※当記事は、『鬼滅の刃』単行本23巻(最終巻)のネタバレを取り扱っています。
概要
「私の血も力も全て注ぎ込もう」
「もしも即死を免れ生きることが出来たなら」
「炭治郎お前は 陽の光をも克服し 最強の鬼の王となるだろう」
「お前は死なない 私は信じる」
「私の夢を叶えてくれ炭治郎」
「お前が お前が滅ぼせ」
「私の代わりに 鬼狩りを」
『鬼滅の刃』第201話のサブタイトルであり、更に同話で鬼化した竈門炭治郎の便宜上の仮称。
名前の由来は劇中での鬼舞辻無惨の台詞から。
既に存在する「鬼化炭治郎」タグは数百近くのオリジナル設定の作品が投稿されており、更に「201話ショック」名義だと第201話を題材にした作品以外では使い勝手が難しいなど諸々の理由から本タグが作成された(アニメ派や単行本派などで、まだ未読の人達に対するネタバレ防止のための棲み分けも、目的の一つである)。
これらの事情から、今後、公式設定の関連イラストや関連作品には上記のタグではなくこちらの「鬼の王」タグを使用することを推奨。
誕生の経緯
無限城での最終決戦を経て、場外での決戦に持ち込んだ無惨と産屋敷一族率いる鬼殺隊と彼らに協力した珠世達。
新たに当主となった産屋敷輝利哉の指揮の下、柱を始めとした鬼殺隊士達は一丸となって立ちふさがる障害を乗り越えて無惨を追い詰め、ここに至るまで数多の犠牲や代償を払いながら、辛くも夜明けまで持ちこたえる事が出来た。
鬼殺隊との長い一晩の激戦の末、組織を壊滅させられ追い詰められた怨敵・鬼舞辻無惨は、終ぞ克服することは出来なかった朝日の下に磔にされ、日の光の中で焼滅する事となった。
恥も外聞も無く「己の永遠なる生存」のみに執着してきた生命体たる無惨であったが、遂に訪れた死の間際、なんと自らが敗北した結果を潔く認めるに至った。
人間は鬼とは違ってあっけなく死んでしまう弱々しい生物だが、死者の想いを後世の者たちに絶えず継承し続けることができれば、鬼舞辻無惨である私さえも倒せる時が来るのだという事実に、涙を流しながら感動していた。
自分の強さに自惚れていたかつての無惨では、このような心持ちになることはあり得なかった。
無惨は死の直前に至って、自分の夢を他人に継承させる尊さを心の底から理解したのである。
無惨を倒すという目的を死んでも諦めずに想いを継いできた鬼狩りたち。その姿は尊く憧れるべきものだと素直に受け入れた無惨は、自分も彼らと同じく他者へ継承していくことで永遠となれると確信する。
だから、自分も鬼狩りを殺し尽くすという夢は死んでも諦めてはいけないのだと。その夢を他人に託すべきなのだと。無惨は、それが本当に正しいことなのだと心の底から信じるに至った。
無惨は死ぬ直前に、肉の鎧に取り込んでいた炭治郎に自身の血液全てを流し込んだ。
無惨は、何もかも悟りきった慈悲さえ感じさせる穏やかな心持ちで、炭治郎に全ての力を与えた。
最強の鬼である自分を追い詰めた炭治郎こそが、鬼の力を託す「継承者」に相応しいと信じて。
自分には出来なかったことも成し遂げられると祈りという呪いを込めて。
「私の想いも また不滅なのだ」
「そして永遠なのだ」
「私はこの子供に 想いの全てを 託すことにする」
戦闘終了後、消えた無惨の身体から出てきた炭治郎の亡骸を前に悲しむ冨岡義勇らであったが、直後に死んだと思われていた炭治郎が覚醒、さらに千切れていた筈の腕が再生し、その場に居た隠の一人に襲いかかろうとした。
本来、呼吸を極めた剣士の身体は鬼にはなり難いのだが、無惨は己の全ての血と細胞を流し込む事で炭治郎を強引に鬼化させた。そしてさらに本来であれば、無惨の細胞を大量に流し込まれた者は変化に耐えきれずに肉体が崩壊して死亡するのだが、炭治郎は無惨の期待通りその大量の血に順応してみせて、その結果無惨の言っていた「鬼の王」として蘇った。
無惨によって作られた全ての鬼は、無惨が死ねば残らず死滅するのだが、「鬼の王」は無惨の全ての力を継承してそれに順応して生まれた「新たなる鬼の始祖」である。故に無惨が死んだ後も独立して生き残り、「無惨の意思を継ぐ者」として活動とさらなる進化を続ける。
かつて産屋敷耀哉は、自分が死ぬ直前に無惨に対して、人の想いは継承できるからこそ永遠だと告げた。無惨がこのような最後の手段を取るに至ったのは、無惨が産屋敷の言葉を心の底から認めたからだというのは、何と皮肉な事であろうか。
実際は相手の意志を無視して問答無用で鬼にしている今までと全く同じ行動でしかなく、もはや継承というより炭治郎の遺体をウイルスに感染させてゾンビにしたのも同然で、その思想を認めはしても甚だしく自己本位に曲解しているあたり無惨らしさが滲んでいる。
活躍
VS鬼殺隊
鬼になった直後で飢餓状態に陥って理性を失い、涎を垂らしながら義勇や隠の面々に躊躇なく襲いかかる炭治郎に対し、義勇は悔し涙を浮かべながらも「炭治郎が人を殺す前に」「炭治郎のまま死んでくれ」と彼の抹殺を即断。自分を含めて無惨および上弦との戦いでもはやまともに戦える者がほとんどいない今の鬼殺隊の戦力ではその頚を斬って殺すことは困難と判断し、無惨と同じように太陽の光で焼き殺そうと炭治郎を日向で拘束する。
本作のキャッチコピーである「日本一慈しい鬼退治」が、『日本一慈しい鬼』退治へと変わった瞬間だった。
しかし、炭治郎に太陽は効かなかった。
最初こそ日光で皮膚が焼け付いていたが、それもほんの数秒で停止。
無惨は後に太陽光を克服して見せた禰豆子と血を分けた兄にして、「日の呼吸(≒ヒノカミ神楽)」を体得した炭治郎ならば、自身が鬼となっても妹と同じように陽光を克服できるだろうと目算していたが、その予測は見事に的中。
まさかの戦友の変貌に善逸は為す術もなくただ絶望の言葉を零し、伊之助も現場に駆けつけ状況を即理解し炭治郎の頚を斬ろうとするが、彼との過去のやり取りを思い出して剣が鈍り、泣きながら「斬れない」とその悲痛な心情を吐露した。
しかし炭治郎が伊之助に襲い掛かる寸前で、遂に人間とへと戻った禰豆子が駆け付ける。禰豆子は兄にしがみ付きながら「家に帰ろう」と必死に呼びかけ、これ以上皆を襲うのを喰い止めようとした。
そんな禰豆子や善逸と伊之助の叫びも虚しく、炭治郎は禰豆子を傷つけ仲間達に襲い掛かるが、その状況を見た義勇は禰豆子に噛み付いて人の血肉の味を覚え、なおかつ目の前に血の滴る食い物(禰豆子)があるにも関わらず喰おうとしない事で、炭治郎もまた禰豆子と同様に抗っているのではないかと気付く。
[pixivimage:]
その時現れたカナヲが、残された左目で「終の型・彼岸朱眼」を使い、傷を負わされながらも、しのぶから万が一に備えて預けられていた「鬼を人間に戻す薬」を炭治郎に注入(この薬は珠世が作った3つの「鬼を人間に戻す薬」とは別に、しのぶが藤の花から作った物である)。
動きを止めた炭治郎は、カナヲの「禰豆子ちゃん泣かせちゃ駄目だよ・・・」という言葉に反応を見せた。
鬼の王の最後
「お願いします 神様」
「家に帰してください」
「俺は妹と家に帰りたいだけなんです」
カナヲの活躍によって、鬼の肉体の奥底に閉じ込められた炭治郎の意識が目を覚ますが、ただただ家に帰る事だけを望む炭治郎に無惨の肉片が語りかける。
「帰ってどうなる」
「家族は皆死んだ」
「死骸が埋まっているだけの家に帰ってどうなる」
炭治郎は家族との「幸せな日々」の思い出が残っている、そしてそれらは自分と禰豆子が生きている限りは消えないのだと無惨を振り切ろうとするが、無惨は「禰豆子は死んだ お前が殺した」と炭治郎を引き留めようと嘘を吐く。
しかし失った両親や兄弟たちに背を押されながらなおも無惨の支配から逃れようとする炭治郎に、さらに無惨は心を砕こうと辛辣な言葉を投げかけ続ける。
「血の匂いがするだろう、仲間たちの。お前がやったのだ」
「恨まれているぞ 誰もお前が戻ることを望んでいない」
「謝っても許されない」
それでも「みんなが俺を心配してくれてる 匂いでわかる」と決して折れない炭治郎に無惨は業を煮やし、痣の寿命の話を持ち出して炭治郎を説得しようとする。
「黙れ お前は私の意志を継ぐ者」
「前を向くな 人を信じるな 希望を見出すな」
「鬼でなくなれば数年の内に死ぬのだぞ 痣の代償を払わねばならぬ」
「自分のことだけを考えろ 目の前にある無限の命を掴み取れ」
だがそれすらも炭治郎は「無限の命なんか少しも欲しくない いらない」と撥ねのける。
そんな炭治郎に無惨は吐き捨てるようにこう言った。
「屑め」
「お前だけ生き残るのか?大勢の者が死んだというのに」
「お前だけが何も失わずのうのうと生き残るのか?」
炭治郎の自責の念に訴えかけようとした無惨の言葉は、炭治郎の心を挫きかける。
その時だった
炭治郎の背中を押す7人の腕。かつて炭治郎を救い、あるいは救われ、共に戦い、そして命を落とした勇敢な剣士達が、今再び炭治郎を支えていた。
[pixivimage:]
「こんなものお前の妄想だ 恥を知れ!やめろ」と焦る無惨を尻目に、炭治郎は懐かしい匂いを感じとる。
「しのぶさんの匂いがする いや…これは…藤の花の匂いか…」
いつの間にか炭治郎の頭上一面に咲き乱れていた藤の花。そこから差し伸ばされる手は人間に戻った禰豆子の手、そして善逸、伊之助、義勇ら多くの仲間達の手だった。
「お兄ちゃん 帰ろう」
天上へと引き上げられていく炭治郎にしがみつきながらなおも叫び続ける無惨
「手を離せ こっちに戻れ!」
「太陽すら克服したというのに!」
「死んだ者達の憎しみの声が聞こえないのか‼︎」
「何故お前だけが生き残るんだと叫んでいるぞ 何故自分たちは失ったのにお前だけが…」
だが炭治郎はそんな無惨の自分勝手な言葉を「(みんなは)自分ではない誰かのために命を懸けられる人たちなんだ」と一蹴する。
もはや無惨は炭治郎にしがみつく事すら出来ず、取り残されてただ懇願する事しか出来ない。
そしてそんな無惨の言葉にもはや炭治郎は応える事すらなく、そのまま藤の花から差し出された幾人もの手に引き上げられていった。
「炭治郎待て‼︎ 待ってくれ頼む‼︎ 私の意志を思いを継いでくれお前が‼︎」
「お前にしかできない‼︎ お前は神に選ばれし者だというのがわからないのか‼︎」
「お前ならなれる‼︎ 完璧な…究極の生物に‼︎」
「炭治郎 炭治郎行くな‼︎」
炭治郎が目を覚ますと、そこにいたのは人間に戻った禰豆子、そして死闘を共に戦い抜いた仲間達だった。
自身が鬼になってしまい禰豆子を、そして仲間を傷つけてしまった事を謝る炭治郎に、やっといつもの炭治郎が戻ってきてくれたのだと歓喜に沸く禰豆子と仲間達。
こうして炭治郎に自身の歪んだ意志を押し付け鬼の王にしようとした無惨の目論見は潰え、全ては終わり平和が訪れたのだった。
能力
鬼化して間もないせいか、理性もなくただ捕食本能の赴くままに、かつての禰豆子と同様に四つん這いになって素早く動きながら爪を振り回すという獣じみた野性的な戦い方をする。
それからしばらくすると無惨が使ったものと似たような背中から伸ばす複数の触手(ただし血管状だった無惨のものと違い、こちらは生物の脊椎骨のような形状になっている)や全方位に拡散する衝撃波、果ては口から撃ち出すエネルギー弾のようなものといった人間離れした鬼らしい攻撃も少しずつ見せるようになる。
何より恐るべきは、無惨の期待通りに太陽を克服し、鬼の始祖たる無惨さえ凌駕した絶対的不死性である。あくまで対峙した義勇の推測でしかないが、太陽光はおろか、赫刀の日輪刀さえこの時の炭治郎には通用しなかった可能性が高い(本来、太陽光は鬼に対する絶対的なる殺傷力を持っており、日輪刀はそもそも太陽光の力を借りたものなので、この推測は間違いないだろう)。
しかしまだ鬼として未熟な為か、しのぶが調合した藤の花の薬が効いた事から、やはり他の鬼と同様に藤の花の毒は弱点だと思われる(時間をかければ、こちらも克服した可能性が高い)。
愈史郎によると、炭治郎が人間に戻れたのはしのぶの作った薬に加え、最初に噛んで血を飲んだ相手が珠世の人間に戻る薬を服用して人間に戻った事で、鬼化への抗体を得ていた禰豆子だったからであり、しのぶの薬と禰豆子の血、どちらか一方が欠けていても人間には戻れなかっただろうとの事である。
また、鬼化に対する最も高い適性を持っていたのは本当は炭治郎の方であり、それは無惨の血を全て注がれても順応してみせて短時間で日光をも克服した事や、さらにそれ程の大量の血で鬼化させられたにも関わらず、辛うじて自我を残して抵抗していた事からも明らかである。故にもし第一話で鬼になったのが禰豆子ではなく炭治郎だった場合、そのまま無惨に日光を克服する力を齎して、そこで物語は最悪の形で終わっていた可能性もあった。または、鬼となり超越した力を得た事により、原作より早く無惨を討伐していた可能性もあるが、その後は炭治郎が新たな鬼の始祖として、本当に鬼殺隊と敵対する事になっていたかもしれない。
余談
- 今までもpixivを始めとした二次創作界隈にて、炭治郎が鬼化した作品は幾度となく創作されてきたか、あくまでクリエイター達の妄想、if展開創作にとどまっていた。しかし今回、最終決戦の直後という全員が体力を使い果たし「これ以上戦えない」という状況で公式が実行。しかもそれは、登場人物にも読者にとっても考えうる限り最悪の展開を超えた何かであった。
- 自分の夢を他人に継承させる尊さに感動した無惨は、「鬼狩りを滅ぼす」という想いを他者に受け継がせようとするも、それを無惨自身が殺害し亡骸となった炭治郎の体に 感染させるという自己中心的で真逆な行動をとった。このおぞましい所業に自身の意志を押し付け、この時点では勝ち逃げのように死んでいった無惨へ、どうしようもない気持ちを吐露する読者が多数いた。(これを目撃した愈史郎も日陰に隠れながら「無惨め…!死んで尚これ程他人に不快感を味わわせるとは…!」と激情を露わにしていた。)
- しかし、そんな勝ち逃げが許される筈もなく、その後の無惨は意思を託そうとした炭治郎に拒絶されて、全てに見捨てられて何も残せないまま一人地獄に堕ちるという、名前通りの無惨な末路を辿った。彼の末路については、「受け継ぐ事がテーマの作品の中で、受け継がせるという事の本質を最後まで理解できず、何一つ世に遺せないまま終わった」「生きてる時も独りよがりで、死ぬ時も独りぼっちだった」...など、今までの数々の傍若無人な行いに相応しい最期だったとされている。
関連イラスト
関連タグ
鬼滅の刃 日本一慈しい鬼退治 真のラスボス 究極生命体 みんなのトラウマ
鬼(鬼滅の刃) 竈門炭治郎 鬼舞辻無惨 竈門禰豆子 栗花落カナヲ
鬼化炭治郎←同話よりも先に作成されたオリジナル鬼化。非公式設定用のタグ。
201話ショック…pixivにて絵を探すには使えるが、記事としてはもう使われていないので注意。
私を置いて行くなアアアア!!(実質203話)
鬼のいない世界(204話) / 幾星霜を煌めく命(205話)…第204話と第205話の更なるネタバレ防止用のタグ。
関連キャラクター
鬼滅の刃
- 妓夫太郎…炭治郎自身が"道を踏み外し鬼となってしまった自分"だと重ねみていた鬼。その頸を切断しようとする際「もし俺が鬼に堕ちたとしても鬼殺隊の誰かが俺の頸を斬ってくれるはず」と心中で語っていたが、その想いは良くも悪くも実現しなかった。
- 黒死牟、獪岳…鬼狩りから鬼になった者つながり。だが彼らは他人との繋がりを持ちながら自らそれを断ち切って鬼となる事を選び、そして鬼として死んだ。望まずに鬼にされたがそれまでずっと紡いできた他人との繋がりに救われ、人間に戻れた炭治郎とは出自こそ似ているものの、その本質は全く真逆のものだっただろう。
他の作品
- ジョナサン・ジョースター(ジョジョの奇妙な冒険)…竈門炭治郎の項目でも触れられているが、彼もまた似たような展開に遭っている。ジョナサンはその死後に怨敵に首から下を乗っ取られ、尚且つ百年近く行動不能になっていた。 ※なお、肉親を怨敵に殺されていたり、怪しげな男性に敵への対抗手段を伝授してもらったりなど、キャラ的にも似ている。ただその孫が宿敵の血を輸血し蘇るというこの話と奇妙な共通点ができてしまった。(また敵に意識を洗脳され悪堕ちしてしまう可能性もなくはなかった。)炭治郎は鬼を増やさず人間に戻ったが、怨敵に乗っ取られた彼は人間とは言えどとんでもない子孫たちを間接的に増やしてしまった。
- 武藤カズキ(武装錬金)…原因自体は冒頭にあるのだが物語途中で敵と同じ人(の生命エネルギー)を食らう化け物へと変貌してしまう(ただし症状進行に猶予があり完全変異するまでの一か月間は任意での人間との切り替えが可能)。そして人間に戻る手段を見つけるために仲間たちと共に戦団(鬼殺隊のような組織)から脱走、本来仲間であるはずの戦士たちと闘い、その果てに人間に戻るための手段を見つけるのだが………
- 蒼月潮(うしおととら)…ジョナサンに次いで炭治郎に似ていると言われる事も多い潮だが、彼も炭治郎と同様に化け物になってしまうエピソードがある。①戦いの決着直後に突如として怪物化 ②敵を滅ぼせという(押しつけられた)意志 ③瞳の奥に人間としての意識が見え隠れする演出 ④ヒロインが人間に戻すアイテムを決死の覚悟で使用 ⑤「お前はそんな奴じゃないだろうが!」的な事を言ってくれる獣っぽい仲間 などなど。
- 金木研(東京喰種)……彼も彼で共通点が多い。まず中の人繋がりの点から始まり、敵からも味方からも力を受け継いでいるという点(最も、金木は敵サイドにも味方サイドにもいたが)や、炭治郎の触手が赫子に似ているという声もある。なお、あちらの作品では喰種が人間になる方法が無く、金木もそれを受け入れ「喰種」として生きる道を選んだ。
- エレン・リプリー(ALIEN)……竈門炭治郎の項目でも触れられているが、彼女もまた似たような展開に遭っている。「3」では宿敵であるエイリアンの女王の幼体に寄生されてしまい溶鉱炉に飛びこみ共に死亡、続編の「4」では200年後にクローン再生されるが女王の血が人間の血にまざった状態で蘇生。成功作のクローンリプリー8号はエイリアンの能力を会得した。また、失敗作のクローンリプリーも登場し、彼女は製造ミスで異形となったためリプリー8号に「殺してくれ」と頼み、ロボットから武器を渡されたリプリー8号に、火炎放射器で焼き殺された。炭治郎の場合は、敵の親玉と共に死亡した後、自身の血に敵の親玉の血が入ったことで蘇生し、超人的な身体能力を得る。そして生存者たちが異形となった炭治郎を安楽死するべく、太陽光で彼を焼殺しようとした。
- 五代雄介(仮面ライダークウガ)……炭治郎と同じく「敵にも拳を振るうのを嫌うほど慈悲深い」が「己の痛みを堪えて他人の笑顔の為に戦うことが出来る」という傑出した優しさの持ち主だが、物語終盤で余りにも外道な手段で人々を殺す怪人との戦いで怒りが爆発し、敵を憎しみに任せて惨殺。その際ベルトが警告として「憎しみに任せて戦った結果、感情のない戦う為だけの生物兵器と化したクウガ」のイメージを五代の脳内に見せる。炭治郎と同じく暴走して人類の敵になる可能性を示唆された。彼もまた自分が暴走した場合は、相棒の手で介錯をしてもらうよう頼んでいた。ただし彼は最終決戦で自らの意志の力で暴走を克服した。彼の最強フォームは炭治郎の日輪刀と同じく漆黒で、爆血刀のごとく万物を燃やす能力を有している。また妹がいることも共通している。
- エレン・イェーガー(進撃の巨人)…ストーリー全体を通して炭治郎と同じ境遇を辿っているも、彼の場合は自らの意思で怪物の始祖である人物から想いを継ぎ怪物と化し、自分以外の世界を滅ぼそうと行動する。