概要
2020年からスタリラに登場する、誕生日プレミアムガチャでのみ入手可能な舞台少女。
役柄を決めるのは各舞台少女のCVを務めるキャスト本人で、他の舞台少女が過去に演じた役柄でも可(つまり重複してもOK)。
入手タイミングが非常に限られていることもあり性能、オートスキル、クライマックスアクトいずれも強力なものを持っている。また、共通項として通常アクトが最低AP2なのも特徴。
その性能の高さからVSレヴューでも猛威を振るうことが多い。
特に香子、あるる、美空の使用率はかなり高く、特に学校限定レヴューでは必ず上位に名を連ねている。
2周目(2021年版)
2周目に入る2021年からはコストが13に増えた。
新たに青嵐総合芸術院を迎えた各キャラのテーマは「学校別2021特別演目ストーリー」で演じる役になっている。
期間限定で本来なら絆Lv15・30まで上げないと見れない絆ストーリーが見れるようになっている。
また、誕生日のキャラと同じ学校のキャラはキャンペーン中に閲覧することができる。
各誕生日限定舞台少女一覧
1月生まれ
1月8日 神楽ひかり
20年度:シャーロック・ホームズ | 21年度:織田信長(戦国英雄伝) |
---|---|
1月14日 恵比寿つかさ
20年度:ランプの魔神 | 21年度:騙し討ちのクイーン(黄金の決斗) |
---|---|
2月生まれ
2月3日 夢大路文
20年度:鶴のつう | 21年度:永倉新八(新撰組凛風伝) |
---|---|
2月15日 鳳ミチル
20年度:ファントム | 21年度:懐刀 ヨシュア中尉(ロイヤルリテイナー) |
---|---|
3月生まれ
3月3日 花柳香子
20年度:マリー・アントワネット | 21年度:徳川家康(戦国英雄伝) |
---|---|
3月10日 柳小春
21年度:劉備(三国志奇譚) | |
---|---|
3月19日 音無いちえ
20年度:貂蝉 | 21年度:近藤勇(新撰組凛風伝) |
---|---|
4月生まれ
4月5日 野々宮ララフィン
20年度:アルセーヌ・ルパン | 21年度:正義の探偵 ジョーカー(黄金の決斗) |
---|---|
4月17日 石動双葉
20年度:妖精パック | 21年度:本多忠勝(戦国英雄伝) |
---|---|
5月生まれ
5月4日 露崎まひる
20年度:チェシャ猫 | 21年度:真田幸村(戦国英雄伝) |
---|---|
5月29日 大月あるる
20年度:ドロシー | 21年度:ジャック・ザ・キッド(黄金の決斗) |
---|---|
6月生まれ
6月5日 田中ゆゆ子
20年度:赤ずきん | 21年度:沖田総司(新撰組凛風伝) |
---|---|
6月21日 夢大路栞
20年度:ヴァンパイア | 21年度:雷光のホリィ(ロイヤルリテイナー) |
---|---|
7月生まれ
7月12日 大場なな
20年度:幸福の王子 | 21年度:足利義輝(新撰組凛風伝) |
---|---|
7月24日 天堂真矢
20年度:ヘラクレス | 21年度:武田信玄(新撰組凛風伝) |
---|---|
8月生まれ
8月1日 西條クロディーヌ
20年度:エドワード・ティーチ | 21年度:上杉謙信(戦国英雄伝) |
---|---|
8月16日 胡蝶静羽
20年度:オディール | |
---|---|
8月26日 南風涼
21年度:張飛(三国志奇譚) | |
---|---|
9月生まれ
9月11日 リュウ・メイファン
20年度:白雪姫 | |
---|---|
9月27日 愛城華恋
20年度:ヴァンパイア | 21年度:明智光秀(戦国英雄伝) |
---|---|
10月生まれ
10月1日 星見純那
20年度:ジョー | 21年度:毛利元就(戦国英雄伝) |
---|---|
10月10日 叶美空
20年度:星の王子さま | |
---|---|
11月生まれ
11月2日 鶴姫やちよ
20年度:ハートの女王 | |
---|---|
11月20日 秋風塁
20年度:ヤマトタケル | |
---|---|
12月生まれ
12月2日 巴珠緒
20年度:かぐや姫 | 21年度:土方歳三(新撰組凛風伝) |
---|---|
12月14日 雪代晶
20年度:諜報員 レディA | |
---|---|
12月28日 穂波氷雨
21年度:関羽(三国志奇譚) | |
---|---|