ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アナザー・クリスマス真夜中のこんふぁんた

あなざーくりすますまよなかのこんふぁんた

『Fate/Grand Order』の期間限定イベント。正式名称は「スペース・ファンタズムーン アナザー・クリスマス 真夜中のこんふぁんた」
目次 [非表示]

概要編集

  • 開催期間:2024年12月25日0:00~12月31日23:59
    • ※メインクエストのみ、特定条件を満たしたユーザーに限り2025年1月3日23:59まで解放延長
  • 参加条件:『炎上汚染都市冬木』のクリア

Fate/Grand Order』の期間限定イベント。

ファンタズムーンがメインで登場するが、第二再臨の「スペース・ファンタズムーンV」と混同してしまうため、後半の名称を記事タイトルに採用している。



内容・システム編集

本イベントは一切の予告なく始まったサプライズイベント

直前に開催されていた『ポホヨラのクリスマス・イブ』終了時刻が、通常の13時とは異なり12月25日の0時丁度であった事、終了前日の12月23日にイベント中にもかかわらずメンテナンスが入った事に加え、最終日12月24日には何の告知もなくマイルームに怪しげな時計がセットされた。

故に何かあるのではないかと勘繰るマスターが続出し、その予感は的中した。


そして歴代イベントの中でも史上最短となるわずか7日間限定という激烈に短い期間での開催となる(しかも、期間内には冬コミもはさまっていた)。

さらに5日目(2024/12/29)には追い打ちの採集決戦まであるという多忙っぷり。林檎を割ってなおまだマスターは戦うのである。

そしてプレイヤー総力戦の末、すべての敵が片付いたのは大晦日特番の始まる寸前だった。


アイテム収集による交換が主体となっているが、交換所の景品の中に夢火があるなど、内容はかなり豪華。また、ストーリーをクリアすると新アイテム「月見のティーポット」が報酬として貰える。

これは、星見のティーポット同様絆ブースト用のアイテムであり、イベント内でしか使えない代わりに、その効果量は3倍と星見のティーポットよりも多い。


ストーリー編集

これはあったかもしれない、もしものクリスマス。

プレゼントを待つサーヴァントたちと、

プレゼントを配る新しいサンタクロースとの

心温まるエピソード集。

カルデアは今日も平和なのであった。


なのであった?


年越しまでのゆるふわタイム。

のんびりとしたイベントをお楽しみください。


登場人物編集

主要メンバー編集

ファンタズムーン

新規サーヴァント。今イベントの主役。

アルクが倉庫の奥底でメディアに用意してもらったステッキを見つけ、魔法少女に大変身!サンタとして、プレゼント配りに励むことに。


センシティブな作品

アルクとは切っても切れない関係である代行者。

主人公マシュと共に特殊事案解決室C.I.E.Lを結成し、様々な事件を解決していた所、ファンタズムーンとなったアルクが登場。彼女のお目付け役として同行することに。

だが、ファンタズムーン出現と時を同じくしてカルデア内でプレゼント消失事件が多発したことから、そちらをメインに調査している。


100日チャレンジ 7日目 ネコアルク

突如として倉庫に現れた怪生物。

何か良からぬことを企んでいる様子。


プレゼント届け先編集

耀星のハサン

最初のプレゼント届け先。呪腕百貌静謐と共に地元の洞窟で鍋の準備をしていた。しかし、本人はプレゼントを依頼した覚えはないようで……


無題

2人目のプレゼント届け先。「ビックリするようなプレゼント」をファンタズムーンに所望したところ、出てきたのは……


センシティブな作品

3人目のプレゼント届け先。「高級な酒」を注文するが、タダより怖いものはないということでバトルに。

バトル後は茨木紅葉と共に宴会を楽しんだ。


引きこもってたいのに!!

4人目のプレゼント届け先。「配信用のマイク」を依頼しており、頑張って原稿を終わらせ清姫と共にプレゼントを待っていた。

また、今イベントで白鷺リンゼというV配信者として活動していることが判明。スペース・ファンタズムーンVとコラボ配信をした。


センシティブな作品

最後のプレゼント届け先。「ある友人と同じメガネ」を頼んでいた。

アーキタイプ同士のよしみで、事件解決のために協力することになる。


助っ人編集

*

最初の助っ人。

ファブニールの姿となり、特殊事案解決室のメンバーを背に乗せて、ファンタズムーンを追跡した。

5回目でも登場し、一触即発の雰囲気となっていたファンタズムーンとC.I.E.Lを乗せることになってしまう。正直無茶苦茶怖いらしい。最近動画配信の視聴を始めたらしい。


串刺し公エリザベート・バートリー(ランサー)

2回目の助っ人。

吸血鬼繋がりで呼ばれた。しかしエリちゃんの方はC.I.E.L曰く「頭が痛くなる人物を思い出す」とのこと。

続く3回目、4回目でも助っ人として呼ばれ、エリちゃんはハロウィンブレイブへとクラスチェンジした。




各節編集

サブタイトル
0白き月姫ファンタズムーン!(クリスマスは終わらない! 白き月姫、ファンタズムーン!)
1なかよし!噂の暗殺集団!(噂の暗殺しゅうだん! サッバーハがざっくざく!)
2ホント? よみがえる聖女伝説(聖女の願い! よみがえるホーリーレジェンド)
3かんぱいのオウガ・パーティー!(乾杯の鬼合戦! でもお酒は二十歳になってから!)
4魔の年末進行(まのねんまつしんこう! もう28日だよおっきー!)
5そんな!?明かされる真実(設定だいじゅうたい! どうして小分けにできないの?)
6その名はファンタズムーン!(新しい月の姫! その名はサンタズムーン!)
7良いお年を!2025年もよろしくね!


ファンタズムーン.CH(チャンネル)編集

🌙スペース・ファンタズムーンV🌙

シナリオの最後に流れる、スペース・ファンタズムーンVが送る実況チャンネル。

電子の妖精のものとは違い、カルデアのネットワークに流され、放送の終わりにはスペチャの総数が表示される。


コメントが流れており、そのアイコンとコメント内容である程度、投稿者の予想が出来る。

アイコンにはクラス・文字・絵文字で区別されている。

クラスと文字の投稿者はチャンネル毎に変わっている場合があるも、アイコンに設定された色が文字アイコンにも付いている為、文字アイコンの色もクラス別に準拠すると思われる。

ただし一部の文字は絵文字アイコンの色に準じている。


セイバー:紺色/アーチャー:薄紅/ランサー:藍色/ライダー:橙色/アサシン:/キャスター:紫色/バーサーカー:茶色

ルーラー:灰色/アヴェンジャー:緑色/ムーンキャンサー:桃色/アルターエゴ:黄緑/プリテンダー:水色

🐱🐾:黄色

():

():視聴者のあだ名に「ざ〜こ♡」と返信している事からあの妖精だと思われる。

():他のコメントに対してツッコミが多かったり、アルターエゴの誰かが「ランサーが死んだ!」「この人でなし!」と言うコメントをしているので恐らくこいつはグループチャットにいると思われる。

():複数いるが最初の配信の際に「メカクレになるのはどうかな?」とコメントをしている奴がいる。他にも「ござる」口調のがいるがほぼ間違いなくこいつだろう。

():複数いるが最初の配信でファンタズムーンのクラスについて「セイバーですか?」と尋ねているXと呼ばれたアサシン、2度目の配信でのコメントで「えぇ〜、ホントでござるかぁ?」とコメントをしている奴がいる。

():複数いるが「お姫様みたいで素敵だと思うのだわ!」と言って慰めてくれたのはおそらく彼女

():

():「またユニバース案件か…」とコメントをしている奴がいるがたぶんこいつ

():スペイシュがやらかす等のコメントに名誉毀損と返答している。つまりご本人

():「私のバーサーカーは最強なんだから!」とマウントをとっている

():

(👤):ファンタズムーンの事を「スキップして浮かれるランドマーク」と言い、視聴者のあだ名に「あーぱーず」を提案、『妖精界の村』のゲーム説明に長文で返信する事から月姫関係者だと思われる。一部コメントの語尾にニャと付けた。

(🌙):ファンタズムーンの事を「おてんばな大怪獣」と言い、視聴者のあだ名を募集した際に「死徒」「教会の狗」を提案した事から、聖堂教会関係者の可能性がある。

( ✶ ):「いいからRやれ」「グッズください」等のコメントから某サメ疑惑がある。

(🐱):コメントの語尾にニャを付けている。

(🐾):コメントの語尾にニャを付けている。

(⚖️):イタリアのフィレンツェ在住のルーラー。ちなみに、現在実装されているルーラーの中にイタリア出身のルーラーはいないが…?

(あ):色は緑/黒。緑アイコンは「スペース・ヨハンナ様っているの?」とコメント。黒アイコンは『サムニン』に「拙者も出ているでござるか?」と反応している。

(ア):色は薄紅。一人称は俺。

(キ):色は紫。スペース・イシュタルのやらかしを知っている事から某カルデアのペットの可能性大。

(セ):色は紺。一人称は俺。ゲーム案に激ムズのやつを提案しようとした。

(バ):色は茶。

(ビ):色は茶。余だよとコメント……まさかこいつか?

(ネ):色は黄。

(ム):色は桃。

(ら):色は橙。

(ラ):色は藍。

(ル):色は灰。

(A):色は薄紅。一人称は俺。

(a):色は黒。一人称は僕。

(B):色は茶。

(C):色は紫。欲しい物に「DX超合金メカエリチャン」を提案する。

(L):色は藍。

(R):色は橙。

(r):色は灰。

(S):色は紺。一人称は僕。欲しい物に「おにぎり一年分」を提案する。

マシュ・キリエライト:どのアイコンであったのかは不明だが、実は最初の配信からずっと観ており、冬のボーナスをスペチャで毎回送っていた事がダ・ヴィンチちゃんの調べで判明した。


余談編集

スタート日である12月25日は、クリスマスであるのと同時に、他ならぬアルクェイドの誕生日でもある。



関連動画編集



関連イラスト編集

FGO スペファン編年末お疲レイド🔔アルクとシエルファンタズムーン


関連タグ編集

Fate/Grand Order カーニバル・ファンタズム

ツッコミが追いつかない

関連記事

親記事

サンタサーヴァント さんたさーゔぁんと

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 231584

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました