ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

冷凍怪獣の編集履歴

2021-05-21 19:26:12 バージョン

冷凍怪獣

れいとうかいじゅう

冷気を操る能力を持つ怪獣の総称。雪山などの氷雪系の環境に出現した怪獣を含むことも。

概要

冷気冷凍ガス冷凍光線などを操る怪獣の総称。

多くはを思わせる灰色などの寒色の外見をしている。

ウルトラヒーローは寒さが苦手なので、ウルトラシリーズに登場した場合は強敵が多い。


また、火炎怪獣火属性)とは同時に出現して共闘、あるいは対立することも(前者はブリザラー(feat.フレムラー)、後者はバルゴン(VSガメラ)やラゴラス(VSグランゴン)が該当)。ブリザードやレイキュバスやラゴラスエヴォのように両方の属性を併せ持つ奴もいる。


一覧

ウルトラ怪獣

昭和ウルトラマン

ペギラ(ウルトラQ)

ギガスウー(ウルトラマン)

ギラドラスガンダー(ウルトラセブン)

スノーゴン(帰ってきたウルトラマン)

スノーギランアイスロン、二代目ウーフブギララ(ウルトラマンA)

ブリザード(ウルトラマンレオ)

シーグラダランチュラスオロラーン(ザ☆ウルトラマン)

マーゴドン(ウルトラマン80)

平成ウルトラマン

ギガザウルス(ウルトラマンG)

レイキュバス(ウルトラマンダイナ)

ラゴラス(ウルトラマンマックス)

番外作品

フリーザスウルトラマンSTORY0


その他特撮怪獣

バルゴン(大怪獣決闘ガメラVSバルゴン)

ゲゾラゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣

ゴアゴンゴン(マグマ大使)

アイスラー(ジャイアントロボ)

コールドン(ミラーマン)

フリーザーキラー(ジャンボーグA)

シーザラス(恐竜大戦争アイゼンボーグ)

パラボラン(メガロマン)

ブリザラー(電光超人グリッドマン)

カルノリュータス、カスモシールドン(爆竜戦隊アバレンジャー)

テツゴス(巨獣特捜ジャスピオン)

ライドン、レイドーゴン(サンダーマスク)


アニメ作品

キングペンジン(怪物くん)

化石獣マンモー(勇者ライディーン)

どれい獣アイラス、マグマ獣マンモス(超電磁ロボコン・バトラーV)

メカブースト・アンモスガー(無敵超人ザンボット3)

ジェラバード(無敵鋼人ダイターン3)

ベムボーグ・セドラ(未来ロボダルタニアス)

コスモザウルス・アイスアクサー(宇宙大帝ゴッドシグマ)

邪悪獣サムイドン(絶対無敵ライジンオー)

魔界獣シャキゴーラー、超魔界獣ウェザラー(元気爆発ガンバルガー)

機械化獣アイスクラッシャー(熱血最強ゴウザウラー)

ブリザーガ(ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険)

ゴジラアンフィビア(ゴジラS.P)


小説

ゼロケルビン(MM9)


異星人

バルダック星人(帰ってきたウルトラマン)

グロスト(ウルトラマンタロウ)

グローザ星系人(ウルトラマンメビウス)


※他にもあれば記載追加お願いします


関連タグ

氷属性   吹雪 冷凍光線

バルタン星人…書籍によっては手の鋏からの赤色光線を「冷凍光線」「冷凍液」と記載されている場合がある

アボラス…『ウルトラファイト』では冷凍怪獣扱い。

アンギラス…『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』で冷凍怪獣として出る案があった。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました