基礎データ
全国図鑑 | No.1011 |
---|---|
キタカミ図鑑 | No.036 |
分類 | りんごあめポケモン |
タイプ | くさ/ドラゴン |
高さ | 0.4m |
重さ | 4.4kg |
特性 | かんろなミツ/くいしんぼう/ねんちゃく(隠れ特性) |
タマゴグループ | しょくぶつ/ドラゴン |
進化
概要
新たに発見されたカジッチュ第三の進化形で、アップリューやタルップルともまた違う変貌を遂げた。
ある地域だけで栽培される特別なリンゴから進化すると言う。
頭頂に長いクシのようなトサカが生え、リンゴがりんご飴のような真紅のミツに覆われたが、姿は中身含めカジッチュと大きくは変わらない。
そのため、名前や設定が判明するまではカジッチュのリージョンフォームだと思ったユーザーも多かった。
だが実は内部に二匹のカジッチュが同居している状態で、頭を出しているそとッチュと尻尾を出しているなかッチュが助け合い暮らしている。複数のカメテテが集まって進化したガメノデスに近いパターン。
リンゴをコーティングする硬い蜜飴はもちろん体内で作り出したもので、タルップル以上に甘露な香りをふりまき、相手を惑わせるという。
名前の由来は「カジッチュ」+「ミツ」あるいは生息地である「キタカミの里」だろうか。2体1組であることから「過密」説もある。
またモチーフがりんご飴であることから「噛み」+「chewy(噛みごたえがあるという意味の形容詞。キャラメルやキャンディによく使う)」の線も考えられている。
ゲームでの特徴
- キタカミの里の右下にある無人販売所に「みついりりんご」が500円で売られており、これをカジッチュに使う事で進化する。
- 新特性「かんろなミツ」は場に出た時に相手の回避率ランクを下げる「いかく」に似た特性。ただし、9世代で弱体化されたふとうのけんなどと同様、戦闘中一度しか発動しない制約がある。
- 専用の新技「みずあめボム」は、相手に当たると「あめまみれ」状態にして3ターンの間素早さを下げ続ける、くさタイプの特殊技である。因みにこの技、色違いのカミッチュで繰り出すと技のエフェクトの色も変化するという小ネタがある。
- 碧の仮面におけるストーリーでは、スグリの手持ちとして登場する。
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
カミッチュ | 80 | 80 | 110 | 95 | 80 | 40 | 485 |
ポリゴン2 | 85 | 80 | 90 | 105 | 95 | 60 | 515 |
合計値はアップリュー&タルップルと同値。配分はタルップルのHPと防御を入れ替え、攻撃と特攻から5ずつ素早さに回したカタチになっている。
数値だけを見ると防御が高い以外はややパッとしないステータスに見えるが、なんとしんかのきせきの適用対象となっており、きせき込みの耐久力はあのポリゴン2に匹敵する。
ポリゴン2と比べると合計値は低く、特防には劣るが、防御面は優っている。素早さもかなり低いが、コチラはジャイロボールの威力上昇に繋がるため一概に悪いとは言えない。
専用技のみずあめボムも、自身の素早さ補助というよりは相手に交代を強いたり後続に繋げる技としての活用がメインとなる。
ただ、くさ/ドラゴンという複合タイプは耐性が劣悪であるため、耐久型としてはテラスタルがほぼ必須になるだろう。
また、サブウェポンに乏しい上に火力を補強する特性を持たず、積み技も「せいちょう」くらいしか無いので耐えながら殴るという運用はやや厳しい。
ポリゴン2にはない大きな強みとして、カミッチュは隠れ特性にねんちゃくを持っているため、輝石ポケモンに致命的な道具の紛失を防ぐことが可能。相手のトリックでこだわりスカーフを押し付けられ機能停止する心配が無いのも嬉しいポイント。
ただし、これを逆手に取られたはたきおとすへの弱さには注意。
技も耐久型には必須のじこさいせいはもちろん、相手の起点回避になるドラゴンテール、先制技のふいうち(グラススライダー)やギガドレイン、まとわりつく、リフレクターなどの有用なものを多く覚える。
しかし、環境に多いハバタクカミにはドラゴンテールも効かず、逆に起点にされかねないのでみずあめボムで裏に繋ぐしないだろう。
長期戦に有利なやどりぎのタネやどくどくも覚えないので、耐久型同士の戦いでは特にジリ貧に陥りやすい面もある。
さらに上述したように耐性面を改善するべくテラスタルをほぼ切ることになるため、ポリゴン2と比べて非常にピーキーな性能をしていることを留意しておく必要がある。
なお、専用特性のかんろなミツはみずあめボムなどの命中不安を補えるものの、それ以外の恩恵にはやや乏しい。こちらはダブルバトルで味方をサポートする際に真価を発揮すると言えよう。
使用トレーナー
ゲーム版
余談
現状最終進化形のポケモンとされているが、なぜかしんかのきせきが適用されている。
バグか否かは不明だが、これが仕様であるとすればカミッチュにはDLC後編で更に追加進化形が登場する可能性が高いと思われる。
DLC後編でスグリが担うであろう役割を考えると、彼の手持ちであるカミッチュが強化される可能性は十分にあると言えるだろう(他の進化候補はオオタチ)。
その時点で進化出来ないポケモンにしんかのきせきが適用された類例としては、今作HOME解禁前時点でのリングマ・オドシシや、前作「ソード・シールド」のDLC配信に先駆けて登場したガラルヤドンが挙げられるが、進化先の情報が全くない状態で適用されるのは初の事例。
また、分岐進化したポケモンで、一部のポケモンだけ追加進化する事例も初となる。メガシンカを含めればヤドランとオニゴーリのみが進化先を獲得している。
なお、テラレイドバトルのランクも、アップリューとタルップルが★5であるのに対してカミッチュはそれより1つ下の★4であり、このことからもカミッチュはアップリューやタルップルよりも明確に格下の存在として扱われているらしいことがうかがえ、このこともさらなる進化先が存在することの根拠の1つとして挙げられている。
と、ここまで色々と根拠を挙げてきたが、あくまでも可能性であり、2023年現在カミッチュが進化するという情報は全く出ていない。
その為、藍の円盤配信時にしれっと修正されている可能性も充分ある事は留意すべきだろう。
初登場はSVではあるが、剣盾のスペシャルアニメ『「薄明の翼」EXPANSION ~星の祭~』にてカジッチュを模したりんご飴が登場していたのが判明。単にカジッチュをりんご飴に模したものとも捉えられるが剣盾のゲーム内にてSVに関する伏線が貼られてた話があるので同じようなスタッフの遊び心があったかもしれない。
関連イラスト
関連タグ
1010.テツノイサハ→1011.カミッチュ→1012.チャデス(タカイモノのすがた/マガイモノのすがた)
第9世代追加進化
No | ポケモン | No | ポケモン |
---|---|---|---|
0057 | オコリザル | 0979 | コノヨザル |
0194 | パルデアウパー | 0980 | ドオー |
0203 | キリンリキ | 0981 | リキキリン |
0206 | ノコッチ | 0982 | ノココッチ |
0625 | キリキザン | 0983 | ドドゲザン |
0840 | カジッチュ | 1011 | カミッチュ |
0884 | ジュラルドン | ???? | ブリジュラス |
同複合タイプ
関連ポケモン等
その他
.