×ウオラノゴン
×ウオノラドン
×ウエノラゴン
×ウエノドラゴン
○ウオノラゴン
基礎データ
全国図鑑 | No.0882 |
---|---|
ガラル図鑑 | No.376 |
ローマ字表記 | Uonoragon |
ぶんるい | かせきポケモン |
タイプ | みず / ドラゴン |
たかさ | 2.3m |
おもさ | 215.0kg |
せいべつ | 不明 |
とくせい | ちょすい / がんじょうあご / すなかき(隠れ特性) |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
各言語版での名称
ドイツ語 | Pescragon |
---|---|
英語・スペイン語・イタリア語 | Dracovish |
フランス語 | Hydragon |
韓国語 | 어래곤 |
中国語(簡体字) | 鳃鱼龙 |
中国語(繁体字) | 鰓魚龍 |
概要
「ポケットモンスター ソード/シールド」(第8世代)で初登場のポケモン。
「カセキのサカナ」と「カセキのリュウ」を組み合わせて復元する事でゲットできる。
最大の特徴はその異質にも程がある体形。途中でスパッと切断されたように断面丸見えな剣竜の下半身だけの尾先に、ダンクルオステウスの頭部(+胸びれ)だけが接続されているという、極めてショッキングかつインパクト抜群な姿の持ち主。
逆さまに付いた頭を尻尾ごと勢いよく持ち上げる事で、直立した二足歩行生物の体をとっており、結果高さはバンギラスやカビゴンをも上回る2.3mと、全体的にスケールが大きい。
内臓構造も変わっているのか、機能的にも尻尾は胴体、断面は下腹部の役割を果たしている。
図鑑説明によれば、脚力が自慢で時速60km以上で走れたらしいが、水中でしか呼吸ができないというなんとも生き辛そうな生態をしていた上、獲物を捕りつくして絶滅したとの残念な最期を迎えている(ただし、ダンクルオステウスやウミサソリも同様に「獲物を捕食し尽くした末に、共食いに走り全滅した」と考えられており、決してギャグではない。更に言うなら時速60kmの健脚ならば秒速16mちょっとであり、仮に地上で全力疾走した場合、十秒しか息が保たないとしてもコイツの居る水場から80m以内に近寄った場合余裕で襲撃してそのまま獲物を抱えて水場まで戻れる、当然もうちょっと息が続くなら更に範囲が広がるため意外と笑えない生態をしている)
見た目もエピソードも強烈で、同作の化石ポケモンの中でも特に印象に残るポケモンと言えよう。
普段は水中にいて餌を捕る時などは短期間だけ陸上で活動する生物なのか、それとも普段は陸生で一定時間おきに呼吸をしに水中へ戻るのか。
明らかに合成された姿のように見えるが、ソードでは太古の時代に実際に生息していたと推測するような体の記述があり、プレイヤーを困惑させている。
上記の通り絶滅理由は “脚力とアゴのおかげで無敵すぎて獲物を食いつくしたから” とあるが、アニポケでは海底を自慢の足で爆走しており、そもそも陸上をメインとする生物ではなかった可能性も出て来た。
同じサカナの頭を付けたウオチルドンの方は、呼吸が不自由であるとの記述があり、頭部が逆さなせいで呼吸も食事も不自由と同じく生き辛そうな生態を持つ。
一方で、実際に観察するとどちらもキャンプや戦闘では問題なく活動しており、図鑑テキストの信憑性は不明。呼吸についてはシールドでしか言及されないので、ソードのプレイヤーにとっては地上活動の生物としか認知できない作品構造になっていたりもする。
かなりブラックなデザインだが、動いてみるとカセキメラ達の中でも早々に違和感が無くなってしまうポケモンだったりする。前傾姿勢で歩行する様子は恐竜のそれであり、カッコイイという意見も。
ノシノシと力強く走る姿とは対照的に表情豊かで不思議な愛嬌があり、結構かまってちゃんなため、大型犬のような感覚をおぼえ魅了される人が発売早々に続出している。なんかズルい。
なお、「頭を尻尾の先に付けていた」というミスは一見あり得ないように感じるが、実は現実の古生物学者もやらかしたことがあるミスだったりする。
もっとも、それをやらかされたのはウオノラゴンの元ネタと思われるダンクルオステウスでもステゴサウルスでもなく、ましてうっかり2種を合成したわけでもなく、奇しくも同作で登場した「カセキのクビナガ」の元ネタと思われるエラスモサウルスを復元する過程での出来事だったりするのだが……
そんないい加減な状態の復元でも命を持って動き出してしまうのだから、ポケモンは神秘的な生き物であるというか単純に生命力が強いというか…
このように悪趣味なデザインや設定面から発表当時の評価は散々だったが、愛嬌のある仕草に一生懸命生きる姿、そして高い実力のもと三年間対戦やアニメで活躍を続けた事により、現在ではすっかり愛されキャラとして、第八世代を代表するポケモンの一体となったダークホースである。
ゲーム上の特徴
2つのカセキはシールド版の方が出現しやすいようになっているため、ゲーム内で大量入手したい場合や、いわゆる厳選を行う場合はシールドの方がやりやすい。
公式誤配布(?)事件
2022年4月22日~25日までの期間限定で、「ポケモン ワールドチャンピオンシップス」のヨーロッパ大会開催記念として「剣盾」ゲーム内において特別な個体がふしぎなおくりもので配布された。これは2020年に開催された「ポケモン オセアニアインターナショナルチャンピオンシップス」の優勝者が使用していた個体を再現した個体で、
・プレシャスボール入り
・親名「Maro」
・個体値がすべて「さいこう!」(いわゆる6V)
・努力値、技構成、性格が育成済み
・もちものとしてこだわりスカーフ付き
なのだが、注目すべきはステータスの「すばやさ」を高めるアイテムこだわりスカーフを持っているのに、努力値が「こうげき」と「とくぼう」に最大まで振られているという点。実はMaro選手が使っていた個体は(一般的な調整である)「こうげき」と「すばやさ」に努力値が振られていたことが分かっており、どうやら公式が配布の際に調整を間違えたのではないかと言われている。ウオノラゴンらしい?不遇あるいは不憫なエピソードとして一部では知られている。
性能
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
90 | 90 | 100 | 70 | 80 | 75 | 505 |
タイプはキングドラやパルキアと同じみず・ドラゴンの複合タイプである。
攻撃よりのバランス型で、奇怪すぎる見た目のわりに案外尖りの無い平坦な能力。
最大の強みは本種とウオチルドンだけが使える「エラがみ」。威力85・命中100の安定したみず物理技で、先制できれば威力が2倍というぶっ飛んだ効果があり、さらに「がんじょうあご」の対象となる。
先制時の威力は85×2×1.5(タイプ一致)×1.5(がんじょうあご)で382.5となる。
「こだわりスカーフ」や「おいかぜ」のサポートで先手を取って「エラがみ」を使う戦法がシンプルに強く、上手くハマれば相性がいまひとつでも一撃で倒せるほどの火力を誇るため、対戦にもさっそく顔を出している。
マックスレイドバトルにおいても、火力の高さや演出時間の短さもあって人気が高まっている様子。
この382.5という目覚ましい破壊力は、水タイプの威力を上げられる「あまごい」などの天候変化技および持ち物、バトン戦略やダブルバトルによる各種バフなどによりまだまだ上げられるというとんでもない可能性とロマンを持っている。
雨+ハチマキ+顎+先制の4重補正(6.75倍)ともなれば一撃で倒れない相手はHP振りのパルシェン(※水半減かつ同条件のクレセリアに迫る物理耐久を持つ)などごくごく少数しかおらず、「エラがみ」に心血注ぐトレーナーも次々と出てきている。
ちなみにこの火力はかの控え目眼鏡「サンパワー」リザードンの「ブラストバーン」の1.1倍に達する。古代最強の名は伊達ではない。
ちなみにエラがみの先制2倍補正は交換されても適用されるため有利対面に出すだけで相当なプレッシャーを与えられる。より正確に言えば、未行動のポケモンに攻撃する際に2倍という設定。なので「ボルトチェンジ」や「バトンタッチ」等で交代した場合も出てくるポケモン自体は未行動なので威力が2倍になるのである。ダブルバトルでも最速で動けなくてもまだ動いてない相手へ噛む場合にはもちろん2倍の威力を出す。ウオノラゴンからは逃げられない!
ただしバフの重ねがけが中心となる戦略ほど崩されやすいという欠点は無視できず、「ちょすい」や「かんそうはだ」などにより「エラがみ」そのものを無力化されることもある。
当たれば並大抵の相手は消し飛ぶが、良くも悪くもロマンであることは念頭に置き、まずはバフをどの辺りで妥協するか、他のポケモンとの連携はどうするかをよく考えよう。
その先制時のぶっ飛んだ威力で軽視されがちだが後攻でもそこらの水の物理攻撃より高い威力が出る。
弱点としてはダイマックスすると「がんじょうあご」の補正が乗らなくなるため、ダイマックスの方が火力が落ちるという欠点がある。
もちろん、こだわり系をもちものに入れていて、尚且つエラ噛みの通りが悪い相手だが居座りたい場合にはあえてダイマックスをすることでこだわり系の恩恵を切り、エラ噛み以外のわざを撃てるようにできるため、ダイマックスさせることに意味が無いわけではない。
2つ目の欠点は「がんじょうあご」の補正が乗らない技の威力の低さである。ウオノラゴンはキバ技以外にもかなり豊富に技を覚えるのだが、「エラがみ」の方が火力が高いため、採用理由がほぼ無いという状況にある。そのため、技範囲が必然的に「がんじょうあご」の補正が乗る技とタイプ一致のドラゴン技に絞られてしまい、広い技範囲が全く活かせないという事態になっている。
要するにやる事がバレバレ過ぎてすぐに対策されてしまう。
3つ目の欠点は最速で「こだわりスカーフ」を持たせてもドラパルトを抜かせないことである。どうしてもドラパルトに確実に先制されるため「エラがみ」の威力2倍が適用されないどころか、ドラパルトのタイプ一致のドラゴン技で落とされかねない。
この欠点は後述する隠れ特性「すなかき」で解消はできるが。
剣盾の環境において、ダイマックスとの相性が悪いことの影響はかなり大きく、初期はカセキメラトップの高使用率を記録していたものの、次第に落ち着きを見せている。他にも、命中の不安があるとは言えパッチラゴンも「はりきり」と「でんげきくちばし」で高い火力が出ることや、(ほぼ「がんじょうあご」一択の)ウオノラゴンと比べても特性の選択肢がある上にダイマックスとの相性が良く、使用率が上がっており、対策が進んできたこともあって使用率はパッチラゴンに抜かれてしまっている。
ただ、それでも強力なポケモンであることには変わりなく、現状は落ち着いたものの未だに高い使用率を記録している。
その「エラがみ」での遂行力から、いつしか「エラ神」との異名が付いた。
…と、ここまで攻撃面(というかほぼ「エラがみ」)のぶっとび具合を書いたが、盾を意味するシールドのメイン化石ポケモンだけあって耐久面も優秀である。
まず、弱点がドラゴン・フェアリーの2つしかないので弱点をつきづらく、純粋な耐久値も物理耐久はラグラージより高く、特殊耐久もキングドラに少し劣る程度は確保されている。
HPに振ればドラパルトの持ち物なしの「ドラゴンアロー」も耐えてしまうため、耐久調整を行うのも一興である。
とはいっても「エラがみ」の先制補正が強いので無理に素早さを削るならそれこそトリパでウオチルドンを使った方がいい場合もあるだろう。
あるいは全体のバランスの良さに目をつけ、「こおりのキバ」や「かみくだく」、「サイコファング」などの噛みつき系の技を中心に搦め手も交えた堅実な技構成にするのも大いに結構。
ただ、上記でも書いた通り、下手に技を打つよりは「エラがみ」を打った方が強いため、水を四分の一や無効にしてくる相手などに刺さる技を入れたほうが良いだろう。特にタルップルに通る「こおりのキバ」は必須。また、「がんじょうあご」の補正が乗らないとはいえ、特性や追加効果に依存せず、安定した火力が出せるドラゴン技も入れておく必要がある。
「かみくだく」はゴーストに通るものの、「エラがみ」の方が高い火力が出るので、壁の破壊ができる「サイコファング」が候補に挙がる(ラプラスが流行っているので尚更)。
とても器用に色々な技を覚えてくれるため、持ち物や努力値の振り方を変えてあげるだけで、相手の意表を突きつつ受けも攻めもこなす非常に頼もしいポケモンになるだろう。
そして冠の雪原解禁により夢特性の「すなかき」が解禁。「こだわりスカーフ」に頼らずとも高い素早さが手に入ったが、「エラがみ」の威力は弱体化してしまうため、型の選択肢が1つ増えた程度の強化になった。
「すなかき」が発動すればドラパルトやザシアンを抜き去れるようになるため縛り関係を逆転できる。その速さはウオノラゴンが陽気最速ならレジエレキすらも抜けるほど。
しかしそれ以上に、環境上位で原種サンダーが流行したことにより、互いの相性補完が優れているウオノラゴンに再び注目が集まった。
シリーズ12中盤頃から使用率は徐々に上がっていき、シリーズ13では開始直後からトップ10に入るほどの大出世を果たす。
使用トレーナー
アニメ版
漫画版
アニメ版
『アニポケ・サトシの旅シリーズ』
サトシのウオノラゴン
「ウ~ノ~!」「ウ~ラ~!」
- 声:堀内賢雄(『アニメージュ』2021年5月号より)
漫画版
『ポケットモンスターSPECIAL』
- マナブのウオのん
- 15章にて、パワースポットではないルートナイントンネルでなぜかダイマックスし興奮して暴れ、ローズ・オリーヴから命令されたトレーナーに処分されそうだったところを捕獲。本来は野生に生息していないポケモンであるため逃すわけにはいかず、そのまま手持ちに加えた。
- ハガネールの堅い体を打ち負かすほどずばぬけたアゴの力と時速60キロを超える速度を出せる俊足が自慢だが、陸上では呼吸できないのでボールから出ている間は主に水中を移動する。
- 元々はウッカツが復元しマクロコスモスに預けた個体である事が判明する。
関連イラスト
・・・・・リージョンフォーム?
関連タグ
0881.パッチルドン→0882.ウオノラゴン→0883.ウオチルドン
カセキメラ
ウオノラゴン ウオチルドン
同複合タイプ
化石ポケモン一覧
No. | 初期 | No. | 最終 | 強化 |
---|---|---|---|---|
0138 | オムナイト | 0139 | オムスター | - |
0140 | カブト | 0141 | カブトプス | - |
0142 | プテラ | - | - | メガプテラ |
0345 | リリーラ | 0346 | ユレイドル | - |
0347 | アノプス | 0348 | アーマルド | - |
0408 | ズガイドス | 0409 | ラムパルド | - |
0410 | タテトプス | 0411 | トリデプス | - |
0564 | プロトーガ | 0565 | アバゴーラ | - |
0566 | アーケン | 0567 | アーケオス | - |
696 | チゴラス | 697 | ガチゴラス | - |
0698 | アマルス | 0699 | アマルルガ | - |
0880 | パッチラゴン | - | - | - |
0881 | パッチルドン | - | - | - |
0882 | ウオノラゴン | - | - | - |
0883 | ウオチルドン | - | - | - |
ポケモン関連
- カジリガメ:がんじょうあごを持つガラルの水ポケモン。