ファントムオブキル
ふぁんとむおぶきる
2014年10月23日にサービスが開始されたFuji&gumi_Games提供のシミュレーションRPGで、iOS、Andoroid端末向けのスマートフォン・タブレット用アプリとしてリリースされた。
DMM.comでPC版も展開されていた。
公式の略称はファンキル。
2024年5月27日にサービス終了。
いわゆる擬人化モノで、味方となるキャラクター、キラープリンセス(縮めてキル姫)は、神話や伝説に登場する武器や神器をモチーフとした擬人化になっている。
(設定上は、それら武器等の力を宿した存在である。一部アルテミスや与一など、神や英雄の名前そのままのキル姫もいるが、それらは元ネタの神・英雄が扱う武器に固有の銘がなく、「アルテミスの弓」や「与一の弓」と呼ぶしかない武器をモチーフとしたもの)
美麗なイラストや豪華な声優陣により演出される豊富なキャラクターに、自ら「本格的RPG」と銘打つだけのやり応えのあるゲームシステムが魅力。
2024年3月5日には『ファントムオブキル-オルタナティブ・イミテーション-』(ファンキルオルタナ)がリリースされることとなった。
主人公は、近代的なビルの立ち並ぶ世界で、ドラゴンなどのいるはずのないモンスター達に襲われ、剣を持った少女に助けられる夢を見る。
目が覚めると主人公は記憶を失い、花畑に倒れていた。無くなった記憶に戸惑う中、異族と呼ばれる異形に襲われる主人公。それを救ったのは、ティルフィングという少女。彼女は、どこか夢で見た少女に似ていた。
主人公は武器の名を持ちその力を操る少女たち「キラープリンセス」の力を、引き出して統率するマスターとしての才があることを見出され、人々を襲う異族と戦いながら記憶を取り戻すべく冒険に出る。
いわゆるSRPG形式の、マス目で区切られたマップにユニットを配置し移動させて戦う戦闘システムと、ガチャでキャラクターを集めて育成していく収集ゲームの要素を併せ持っている。
プレイ感覚はファイアーエムブレムシリーズに似た、自軍ターンと敵軍ターンを交互に行う方式。
剣、槍、斧、弓、魔銃、杖、その他の7つの武器種別のジョブに、各キャラ個別に用意されているスキル、育成によるステータスの振れ、分岐クラスチェンジ、装備品、付け替えスキルによって幅広く戦略や編成を組むことができ、やり込むほどキャラクターの性能に反映させられる育成システムも相まって非常に奥深い。
ストーリーを追っていくストーリークエストを軸に、個々のキャラクターを掘り下げるキャラクタークエスト、コラボや季節の行事にあわせたイベントクエスト、プレイヤー間の対戦をするコロシアムやマルチ対戦といったゲームモードが用意されている。
さらに、固定のキャラのみを用いて、ガチャの引きや育成でのゴリ押しが効かないプレイヤーの戦術だけが頼りとなる地上編クエストも追加されて、遊びの幅も広く取られている。
キラープリンセス(50音順)
あ行
か行
は行
わ行
関連用語
キル姫(キラープリンセス) ファーストキラーズ セブンキラーズ
その他
- ファンキルイラコン:過去に開催された公式イラストコンテスト
- 誰ガ為のアルケミスト:同社製のSRPGで、後からリリースされた作品であるためファンからは後輩と呼ばれる。
- シノビナイトメア:同社製のRPGで、やはり後からリリースされた作品であるため荒廃と呼ばれたが、ファンキルより先にサービス終了してしまった。その後ときおり、シノビナイトメアのキャラをコラボイベントの復刻に合わせてサルベージ実装している。
- 超!A&G:月曜~金曜の深夜0:57~1:00に情報番組『今泉P Presents ファンキルの今夜も絶!好調』を放送中。MCは今泉潤プロデューサー、鷲見友美ジェナ、モラルタ役声優、ベガルタ役声優が担当。2018年10月からタイトルを『今泉P presents ファンキルにまつわる絶!セトラ』に2019年5月から『今泉P Presents ファンキルの絶!ってあそぼ』に変更しMCを今泉潤プロデューサー、鷲見友美ジェナが担当しゲストとともに放送。2019年12月16日からタイトルを『ファンキル・タガタメプレゼンツ 今泉Pの絶!つながるラジオ』と題し、ファンキルとタガタメの情報を発信する。MCは今泉P一人になっている。
- ZUNTATA:本作の楽曲担当者の土屋昇平氏が所属している。
- クリスタルオブリユニオン、ラグナドール:同じgumi系列の会社から提供されている親戚関係のゲーム。それぞれコラボイベントが実施されている。
- アスタータタリクス:2023年リリース予定のFGgの後続作品で、一部キャラクターがファンキルと共通になる予定。名前が変更されているようなキャラも見られるが、どのような扱いになるかは未発表。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- あるハルモニア兵とB・〇二
第三話 VSデュランダル
だいたいのあらすじ。ハルモニア軍に捕らえられたアロンダイト。アロンダイトを護送するハルモニア軍に唐突にケイオスリオン軍が攻めてきた。18,853文字pixiv小説作品 - 兵器になれない彼女たち
兵器になれない彼女たち 中
オーディストリアの前日譚を妄想で書いた小説です。雰囲気はシリアスだけどちゃんとキル姫の可愛いところも書けていたら大成功って感じです。全四話のうち二話目です。 二話目は気持ちキャラクエを意識してます。10,513文字pixiv小説作品 - ファンキル超短編ss
ファンキル超短編ssまとめ②
Twitterに上げていたファンキルssまとめです。方マサしかありません(趣味に偏っている) タピオカはまじで流行り始めの頃「あんなオタマジャクシみたいなの食うとか正気か…?」って本気で思ってました、食ったら美味しかった。でもオタマジャクシだよって言われたら信じる。みんなでタピれば怖くない。4,787文字pixiv小説作品 - 世界線滑ってもスライムだった件
邪竜の影
戦闘回になります。 言葉を発さない生物との戦いは少し難しいところもありましたが自分の中では上手くまとめられたかなと思っています。 次回で最終回になる予定です。 よかったら読んでください。5,016文字pixiv小説作品 - 白と黒の悪魔の力
2話 圧倒の悪魔、神の令に従う者
新章、出ましたね。なんかティルフィングさんかっこよかったです。あとあの二人、神令グラーシーザさんといい勝負してますわ、スキルの方が... ちなみにこの小説での聖龍達の強さ比較は 聖龍(本気)>コマンドキラーズ>ゴッドキラーズ>ティルフィング(リル=ティルフィング)>ディスラプターズ=妖精結合(アルマス、モラベガ)>カルマキラーズ>オーダーキラーズ>セイントキラーズ>ブラックキラーズ と言った感じです 今回聖龍は何故フェイルノートの命令にだけ応じるのか...そこの所をカシウス達が憶測程度の答えを出します4,468文字pixiv小説作品 忠義の粛清
天上黒マサムネが黒パラシュを殺した後の話です。 天上編を読んだ時からずっと書きたかった話なのですが、例の如く鳥頭なので完全に忘れていました。でもだからってどうして仮にも誕生日祝いにこんな鬱ss書いたんだい君は?(憤怒) もう誕生日過ぎてるからノーカンです……ノーカン…… これを書くにあたって天上編とキャラクエと海上編もろもろ総復習に加え、文庫の断罪の黒もちらっと復習したのですがほんとにしんどいです 天上の始末しろって言われた後のラースの沈黙と、常々言い聞かせた筈だに滲む悲しさがほんとにしんどい 一番最後に挿絵ありです。イラストは苦手なのですが当社比頑張りましたので、よかったら見ていただけると嬉しいです!1,365文字pixiv小説作品記念 レーヴァテイン 全種類達成
レーヴァテイン 全種類(イラスト別はまだ)が揃った記念です!キャラ崩壊、地味なキャラクエネタバレあるかも。そんなもの気にしねぇ!って方は是非、見てください2,845文字pixiv小説作品腹が減っては腹が立つ
お昼時の黒マサムネホームボイスが何度聴いても憤怒に満ち満ちていて、あれ?お腹すいてるから?と閃いた瞬間私の思考は完全にロックされてしまいました あの瞬間から私の中で黒マサムネはお腹が空くと不機嫌になるキャラで定着してしまったのです じゃあもうやることなんてひとつじゃないですか⋯⋯?? あいつ腹減ると閻魔大王みたいになるんだ(小声) ほら、スニッ〇ーズ ⋯⋯(コクコク) ス〇ッカーズ!君を取り戻せ!! もうこれでしかない仕方ない 私は悪くありません(そんな訳はない) 反省はしている、後悔はしていない ちなみに件のお昼時ホーム台詞は 「誰しもが腹が減り、そしてそれを満たす時がある⋯もしこのような時に奇襲を考えるような輩がいるならば⋯、⋯拙者が叩っ斬ってやる⋯⋯(憤怒)」です 聞いてみればわかりますめちゃめちゃ怒ってる(断言) そういえば、私がタップしまくったからいよいよブチ切れた説もありますね なるほどごめん!!ごめんごめんごめんごm(うるさい)3,943文字pixiv小説作品束縛する者、されていた者
前のアバリス依存性よりマスターはそれほどアバリスには依存しません。今回はアバリスもヤンデレになっているはずです。たぶん。なんでアバリスのこういう系は思いつき易いんだろうか?謎である。4,720文字pixiv小説作品