ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集内容:文中名称「伝説戦士」に該当記事へのリンクを追加。

アイドルシリーズ

あいどるしりーず

アイドルシリーズは2016年4月29日から発売されるプリキュアプリティストア限定商品の一つである。

説明

2016年4月29日に発売されたプリキュアプリティストア限定グッズの一つで、アイドル衣装に身を包んだプリキュア達がユニットごとに描かれている。

東映アニメーション商品事業部の公式Twitterによる告知では「アイドルプリキュア」と表記されている。

そしてそのユニットと構成しているプリキュアは…

第1弾(2016年4月29日発売)

第2弾(2016年7月16日発売)

第3弾(2016年10月30日発売)

第4弾(2017年2月25日発売)

第5弾(2017年5月3日発売)

以上15ユニット45名である(この時点でまほプリまでは全登場、オールスターズ枠内で未登場は坂上あゆみのみ、いちか以外のプリアラ5人については後述参照)。

告知上では第1弾、第2弾と銘打っているので、今後シリーズ展開に期待したいところである。またプリキュア声優には歌手活動を行っている人も多いので、今後それを含めた音楽面での展開を期待する声もある(例えるなら、愛乃めぐみ&氷川いおな&花海ことはで組みなおしてバスカッシュエクリップス再現ユニットにする等)。

もっとも、Triple♡の約1名がアレなのを心配する声もあるが……

と、ここで済むと思ったら

ひとまず一通りプリキュア達は出尽くしてプリアラ組の処遇待ちを待つだけだったはずだった。そんなおり、プリティストアが新たな爆弾を投下する。男子キャラによるユニット「SideB」の展開を始めたのである。

第6弾(2017年6月17日発売予定)

発表された途端「何やっているんだ公式!」とツッコミが飛んだのは言うまでも無い。また、男子キャラは他にもいるため今後SideBの第2弾以降に期待する声も出始めている、と同時にこれによってプリキュア以外な女子キャラクターでもこのシリーズでユニット結成が望めるのではないのか?という考えもごく自然に出てきたので、これからの動静にも注目が否応なく集まるだろう。

もっとも第7弾としてプリアラメンバー6人のユニット『キラッとOPEN☆TO_ALL』(宇佐美いちか・有栖川ひまり立神あおい琴爪ゆかり剣城あきらキラ星シエル)のグッズが2017年8月11日に発売されたので、プリアラの次回作以降のプリキュアによるユニットのグッズもいずれ発売されるだろう(同時にいちかがほ~む♡めいどと兼任しているため他のキャラもユニット兼任する可能性が出てくる)。

それと共にこの発売と同時に「夏フェス」と銘打ってこれまでのアイドルシリーズが集合したグッズを発売、さらにアイドル総選挙として再び発売して欲しいキャラの人気投票も実施した。さて、その結果や如何に。

年が明けて2018年1月。20日と27日の2週にわたってアイドルシリーズの新作が連続発売されると発表があったが、1週目で発売される通算第8弾、SideB第2弾のラインナップで驚く事になる(2週目は総選挙結果として20人によるアンコールグッズ)。

と、前述の予測通り多展開を始めることになる(と同時にSideBの「B」が「バイプレイヤー」(byplayer)を意味することが判明)が、驚きに拍車をかける要因になったのはダークドリームの存在である。彼女は映画のオリジナルキャラクターであり、製作委員会がある関係上権利関係を解決する必要があったのが、今回それが解消されたと見られ、グッズとして発売されることになった。これはオールスターズの枠内ながら未参加のあゆみを始めとする、他の映画オリジナルキャラクターについても、何らかの目処が立った可能性が出てきたと言える。

関連記事

編集内容:文中名称「伝説戦士」に該当記事へのリンクを追加。