概要
山梨県大月市の大月駅と、山梨県富士河口湖町の河口湖駅間を結ぶ鉄道事業、バス事業、富士急ハイランド等の観光施設事業、不動産業などを行っている。通称「富士急」。
売上の大部分は観光事業によるもので占められており、鉄道事業の売り上げはバス事業よりも少なく、全体の売上のおよそ5%ほどにすぎない。
閏日である2月29日は語呂合わせから「富士急の日」となっている。
昭和30年代までは「富士山麓電気鉄道」という社名で、長いだけでなく「山麓」という非常に画数の多い字が入るため、通称略記で「√5」(=2.2360679だから)と片付けられることがあった。
路線
なお2路線は完全な1路線として運行されており、大月-河口湖間を「富士急行線」とも案内されている。
運行形態
線内列車
基本は線内通し運行の普通列車が中心。毎時1-2本運行されているが、大月-東桂間の区間列車や、上大月駅を通過する列車もある。
快速「富士登山電車」
1000形改造の観光快速列車。木曜日は運休。
フジサン特急・富士山ビュー特急
前者は8000系、後者は8500系を使用。河口湖線区間は特急料金不要。
1号車が指定席、2・3号車が自由席。
「富士山ビュー特急」ではスイーツが車内で食べられるプランがある。
JR直通列車
大月駅から先、JR東日本中央本線東京駅方面に直通する列車を毎日設定。特別快速(中央特快)、通勤快速、快速列車合わせて1日2往復、高尾駅発着の普通列車1日1往復が運行されているほか、E353系使用の特急「富士回遊」が1日3往復設定されている(定期列車。追加で設定されている臨時列車1往復はE257系使用)。
車両
普通列車用
1000形(1200形)
1993年運行開始。元京王5000系。2両編成。1000形はロングシート車、1200形はセミクロスシート車。9編成導入されたが、6000系に置き換えられ現在は3編成が残る。
6000系
2012年運行開始。元JR東日本205系を3両編成に改造したもの。現在7編成が在籍。標準色は水戸岡鋭治デザイン。
(※ヤテ=山手電車区・山手線、ケヨ=京葉車両センター・京葉線、ハエ=川越車両センター・埼京線または川越線/八高線・ウラ=浦和電車区・京浜東北線)
編成 | 塗装 | JR205系時代の編成 | 備考 |
---|---|---|---|
6001F | 標準色 | ケヨ25編成(←ヤテ2編成) | 量産先行車 |
6002F | 標準色(※1) | ケヨ26編成(←ヤテ3編成) | 量産先行車 |
6003F | リサとガスパールラッピング電車 | ケヨ27編成(←ヤテ4編成) | 量産先行車 |
6501F | マッターホルン色 | ケヨ22編成(←ヤテ11編成) | 小窓ドア |
6502F | トーマスランド号 | ハエ28編成(←ウラ91編成) | 大窓ドア |
6701F | 富士急行90th記念色 | ハエ85編成(←ヤテ13編成) | 先頭車化改造車 |
6702F | NARUTO&BORUTO富士 木ノ葉隠れの里号 | ハエ81編成(←ヤテ8編成) | 先頭車化改造車 |
※1…6002Fは、ラブライブ!サンシャイン!!やBang_Dream!等、ドア横に期間限定ラッピングをされることがある。
特急列車用
8000系
フジサン特急用。2014年運行開始。元小田急電鉄20000形20052編成を3両編成にしたもの。塗装とバリアフリー改造以外は小田急時代のままの姿。
8500系
富士山ビュー特急用。2016年運行開始。元JR東海371系X1編成を3両編成にしたもの。水戸岡鋭治デザインに大改装されている。
乗り入れ車両
- 211系:高尾発着の普通列車で使用。
- E233系:東京発着の快速列車で使用。
- E353系:特急「富士回遊」定期列車用。3両編成。
- E257系500番台:特急「富士回遊」のうち、土・休日運行の臨時列車で使用。5両編成。
保存車両
- モ1形…河口湖駅に保存。開業時の車両
- 2000系(クロ2001)…下吉田駅に保存。初代フジサン特急の展望車。
- 5000系(クモハ5001)…下吉田駅に保存。最後の自社オリジナル車両。トーマスランド号。
- 14系(オハネフ14 20)…下吉田駅に保存。JR東日本より購入したブルートレイン。
- 169系(クモハ169-27)…下吉田駅に保存。かつてのJR東日本からの乗入れ車両。運転台部分のみのカットボディ。
- 旧形貨車(ワフ1・2、ト104)…下吉田駅に保存。
駅一覧
●:停車、|:通過
駅番号 | 駅名 | 特急 | 快速 | 富士登山電車 | 乗り換え | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
FJ01 | 大月 | ● | ● | ● | JR東日本中央本線 | |
FJ02 | 上大月 | | | | | | | 一部の普通列車は通過 | |
FJ03 | 田野倉 | | | | | | | ||
FJ04 | 禾生 | | | | | | | この付近をリニア山梨実験線が通っている。 | |
FJ05 | 赤坂 | | | | | | | ||
FJ06 | 都留市 | | | ● | | | ||
FJ07 | 谷村町 | | | | | | | ||
FJ08 | 都留文科大学前 | ● | ● | | | ||
FJ09 | 十日市場 | | | | | | | ||
FJ10 | 東桂 | | | | | | | ||
FJ11 | 三つ峠 | | | ● | ● | ||
FJ12 | 寿 | | | | | | | ||
FJ13 | 葭池温泉前 | | | | | | | ||
FJ14 | 下吉田 | ● | ● | ● | 保存車両が展示されている。 | |
FJ15 | 月江寺 | | | | | | | ||
FJ16 | 富士山 | ● | ● | ● | スイッチバック駅、車両工場隣接。 | |
FJ17 | 富士急ハイランド | ● | ● | ● | 富士急ハイランド最寄り駅 | |
FJ18 | 河口湖 | ● | ● | ● | 車両基地がある。 |
バス事業
主に富士山周辺の静岡県北東部、山梨県、神奈川県西部を中心として路線バスや高速バスを運行している。
このうち御殿場市にある御殿場営業所管轄の路線以外は全て地域ごとに分割された子会社による運営となっている。
また、高速バスの営業所がある関係で東京都港区・渋谷区のコミュニティバスや横浜市の路線バスの運行も行っている。
スケート部
特に女子スピードスケート競技において実績があり、冬季五輪出場選手も多い。
富士急行スケート部出身人物
関連タグ
- ヤマノススメ:作中に三ツ峠、富士山が登場。タイアップも行なわれている。
- 岳南電車:グループ企業。また、岳南9000系は1000形1206Fを譲渡したもの。
- ドーンデザイン研究所水戸岡鋭治デザイン(水戸岡鋭治)
- 全国登山鉄道‰会参加事業者:南海電気鉄道・神戸電鉄・大井川鐵道・叡山電鉄・箱根登山鉄道