化け狸
19
ばけだぬき
不思議な能力を持った狸の妖怪。
化け狸とは、日本の妖怪の一種である。
猫又や妖狐と同じく、歳を経て妖力を身につけて人を化かす力を得た狸のこと。
妖狸(ようり)などともいう。
日本では古くから狸は狐と共に別のものに変身できる「変化」や人間に幻覚を見せる、人に憑依するなど、不思議な特殊能力(幻術や魔法や狸火等)を使えると信じられてきた。
昔話では当たり前のように人間や他の動物を化かしたり、化け比べで勝負し、各地に様々な化け狸にまつわる伝承が多く残されている。
文福茶釜や狸囃子などは有名で、佐渡の団三郎狸や四国の隠神刑部など名の知れた化け狸も多い。
特に四国では、起きる怪異のほとんどを狸に関連付ける思想があり、名のある化け狸を祀って守り神として崇める風習があった。現在でも、四国ではそうした伝承を残す寺社仏閣が存在する。
しかし、狐と比べてこっけいなイメージが強いせいか、どこか間抜けなオチがあったり、それほど凶悪な悪さをしない事が多い。また「狐の七変化、狸の八変化、貂の九化け、やれ恐ろしや」といわれ、狸の方が変化は一枚上手とされる一方、狐は演技力も用いて巧みに抜くのに対し、狸は単に化けておどかすのが好きだともされる。
信楽焼きの狸のように陰嚢が大きく描かれる場合があり、さらにはその皮を広げて床などの大きなものに化けさせることがあると言う(狸の金玉八畳敷)。
※上記主題作品のキャラは、そちらを参照。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 文司書♂︎
感じたるまま 秋を歩むと
言紡開催おめでとうございます! 今回初めて合同イベントに参加させていただくことになり、秋っぽい話をと思って書いた二作品のうちの一つです。 柳田先生と創作おシショが紅葉狩り(と秋の味覚狩り)にお出かけします。 楽しんでいただけましたら幸い!4,462文字pixiv小説作品 - 五寸娘
五寸娘-40- キツネとタヌキの化かし愛
ごく普通の現代の下町に暮らす動く銀毛一尾の狐人形。ごく普通ではなかった金毛九尾の狐の人形師。今回もアパートの中でのお話。珠緒の昔話に花が咲いちゃいます。8,848文字pixiv小説作品 - 五寸娘
五寸娘-87- ボスのボディーガード
ごく普通の現代の下町に暮らす九尾の狐と生き人形の一家。召使いのように働かされる犬男に加え、九尾のボディーガードに選ばれたのは? 晴海ちゃんはhttp://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1321045&uarea=seriesに登場していた娘です。 表紙ははむ屋くずのは。さんhttp://www.pixiv.net/member.php?id=600629に描いていただきました。10,037文字pixiv小説作品 - バースト! 〜中立組編〜【新本垢にて続く!】
ある真夜中の蝙蝠?
夜に活動する自称蝙蝠の少女…彼女は、ケモ耳を持つ少年少女と森で暮らしていた………… 人外って可愛いよね❤︎(共感求む!)ほのぼの回だから退屈かもしれない…このグループバースト!の中でも数少ない平和組だよ☆(まぁ、予定してるうちだけどね?重くなる可能性もあるけど…………) 今ダッシュボードに『5週連続投稿しました!』ってステータスが出てるから自分の限界まで日曜投稿続けたいな…………1,879文字pixiv小説作品 【こんぽこ大決戦】とらんすふぉーむ!!
~あらすじ~ 妖怪専門の学校である、私立夜桜学園。 その生徒の中でもカリスマ的存在の妖狐・管道久太に、「私」こと化け狸・信濃真瑠子はひそかに想いを寄せていた。 だが変化が下手な真瑠子は、常に美しい人間の姿を維持している久太に、想いを告げるどころか近づくこともできずに。理科準備室でただ一人、ひたすら変化の練習に励んでいた。 そんなある日、真瑠子がいつものように変化の練習をしていると、理科準備室へ憧れの久太が入ってきて――― 身内が発熱して今検査待ちでめちゃくちゃ不安なんだけど、とりあえず書きかけだった狐と狸の恋愛ものを仕上げたのでアップしておく。 こんな甘々な小説が書ける感性がまだ残っていたことに、正直自分でも驚きだわ。9,139文字pixiv小説作品- もんすたぬ
もんすたぬ-2- ひがしのちですかうとされたもの
ごく普通の現代の東京下町に引っ越してきた一家。ある秘密があって…… 作中の“傘差し狸”は徳島の特産らしいです。 五寸娘-28- 瑶葉(R-18)http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2120615に登場した弥彦くん再登場です。5,568文字pixiv小説作品