ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

JR東西線

じぇいあーるとうざいせん

JR西日本が京橋~尼崎間で運営する鉄道路線。「JR」を含めて正式の路線名称である。
目次 [非表示]

概要編集

京橋駅大阪府大阪市城東区)から北新地駅(大阪府大阪市北区)等を経由して尼崎駅兵庫県尼崎市)までの12.5km(営業キロ)を結ぶ。1997年(平成9年)3月8日開業。


京橋付近を除く大阪市内区間のほとんどが地下のトンネル区間であり、実態上は地下鉄

建設中は「片福連絡線(片町線福知山線の連絡線の意)」と称されていた。


アーバンネットワーク(大阪近郊路線群)内における案内上の愛称も路線名称がそのまま用いられている。路線記号はHJR西日本在来線では初めてホームドアを設置した路線でもある。


開業後の運行形態としても下りは学研都市線、上りはJR宝塚線JR神戸線東海道本線)との直通を基本としている。なお、幾度かのダイヤ改正を経て日中のJR宝塚線への直通は尼崎の隣にある塚口駅までとなっている。


当路線はJR西日本第二種鉄道事業者として運行を担当し、インフラ部分は第三セクター関西高速鉄道が第三種鉄道事業者として保有している。


駅一覧編集

全列車が停車。線内の全ての駅がJR西日本直営駅である。

採用された駅名は仮称と全て異なったため、本項ではそれも追記する。



(※1):地下道でつながっている。

(※2):運転系統上の「京都本線」を表す。阪急京都線の正式な起点は十三(じゅうそう)駅


使用車両編集

現在編集

過去編集

6000番台がおおさか東線経由奈良行きの直通快速で使用された。ホームドア設置に伴い、3扉車が入線出来なくなったため、直通快速の運用は4ドア車である207系・321系に変更。その後おおさか東線が新大阪駅まで延伸したため、直通快速はJR東西線からなくなった。


関連タグ編集

東西線 JR西日本 関西高速鉄道

直通快速

大阪環状線

おおさか東線

片町線(学研都市線)

福知山線(JR宝塚線)

東海道本線(JR神戸線)

207系 223系 321系


東京メトロ東西線東京地下鉄

関連記事

親記事

アーバンネットワーク あーばんねっとわーく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14254

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました