ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

霊夢ちゃんはお料理がしたい

0

れいむちゃんはおりょうりがしたい

「霊夢ちゃんはお料理がしたい」とはゆっくり実況者、「たくみ」のYouTubeチャンネルである。

「霊夢ちゃんはお料理がしたい」とはゆっくり実況者、「たくみ」のYouTubeチャンネルである。

概要

ぽへ氏お料理大好き魔理沙ちゃんねるによってブームになったゆっくり料理実況に乗る形で開設した「たくみ」の料理チャンネルである。

2021年1月にチャンネルが開設され、2023年8月時点でチャンネル登録者は3万人に達している。

チャンネル名の通り、霊夢が料理を作っていくチャンネル。

動画のタイトルは「霊夢ちゃんは(料理名)を作りたいそうです。」で統一されている。

作るのは主にお菓子・ホットスナック。

コンビニファストフード店の商品の再現も時々行われている。

材料及び調理の大まかな工程を紹介した後、調理に移る流れとなっている。

調理中、霊夢たちが度々ボケをかましつつ、魔理沙がツッコミを入れるのが特徴。

また、材料や調理器具に各種100均商品が多く使われている。

投稿頻度が高く、概ね週1~2本のペースで投稿されている。

2022年末からShorts動画の投稿も開始。2023年に入ってからは、2本投稿する週の場合はShorts動画1本+通常動画という投稿ペースになっている。

応援絵は「#霊夢ちゃんはお料理好き」で募集中。

恒例行事

  • 材料を量りましーー(溜め)た。→材料紹介後、計量後の映像に切り替わる。
  • 「詳しい分量は概要欄に」と妖夢が言ったところで、妖夢がボケを披露する。
  • コメント返信(焼いたり冷やしたりして時間が空いた際、過去動画の視聴者コメントを幾つか紹介しつつ、コメントをイジる)

メンバー

料理長。要所要所でボケ倒す。

たまに一人称が「あたし」に変わることも。

ツッコミ担当。

ボケの度が過ぎると「ぶっ転がそうか?」とのたまう。

ボケ担当。

詳しい分量は(動画の)概要欄にあることを説明した後、ボケるのがお約束。

  • ボブ、マイケル(35)、トム、ジョージ

柄の部分が顔になっているスプーンたち。いずれも100均製。

4本とも顔と声が同じなので見分けがつかない。

元々は5本セットだったが、内1本はスプーン曲げを試してダメにしてしまったとのこと。

  • 佐藤花子

スマイルマークが描かれた木べら。こちらも100均製。

コメント返信時の読み上げ担当。

  • 編集者(たくみ)

中の人。うp主。立ち絵は無し。

おしながき

※が付いたものは2023年8月現在、非公開となっている。

日付作った料理備考
12021/1/16ケーキ撮影は編集者の知人が担当。
22021/1/19ケーキのデコレーション(チョコバナナ)※前回の動画で焼いたケーキをデコレーション。
32021/1/26カレーパンちぎりと揚げの2種類。揚げるシーンが撮れていなかった。
42021/1/29ポンデリングミスタードーナツが自宅から離れたところにしかないため、作ることにした模様。
52021/2/2イカの塩辛任天堂に怒られそうなイカで捌き方を説明しようとした。
62021/2/7チョコケーキ※ザッハトルテ風のチョコケーキ。バレンタイン&登録者100人到達記念。
72021/2/10タラ※前後編。今回はタラを捌くところで終了。
82021/2/14タラ鍋&ホイル焼き※前回捌いたタラを調理。
92021/2/19ホワイトロールケーキ
102021/2/24エンゼルフレンチドーナツシリーズ第2弾。妖夢登場。
112021/2/27オールドファッションドーナツシリーズ第3弾。ボブ、マイケル(35)登場。
122021/3/5フロランタンクッキーの上にキャラメルアーモンドを広げすぎて、焼いている時にアーモンドがクッキーからはみ出た。トム、ジョージの名前が決まる。
132021/3/12シュガードーナツドーナツシリーズ第4弾。佐藤花子登場。(この時はまだ苗字のみ判明)
142021/3/16からあげ自作フライドポテトで作ったカップに盛り付けている。
152021/3/19マリトッツォ佐藤花子の名前が正式に決まる。
162021/3/26ゴールデンドーナツ&ココナッツチョコレートドーナツシリーズ第5弾。ミスタードーナツの商品の再現。
172021/4/2イチゴのレアチーズケーキ型は牛乳パックを使用。
182021/4/6餅のフレンチトースト切り餅で作るフレンチトースト。この回よりコメント返信を開始。
192022/4/9スフレパンケーキ使用したフタがフライパンよりも小さかった。
202021/4/16アップルパイ
212021/4/23ウールロールパンあんこ入りのウールロールパン。
222021/4/28プリンカラメルソースの一気飲みをさせようとした。
232021/4/30イチゴのミルフィーユ
242021/5/7オムライス久々の料理回。ドレス・ド・オムライス。
252021/5/14抹茶のムースムースは3食作成。内、ひとつはジョージの上から粉砂糖を振りかけている。
262021/5/19水信玄餅
272021/5/21ベーコンエピエビではない。
282021/5/28まるごとバナナ
292021/6/4オレオチーズケーキマシュマロを使ったレアチーズケーキ。
302021/6/9チントイウォン「食べられる風船」と呼ばれる揚げ餅。
312021/6/11ハンバーグ
322021/6/18チーズナン焼成はフライパンを使用。
332021/6/23抹茶ポンデリングドーナツシリーズ第6弾。
342021/6/25ミルクレープクレープ生地は餃子の皮を使用。
352021/7/2シュークリーム中身はカスタードクリームとホイップクリームを混ぜたもの。
362021/7/9チョコロールケーキ
372021/7/14紫陽花寒天着色した寒天と白あんで包んだ白玉で作成。
382021/7/16ローストポーク
392021/7/23ロングポテト使用したじゃがいもに、中が黒く変色しているものが混じっていた。
402021/7/28ヨーグルトアイス
412021/7/30黒糖饅頭編集者の夏の予定は編集とのこと。
422021/8/4カントリーマアムバニラとココアの2種。オーブントースターを使用。
432021/8/6マスカットゼリーゼリー液に三ツ矢サイダーを使用。
442021/8/11ブリトー具材はベーコンとチーズ。
452021/8/13チョコアイス
462021/8/18ゴマ団子
472021/8/20ベーコンポテトパイパイ生地の代わりに食パンを使用。
482021/8/25スフレチーズケーキ
492021/8/27フルーツ生春巻きフルーツはみかん・キウイ・バナナの3種。
502021/9/3まるごとみかんゼリー皮を剥いたみかんを透明なゼリーでコーティングしている。
512021/9/8桃シャーベット桃は無人販売所の購入品。
522021/9/11スイートポテトゆっくり学園料理部魔理沙の家で一緒にご飯食べようアリスのキャンプ料理ちゃんねるとの秋コラボ。
532021/9/17チーズボール
542022/9/22エビカツバーガーエビカツの衣にかっぱえびせんを使用。
552021/9/24KFC風ビスケットケンタッキーフライドチキンの商品の再現。
562021/10/1チョコバウムクーヘン玉子焼き器とラップの芯を使って作成。
572021/10/6パンプキンパイハロウィンの時期に合わせた、カボチャの形のパイ。
582021/10/8いももち
592021/10/15栗まんじゅう
602021/10/19牛乳寒天カットしたフルーツを寒天液に入れて固めている。
612022/10/22フライドポテト&チーズソース
622021/10/29ラーメン鰹と昆布出汁の醤油ラーメン。豚と鶏のチャーシュー添え。
632021/11/2カステラぐりとぐらに登場する料理の再現。ダイソーのスキレットを使用。
642021/11/5エンゼルクリームドーナツシリーズ第7弾。ミスタードーナツの商品の再現。
652021/11/12いちごのクレープケチャップスタンドにクレープを盛り付けていた。
662021/11/16チョコマフィン
672021/11/19焼きおにぎり
682021/11/23チキンホットパイケンタッキーフライドチキンの商品の再現。
692021/11/26ミルクちぎりパン
702021/11/30フルーツケーキチャンネル登録者1万人突破記念の料理。
712021/12/3手羽先揚げ
722021/12/7いちご大福豆腐皮を試しに作ってみたものの、失敗して没になったことを報告。
732021/12/10生シフォンカップケーキ生クリーム入りのシフォンケーキ生地で作るカップケーキ。
742021/12/14ベイクドチーズケーキ
752021/12/17ローストチキン
762021/12/21パウンドケーキクリスマスケーキ…ではない。
772021/12/24ブッシュ・ド・ノエルクリスマスケーキとして作成。
782021/12/28リンゴのタルトタタンタルト部分はホットケーキで代用。
792021/12/31年越しそば
802022/1/2イカ飯コラボ企画「ゆっくり料理東西ご当地自慢大合戦」参加。北海道(東軍)の食材を使用。
812022/1/7濃厚バニラアイス手作りのワッフルカップ(ココア味)に盛り付けている。
822022/1/11いちごパフェ前回の動画で作ったアイスが大量に余っているため、アイス消費用に作成。
832022/1/14バター餅チャンネル開始1周年。
842022/1/18ハッセルバックポテトガーリックバター、ベーコン、チーズを挟んだベイクドポテト。
852022/1/21からあげクンローソンの商品の再現。
862022/1/25お餅スナック魔理沙の紹介レシピ。
872022/1/28ハッシュドポテト
882022/2/1ガトーショコラ編集者はバレンタインにチョコをもらったことが無い模様。
892022/2/4生チョコ
902022/2/8クリスピーチキンカメラの三脚を新調。
912022/2/11ブラウニー表面にクルミとドライフルーツをトッピングしている。
922022/2/15じゃがいともチーズのガレット
932022/2/18マヨコーンパン&じゃがチーズパン2022年初のパン作り。
942022/2/22台湾カステラ
952022/2/25みたらし団子
962022/3/1桜餅桜の葉と花の塩漬けは合計1000円。
972022/3/4マルゲリータピザマルゲリータは食べたことが無い模様。
982022/3/8アメリカンドックミニサイズのフランクフルトを使用。
992022/3/11ファミチキファミリーマートの商品の再現。
1002022/3/15アイスボックスクッキープレーンとココアの2種。
1012021/3/18スフレオムレツ
1022022/3/22スープカレー
1032022/3/25エクレアシュー生地にパイシートを使用。
1042022/3/29まるごとオレンジゼリーオレンジの皮を器にしたゼリー。
1052022/4/1コーヒー牛乳プリン型はコーヒー牛乳のパックを使用。
1062022/4/5たまご蒸しパンサブチャンネル開設を報告。
1072022/4/8ホタテのバター醤油焼きホタテは編集者の知人(ホタテ漁師)からの提供品。
1082022/4/12クロワッサン
1092022/4/15サツマイモチップス
1102022/4/19キャラメルフラペチーノスターバックスの商品の再現。
1112022/4/22ハニーチュロスミスタードーナツの商品の再現。ドーナツシリーズではない模様。
1122022/4/26はちみつレモンゼリー
1132022/4/29抹茶フラペチーノスターバックスの商品の再現。
1142022/5/3ぶどうのレアチーズケーキ
1152022/5/6カレードリア隠し味にチョコボール(キャラメル)を使用。
1162022/5/13トロトロチャーシュー
1172022/5/17バブルポテチ没動画を編集したもの。
1182022/5/20イチゴのアイス
1192022/5/27チーズパンフライパンで焼くパン。
1202022/5/31どら焼き
1212022/6/7マカロン100円ショップで購入したマカロンミックス粉を使用。
1222022/6/10焼き焼売
1232022/6/14キューブトースト中の具はピザ風。
1242022/6/17サイダーゼリー三ツ矢サイダーを使用。
1252022/6/21タコの唐揚げ
1262022/6/24台湾カステラ炊飯器で焼く台湾カステラ。
1272022/6/28給食のケーキ
1282022/7/1ヨーグルトケーキ
1292022/7/5天の川羊羹練乳入りのゼリーで天の川を象った羊羹。
1302022/7/8水饅頭
1312022/7/12うずまきゼリーマシュマロをベースにして着色したゼリーをのの字に巻いたもの。味は今一つだった模様。
1322022/7/15プリンタルト
1332022/7/19台湾かき氷練乳氷は包丁で削った。
1342022/7/22ライスバーガーモスバーガーの焼き肉ライスバーガーの再現。
1352022/7/26くるくるポテト暑くて火を使いたくないと言いつつも揚げ物回。
1362022/7/29ポカリ再現料理。
1372022/8/5パンナコッタ冷凍イチゴで作ったジャムを乗せている。
1382022/8/9コーヒーゼリー
1392022/8/12クレープブリュレマルゲリータピザ回以来のバーナー登場。
1402022/8/16スイカのキューブアイス種はベビーチョコ、皮の部分はカルピスとメロンシロップのシャーベットになっている。
1412022/8/19豆腐ドーナツ久しぶりのドーナツシリーズ第8弾。賞味期限の近い絹ごし豆腐を使用。
1422022/8/23オレオアイス
1432022/8/26レモンスカッシュバタフライピーシロップで着色している。
1442022/8/30桃のゼリー無人販売所で売られていた桃の消費用に作成。
1452022/9/2サーモンいくら丼いくらは醤油漬けではなく塩漬けにしている。
1462022/9/9メロンパン
1472022/9/13グラスケーキ1000円のシャインマスカットを使用。
1482022/9/16月見パイマクドナルドの商品の再現。
1492022/9/23ポテトマッシュしたじゃがいもをナゲットのような形に成型したフライドポテト。
1502022/9/27ネットパンケーキ網目状のパンケーキ。
1512022/9/30琥珀糖サイダーと一緒に食べれば美味しくなるのではと、サイダーの代わりに常備している炭酸水と一緒に食べたが、あまり美味しくなかった模様。
1522022/10/4鬼まんじゅう
1532022/10/7チョコプリン型は牛乳パック(200ml)を使用。
1542022/10/11豚の角煮炊飯器で調理。煮汁にコーラを使用。
1552022/10/14さつまいもスティックマッシュしたサツマイモをスティック状にしてオーブンで焼いたもの。
1562022/10/18たまごサンドゆで卵を裏ごししてふわふわ食感にしている。
1572022/10/21ケサディーヤ具材はチーズ、ベーコン、玉ねぎ、ミックスベジタブル。
1582022/10/29かぼちゃパンコラボ企画「ゆっくりかぼちゃdeハロウィンパーティ」の3本目。かぼちゃ型のパン。
1592022/11/1レアチーズケーキボール
1602022/11/4真鯛の姿造りチャンネル登録者数2万人突破記念。
1612022/11/8りんご飴姫リンゴを使用。
1622022/11/11ピノ没動画を編集したもの。アイスを型(製氷皿)からうまく外すことができなかったため、表面のチョコがはがれてしまった。
1632022/11/18チョコパウンドケーキ
1642022/11/22鶏の照り焼き親子丼半熟に焼いた卵の上に照り焼きを乗せている。
1652022/11/25ミルクたまごもち
1662022/12/2牛カツサンド閉店前のスーパーで値引きされていたステーキ肉を使用。撮影時間は深夜4時。
1672022/12/6抹茶ロールケーキ
1682022/12/9フライドチキン鶏肉はソミュール液に漬け込み、牛乳で下茹でしている。
1692022/12/13イカせんべい&タコせんべいShorts動画。魔理沙が調理。
1702022/12/16スノーボールクッキー電磁レンジで焼くクッキー。
1712022/12/20チョコケーキクリスマスケーキとして作成。
1722022/12/23松ぼっくりそっくりなケーキShorts動画。前回のチョコケーキで余ったスポンジケーキとホイップクリームを使用。
1732022/12/30伊達巻
1742023/1/3千束スペシャルコラボ企画「ゆっくりアニ飯年代別合戦」参加(2000年代アニメチーム)。リコリス・リコイルに登場する料理の再現。
1752023/1/6餅ピザ材料にブラックペッパーが含まれていたが、掛けるのを忘れていた。
1762023/1/13フルーチェタルトイチゴ味のフルーチェを使用。土台はイチゴ味のノアール(期間限定品)を砕いたもの。
1772023/1/17豚丼北海道・十勝の郷土料理。
1782023/1/20団子三兄弟リコリス・リコイルに登場する料理の再現。試験管はダイソーで購入。
1792023/1/27恵方巻
1802023/1/31フレンチトーストコストコのディナーロールを使用。
1812023/2/3チョコラスク前回に引き続き、コストコのディナーロールを使用。
1822023/2/10ザッハトルテ風ミニチョコケーキチョコケーキを多く作っていることを魔理沙にツッコまれた。
1832023/2/14スフレパンケーキShorts動画。メレンゲ作りにダイソーで買ったメレンゲスティックを使用。後に再生回数が100万回に達した。
1842023/2/17フルーツ飴イチゴ・キウイ・金柑の3種。
1852023/2/24さくらゼリー衝動買いした金箔・桜シロップを使用。
1862023/2/28プリンShorts動画。
1872023/3/3リムルまん転スラ日記に登場する料理の再現。中身はあんこ。
1882023/3/10チョコクランチホワイト・ブラック・イチゴ・抹茶の4種。一部はモアイのシリコン型で固めている。
1892023/3/14ブリトーShorts動画。春巻きの皮を使用し、電子レンジで調理。
1902023/3/17クリスピーチーズポテト
1912023/3/24ソフトクリームワッフルコーンの賞味期限が迫っていたため作成。撮影日は3/10。
1922023/3/28コーラグミ&ソーダグミShorts動画。Seriaで購入したグミミックス粉を使用。
1932023/3/31シロノワールコメダ珈琲店の商品の再現。ソフトクリームは上記のソフトクリーム回で作成したものの余り。
1942023/4/4ホタテのフライShorts動画。動画公開の告知を出した際、ウズラの卵と思っていた視聴者がちらほら見受けられた。
1952023/4/7イチゴ牛乳ゼリー
1962023/4/14鶏のチャーシュー丼電子レンジで調理。
1972023/4/18チョコプリンShorts動画。溶かしたマシュマロで固めている。
1982023/4/21チョコマドレーヌダイソーで購入したマドレーヌミックス粉とマドレーヌ型を使用。
1992023/4/28メロンパントーストメロンパンのクッキー生地を食パンに塗って作ったトースト。
2002023/5/2アイスの実Shorts動画。チューペットをシリコン型で凍らせたが、アイスの実っぽくはならなかった模様。
2012023/5/5お子様ランチ
2022023/5/12抹茶のテリーヌ
2032023/5/16薔薇みたいなアップルパイShorts動画。スライスしたリンゴでバラの花を模したアップルパイ。
2042023/5/19ヘルシーなチョコドーナツおからパウダーやラカントを使用したドーナツ。実食時、粉砂糖を大量にぶっ掛けた。
2052023/5/26シナモンロール
2062023/5/30キャラメルポップコーンShorts動画。
2072023/6/2まるごとイチゴまるごとバナナのイチゴバージョン。
2082023/6/9エビとポテト包み揚げ原神に登場する料理の再現。投稿後、動画修正して再度上げ直している。
2092023/6/13わらび餅Shorts動画。ダイソーのわらび餅キットを使用。
2102023/6/16ブリュレプリン
2112023/6/23しゅわしゅわさくらんぼゼリーさくらんぼ入りのゼリーと、泡立てた三ツ矢サイダーをゼラチンで固めたものの2層仕立て。
2122023/6/27バターチキンカレー&ナンShorts動画。ダイソーのバターチキンカレーとナンミックスを使用。
2132023/6/30アザラシのマシュマロ
2142023/7/7七夕ゼリー
2152023/7/11濃厚いちごアイスShorts動画。コーンはダイソーで購入。
2162023/7/14チョコバナナクレープロールケーキ
2172023/7/21ドリップケーキ
2182023/7/25おっとっとShorts動画。ライスペーパーで作成。
2192023/7/28桃のシェイク
2202023/8/4シロクマのクリームソーダアイスは業務用のものを使用。
2212023/8/8すくって金魚(知育菓子)Shorts動画。
2222023/8/11たこ焼き
2232023/8/18ベリーチーズケーキ
2242023/8/22卵丼Shorts動画。
2252023/8/25チョコバナナアイスクマの型で冷やし固めた棒付きアイス。棒は3COINSで購入。
//

コメント

コメントが未記入です
霊夢ちゃんはお料理がしたい
0
編集履歴
霊夢ちゃんはお料理がしたい
0
編集履歴