概要
週刊少年マガジン2003年13号から2012年15号まで全355話が連載された。単行本は全38巻。略称はネギま。
連載当初こそ「A・Iが止まらない!」や「ラブひな」などの流れを汲んだ学園萌えエロラブコメだったが、ストーリーが進むたびにシリアス要素が強くなってファンタジー世界でのバトル漫画へとシフトした。
久米田の野郎が言うには、「ハリー・ポッターやHUNTER×HUNTERなどを錬金術で錬成して完成した作品」らしい。
2004年には、第50回「小学館漫画賞」少年向け部門最終候補となったほか、第8回「文化庁メディア芸術祭」マンガ部門でノミネートされた。
作者曰く、最初からバトル漫画に移行するつもりで描いていたらしく、単行本巻末には異常に詳細かつウィットに富んだ設定集が掲載されている。
背景にCGを多用した美しい画風が特徴であり、描くのにかなり時間がかかるせいで1~2か月に1回ペースで休載が乱発していた。
2013年39号より本作品の続編にあたる『UQ HOLDER!』を連載中。同作の15巻で本作で省略された「ハッピーエンドの世界」の詳細が描かれている。
2017年には続編『UQ_HOLDER!』のアニメ化を記念して、マガジン本誌に新作読み切りが掲載され、コミックスの新装版が全19巻に編集し直され発売された
当初、『ラブひな』の次回作として提案されたのが「引きこもりの少年と活発少女がメインの“車”がテーマの組織モノ」だったが、編集部からのウケが悪く 「10才でノーベル賞を取ってしまった天才少年が女子校に教師として転任してくる話」を発展させ「魔法使いの少年が巨大学園都市の女子校に赴任してきて色々な騒動を巻き起こす」という内容に結実。
企画段階のネーミングとして『あたしの魔法使い』および『どぎまぎ・ネギマギ』が挙げられていた。『魔法先生ネギま!』の名称は、最終的に残ったタイトル候補『魔法先生ネギ』に+αして命名された。
2005年と2006年にテレビアニメが2度(制作会社は第1期がXEBEC、第2期に当たる「ネギま!?」がガンジスおよびシャフト)、2007年に実写ドラマが、いずれもテレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知およびテレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送で放送された。いずれも全26話だが、実写ドラマはテレビでの放送が見送られてしまったものが1話存在する。また、「ネギま!?」こそ月曜夕方の番組として放送されたが、あとの2作は深夜番組として放送されている。
なお、アニメ第一期は当初はフジテレビ系で放送予定だったが、全日か深夜か放送枠確保の難航等でフジテレビとの交渉が決裂し、テレビ東京へ移籍となった。
実写版はバカレンジャーが1話丸々放送されたエピソードが話題になった。
2011年には、原作最終回の別案を基にした劇場版が公開された。
その他、別作家による漫画では、藤真拓哉が掲載していた『ネギま!?neo』とYUIが連載していた『ネギほ(幼)文』がある。前者はテレビアニメ2期を題材とし、なぜかコミックボンボンで連載が開始され、休刊に伴いマガジンSPECIALに移行した。後者は明日菜たち31人のクラスメートが幼稚園児という設定。
ストーリー
イギリスのメルディアナ魔法学校を首席で卒業した10歳の天才少年ネギ・スプリングフィールドの目標は、立派な魔法使い(マギステル・マギ)になって、行方不明になっている父親のナギ・スプリングフィールドを探し出すことである。そのための修行として与えられた課題は、日本の学校で教師をする事。学園都市の麻帆良学園に教育実習生として2年A組の代理教師として着任するが、早速初日から生徒の神楽坂明日菜に自分の正体がバレてしまう。
登場人物
麻帆良学園本校女子中等学校3年A組(2年A組)
ネギ・スプリングフィールド(CV:佐藤利奈)
- 相坂さよ(CV:白鳥由里)
- 明石裕奈(CV:木村まどか)
- 朝倉和美(CV:笹川亜矢奈)
- 綾瀬夕映(バカブラック)(CV:桑谷夏子)
- 和泉亜子(CV:山川琴美)
- 大河内アキラ(CV:浅倉杏美)
- 柿崎美砂(CV:伊藤静)
- 神楽坂明日菜(バカレッド)(CV:神田朱未)
- 春日美空(CV:板東愛)
- 絡繰茶々丸(CV:渡辺明乃)
- 釘宮円(CV:出口茉美→丸山有香)
- 古菲(バカイエロー)(CV:Hazuki→阿澄佳奈)
- 近衛木乃香(CV:野中藍)
- 早乙女ハルナ(CV:石毛佐和)
- 桜咲刹那(CV:小林ゆう)
- 佐々木まき絵(バカピンク)(CV:堀江由衣)
- 椎名桜子(CV:大前茜→小見川千明)
- 龍宮真名(CV:佐久間未帆)
- 超鈴音(CV:大沢千秋→高本めぐみ)
- 長瀬楓(バカブルー)(CV:白石涼子)
- 那波千鶴(CV:小芭美)
- 鳴滝風香(CV:こやまきみこ)
- 鳴滝史伽(CV:狩野茉莉)
- 葉加瀬聡美(CV:門脇舞以)
- 長谷川千雨(CV:志村由美→御堂ダリア)
- エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル(CV:松岡由貴)
- 宮崎のどか(CV:能登麻美子)
- 村上夏美(CV:相沢舞)
- 雪広あやか(いいんちょ)(CV:皆川純子)
- 四葉五月(CV:井上直美)
- ザジ・レイニーデイ(CV:いのくちゆか)
麻帆良学園関係者
高音・D・グッドマン(ゲーム版CV:志村由美)/(ドラマCD版CV:井上直美)
佐倉愛衣(ゲーム版CV:門脇舞以)/(OAD版CV:中村知子)
ココネ・ファティマ・ロザ(CV:いのくちゆか)
タカミチ・T・高畑(高畑・T・タカミチ)(CV:井上倫宏 ※初期のゲームでは藤原啓治)
英子(ゲーム1時間目CV:浅川悠)/ (アニメ第1作・ゲーム2時間目CV:井上喜久子)
ビビ(CV:小林ゆう)
夏目萌(ナツメグ)
シスターシャークティ(CV:井上麻里奈)
ネギ関係者
カモミール・アルベール(CV:矢部雅史)
ネカネ・スプリングフィールド(テレビ1期版CV:鈴木真仁)/(テレビ2期・OAD版CV:沢城みゆき)
アンナ・ユーリエウナ・ココロウァ(アーニャ)(テレビ1期版CV:広橋涼)/(テレビ2期・OAD版CV:斎藤千和)
犬上小太郎(ゲーム版CV:松本さち)/(アニメ版CV:井上麻里奈)
ドネット・マクギネス(OAD版CV:大原さやか)
紅き翼(アラルブラ)
ナギ・スプリングフィールド(サウザンドマスター)(ゲーム版CV:鈴村健一)/(アニメ版CV:子安武人)
近衛詠春(アニメ版CV:寺杣昌紀)/(ドラマCD版CV:森川智之)
ガトウ・カグラ・ヴァンデンバーグ(CV:藤原啓治)
アルビレオ・イマ/クウネル・サンダース(ゲーム版CV:矢部雅史)/(アニメ版CV:小野大輔)
魔法世界の住人
コレット・ファランドール(CV:佐藤聡美)
エミリィ・セブンシープ(CV:竹達彩奈)
ベアトリクス・モンロー(CV:花澤香菜)
J・フォン・カッツェ(CV:松嵜麗)
クレイグ・コールドウェル(CV:望月健一)
クリスティン・ダンチェッカー(CV:小田久史)
完全なる世界(コズモエンテレケイア)
フェイト・アーウェルンクス / テルティウム(CV:石田彰)
造物主 / ライフメーカー / ヨルダ・バォト(CV:甲斐田裕子)
月詠(テレビ1期版CV:綱掛裕美)/(OAD版CV:釘宮理恵)
その他
ヴィルヘルム・ヨーゼフ・フォン・ヘルマン(パチンコ版CV:手塚秀彰)
アニメオリジナル
主題歌
オープニングテーマ
第1期
「ハッピー☆マテリアル」(第1話 - 第23話・第25話・第26話)
作詞:うらん / 作曲:大川茂伸 / 編曲:大久保薫 / 歌:麻帆良学園中等部2-A
春OVA
「夢☆みんなで!」
作詞:有森聡美 / 作曲・編曲:羽岡佳 / 歌:佐藤利奈、神田朱未
夏OVA
「らぶ☆センセイション」
作詞:FLAT5th Rico / 作曲・編曲:横山マサル / 歌:佐藤利奈、神田朱未、野中藍
第2期「ネギま!?」
「1000%SPARKING!」(第2話 - 第12話・第15話 - 第26話)
作詞:だまさおり、佐藤こづえ / 作曲・編曲:大久保薫 / 歌:麻帆良学園中等部2-A&ネギ&ネカネ&アーニャ
「永遠のときを越えて」(第13話・第14話)
作詞・作曲:YORI / 編曲:河合英嗣 / 歌:皆川純子
OVA「白き翼 ALA ALBA」
「ハッピー☆マテリアル リターン」
歌:麻帆良学園中等部3-A / 作詞:うらん / 作曲:大川茂伸
OVA「もうひとつの世界」
「LOVE♥ドライブ」
作詞:うらん / 作曲:大川茂伸
歌:佐藤利奈、神田朱未、野中藍、小林ゆう、能登麻美子
OVA「魔法少女ユエ♥」
「Magical Twinkle Sky」
作詞:うらん / 作曲:山口朗彦 / 編曲:河合英嗣
歌:桑谷夏子、佐藤聡美、竹達彩奈、花澤香菜
劇場版「ANIME FINAL」
「a precious pride」
歌:白石涼子
エンディングテーマ
第1期
「輝く君へ」(第1話 - 第13話・第26話)
作詞:ヌマダテゆか / 作曲:桑原秀明 / 編曲:桑原秀明(第1話 - 第13話)、光宗信吉(第26話) / 歌:麻帆良学園中等部2-A
「おしえてほしいぞぉ、師匠」(第14話 - 第22話・第24話・第25話)
作詞:くまのきよみ / 作曲:大久保薫 / 編曲:鶴由雄 / 歌:麻帆良学園中等部2-A 師匠となやめるオトメ組
春OVA
「おはよう!」
作詞 - 有森聡美 / 作曲・編曲 - 大川茂伸 / 歌:神田朱未
夏OVA
「マジカルハピネス」
作詞:FLAT5th Rico / 作曲・編曲:横山マサル / 歌:能登麻美子
第2期「ネギま!?」
「星空レター」(第2話・第3話)
作詞:うらん / 作曲・編曲:菊谷知樹 / 歌:神田朱未
「A-LY-YA!」(第4話 - 第24話)
作詞:こだまさおり / 作曲・編曲:菊谷知樹 / 歌:麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド
「らぶ☆センセイション」(第25話)
作詞:FLAT5th Rico / 作曲・編曲:横山マサル / 歌:佐藤利奈、神田朱未、野中藍
「1000%SPARKING!」(第26話)
歌:麻帆良学園中等部3-A+ネギ・スプリングフィールド(1番)
OVA「白き翼 ALA ALBA」
「輝く君へ」(第1話 - 第2話)
歌:麻帆良学園中等部3-A / 作詞:ヌマダテゆか / 作曲:桑原秀明
OVA「もうひとつの世界」
「Get a Chance!」
作詞:佐藤こづえ / 作曲:Loop・K / 編曲:菊谷知樹 / 歌:佐藤利奈、井上麻里奈、志村由美、矢部雅史、小山力也、松岡由貴、小野大輔
劇場版「ANIME FINAL」
「Happy Sunshine」
歌:ネギ・スプリングフィールド
余談
- バトルシーンの参考になった漫画は、「拳児」と「HUNTER×HUNTER」である。
- 高音・D・グッドマンや英子が通う聖ウルスラ女子高等学校の生徒は、なぜかツンデレお姉様タイプが多く、下着はほとんどの生徒が黒を着用(校則で決まっているわけではない)。
- 当初、高校が舞台になる予定だった。(なお、実写ドラマ版では明日菜たちは高校生という設定。)
- サブタイトルの「MAGISTER NEGI MAGI」はラテン語で、「マギステル・ネギマギ」と読む。「MAGISTER(マギステル)」は「先生」という意味で、「MAGI(マギ)」は「メイジ(魔法使い)」という意味。日本語で「魔法使いのネギ先生」になる。
- 台湾では「魔法老師」、アメリカでは「NEGIMA」のタイトルで出版されている。
- 実は、「週刊少年マガジン」2003年6号から始まる予定だった。
- 実は、第1話から第16話からのような内容で始まる予定だったらしい。新連載予告で、明日菜たちが「3年A組」になっていたのはその為。恐らく甘いラブコメを期待しているであろう「ラブひな」からのファンをガッカリさせないための配慮として第15話までは「プレ新連載」としてコメディー路線にしたと思われる。
関連タグ
掲載紙・作者 | 週刊少年マガジン/赤松健 |
---|---|
ジャンル | おねショタ/ラブコメ/SF/ファンタジー |
メディアミックス | 魔法先生ネギま!(アニメ)/ネギま!?/ネギま!?neo/ネギほ(幼)文/魔法先生ネギま!(ゲーム) |
関連作品 | ラブひな(京都神鳴流の設定が引き継がれている)/A・Iが止まらない!(麻帆良学園の教師のひとり、新田は元々この作品のキャラ)/UQ_HOLDER!(続編)/ハヤテのごとく!(劇場版が同時上映)/彼女、お借りします(同作のアプリゲームに明日菜が参戦) |
用語 | パクティオーカード/京都神鳴流 |
カップリング・グループ | このせつ/朝さよ/アスネギ/ネギちう/夏コタ/龍にん/図書館探検部/さんぽ部/まほらチアリーディング/でこぴんロケット/バカレンジャー |
コラボタグ | ネギハヤ/鬼滅のネギま/レスリング先生ネギまら!/ネギまライダー |
表記ゆれ | 魔法先生ネギま/ネギま/ネギま! |
その他 | 森山直太朗(ネギまファンの天敵)/埼玉県川越市(舞台のモデル) |