ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

幕末期、諸国に点在する有力勢力『雄藩』(ゆうはん)のうち「尊王倒幕」「富国強兵」をとする一大革命運動で連携し、明治維新による新国家体制で強力な実権を握った薩摩長州土佐肥前4藩の頭文字を列挙した通称。


廃藩置県後に整備された官僚制度によって政府中枢をこの4藩出身者が占有する統治体制『藩閥政府』に対する反発皮肉の意味も持つ。


各藩出身の代表人物

※下記一覧は明治維新で活躍しつつ中央政府で上級官職に就いた経験のある幕末志士の代表例であり、高杉晋作坂本龍馬など幕末動乱期(=明治新政府樹立までの1868年以前)に死亡した幕末志士は除外


薩摩藩

4藩の中で最も多く智者傑物が生き延びたが、征韓論を巡る政局決裂『明治六年政変』によって親西郷派の大多数が政府官職を離脱する事態となり、1877年(明治10年)に起きた近代日本最後の内戦西南戦争』で西郷以下それに従った旧薩摩藩士・子弟の大半が戦死。


翌1878年(明治11年)には大久保も暗殺されて藩閥権力を著しく削り、長州閥の二番手に甘んじる苦渋の時を長く過ごした。


代表人物

島津久光西郷隆盛大久保利通黒田清隆小松帯刀西郷従道大山巌山本権兵衛東郷平八郎五代友厚など


長州藩

4藩の中で最も早く討幕(様々な方法論を包括する広義思想の倒幕とは異なり、武力制圧軍事介入に傾倒した狭義思想)を実行に移したが、その前後で拠り所となる吉田松陰久坂玄瑞、高杉晋作といった俊才を次々と失った。


動乱期を生き抜いた牽引者は明治新政府でことごとく重きを成し、特に民官混成組織奇兵隊』で身を興した伊藤・山縣・井上の3名は長く政府上層に君臨したが、伊藤は無類の女色、山縣と井上は賄賂について黒いが絶えない「俗物」としても名を馳せた腐敗政治の象徴的存在でもあるため、一誠剛直な薩摩閥出身者に比べると後世の評価は低い。


代表人物

毛利敬親、木戸孝允桂小五郎)、大村益次郎伊藤博文山縣有朋井上馨など


土佐藩

幕末動乱の口火を切った大弾圧事件『安政の大獄』で失脚した容堂の尊王攘夷路線を継承し、武市半平太が興した憂国結社『土佐勤皇党』を中心に苛烈な活動を展開したものの、後ろ盾であったはずの土佐藩の藩論転換によって捕縛される事態に陥り、武市以下幹部格は処刑、連名者の多数も土佐藩・新撰組などの手で粛清され、才覚を買われたごく一部の志士は赦免の条件として勤皇党を離反した。


その後、上士出身の後藤(公武合体派)と乾(尊王討幕派)の台頭により倒幕陣営へ転身したが、大政奉還直前に薩長同盟締結の立役者であった坂本龍馬、中岡慎太郎両傑を『近江屋事件』で失い、後藤と乾改め板垣も征韓論賛成派の立場にあった西郷に従って明治六年政変で辞職、下野したため、土佐閥は早々に藩閥権力を喪失した。


代表人物

山内容堂(山内豊信)、後藤象二郎、板垣退助(乾退助)、佐々木高行など


肥前藩

肥前の妖怪」と畏怖された閑叟以下、どの思想にも傾かず情勢をひたすら静観しつつ蘭学書を通じて西洋式最新技術の修学、練磨に没頭する独自国防路線を一貫し、他の3藩との合流も大政奉還・王政復古後の旧幕府軍と繰り広げた内戦『戊辰戦争』の一部「上野戦争」以降という遅参ではあったが、精巧な反射炉建造の産物であるアームストロング砲(「鉄製元込式6ポンド稲弾軽野砲」を基に田中久重が携わったとされる純国産倣製砲)に始まる最新兵器を以って瞬く間に頭角を現した。


一方、それぞれの志を遂げるべく決死の逐電(厳しい情報統制を徹底していた肥前藩において情報流出を意味する脱走行為は重罪)と恩情の謹慎を経験した江藤・大隈・副島もその優れた才知を買われて政府に出仕したが、明治六年政変で政府を去った2人のうち江藤は『佐賀の乱』先導者として斬首、副島は板垣と共に自由民権運動に従事。時流によって下野と仕官を繰り返した大隈を最後に肥前閥は形骸化した。


代表人物

鍋島閑叟(鍋島直正)、江藤新平大隈重信副島種臣など


読みの疑問

現在、読みには「さっちょうとひ」「さっちょうどひ」の2つがあり、どちらも正しい読みとして許容、使用され、一般的には前者の読みが多用される。しかし、より正確性を追求した場合は「土」の読み方の根拠に重点が置かれ、


  1. 律令制に基づく分国区分『令制国』で使用された土佐の別称「土州」(どしゅう)
  2. 日本初の軍歌・官軍行進曲とされる『宮さん宮さん』(トコトンヤレ節)の歌詞「狙い外さず狙い外さず どんどん撃ち出す薩長土(さっちょうど) トコトンヤレトンヤレナ」「薩長土肥(さっちょうどひ)の薩長土肥の 先手に手向いする故に トコトンヤレトンヤレナ」

の2点に見る歴史背景から後者の読みが正しいとされている。


関連タグ

歴史 日本史 幕末 明治維新

薩摩 島津久光 西郷隆盛 大久保利通 黒田清隆

長州 木戸孝允 大村益次郎 伊藤博文 山縣有朋

土佐 山内容堂 後藤象二郎

肥前 江藤新平 大隈重信

関連記事

親記事

明治維新 めいじいしん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3038

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました