ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

曖昧さ回避編集


データ編集

別名工作怪獣
身長50m
体重2万5千t
出身地長浜海岸付近の西山病院
武器増幅器

概要編集

工作怪獣 ガゼラ

第33話「少年が作ってしまった怪獣」に登場。


元は難病を抱えた工作が得意な少年・健一(演:三縄智)が粘土ガラクタで作ったただの人形だったが、成功率15%(失敗すれば即死)の手術に不安を抱いていた健一少年のマイナスエネルギーと漂っていた怪獣のが合体して命を持ち、動き回るようになった。


健一少年が勝手に考えていた設定では



というものだったが、何とこれを全て実装

その結果、ぼくのかんがえたさいきょうのかいじゅうとして生を受けたガゼラは、健一少年の振り下ろしたの打撃エネルギーを吸収すると等身大まで巨大化して暴れ回る。

更に健一の通報を受けて駆け付けた矢的猛がライザーガンで撃ってそのまま海岸に転落したことで、とうとうガゼラは50mサイズにまで巨大化することになった。


増幅器であらゆるエネルギーを吸収するガゼラには、いかなる攻撃も餌を与える行為に等しくUGM戦闘部隊も全く相手にしなかった。このゼットンベムスターいいとこどりのような増幅能力にはウルトラマン80も苦戦し、殴ろうが蹴ろうが倍の威力のゲンコツを叩き込まれ、必殺のサクシウム光線も跳ね返されてしまう。


しかし弱点はあった。「人形の時点で胸の増幅器の接着が甘かった」のである。健一は増幅器がすぐに取れてしまうことを思い出し、戦闘中の80にアドバイスを送る。これを受けた80はムーンサルトキックを放つ。前や上からの攻撃には無敵を誇るガゼラだったが、横からの蹴りにはてんで弱く、たちまちボロリと増幅器は外れて落下。こうなってしまってはただの木偶の坊で、80に持ち上げられて岸壁に叩きつけられ、頭を打ってピョコピョコと走り回るばかり。とうとうガゼラはエネルギーを使い果たし、バッタリと倒れ込んでしまった。

もはやこれまでと悟った本体の霊魂はガゼラの器を見捨てて逃げようとしたが、80のウルトラショットで木端微塵に粉砕され滅び去るのだった。


事件収束後、矢的から、恐ろしいものに立ち向かっていくことこそが真の勇気だと学んだ健一少年は、手術に向かっていく決心をするのだった。手術は無事成功し、少年は一命を取り留める。


派生作品編集

ウルトラマン超闘士激伝新章』ではバルミューと共に、闘士ウルトラマン80が教鞭をとるウルトラ学校に通っている生徒として登場した。


余談編集

この回に登場した西山病院長役で『ウルトラセブン』でウルトラ警備隊キリヤマ隊長を演じた中山昭二氏がゲスト出演している。


なお、この回でマイナスエネルギーが発生した原因は健一少年が別の患者の話を聞いてしまった事だがその患者自身には当然悪意はなく不幸な事故が重なってガゼラが生まれたと言える。


子供がデザインしたというリアリティを持たせるため、特撮班撮影チーフであった大岡新一氏の息子に粘土人形を作らせ原案とした。ちなみに粘土細工のガゼラの右腕はジャンボマシンダー版のバトルフィーバーロボの物を使用した(他社云々は言いっこなし!、スポンサーは同じポピーだし)。


見た目に反して肉弾攻撃の倍返しができるのが印象に残る人には残るということか、ケイブンシャの大百科の一冊「決定版怪獣必殺技大百科」ではパンチ・キック技の章に載っている。


関連タグ編集

ウルトラマン80 80怪獣 ウルトラ怪獣


ガヴァドンキングストロンゴンゴロスデマゴーグキングオブモンス:子供が考えた怪獣が実体化して誕生した関連。


ゴースドン:同じく怪獣の悪霊が実体化した姿。


突撃!ヒューマン!!:子供が作った人形から生まれた怪獣「セグロ1号」が登場したが成田亨氏がデザインしたのでスタイリッシュである。


ユニコーンノイド:子供の想像力を利用して生まれたバイオノイド


クレージーゴン:「手術を怖がる子供に勇気を与えるヒーロー」という相通じるエピソードに登場したロボット。

関連記事

親記事

80怪獣 えいてぃかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9029

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました