ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウルトラマン超闘士激伝新章

うるとらまんちょうとうしげきでんしんしょう

ウルトラマン超闘士激伝新章とは、メディアミックス作品『ウルトラマン超闘士激伝』の最新作である。
目次[非表示]

概要

かつてガシャポンのフィギュアや漫画OVAと多岐にわたってメディアミックスされたウルトラシリーズを題材にした作品『ウルトラマン超闘士激伝』が17年ぶりに再始動したもの。
版権は秋田書店が有している。単行本は少年チャンピオンコミックスより発売中。

2014年にガシャポンワールド内の公式サイトにて漫画版が連載開始、さらに2015年夏期にこれまでと同様ガシャポンフィギュアが発売された。

2016年1月20日、単行本第1巻が発売された。
2018年7月3日からそれまでの不定期更新から隔月火曜日連載となる。

ストーリー

かつて宇宙を守った超戦士たちの殆どがレジェンドとなった時代に、数年ぶりに「銀河最強武闘会」が開催された。

新たに出場する戦士の中には、ウルトラマンタロウの弟子であるウルトラマンメビウスがいた。メビウスは無限大の可能性の力を発揮し大会を勝ち進んでいくが、会場にはフードをかぶった謎の影が…

登場人物

ウルトラ戦士

闘士ウルトラマンメビウス
本編の主人公タロウの弟子で、GUYSから贈られた装鉄鋼(メタルブレスト)を纏い闘士(ファイター)となった。ウルトラ兄弟に入ることが夢。詳細は該当項目参照。

闘士ウルトラマン
伝説の英雄。

ゾフィー隊長/闘士ゾフィー
闘士ウルトラセブン
闘士ウルトラマンジャック
闘士ウルトラマンエース
闘士ウルトラマンタロウ
闘士ウルトラマンレオ
闘士アストラ
闘士ウルトラマン80
闘士ウルトラマングレート
ウルトラマンパワード
闘士ウルトラマンネオス
闘士ウルトラセブン21
歴戦の勇者たち。

ユリアン
銀十字軍幹部(と思われる。王女設定の有無は不明)で80のガールフレンド。病院を抜け出すメビウスに憤激している。

闘士ウルトラマンヒカリ
光の国の天才科学者。アーブギアを身に纏い悪を討つ。

闘士ウルトラマンジョーニアス
かつて鋼魔四天王やゴーデスとの戦いで活躍した友好星U40戦士団のリーダー。光の国に援軍に駆けつけた。

闘士ウルトラマンコスモス
皇帝空間にてウルトラ兄弟たちを助けたはぐれ闘士。僧侶のような姿をしている。誰よりも優しく潔白な心を持つが怒ると怖い。詳細は該当項目で。

???
リンク先最終回ネタバレ注意。

怪獣闘士

闘士レッドキング
闘士ゴモラ
闘士エレキング
闘士ベムスター
闘士バキシム
闘士怪獣五獣士。レッドキングは超振動波を知らなかったらしい。

テンペラー星人
今までの3大会でいずれも全く活躍できなかったが、今回は優勝を狙い戦い抜く。

闘士ゼットン
エースキラーS
パワード流拳法門下生
光の国の危機を知り駆け付けた。

闘士リフレクト星人
メビウス初の対戦相手。慇懃無礼な性格だがパフォーマンスと称して子供たちが見ている場所を攻撃するといった卑劣漢。

闘士ガルタン大王
第2回銀河最強武闘会(の予選)でレッドキングに倒された男。80に倒された後改心して弟子入りする。ウルトラ兄弟になりたいというメビウスに対抗意識を燃やすが、彼の素直な性格ぶりに嫌いになれない。体脂肪率32%。

ガラガラ星人
ガルタン大王の取り巻き。

闘士グレゴール人
変身能力を持つ宇宙人。ニセウルトラマンダイナに変身してガルタン大王と戦う。

彗星戦神ツイフォン
回想で登場している為、OVAも時系列に組み込まれている事が公式に判明した。

エンペラ星人一味

エンペラ星人
3万年前にウルトラの星を襲い、かつてボンボン版においてもラスボスとしてウルトラ戦士と戦った邪悪の化身。ボンボン版の後日談(ウルトラマン超闘士鎧伝)にてウルトラマンに滅ぼされたはずだったが…?

怪獣司祭ジェロニモン
かつてウルトラ戦士に倒されたが魂のみの状態で復活し、エンペラ星人を生き返らせた。

陸軍参謀ザム星人
海軍参謀バルキー星人
空軍参謀ブラック指令
ウルトラマンたちに敗死し、生き帰らせてもらえず怨霊のままジェロニモンに恨み言を漏らす。
ジェロニモンが窮地に立たされたことで、鎧に憑依させてもらえたが…?

闘士グローザム
原典同様「不死身のグローザム」の異名を持ち、強力な冷気を操る。
「皇帝騎団」という謎の拳法流派に所属し、デスレムからは「豪将」と呼ばれている。
死後、ジェロニモンにより甦生し四天騎星の一角となる。

闘士デスレム
グローザム同様「皇帝騎団」に所属している。炎を操る事ができる。
メビウスに敗れた後自害し、残った肉体はグローザムの天騎鋼を取り込みゾンビになって暴れ回った。
魂魄はジェロニモンに回収され、新たな肉体を得て四天騎星に加入。

暗殺闘士スペクター
ウルトラの星に大量のメタルモンスやインペライザーをけしかけた張本人。鏡を使い相手に不意討ちするのが得意で天騎甲に仕込み武器を隠し持っている。

幻惑闘士デビロン
スペクターの相方で、相手を幻惑し同士討ちさせることを好む宇宙の悪魔

闘士メフィラス大魔王
四天騎星の一人。かつての戦いで命を落としたメフィラス大魔王本人だが、タロウの事を知らない等記憶を消されているようでエンペラ星人の命令に忠実。

闘士ヤプール
四天騎星の頭目。過去にエースが倒した個体で怨念の強さをエンペラ星人が目をつけジェロニモンにより復活した。

インペライザー
かつてエンペラ星人により率いられたメタルモンスの最上級種。いくら倒されても完全に頭脳を破壊するまで暴れ続ける。

ギルファス/エノメナ/戀鬼/アパテー/アルギュロス/アーマードダークネス/ボーグ星人/サーペント星人/ガルト星人/デビルファビラス
怪獣や宇宙人に似た鎧として登場。いずれも宇宙に名だたる戦士怪獣だったが、エンペラ軍に敗北し、鎧だけの死体に成り果ててコレクションされている。
なお、この作品にガイアマックスは登場していない。ましてや本物のダイナも登場していない(ティガはガシャポンで登場済み)。

アーマードダークネス
エンペラ星人愛用の鎧。

ジュダ・スペクター
怪獣や宇宙人の鎧が置かれた部屋の奥地に置かれていたひときわ異彩を放つ謎の鎧。
かつて宇宙を荒らしまわった悪の帝王であるが、エンペラ軍に敗れ鎧だけの姿にされてしまい、その亡骸だけがエンペラ星人の傀儡に成り果てた。

モルド
ジュダの兄。弟同様、エンペラ星人の傀儡。

Uキラーザウルス
かつてウルトラマンに破れたグレイテストキングのデータを基に作られた究極超獣戦艦。あらゆる攻撃を無効化する装甲、ウルトラ戦士たちをはるかにしのぐパワーと火力、圧倒的な攻撃射程を有する最強要塞。
メフィラス以外の四天騎星が載って動かすためサイズも原作よりはるかに巨大。

関連項目

ウルトラマン超闘士激伝 WEB漫画 まさかの続編

ウルトラ怪獣擬人化計画feat.POPComiccode - 同じく秋田書店から刊行されているウルトラシリーズの漫画作品。奇遇にも第1巻の発売日が同じだった

SSSS.GRIDMAN - 超闘士がテレビで放送されている世界らしく、劇中映ったワンシーンではブレイブモードの闘士ウルトラマンヒカリが登場していた(ボイスあり)。

外部リンク

公式サイト

関連記事

親記事

ウルトラマン超闘士激伝 うるとらまんちょうとうしげきでん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 78970

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました