ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:鳴神 ソラ
編集内容:メイン画像を変えました。

概要

デジモンセイバーズ』のテイマーが所持。

シリーズ史上初の『人間が創ったデジヴァイス』であり、開発者の大門英曰く「人間とデジモンの心をつなぐ道具」との事。

量産されている機械なので所持に制限は無く、老若男女関わらず使用可能である。

内部にデジモンを格納可能な端末で、「○○モン、リアライズ!」と呼ぶ事でパートナーデジモンを外に呼び出す事が可能となった。リアライズされたデジモンは一部を除き、自分の名前を名乗って登場する。

『デジソウル』を込める事が全てであり、込める量によって進化段階が決まる(『デジソウルチャージ』で成熟期(画面には『EVOLUTION』と表示)、『デジソウルフルチャージ』で完全体(画面には『PERFECT EVOLUTION』と表示)、『デジソウルチャージ・オーバードライブ』で究極体に進化する(画面には『ULTIMATE EVOLUTION』と表示))。

なお、デジヴァイスバーストでなくとも、究極体への進化は可能。

イクトのものは201型、薩摩のものは202型であり、大、トーマ、淑乃のic(101・102型)よりも新型である。

ちなみに敵側の勢力も専用のものを持っており、ギズモンの制御と進化に使われる『ダークデジヴァイス』とバイオデジモン用の2種類が存在する。

倉田明宏とその部下が使用するダークデジヴァイスは、腰部に取り付ける電源部からケーブルで繋がれており、バイオデジモン用デジヴァイスは腕にはめるタイプで『ハイパー・バイオ・エボリューション』でアーマー体を模したバイオハイブリッド体に、『ハイパー・バイオ・エクストラ・エボリューション』で究極体の姿に変化する。

進化テーマは一貫して『Believer』(歌:Ikuo)となっている。

アニメ第28話で過剰なデジソウル注入により破損したデジヴァイスicが、第29話でバンチョーレオモンとの修行の末に進化した形態。

テイマーのデジソウルが一定以上まであれば、側面の端子に手をかざす『チャージ・デジソウルバースト』(画面には『BURST EVOLUTION』と表示)という行程を行う事で究極体をも超えた『バーストモード』に変化させる事も可能。また、大のみ端子に手を翳す事でシャイングレイモンの武器である、『ジオグレイソード』が召喚可能。

大、トーマ、淑乃のパートナーが究極体に進化して以降に使用しているデジヴァイスだが、イクトはファルコモン究極体に進化してもしばらくはicを使用しており、第43話でようやくバーストに更新された。

カラーリング

テイマーカラーリング
大門大白+オレンジ(ic101)→黒+オレンジ(バースト)
トーマ・H・ノルシュタイン青+白(ic102)→黒+青(バースト)
藤枝淑乃白+ピンク(ic102)→黒+ピンク(バースト)
イクト/野口郁人黒+紫(ic201、バースト共に同じ)
大門英黒+黄(バースト)
薩摩廉太郎黒+赤(ic202)
湯島浩黒+緑(ic)
白川恵黒+白(ic)
黒崎美樹白+黒(ic)
倉田明宏パープル
翼聖黒+紺色
ナナミ黒+赤紫
イワン黒+茶色

メディアミックス作品

歴代デジヴァイスの中でもトップクラスで他メディアでの登場機会に恵まれているのが特徴。

デジモンストーリー

テイマーユニオンに所属するテイマーでデジヴァイスicが使用されている。

またクエストでセイバーズメンバーも登場する。

デジモン図鑑やデジファームとの通信機能を備えている。

デジモンセイバーズアナザーミッション

元・DATS隊員の新田正貴と神楽司が紫の、桂小三郎が緑のデジヴァイスicを有している。

由麻はデジヴァイスを持たず、パートナーのレナモンは気合いで進化している。

デジモンストーリーサンバースト・ムーンライト

『ライトファング』『ナイトクロウ』のテイマーユニオンに所属しており、デジヴァイスバーストを使用している。

また、ランク昇格試験等にセイバーズメンバーと漫画 デジモンネクストのメンバーが登場する。

デジモン図鑑やアドレスを登録した相手との通信機能を有する。

デジモンストーリーロストエボリューション

テイマーユニオンが大分前に消滅した世界観で、デジヴァイスバーストを使用している。

破壊された進化ツリーに化石をはめる事で、進化ツリーを戻しデジモン達を進化させていく。

このゲームではセイバーズメンバーとの関連性は無い。

デジモンネクスト

初期はデジモンミニがデジヴァイス化したデジヴァイスicを使用。

 デジタマの収納機能、人間でも食べられるデジモンの餌の具現化、排泄物を押し流すトイレ機能、デジモンパワーを算出し、強敵が近づくとアラームで知らせるステータススキャン(※1)などセイバーズでは使用しなかった玩具寄りの機能を有する。

また、『デジソウルチャージ』は基本的にはセイバーズのものと同じだが、進化済みのデジモンにデジソウルを送って強化したり(※2)、闇のデジソウルでパートナーを進化させる(※3)などの応用が可能。

終盤にツルギ達が対神器を会得しデジモンツインに変化する。

このデジモンツインはイグドラシルが暴走した時に抑止力となる『調停者』の力を封印した神器であり、この力の影響でライズグレイモンはビクトリーグレイモンに、マッハガオガモンズィードガルルモンに進化した。

また、デジモンツインを合体させテイマーたちの思いを込める事で時空を超える、『ツインチャージ』が使用できる。

なお、バルバモンから与えられたショウの漆黒のデジヴァイスicは、ムルムクスモン戦で自ら破棄している。

ちなみに、デジモンツイン自体は元々はデジヴァイスではなく、育成ギアの一環として発売された玩具である。

玩具

赤外線通信による対戦やDCD『究極対戦!!デジモンバトルターミナル』との通信などの新機能を搭載している。

また天面にある電極センサーには手やIDプレート、金属を翳す事で原作同様に「デジソウルチャージ」を行う機能がある(似たようなギミックは2005年に展開された「デジモンアクセル」の頃から存在する)。

デジヴァイスiC

101ORANGE/102BLUE

2006年3月31日に発売された。前者は大仕様、後者がトーマ仕様である。

『セイバーズ』のパートナーであるアグモンガオモンララモンが究極体まで登場する。

分岐進化先として以下のデジモンが登場。

世代デジモン
成長期インプモンチューモントイアグモン
成熟期アクィラモンクワガーモンテイルモンヌメモン
完全体エンジェウーモンガーベモンパンダモンホエーモンメタルグレイモンレディーデビモンワーガルルモン
究極体アルファモンヴァルキリモンオウリュウモンセラフィモンデーモンデュークモンバンチョーレオモンプラチナヌメモンムーン=ミレニアモンメタルガルルモン

201BLACK/202RED

2006年7月29日発売。前者はイクト仕様、後者は薩摩隊長仕様である。

ファルコモンクダモンカメモンが育成可能であり、進化系は究極体まで登場。

本作によれば、ファルコモンの幼年期は初代ファルコモンと全く同じようである。

分岐進化先として以下のデジモンが登場。

世代デジモン
成長期エレキモンゴブリモンピコデビモン
成熟期シールズドラモンスターモンバケモンフライモン
完全体アシュラモンヒポグリフォモンブロッサモンメガドラモンメガログラウモンローダーレオモン
究極体アグモン博士(究極体扱い)、カオスモンダークドラモントノサママメモンバルバモンピノッキモンマリンエンジェモンメタルガルルモン

デジヴァイスバースト

2006年11月18日発売。大仕様の「シャインオレンジ」とトーマ仕様の「ミラージュブルー」の二種が登場。

「デジソウルチャージ」に加えてエアシグナル入力による「バースト進化」機能を搭載。

いわゆる「チャージ・デジソウルバースト」に相当するが、バーストモード以外のデジモンにも進化する。

アグモンガオモンファルコモンクダモンカメモンが育成可能。

ポーンチェスモン系譜、ララモン系譜はバースト進化でのみ登場。ただし、ルークチェスモンビショップチェスモンロゼモン:バーストモードが参戦しないなど『セイバーズ』のパートナーデジモンの参戦率は妙に中途半端である。

分岐進化と正統進化ルート以外のバースト進化は以下の通り。

世代デジモン
成長期キャンドモン
成熟期カラツキヌメモン
成熟期(バースト進化)ダークティラノモンデビドラモンブイドラモンベジーモン
完全体マンモンメガドラモン
完全体(バースト進化)ヴァンデモンオロチモンデジタマモントノサマゲコモンもんざえモン
究極体ベルゼブモン(バースト進化でも登場)、ベルフェモン(バースト進化でも登場)
究極体(バースト進化)クレニアムモンタイラントカブテリモンボルトモンリヴァイアモンルーチェモン:サタンモード

脚注

  • (※1)あくまでも数値は基礎値であり、デジソウルや技量次第で戦況を覆すデジモンも少なくはない。
  • (※2)ツルギのデジソウルでジオグレイモンがメガバーストを習得した他、ユウのデジソウルによりカオスドラモンのデストロイドハーケンを無効化している(ただし、後者は荒療治だったようでデジヴァイス側がエラーを起こしていた)。
  • (※3)ショウはナイト時代にこれを使いこなし、ペックモンヤタガラモンに進化させている。
編集者:鳴神 ソラ
編集内容:メイン画像を変えました。