ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アローラスクール組

あろーらすくーるぐみ

アニメ『ポケットモンスター サン&ムーン』の主人公・サトシとそのクラスメートたちのこと。
目次[非表示]

概要

タグの由来は『アローラ地方+ポケモンスクール』から。

ポケットモンスター サン&ムーン』は、それまで各地方を旅してきたサトシ学校に通うという新たな展開となっている。
そのため今シリーズにおけるサトシの「仲間」は、(現時点では)旅仲間ではなく、ポケモンスクールにおけるクラスメートたちということになる。

人数はサトシを含め6人。学校の生徒数としては少なく感じるかもしれないが、日本でも田舎の学校なら一学年でこの人数はザラ。また、劇中の描写では他学年の生徒も多数居る事が確認されているので問題ない。

他にもサトシのピカチュウ同様、常時モンスターボールの外に出ているパートナーポケモンが多く、更にサトシに与えられたロトム図鑑も含めれば、見た目は実に6人+7体。紛れもなく過去最高の大所帯である。
パートナーや手持ちのポケモンには、専用の個性(わざ、Zワザ、持ち物)を持つ種類が多い。

一方、あくまでも「旅仲間」ではなく「クラスメート」であるため、全員で行動している状態は比較的少なく、サトシとピカチュウ、ロトム図鑑だけで行動することも多い。回によってはサトシ以外のクラスメート全く出ないこともある。
またアニメ限定として、メンバーの親族が多かれ少なかれ個別デザインで登場している。

61話からはウルトラビースト保護のための「ウルトラガーディアンズ」としても活動しており、配られた装備によって各ポケモンの性別が判別できるようになっている(性別不明のベベノムやメルタンは例外)。

メンバー

サトシ

ゲットだぜ!!


CV:松本梨香
主人公で、カントー地方からアローラ地方にやってきた転入生。持ち前の明るさと真っすぐさで、クラスの皆とはすぐに打ち解けた。

手持ちポケモン


その他


リーリエ

センシティブな作品


CV:真堂圭
清楚な雰囲気の女子生徒。ポケモンについては誰よりも詳しいが、当初はある理由から触れ合うことは苦手であった。

手持ちポケモン



カキ

ダイナミックな炎


CV:石川界人
長身の真面目な男子生徒。物語開始時点では、クラスで唯一島めぐりをクリアしてZリングを手に入れていた。
ゲーム本編と同じくアーカラ島出身で、そこから空ライドポケモンのリザードンで通っている。

手持ちポケモン



マオ

マオアマシェイミ


CV:上田麗奈
褐色肌の活発な女子生徒。アイナ食堂の娘で、自身も料理が得意。

手持ちポケモン



スイレン

マスターズ入り待ち


CV:菊地瞳
おっとりとした雰囲気の女子生徒。漁師の娘で、意外としたたかな行動派。

手持ちポケモン



マーマネ

⚡️⚡️⚡️


CV:武隈史子
小柄でぽっちゃりな男子生徒。機械に強く多趣味で発明好き。でんきタイプには詳しい。

手持ちポケモン


年齢について

今回年齢が判明しているのは、「10歳」と明言されたサトシのみ。
他のメンバーは一見したところ、サトシよりも年下に見えるマーマネからその逆のカキまで、ある程度の年齢差があるように思えるが、以下の理由から全員10~11歳であると推察できる。

  • サトシと同じクラスである。
  • ゲームの設定通りであれば、島めぐりを終えているカキは11歳かそれ以上。
  • ポケモンの世界では外見と実年齢が比例しない場合が多々ある。

また、ゲームにおけるキャプテンたち(カキ・マーマネ・マオ・スイレン)は、全員既にキャプテンの証を着けていることが確認できる。だがカキ以外は島めぐりをしているかどうかは不明で、Zリングもしていないため、現時点で実際にキャプテンであるかどうかは不明。
サトシが10歳ながらZリングの保持と島めぐりを認められているので、ゲーム版における島めぐりの条件(11歳「が」挑戦できる)がアニメでも同様なのかは不明であり、全員が10歳の可能性もある。

だが、スイレンが32話で「かがやくいし」を見つけ、続く33話でヨワシと釣りバトルをした上で水Zクリスタルを入手したことから、メンバー全員にリングとクリスタルを持つ資格が与えられる可能性も浮上。

それを示すかの様に暫く経った79話でリーリエがアローラサンドパンからコオリZを授かり、116話では父モーンの隠し部屋で残されていたZリングを見つけ、其れを用いてハラからZワザの使用許可を取り付けるべく挑戦。118話ではマーマネがクワガノンレースで優勝を果たして商品のムシZクリスタルを貰い、Zリングはハプウがレースの経緯を知った上で授かった。

残るはマオのみであったが、120話でヤレユータンの店へ来たカプ・コケコにスペシャルメニュー『モフモフ大根バーガー』を出して絶賛されクサZを、ヤレユータンから手伝った御礼として壊れたZリングを貰い、アイナ食堂に訪れていたライチの手で装着部分が修復され、これでスクール組は100話以上を掛けて全員が手に入れた事となる(冒頭のポケもんだいや、OPキミの冒険ではちゃんと入手後にZリングが付け加えられている)。

余談

  • サトシと付き合いの長いロケット団の3人から見てもアローラ組は相当な大所帯のようで、「ジャリボーイ+その他大勢」や「生徒諸君」、「ジャリーズ」などと呼んでいる。


  • 146話の予告や本編では、サトシとククバネの家族としての描写や、ゲットしたポケモン達を全員ククバネに預けてきた事、サトシの帰還を待つ皆の会話、そしてサトシ達の乗る飛行機を見送る際の「行ってきます」「行ってらっしゃい」という言葉からも、これまでの地方からの帰還とは異なり、サトシのアローラへの帰還を思わせる描写がされている。
つまり、アローラ地方がサトシにとって第2の故郷となった事を示唆しており、同じ感想をロケット団達も抱いている。

アニポケ新無印

32話以降のOPで相棒達と共に再登場。ゴウと共に歓迎会を開き、近況報告も伝えている。ゴウも、アローラのリージョンフォームフルコンプを掲げており、訪れる度に登場するのではないかと推測される。

リーリエだけは登場していないと思われたが、手紙による回想で登場している(一方でルザミーネ、モーンの名は無い)。

また、100話以降のOPでも相棒達と共に再登場。こちらでは前に出てきた4人に加え、リーリエとグラジオも登場している。

関連イラスト

アローラ

アローラ!

アローラ!



関連項目

サン&ムーン サトシ(アニポケ)
カキ(アニポケ) マーマネ(アニポケ) リーリエ(アニポケ) マオ(アニポケ) スイレン(アニポケ)
サトシの旅仲間 アローラガールズ ポケモンスクール アニポケ組み合わせタグ一覧
ウルトラガーディアンズ

仮面ライダー部:スクールヒーローの集まる場
アローラ組:ゲーム版及びポケスペ版

関連記事

親記事

アニポケ組み合わせタグ一覧 あにぽけばんこんびとりおぐるーぷたぐいちらん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 792854

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました