ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ペルソナシリーズに登場する、キャラクターなどの属性の一つ。

大アルカナの0番(もしくは番外)のカード「愚者」に由来する。


該当キャラクター編集

初期ペルソナ名ヨコの括弧内は得意属性を表す。

味方のペルソナ使い編集

『3』以降は主人公の初期ペルソナのアルカナとなっており、彼らの持つあらゆるペルソナを自由に使いこなす力「ワイルド」を象徴する属性となっている。


ペルソナ3主人公。

初登場作品ペルソナ3
初期ペルソナオルフェウス(火炎)
使用武器片手剣両手剣鈍器

幼少期に肉親を失ったことをきっかけに各地を転々とし、高校2年生の春に月光館学園に転校してきた少年。

影時間への適性を持ち、影時間に巣食う怪物「シャドウ」との戦いに身を投じることとなる。

性格はプレイヤーの選択次第だが、気怠げな発言が多め。


ピクシブ百科・ネタバレ注意アイコン

初登場作品ペルソナ3フェス
初期ペルソナオルフェウス(火炎)
使用武器???

元よりペルソナ使いであったが、戦いの最中でワイルドの力に覚醒した。


ハム子

初登場作品ペルソナ3ポータブル
初期ペルソナオルフェウス(火炎)
使用武器薙刀

ペルソナ3のPSP版で追加されたキャラクター。

月光館学園に転校してきた高校2年生の少女。

バックボーンは男性主人公と同様だが、快活な印象を受ける発言が多い。


鳴上悠

初登場作品ペルソナ4
初期ペルソナイザナギ(電撃)
使用武器両手剣

仕事で両親が海外に行ったため、叔父を頼りに八十神高校に転校してきた高校2年生の少年。

テレビの中の世界」に入る能力とペルソナに目覚め、テレビの中の世界で起こる殺人を食い止めるため奔走する。

寡黙でポーカーフェイス気味。


P5

P5 ジョーカー

初登場作品ペルソナ5
初期ペルソナアルセーヌ(呪怨)
使用武器ナイフピストル

傷害の濡れ衣を着せられ地元を離れることを余儀なくされたため、秀尽学園高校に転校してきた高校2年生の少年。

謎のアプリによって認知世界「パレス」に侵入し、ペルソナに目覚めたことをきっかけに、悪人を改心させる「心の怪盗団」として活動を始める。

正義感が強く、信念を決して曲げない意思の強さを持つ。

なお、固有ペルソナは全て「愚者」という初の主人公でもある。


コミュ・コープのみ編集

3・4では組織全体を司るアルカナとして登場した。

終わらない約束

主人公が所属する、シャドウ討伐と巨大構造物「タルタロス」探索を目的とするペルソナ使い集団。

表向きは部活動ということになっており、月光館学園の生徒+αで構成されている。


ペルソナ4

登場作品ペルソナ4
リーダー主人公
構成員花村陽介里中千枝天城雪子巽完二久慈川りせ白鐘直斗クマ

テレビの中の世界で起こる連続殺人事件を解決すべく結成された、アマチュア捜査チーム。

主人公を除く全員が、自身の影を受け入れペルソナを得ている。


登場作品ペルソナ5

意識と無意識の狭間にある牢獄ベルベットルームの主。

主人公を「囚人」と呼び、「更生」を促すべく助言を与える。

彼とのコープランクを上げることで、ペルソナの所持・合体に関するアビリティを習得できる。


該当ペルソナ編集

基本的に、付け替えに対応しているペルソナのみ記載する。


種族「民霊」のペルソナが属する。

合体事故でしか作成できない代わりに、それ相応の高い性能を誇る。

なおペルソナのモチーフは全て歌舞伎の登場人物となっている。

Lvペルソナ名・外見特記事項
30
  • テンジクトクベエ
47
  • ナルカミ
    ナルカミ!
61
  • カマクラゴンゴロウ

モチーフは忍者・妖術師で統一されている。

希少な「FOOLのカード」を消費しなければ作成できない代わりに、即死攻撃と状態異常を無効化することができる強力な防御能力を持つ。

Lvペルソナ名特記事項
15
30
  • テンジクトクベエ
45
60

作成手順と能力は前作同様。

レベルが5ずつ繰り上げられた。

Lvペルソナ名特記事項
20
  • サルトビサスケ
35
  • テンジクトクベエ
50
  • トビカトウ
60
  • 黒田純之助
65
  • フウマコタロウ

本作からその他のアルカナと同等の扱いとなり、別段希少ではなくなった。

Lvペルソナ名・外見特記事項
1主人公の初期ペルソナ。男女で外見が異なる(左が男、右が女)
123フェスより追加
12
22
34
44
55
76愚者コミュMAX特典
903フェスより追加、全コミュMAX特典

Lvペルソナ名・外見特記事項
1主人公の初期ペルソナ
7
13
21
  • レギオン
31
  • オセ
38
  • ジャアクフロスト
46
  • デカラビア
56
  • シキオウジ
    妖鬼シキオウジ
64
  • ロキ
    Loki
愚者コミュMAX特典

Lvペルソナ名・外見特記事項
1主人公の初期ペルソナ
8
  • オバリヨン
11
  • オルフェウス
女性型、5Rより追加、要DLC
13
  • オルフェウス・賊神
女性型、5Rより追加、要DLC
16
22
  • イザナギ
要DLC
23
  • イザナギ・賊神
要DLC
26
  • オルフェウス
男性型、要DLC
29
  • オルフェウス・賊神
男性型、要DLC
38
  • レギオン
42
  • オセ
49
50合体素材専用
67
  • ジャアクフロスト
76
  • ラウール(画像右)
    K零[2]ロП零-怪T零0510
5Rより追加、要DLC
83愚者コープMAX特典
95二周目以降に作成可能

Lvペルソナ名・外見特記事項
1
  • スライム
21
  • レギオン
26要DLC
31
  • オセ
47
  • ジャアクフロスト
52
  • デカラビア
61
  • シキオウジ
72
  • ロキ
    Loki

Lvペルソナ名・外見特記事項
1
  • スライム
12
20
23
  • イザナギ・賊神
要DLC
31
  • オセ
35
  • オルフェウス・賊神
男性型、要DLC
37
  • ジャアクフロスト
40
  • ハクジョウシ
52
  • デカラビア
63
  • シキオウジ
74

システム・アイテムとして編集

ペルソナの材料となる「FOOLのカード」が登場する。

悪魔との交渉時に条件を満たした上で、低確率で出される質問に正解すると入手可能。

戦闘終了後に確率で発生する「アルカナチャンス」に登場。

正位置・逆位置どちらが出ても、他のアルカナの効果がランダムで発生する。

戦闘終了後に確率で発生する「シャッフルタイム」に登場。

選んでいない全てのカードを変化させ、カードを引く回数を+1する。


その他編集

1から2までの選出基準は先述した通りだが、3以降の選出基準は不明。

文字通りの「愚か者」(よく言えば純粋さや無邪気な性質を表す)から選ばれているとも、各伝承のトリックスターから選出されているとも推測できる(勿論、これに該当するとは言い難いペルソナもいる)。



また、「愚者」の絵柄を旅人に見立てる解釈もあるので『P3』以降の主人公が「愚者」担当であるのは理に適っていると言える。


関連タグ編集

ペルソナシリーズ アルカナ(ペルソナ) 愚者

道化師:愚者のアルカナの別解釈。P4では愚者とは別枠でアルカナとして登場。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 245

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました