アバターチェンジ
あばたーちぇんじ
今はGO!(GO!)GO!(GO!) どんなもんだ
概要
特撮『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』での用語の1つ。ドンブラザーズメンバーが赤いアバタロウギアをドンブラスター及び龍虎之戟のスロットへセットして変身する事。
ギアがスロットへセットされると、各戦士の「アバターデータ」=「アバタロウ」が読み込まれて、頭上からギアが被さり変身が完了する。
ここまでなら「一般的な人間体からの変身」である。
しかしその特徴は、その仕組みがあくまでも各種アバタロウギアに依存している事にある。メンバーが所有するギアは、基本形態への変身に使用する「ドンモモタロウ」「サルブラザー」「オニシスター」「イヌブラザー」「キジブラザー」「ドンドラゴクウ」「ドントラボルト」だけじゃ無く、他のスーパー戦隊を示す「レジェンド戦隊」のアバタロウギアも存在しており、変身中にレジェンド戦隊の赤いアバタロウギアを使って「アバターチェンジ」をすることで、『海賊戦隊ゴーカイジャー』のゴーカイチェンジと同様に、レジェンド戦士=これまでのスーパー戦隊メンバーの姿への二段変身が可能。因みに基本形態へは任意で戻れる。
尚、根性次第ではあらゆる怪我を治せる機能を持っている。
ゴーカイチェンジとの差別化
レジェンド戦士への変身後も、アバタロウギアを収納可能な「ドンブラバックル」だけはそのまま装着されている。他シリーズの、『仮面ライダーディケイド』のカメンライド能力と同じ現象が発生する。
- 本編ではヒトツ鬼を倒して手に入るセンタイギアが、ドンブラザーズメンバーが手にするとアバタロウギアへ変化して、これによりレジェンド戦士への変身用途に使える様になる。
- 追加戦士・ドンドラゴクウ/ドントラボルトの場合は、アバタロウギアに描かれているレジェンド戦士のイラストが歴代追加戦士の物へ変化し、ソレらへの変身については虎的盾鑼を用いる。彼にはドンブラバックルが無い為、レジェンド戦士への変身後は「虎的盾鑼がそのまま」である現象が起こる。
- 番外戦士・ドンムラサメの場合は、アバタロウギアを使わずにニンジャークソードのみを用いてレジェンド戦士へとアバターチェンジする事が可能である。但しドン21話時点でアバレキラーへの変身の際にしか使われていない為、変身可能対象に制限があるのかは不明。また、変身後の姿は初期メンバー5人と同様に「バックルがそのまま」の状態になる。
- ドンモモタロウがドンブラスターにオミコシフェニックスを装填した状態で他の戦隊にアバターチェンジした場合、歴代レッドのスーツの上からゴールドンモモタロウのアーマーを武装した姿となり、名称も「ゴールドン◯◯(戦士名)」となる。
そして純粋な片手銃タイプの武器は召喚されず、ドンブラスターを引き続き使用する。
それ以外の剣タイプの武器は召喚され、銃タイプの武器でもトッキュウブラスターの様な変形式の物は召喚される。
オリジナルの変身者と同じ特性を得るが、同時に弱点も引き継ぐ欠点も持っているらしく、短編動画でドンモモタロウがレッドバスターにチェンジしてアノーニを蹴散らすが、ふと暑がり後ろを見ると風見鶏が目に入り、コレを鶏と勘違いしてフリーズを起こしそうになった。
但し、この要素は本編で描かれることはなかった。
ゴーカイチェンジと違って、「スーツの性別や体形はオリジナル側に準ずる」仕様らしく、初の男性ピンクなキジブラザーが別のピンクへチェンジする際、容赦無く女性用スーツとなり恥ずかしい思いをするデメリットがついて回る。逆にサルブラザーやオニシスターが異性用スーツになってしまう可能性もあるが、本編ではサルブラザーだけ異性戦士へのチェンジは免れた。オニシスターの性転換も本編ではドン23話のキリンレンジャーのみであった。一応、ドンドラゴクウも追加戦士繋がりで性転換する可能性が無いとは言い切れない。と、思いきや予想外の場面で実現してしまった。
更にはアバターチェンジ後のスーツアクターを女性アクターが演じていた事から、スーツだけでは無く肉体もオリジナル側に準拠する様だ。コレは他のメンバーにも当て嵌る事で、使用するギアによっては異性仕様のスーツを着用する事になり、歴代屈指の低頭身なイヌブラザーがチェンジすると、逆に普通の大人体型へ戻る事になる。
但し、一様に動き難さの訴えは無く、身体能力等が落ちる訳でも無いので、本人が気にしなければコレらのデメリットは皆無に等しい。実際に、ココで指摘されているデメリットは初期を除いて全く問題になっていない。
尚、ゴーカイチェンジではレンジャーキーの本来の持ち主の変身能力が代償として失われるが、アバターチェンジはセンタイギアやカメンライド同様データを基に変身するので、オリジナルの戦隊側に一切悪影響は無い。実際、スピンオフで対面したハリケンジャーとアバレンジャーの面々は問題なく変身可能。
初期メンバー5人用のアバタロウギアは変身したい戦士の数だけ必要とするレンジャーキーと違い「センター戦士が描かれた1種類」しか存在せず、例え同じギアであっても原則使用者であるドンブラザーズメンバーと同じカラーのレジェンド戦士へ自動的に変身する事になる。乗り換えによりカラー変更が可能なトッキュウジャーも原則デフォルトカラーのみ。
この仕様は「1つのギアを全員が使い回して共有可能」な利点があるがレジェンド戦隊の中に使用者であるドンブラザーズメンバーと同色の戦士がその戦隊に居ない場合はチェンジ自体が出来ない。但し、ドンモモタロウがゼンカイジャーのギアを使用した場合、赤のゼンカイジュランでは無く、1番手のゼンカイザーにチェンジする。また、ドンドラゴクウはゴーカイシルバー同様、追加戦士なら色に関わらずチェンジ可能。
その為、5人全員がチェンジ可能な戦隊は同色であるゴーグルファイブ・ダイナマン・マスクマン・ターボレンジャー・ファイブマン・ジュウレンジャー・メガレンジャー・ボウケンジャー・ゴセイジャーの9つのみと思われる。
キュウレンジャーも該当する事には該当するが、あくまでこの5色は部分集合である。
更に、ジロウが正式に6人目として認められて6人全員チェンジする様になった場合を考えるとジュウレンジャー・メガレンジャー・ボウケンジャー・ゴセイジャー・キュウレンジャーの5つしか居ない事を考えると現状では色の縛りを考えるとゴーカイジャーみたいに戦隊全員を揃わせて変身する事は難しくなるのだ。
また、メンバーの一部がアバターチェンジすれば後述の性質も考慮するとサンバルカン、アバレンジャー、ゲキレンジャー、ゴーバスターズ、ルパンレンジャーの3戦隊は追加戦士含めて全メンバー実現可能。
尚、ゴーオンウイングスやビートバスター・スタッグバスター等のコンビ系の追加戦士にドンドラゴクウがどちらに変身するのか選択権があるのかは不明だが、Gロッソにてもう1人の自分と一緒に出来る事が判明した。
また、ゴーカイジャー最終回のごとくハイパーシンケンレッドやスーパーゴセイジャー等の歴代の最強フォームへの直接変身が可能かどうかは不明。
ゴーカイジャー以降の戦隊にアバターチェンジする際には一部を除いてオリジナルの変身音がフルで流れるが、これはネオディケイドのカメンライドと同様、短縮されている戦隊の場合はネオディケイド以前のディケイドと同様。
変身時のエフェクトもそれぞれオリジナルを再現していたゴーカイチェンジやカメンライドとは異なり、基本的には頭上からギアが被さるドンブラザーズ自身と同じモノとなっているが、ゴールドンモモタロウがアバターチェンジした場合のみ原点の変身エフェクトを再現したモノとなる。
この様に、今までの歴代アイテムの仕様全てを足して割った物となっており、しっかりゴーカイチェンジと差別化はされている。
…一見設定を見ると「色の縛りが全くないゴーカイチェンジの劣化版では?」と思う人がいるかもしれないが、アバターチェンジのメリットはオリジナルの変身者が変身能力を失う必要が無い事である。つまりゴーカイジャーとは違って手に入れた力の返却をする必要が無い為、手に入れたギアは全てドンブラザーズの力になる。
変身に制限があるが常に力を持ち続ける事が出来るドンブラザーズ、変身に制限は無いが常に力を持ち続ける事は出来ないゴーカイジャーと考えれば一長一短とも言えるだろう。
だが、決定的に特筆すべき部分がある。それはメンバーが歴代の戦士達の事を知らないで使っている事。
その為、ドンブラザーズのメンバーもアバターチェンジをする際は「“コレ”を使ってみる?」や、「“コレ”の出番かな?」等のやりとりになり、フィーリングで歴代戦士の力を使っている様である。
但し、何故かタロウは8話で見られる様に十分にそれぞれの戦士の力を使い熟している。もしかして彼だけは歴代戦士について知っているのだろうか。実際、「お供達、アバターチェンジだ」と言い、お供達全員がアバターチェンジする事が可能であるファイブマンギアをしっかり選んで使っている事からもその可能性は高い。
異なる作品の戦士への変身については、前例と比較した場合、ゴーカイジャーは勿論ディケイド等も、実際にその戦士と対面していたり、少なくとも変身対象が存在している事実位は知っており、ドンブラザーズのアバターチェンジが如何に斬新かが分かる。
アバターチェンジ早見表
- ◯はそのまま/◇は性転換。
- ここでの性転換はスーツだけで無く肉体の異性化も定義する
| モモ | サル | オニ | イヌ | キジ | ドラ/トラ |
---|---|---|---|---|---|---|
ゴレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ||
ジャッカー電撃隊 | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ||
バトルフィーバーJ | ◯ | ◯ | (※1) | ◇ | ||
デンジマン | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ||
サンバルカン | ◯ | ◯ | ◇ | |||
ゴーグルファイブ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◇ | |
ダイナマン | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◇ | |
バイオマン | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ||
チェンジマン | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ||
フラッシュマン | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ||
マスクマン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | |
ライブマン | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | ||
ターボレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◇ | |
ファイブマン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
ジェットマン | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | ||
ジュウレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◇ | ◯ |
ダイレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | |
カクレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◯ | |
オーレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
カーレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
メガレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ |
ギンガマン | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | |
ゴーゴーファイブ | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ||
タイムレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | |
ガオレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◯ | |
ハリケンジャー | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | ||
アバレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | (※2) | ◯ |
デカレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
マジレンジャー | ◯ | ◇ | ◇ | ◇ | ◯ | |
ボウケンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ |
ゲキレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | (※3) | ||
ゴーオンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯、◇(※4) | |
シンケンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
ゴセイジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ |
ゴーカイジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
ゴーバスターズ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯(※4) | ||
キョウリュウジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
トッキュウジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
ニンニンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | |
ジュウオウジャー | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | ||
キュウレンジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◇ | ◯ |
ルパンレンジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
パトレンジャー | ◯ | ◇ | ◯ | |||
リュウソウジャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | |
キラメイジャー | ◯ | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | |
ゼンカイジャー | (※5) | ◯ | ◇ | ◇ | ◯ | |
キングオージャー | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
ブンブンジャー | ○ | ○ | ○ | ◇ | ||
アキバレンジャー(※6) | ◯ | ◇ | ◯ | |||
ハイスクールヒーローズ(※6) | ◯ | ◯ | ◇ | ◯ | ◯ | |
純烈ジャー(※6) | ◯ | ◯ |
※1:バトルケニアがブラックとして扱われた場合はチェンジ可能、グリーンとして扱われた場合はチェンジ不可能となる(作中ではどちらになるか不明)。
※2:ゴーカイのようにアバレピンクになる可能性あり。
※3:ゲキバイオレット・ゲキチョッパーがゴーカイ同様通常戦士扱いならチェンジ不可、ゼンカイ同様追加戦士扱いならどちらかまたは両方にチェンジ可能になると思われる。
※4:ドントラボルトと一緒ならゴーオンウィングス、ビートバスター&スタッグバスター等のコンビ系戦士場合はチェンジ可能となる(作中ではGロッソでゴーオンウィングスのみにチェンジしている)。
※5:チェンジ先はゼンカイザー。
※6:作中ではギアは登場していないが、玩具版ドンブラスターに音声が収録されている為に記載。
使用状況(ここ重要)
脚本の都合か、やはりゴーカイチェンジとの差別化、更にスーツの劣化等、メタ的な事情もあってか、ドンブラザーズ最大の特徴でありながら使用頻度はかなり少ない。もっとも各メンバーは元々コレでもかとキャラが立っているので、使わなくても作劇に支障は出ていない。
映像作品
ギア名 | 使用者 | 変身した戦士 | 変身した回 |
---|---|---|---|
ダイナマン | モモ | ダイナレッド | ドンゼン |
〃 | イヌ | ダイナブラック | 〃 |
〃 | サル | ダイナブルー | 〃 |
〃 | オニ | ダイナイエロー | 〃 |
〃 | キジ | ダイナピンク | 〃 |
ファイブマン | モモ | ファイブレッド | ドン22話 |
〃 | サル | ファイブブルー | 〃 |
〃 | イヌ | ファイブブラック | 〃 |
〃 | キジ | ファイブピンク | 〃 |
〃 | オニ | ファイブイエロー | 〃 |
ジュウレンジャー | ドラ | ドラゴンレンジャー | ドン17話 |
ダイレンジャー | モモ | リュウレンジャー | ドン23話 |
〃 | サル | テンマレンジャー | 〃 |
〃 | オニ | キリンレンジャー | 〃 |
〃 | キジ | ホウオウレンジャー | 〃 |
〃 | トラ | キバレンジャー | ドン21話 |
カクレンジャー | イヌ | ニンジャブラック | ドン41話 |
アバレンジャー(※) | サメ | アバレキラー | ドン21話 |
キョウリュウジャー | ドラ | キョウリュウゴールド | ドン22話 |
トッキュウジャー | モモ | トッキュウ1号 | ドン8、35話 |
〃 | サル | トッキュウ2号 | ドン3話 |
〃 | オニ | トッキュウ3号 | 〃 |
〃 | キジ | トッキュウ5号 | 〃 |
ニンニンジャー | モモ | アカニンジャー | ドン42話 |
ジュウオウジャー | モモ | ジュウオウイーグル | ドン8、36話 |
ルパンレンジャー | モモ | ルパンレッド | ドン8話 |
〃 | サル | ルパンブルー | ドン4話 |
〃 | オニ | ルパンイエロー | 〃 |
パトレンジャー | モモ | パトレン1号 | ドン8話 |
〃 | キジ | パトレン3号 | ドン6話 |
リュウソウジャー | モモ | リュウソウレッド | ドン39話 |
〃 | サル | リュウソウブルー | ドン5話 |
〃 | キジ | リュウソウピンク | ドン2、4、5話 |
〃 | イヌ | リュウソウブラック | 〃 |
〃 | ドラ | リュウソウゴールド | ドン39話 |
ゼンカイジャー | モモ | ゼンカイザー | ドン1話 |
※:ドンムラサメの為、アバタロウギアは不使用
映像作品外での使用
ネット配信『ドンブラザーズmeetsセンパイジャー』
ギア名 | 使用者 | 変身した戦士 |
---|---|---|
ゴーカイジャー | モモ | ゴーカイレッド |
ゴーバスターズ | 〃 | レッドバスター |
キョウリュウジャー | 〃 | キョウリュウレッド |
トッキュウジャー | 〃 | トッキュウ1号 |
ニンニンジャー | 〃 | アカニンジャー |
ジュウオウジャー | 〃 | ジュウオウイーグル |
キュウレンジャー | 〃 | シシレッド |
ルパンレンジャー | 〃 | ルパンレッド |
パトレンジャー | 〃 | パトレン1号 |
リュウソウジャー | 〃 | リュウソウレッド |
キラメイジャー | 〃 | キラメイレッド |
ゼンカイジャー | 〃 | ゼンカイザー |
Wヒーロー夏祭り2022「あなたが見たい!!アバターチェンジ」
ギア名 | 使用者 | 変身した戦士 | 登場期間 |
---|---|---|---|
ゴーカイジャー | キジ | ゴーカイピンク | Part3 |
ゴーバスターズ | サル | ブルーバスター | Part2 |
トッキュウジャー | サル | トッキュウ2号 | Part1 |
〃 | キジ | トッキュウ5号 | Part2 |
キョウリュウジャー | イヌ | キョウリュウブラック | Part1 |
ニンニンジャー | オニ | キニンジャー | Part3 |
ジュウオウジャー | オニ | ジュウオウライオン | Part1 |
キュウレンジャー | イヌ | オウシブラック | Part2 |
ルパンレンジャー | サル | ルパンブルー | Part3 |
リュウソウジャー | イヌ | リュウソウブラック | Part3 |
キラメイジャー | オニ | キラメイイエロー | Part2 |
〃 | キジ | キラメイピンク | Part1 |
シアターGロッソ「キジのおんがえし」
※:この他、各地のヒーローショー等でもアバターチェンジを披露している。
余談
- ゴーカイチェンジと実質同じ変身方法である為、撮影現場のスタッフは本作のアバターチェンジの事を「ゴーカイチェンジと呼んでいる」と言及している。
- アバターチェンジにより、変身後の容姿がゴーカイジャーと違ってオリジナルの性別に合わせた仕様のままなのは恐らく、「アバターの中身はそのままで外見だけ本物そっくりになれる」アバターならではの性質から来ていると思われる。
- 尚、出演者が変身してみたいアバターチェンジは以下の通り。
…色の特性から考えると桃井タロウのシンケンレッドや猿原真一のゴーカイブルー、雉野つよしのプテラレンジャー、ゼンカイマジーヌ以外は不可能だと思われるが、今後可能になる事はありえるのだろうか(一応事前に「色に縛られなくて良い」と言われての回答)?