ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

誕生日10月8日
星座天秤座
年齢24歳
身長188cm
体重65kg
血液型A型
好きな食べ物ワインゴルゴンゾーラチーズ
嫌いな食べ物イカ
CV高杉Jay二郎

概要

TCGマジック&ウィザーズ」(アニメ版ではデュエルモンスターズ)を生み出した天才ゲームデザイナーにして、アメリカ合衆国に拠点を置くゲーム産業企業「インダストリアル・イリュージョン社」の名誉会長。企業家であると同時に、決闘界の頂点に君臨する無敗の王者でもある。


千年アイテムの一つ「千年眼ミレニアム・アイ)」の所持者であり、ある目的から、海馬コーポレーションの乗っ取りを企む。そして、KC幹部から出された承諾条件「武藤遊戯を倒す」を達成するために、その祖父たる武藤双六の魂を「千年眼」の力でカード(原作漫画版ではビデオテープ)に封印し、自身が企画した大会「決闘者の王国デュエリスト・キングダム)」へ遊戯を招いた。


遊戯との決闘の後、何者かに襲撃されたことで「千年眼」を奪われ、瀕死の重傷を負う。ただしペガサスも遊戯との決闘で「千年眼」の使い果たしていた。


その後の生死は媒体によってばらつきがあり、原作におけるエスパー絽場戦にて「(今は霊界にいる)悲劇のゲームデザイナー」として語られ、原作の続編『遊戯王R』にて死亡したことが明言される。しかし、アニメ版では生還を果たしており、アニメ版オリジナルストーリーの『ドーマ編』や、アニメ版の続編『遊戯王GX』、更に遊戯王シリーズ劇場版2作にも登場し、いずれも重要な役割を担っている。


来歴

ラスベガスの資産家の息子として生まれ、実家は裕福。かつては絵を描く事が好きなさわやかな性格で、画家として有名になる夢を掲げていた。

14年前、父親の友人の娘である資産家令嬢のシンディアと出会い、生涯を誓い合う恋人同士となるが、17歳の頃にシンディアが病に侵されたのちに帰らぬ人となり、心に暗い影を落とし、数ヶ月に渡って無気力な生活を送っていた。しかし古代エジプトにおける魂の言い伝えを聞き、シンディアと出会う術があるかも知れないとの一念から、エジプトに足を運んだ際に千年アイテムのトラブルに巻き込まれ、千年眼の所持者になると同時にシンディアと一時の再会を果たした。

それからはエジプトの壁画を調査し、それをヒントに古代の神官たちと魔物(カー)の戦いを再現したカードゲーム「マジック&ウィザーズ(デュエルモンスターズ)」の開発に着手し、立ち上げたI2(インダストリアルイリュージョン)社を通して世界的に普及させるに至った。


海馬瀬人DEATH-T(遊戯への復讐)失敗により海馬コーポレーションが傾いた際は、その買収をBIG-5と密約しカードゲーム大会「決闘者の王国」を開催する。最終的には遊戯に敗北し、その野望も潰えることとなった。ペガサスが起こした一連の買収騒動は海馬コーポレーション社内を混乱させ、時には海馬兄弟の生命を脅かした。だが、その裏には同社の技術のよって亡き恋人 シンディアのより高精度なソリッドビジョンを作り上げたいペガサスの個人的な思惑があった。


人物像

カタコトジョークを混じえつつ軽快な調子で話す」という、所謂「昔の日本人が思い描いた欧米人」をそのまま表したような人物。しかし、飄々とした振る舞いの裏で策謀を張り巡らせる策士でもある。


好きな物はワインゴルゴンゾーラチーズで、王国編では、遊戯が予選を戦っている姿を見物しながら、優雅に嗜んでいる姿が何度か見られる。


また、幼少の頃から漫画(特にカートゥーン)を愛好していて、後述するように自身専用のカードとして創ってしまっている


決闘では「千年眼」の相手の思考を読み取る力『マインド・スキャン』を利用し、それによって相手の行動を先読みする戦法を得意とする。


前述した行いは「千年眼」の影響も強かったようで、アニメ版で再登場した後はすっかり改心しており、企業家として精力的に活動しつつ、有望な社員や決闘者の発掘に尽力している。

(実際、原作者から『彼は千年アイテムにより、デュエルモンスターズ(M&W)を製作して世に出すという役割を与えられた者でもある』と解説されている)


『光のピラミッド』では海馬に対し、「今の自分こそが力に溺れた者の末路であり、そうなってはいけない」と語り、自戒のために亡くした眼の方に義眼を入れていない様子を窺わせた。時折、決闘することもあるが、「千年眼」が無くとも十分な実力の持ち主である。


映画『超融合!時空を越えた絆』では未来の世界の崩壊を作ったとしてパラドックスにより抹殺されるが、ペガサスの死に呼応して『GX』と『5D's』の世界が崩壊しかけたため、後続作品の世界はペガサスの生存を前提に成り立っていることが窺える(最終的には遊戯達の活躍により復活した)。


…しかし電脳世界『遊戯王デュエルリンクス』で新たな設定か真実かは不明だが、パラドックスとのデュエル前に『自分が死んでも遊戯王は残り続ける』ということを告げた。つまり彼が殺されても誰かに遊戯王が継がれていくから意味は無い、というようなことをパラドックスに告げた。


なぜ新たな設定かと考えたのかは上記のペガサス殺害によって未来の世界が消えたからである。

もしデュエルリンクスで同じ惨劇が行われた場合、すぐさまデュエルリンクスも消滅するはずであろう。

さらに2人の遊戯は『デュエルリンクスにいるペガサス』は本物なのかというような会話をした。


使用デッキ

大別してトゥーン・ワールドを中心としたファンシーなカードと、幻想モンスターと呼ばれる特殊なカードを中心として使用する。ペガサスをしてトゥーンは「決して私を裏切らない、死ぬことはない」無敵の生命体で、トゥーン以外のモンスターに倒されることはない。ペガサス本人は自身が幼少期より愛好していたトゥーンの一つ「ファニーラビット」の、フィクションゆえの生存性を喩えている。


もう一つの幻想モンスターは王国編ラストバトルで登場し、サクリファイスのように禍々しい風貌のカードを用いた。死ぬことはないペガサスの幼年期の象徴であるトゥーンが消し去られた先に顔を見せたこのモンスターは、自らの代わりに他者を生贄にして生きながらえる幻想の魔法使いである。


またトゥーンと名の付かないトゥーンサポートカードもある。


主力カード

トゥーン・ワールド

使用デッキの中核を担う自分専用の魔法カード。

原作では自分のモンスターをトゥーン化させ、トゥーンモンスターとして扱う特殊な効果を持っていた。


ドラゴン族・封印の壺

全てのドラゴン族を封印する罠カード。

原作ではモンスターカードとして扱われ、攻撃力100の幻想系モンスターの1体となっていた。封印したドラゴン族モンスターの守備力を吸収し、遊戯の『デビル・ドラゴン』や海馬の『青眼の白龍』を封印。特定のカード対策の威力を見せ付けた。


また、分かりにくいが海馬とのデュエルでは前述のトゥーン・ワールドの影響により地味にトゥーン化している。


壺魔人

『ドラゴン族・封印の壺』の効果で封印されたドラゴン族の封印を開放し、そのコントロールを得る強奪効果を持つモンスターカード。


遊戯戦では、この効果で『デビルドラゴン』のコントロールを得た。

海馬戦では、その効果を元にペガサスが挑発的な心理戦で海馬に攻撃を誘い、『コピーキャット』の効果でコピーした『死のデッキ破壊ウイルス』コンボで彼のデッキを破壊した。


こちらも、分かりにくいが地味にトゥーン化している。


なお、『壺魔人』は炎属性であり、本来であれば『死のデッキ破壊ウイルス』の媒体には出来ない。


トゥーン・アリゲーター

ペガサスが最初に召喚したトゥーン系カードにして、トゥーンの中でも唯一の通常モンスター。

大抵は彼が最初に召喚するカードであり、壁役である。

OCGではトゥーンモンスターではないので注意。


パロット・ドラゴン

ペガサスがトゥーン・アリゲーターを倒された次のターンで召喚したモンスター。

ドラゴン族でありながら、『パロット』というだけあってオウムの要素がかなり強い。

海馬のルード・カイザーを戦闘破壊するべく攻撃を仕掛けるが、催眠術の効果(原作では攻撃力を800下げる効果を持つ)で弱体化してしまい返り討ちにされてしまう。

こちらも見た目がトゥーン系だがOCGではトゥーンモンスターではないので注意。


トゥーン・デーモン

遊戯の『デーモンの召喚』を『コピーキャット』でコピーし、トゥーン化させた姿。その高い攻撃力を活かし、何度も攻撃を繰り返した。


ブルーアイズ・トゥーン・ドラゴン

『予言』の効果で奪った『青眼の白龍』を、『トゥーン・ワールド』の効果でトゥーン化した姿。攻撃力3000と、トゥーンモンスターの中でもトップクラスのパワーを持つが、『青眼の白龍』に強い愛情を抱く海馬にとって、その姿は『惨めな姿』であった為に凄まじい怒りを表した。


トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール

『ドーマ編』でペガサスに変装したアメルダが使用したカードだが、『光のピラミッド』の海馬戦や、『GX』のクロノスナポレオン戦でもペガサス本人が使用。


サクリファイス

今まで、相手を小馬鹿にしたかのようなカードばかり出してきたペガサスが、遊戯にトゥーンを破壊されたことによって出した、切り札の儀式モンスター

今までのペガサスのカードとは思えないほど不気味な姿をしている。


サウザンド・アイズ・サクリファイス

『サクリファイス』と『千眼の邪教神』が融合した、ペガサスの最後の切り札。

実質、遊戯王DM第1期(そして王国編)のラスボスモンスターでもある。


関連タグ

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 遊戯王DM 遊戯王GX

アキラッキー別のTCGアニメで、2話で初登場、相手の心を読めるという共通点がある。


哀しき悪役


外部リンク

Wikipedia版の同名記事

アニヲタwiki版の同名記事

ニコニコ大百科の同名記事

関連記事

親記事

王国編 おうこくへん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1117278

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました