ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「これは警告だ」


貴様らごとき若僧に このおれの20年の計画を潰せると思うなァ!!!


ここはメルヴィユ、冒険好きのお前らにはうってつけの島だ。存分に遊んで来るがいい!


どこへ逃げようと皆殺しの運命にかわりはない


ロジャーおめェらみてェなカス共に捕まるハズがねェんだ!! このおれが認めた男だぞ!!!


海賊王ロジャーの伝説が… あの最弱の海”東の海”で終わるのか!? 笑わせるな!!! それはあのクソったれに対する最期の侮辱だよなァ!!!




概要編集

劇場版10作目『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』に登場する、元ロックス海賊団の船員及び金獅子海賊団大親分であり、本作におけるラスボス。


かつて“海賊王”ゴールド・ロジャーや世界最強の男“白ひげエドワード・ニューゲートなどの猛者たちとしのぎを削った伝説の大海賊


『ONE PIECE novel A』によると、ロジャーや白ひげの他にビッグ・マムことシャーロット・リンリンとも新世界の覇権を争っており、彼ら4人は当時の四皇のような存在だったという。


プロフィール編集

本名シキ
異名金獅子のシキ空飛ぶ海賊
年齢不明
身長不明
懸賞金不明
所属ロックス海賊団船員→金獅子海賊団大親分
所属船名称不明→メルヴィユ
悪魔の実フワフワの実 (超人系)
覇気不明
武器名刀「桜十」「木枯し」
出身地不明
誕生日3月20日 (シキを演じた竹中直人の誕生日)
星座おひつじ座
血液型不明
好物不明
笑い方ジハハハハ
初登場単行本零巻 第0話 『STRONG WORLD』(劇場版特典)※
CV竹中直人

※原作の初登場は単行本108巻 第1096話『くまちー』


容姿編集

金獅子のシキ

身長3mを越えるであろう大男で常に葉巻をくわえており、頭にモヒカン鶏冠のごとく突き刺さっている舵輪や獅子の鬣を想起させる金の長髪、両足に義足として着けている両刃刀など、個性的な風貌のキャラが多い本作でも一際特徴的。


頭の舵輪は戦闘中の不慮の事故によるものだが、義足の剣は彼の脱獄の勲章ともいうべき代物。ちなみに舵輪は無理に抜けば命に関わるというくらいめり込んでしまっているらしいが、これといった障害が残るでもなく、「まァいい…よくある事だ」と気に留めず、部下がその生命力は流石だと評すると「そりゃおれは獅子に例えられる程だからな」と返している。


人物編集

海賊らしい海賊編集

「絶望の前には希望を与えとくもんだ」


「より高いところから落ちるヤツの引きつった顔は 格別だろう?」


豪胆にして狡猾、冷酷かつ残虐、そして強欲とまさに海賊らしい性分を兼ね備えており、自分に刃向かう者は徹底的に叩き潰し、重要な仕事をしくじった部下は容赦なく処刑するほど。


とはいえ過去に新世界の覇権を争う海賊だっただけに海賊艦隊の提督としての圧倒的なまでのカリスマ性と器は相当なもので、部下のDr.インディゴとミニコントのようなギャグを行ったりするなど陽気なノリの良さも持つ。

 

シキ「あれ?こんなところにニワトリが……」

Dr.インディゴ「おめェだよ!!!」

※鏡を見て曰く


執念深さと辛抱強さ編集


「さあ、出発だ。計略の海へ、惨劇のイーストブルーへ!」


彼の性格を物語る上で特出すべきは、極めて用意周到且つ辛抱強い部分である。


それらの性格は、部下のインディゴに「自身の作戦の準備に20年はかかる」と言われた際「よかろう、計画発動は20年後だ」と即座に返答しており、それほどの時間を準備に費やすことすら躊躇わなかった。


他にも自身の能力の性質上天候の変化に弱いという弱点を考慮し、少しでも自分が不利になる状況(悪天候、特に荒天)下に立たされるのを防ぐ為に、海賊団の強化も兼ねて天候に詳しい学者などのヘッドハンティングを大事にしており、そのためなら拉致監禁も辞さない。


そうした一面を熟知しているセンゴクモンキー・D・ガープの両名も「平穏を求めるような奴ではないが、すぐに仕掛けてくる事はない」と評しつつ強く警戒するほど。


ゴール・D・ロジャーとの関係編集


「適合することはなかったが、あいつとは同じ時代をやって来たんだよ!」


海賊の本分は「支配」であると豪語している。

自らとは真逆に「自由」を愛するロジャーとは、その思想の違いから若い頃から何度も対立してきた。


その一方でライバルとして誰よりもロジャーのことを認めており、ロジャーが海軍に捕まったという話を聞いた際には、その事を報告した部下を銃で撃ってしまう程に激情に駆られ、自分の手でロジャーを処刑するべく海軍本部を急襲したほど。

東の海を滅ぼすことを目標の第一歩とするが、その理由はロジャーが「最弱の海」で処刑されたことであり、つまりはシキ本人のロジャーへのこだわりの裏返しだったのである。


戦闘能力編集

悪魔の実編集

おれは空からこの海を統べる男だァ!!!


金獅子のシキ

名称フワフワの実
分類超人系
能力
  • 自身及び自身の触れた物体を宙に浮かせる事が出来る
  • 浮遊させた物体を自在に操ることができる
  • 応用すれば、島や海だろうが丸ごと空中に浮かして操ることも可能
欠点
  • 自分以外の生物を浮かせることはできない
  • 暴風等の大規模な気象現象が最大の弱点
  • 能力者自身が気絶すると、浮遊していた物は全て落下してしまう

自身が触れた物を自由自在に浮かばせる「浮遊人間」。自分も自在に空中を動くことが可能で、自身の触れたものならば操ることができる。


能力の覚醒の段階に達しているのかについては不明だが、その力はシキの実力を表すかの如く、例え艦隊だろうと島だろうと海だろうと空中に丸ごと浮かし操ることもできてしまい、その範囲は数十km以上にも及んでいる

自分以外の生物を直接浮かせる事はできないという制限を持つが、彼の場合は船や地面といった広範囲の足場を操作する事で、事実上諸共に浮かせる事が可能。


また地面や大量の雪を操って生き埋めにする、大量の海水を浮遊させるなど、単なる「浮遊」以外の応用力も高く、能力を極めているといえる。

全能力者の弱点である海水すらも意のままに操れる事は彼にとって非常に強みとなっており、ルフィと戦った時も、彼を海水で閉じ込め溺死寸前まで追い詰めた。


ちなみに自身の島船も空中を移動させている。

海軍本部を急襲した際には、軍艦を10艦以上浮かして落とすという「警告」をやってのけている。


しかし能力の使用は能力者自身の力量・技量でできる範囲に限られるため、作中で彼が見せたような大技は「能力をコントロールし、使いこなせるだけの実力」を備えていたからこそである。


そんなフワフワの能力の弱点は、サイクロンなどの強風や雷をともなう悪天候。浮遊に諸に影響が出るため弱点となっている。


基礎戦闘力編集

元々はロジャーやガープ、センゴク、クラスと互角に渡り合う程の実績を持っていた実力者だった(この面子と渡り合えるとなると、覇王色武装色見聞色の3種類全ての覇気を高レベルで体得していると思われる)。


老いて尚もその実力は圧倒的で、拳一つでルフィが複数の島々を次々と突き破りながら凄まじい速度で遠方へ吹き飛んでいく程の膂力を見せつけ、蹴りの動きで放つ斬撃も海を割る程。

※ただし打撃のダメージは一切入っていないことを踏まえると、覇気については未使用であったと言える

 

また、フワフワの能力と自身の速度を併用して活かした圧倒的な速度による空中戦を繰り広げている。


武器として名刀「桜十」(おうとう)と「木枯し」(こがらし)を扱う。

インペルダウンからの脱獄の際に自ら両足を失ったため、それ以降は足に桜十と木枯しを義足代わりに自らはめており、足を使って飛ぶ斬撃を乱発することができる。

シキが繰り出すその斬撃の威力は、海すら斬ってしまう程強烈な一撃となる。


このようにシキは実力は高いのだが、彼の性格故の致命的な弱点となる癖も見受けられる。その癖とは、彼の性格さ故にすっかり油断して、気を抜いている場面が多く見られたことだ(当然気を抜けば、いくら実力者でも力は脆くなる)。

また、ルフィと交戦した当時の作中のシキは「老年の訪れ」や「両足の喪失」「頭蓋に刺さった舵輪」「20年以上のブランク」「妄執による冷静さの欠如」など、弱体化の原因となる沢山の要素が複雑に組み合わさり、全盛期から大きく衰えている

つまり、ルフィに敗北した要因は、彼の全盛期の衰えと楽観的な性格が生んだものとも言えるだろう。


編集

技名は主に巻物(巻き寿司)をもじったものとなっている。


  • 獅子威し“地巻き”(ししおどし“ちまき”)

支配下に置いた地面を複数の獅子の形に変えて、岩の柱に相手を閉じ込めて封殺させる技。

名前の由来は恐らく「ちまき」。


  • 獅子威し“御所地巻き”(ししおどし“ごしょちまき”)

大量の雪を複数の獅子の形に変え、相手に襲いかからせる技。


  • 斬波(ざんぱ)

足の刀から飛ぶ斬撃を放ち、斬り取ったものを操る技。

その一発の斬撃の威力としては、海を真っ二つにする程強力。


  • 獅子・千切谷(しし・せんじんだに)

「斬波」の乱れ撃ち。

乱発させた飛ぶ斬撃は、海を完全な水滴に分解してしまう程の猛烈な威力を発揮する。

由来は「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」という言葉。


※以下、ゲームでの技


  • 獅子威し“打尽巻き”(ししおどし“だしまき”)

『サウザンドストーム』に登場。

由来は恐らく「だし巻き」。


  • 獅子威し“天巻き”(ししおどし“てまき”)

『サウザンドストーム』に登場。

由来は恐らく「手巻き寿司」。


活躍編集

(時間軸は新世界編準拠)

過去編集

ゴッドバレー事件でロックス海賊団の一員として本編初登場する。


かつてはロックス海賊団の船員で、ゴッドバレー事件での壊滅後に独立・「金獅子海賊団」を結成。


若い頃からロジャー白ひげビッグ・マムと何度もしのぎを削り、彼らと合わせて当時の“四皇”のように新世界の覇権を争っていたようだ。


エッド・ウォーの海戦編集

今から27年前、海賊艦隊を率いて一船のみのロジャーに対し、(脅しをかける形で)彼が在処を知る世界を滅ぼす兵器と自身の兵力・計画があれば世界を支配できると持ち掛ける。


「この話は何十回目だロジャー!! 若ェ頃にゃあ色々あったが水に流そう!!」


「おれの右腕になれ ロジャー!!!!」


しかし自由を愛するロジャーには断られ、交渉決裂によりロジャー海賊団と戦争になるも、突然の悪天候による艦隊の半数の壊滅と船体から抜けた舵輪がシキの頭に突き刺さり抜けなくなるという不慮の事故の結果、痛み分けとなり戦いは終わった。

後にエッド・ウォーの海戦と呼ばれる戦いである。


海軍本部襲撃編集

25年前、ロジャーは世界一周を成し遂げ、海賊王と呼ばれるようになるも、ロジャー海賊団は姿を消した。

そして24年前、ロジャーが海軍に捕まったと聞いたシキは激昂。


実際には不治の病に侵され、余命幾ばくもないことを悟ったロジャーが海軍に自首したのだが、シキがそれを知る由もなかった。


自分が認めた男が海軍に捕まったという不甲斐ない事態に怒り、彼を殺すべく激情のままに単身海軍本部に乗り込むが、シキを止めようとするセンゴクモンキー・D・ガープと戦闘になり、マリンフォードを半壊させるほどの激闘の末に敗北、インペルダウンに投獄された。


ロジャーが処刑された後、インペルダウンの囚人達もまた大海賊時代とひとつなぎの大秘宝(ワンピース)の存在に歓喜するが、シキだけは


「くだらねェ…目当てのミーハー共が海にのさばったって邪魔なだけだ…!!」


「…何が新しい時代…!!海賊は海の支配者だ…!!いずれわからせてやる…」


という怒りを静かに抱えていた。


脱獄、メルヴィユに潜伏開始編集

投獄から2年後、海楼石の足枷に繋がれていた両足を切り落として脱獄に成功する。


「おめェらにゃあ悪いが ここは出て行かせて貰う…!!」

「足はいらねェんだ…やるよ」


“史上初のインペルダウン脱獄者”という悪名を加えて海賊に復帰した後は、かつての仲間であった白ひげと一緒にモビー・ディック号で酒を飲みながら自身のこれからの目的について話をした後、全世界を支配する野望のため表舞台から姿を消し、固有生物が多く存在する偉大なる航路の島メルヴィユに潜伏。


メルヴィユでは、同島に生息する固有の生物達を凶暴化させる研究を部下のDr.インディゴに行わせ、その期間に必要な20年間、自らの野望を実行する準備を着々と進めていた。

また時期は不明だが、自身の能力でメルヴィユを周囲のごと持ち上げてに浮かせ、外海から隔離した。


STRONG WORLD編集

メルヴィユ潜伏より20年が経過し、生物達の凶暴化が予定通り完了したため海賊稼業を再開。全世界支配の足がかりとして東の海(イーストブルー)を壊滅させて支配下に置くべく、再び表舞台に現れた。

その活動の過程で麦わらの一味と遭遇し、優秀な航海術を持つナミを気に入り誘拐。これにより一味と対峙する事になり、メルヴィユでの戦いが始まった。


戦いの中では伝説の海賊と呼ばれるに相応しい圧倒的な力を見せつけて、一時は一味の主要メンバー(ルフィゾロサンジウソップチョッパー)をまとめて相手取り始末する。


再戦時にもルフィを圧倒するものの、誘拐したナミの策略によりメルヴィユが大嵐の中に突っ込んでしまったため思うような力が出せなくなり、そこにウソップ・ビリーと連携し、雷をまとったルフィの繰り出した「ゴムゴムの巨人の雷斧(ギガントトールアックス)」を喰らい敗北した(ルフィが「ゴム人間=電気(雷)が効かない」ということに気付かず、油断も重なった)。

倒される最期の瞬間、ロジャーと同じ最弱の海」の男に再び敗れることを思い浮かべ、ロジャーの名を叫びながら力尽きた。


「東の海の男に…!!おれは"また"阻まれるのか……!!?」


「ロジャ────────……!!!」


倒された後、シキは自身の能力で浮かせていたメルヴィユごと海に墜落していった。

その後、海軍兵士が「シキを捕らえろ」と動いていたが、明確に捕まった描写はない。


余談編集

  • 立ち位置

劇場版第10作目『ONEPIECE FILM STRONG WORLD』ではメインの悪役という立ち位置だったが、実は作者尾田栄一郎原作に登場させる予定だったキャラクター

元々「金獅子」という名前だけ頭にあり、ウォーターセブン編で「20年前の海軍大将“金獅子”」案なども考えていたことがワンピースマガジンで語られたが、映画制作総指揮にあたって初期案『クリスタル航海記』を経て現在のキャラクターが固まった。


『STRONG WORLD』の世界観は前後含めた他の映画作品と大きく異なる点があり、それは作者自身が脚本を勤めたこと。そのため原作漫画でも『インペルダウンから史上唯一脱獄した"空飛ぶ海賊"』として名前が登場している。

映画公開に際し書き下ろされた0巻でシキの過去が描かれた他、本編でも再三「大物海賊」として名前が登場しており、過去編とはいえ第1096話にて遂に本編への登場を果たした。ゲスト出演にとどまっている他の映画オリジナルキャラクターとは一線を画する


映画の時間軸がスリラーバークシャボンディ諸島の間にあることも明白であり、加えて『STRONG WORLD』は時系列や登場キャラクター、懸賞金などの設定の整合性において現状唯一原作の展開に加えてもほぼ矛盾が生じない作品となっている(トビウオライダーズ戦でのブルックの「麦わらの一味正式加入後の初陣」発言など矛盾が完全に無い訳ではない)。

このことからシキは半分原作の登場キャラクターといっても差し支えはないだろうと言われていたが、前述の1096話によって完全に原作の登場キャラクターになった。


109巻SBSでの作者の返答では、「大体の映画は原作にむりやり組み込むことはできるが、そうすると映画を観る事が義務になるのであまりやらない」と前置きしたうえで、

  • 『STRONG WORLD』は自分が考えたストーリー+シキは元々から本編の設定として存在していた。(⇒本編には最初からいたキャラで、それを映画に輸出した。)
  • 映画ではなく原作で出した場合は、シキはフワフワの実の能力者では無かった。空を自由に飛んだり浮いたりする奴はなるべく出さないという自分の中のルールがあったので『フワフワの実』は封印していた。(⇒原作で想定されていたシキに、輸出に際して変更を加えた。)
  • 映画でフワフワの実を使ってしまったので、それが原作に帰ってきてしまった。変な逆輸入が起きてしまったのは確か。(⇒元々原作にいたキャラなので、原作と映画の設定を揃えるために『フワフワの実の能力者』という映画の設定を逆輸入した。)

と語っている。

またこの内容から、原作内で何かしら言及がなければ、映画は基本的にパラレルワールドという事にもなった。(なので『STRONG WORLD』より前の映画やその後のゼファーやウタについても、原作内で言及がない限りはパラレルワールドと考えたほうが良いだろう。)


  • ファンサービス?

本編では存在を示唆されるだけのシキだが、黒炭ひぐらしマネマネの実の能力で再現した顔の一つに特徴的な眉をした長髪の男性の顔が登場している。

海外にいたというひぐらしもロックス海賊団となんらかの関わりを持っていたのかもしれない。


また、原作第631話の扉絵においてクロッカスが誰かと酒を酌み交わしている姿が描かれており、この相手が和笠を被るなど和装をしている様子で、羽織(もしくはマント)の柄が縦縞模様であることや、長さや髪質こそ違うが後ろ髪を伸ばした長髪など特徴が一致する点がいくつかあるが…?


  • 声優

シキを演じた竹中直人とトニートニー・チョッパー役の大谷育江は『劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI』でも共演している。

映画化するにあたって作者直々の熱烈なオファーによって実現した。

本人はシキについて「シキはすごく濃いキャラの男」と述べ、演じるにあたって「血管二本切れた」とも言っている。

作者の「テンションもっとガンガン上げちゃって下さい!」という指示により、陽気で茶目っ気がありつつも大海賊らしく狡猾で残忍なシキが出来上がったらしい。

また、竹中直人は後に『GOLD』、『STAMPEDE』、『RED』にもゲスト出演している。

これは作者の「映画をやるなら竹中さんには毎回出てほしくて、毎回『やり足りない!』って言われたい(笑)」という要望によるもの。


なおシキが今後アニメ本編に登場する場合、前例として『FILM Z』のアインは映画本編とそのプロローグとなるテレビアニメで異なるため、彼も専業声優に交代する可能性はある。ちなみにゲーム等では引き続き竹中が担当している。


  • インペルダウンの脱獄

表面上はインペルダウン初の脱獄者と言われているが、実はその100年以上前に人知れず脱獄に成功していた「穴掘りの能力者」がいたことが判明。

なので正確には防衛網を正面から力技で突破し、脱獄が公式の記録に残ったという意味でシキが"史上"初という話になる。


  • 「勝敗=強さ」ではない

かつてはロジャーや白ひげと対等に戦ったほどの大海賊であるシキに、何故覇気を体得していなかったルフィが勝てたのか?という声もある。

シキは20年もの間姿を消して戦闘から退いており、老年ゆえに力も衰えて大きく弱体化していた。

これは白ひげやゼファーなどにも言え、ゼファーは心肺機能を補うための薬物吸入を要し、白ひげは療養中であった。

それに加え、シキの場合は両足と頭に大怪我を抱えていたうえ、能力の弱点を突かれてしまうという不利な条件が重なってしまったことが最大の原因と考えられる。


その一方で、麦わらの一味を直接仕留める機会が2度もありながらナミの確保や精神的な屈服を優先して結果的に見逃したり、最後の戦いでもルフィの身に雷が落ちたことで勝利を確信し大きな隙が生じたりと、シキ自身の慢心と油断も致命的な要因であったと言える。

特に2度目については一味の命や東の海に手を出さないことを交換条件にナミを捕らえておきながら、後で実質的に反故にしており、完全にシキの慢心だった。

そしてルフィに電気が効かないことを知らなかったことを踏まえても、「見聞色の覇気」の使用を怠っていなければ見落とすことはなかったはず。


結果として、クロコダイル同様にどんな猛者であろうと強さの弱体化は然り、さらに油断したりして、相手に弱点をつかれてしまえば強さとは無関係に倒されてしまう。

つまり、強さだけでなく他の要素も複雑に絡んでくるため、作者が79巻のSBSで公言している通り、どんな戦いも勝負の行方は分からないのだ。

実際にモネもルフィに対して 「戦闘力と勝敗は別物でしょ」 と語っている。


  • 海賊艦隊提督

全盛期には海賊艦隊提督の異名でも知られており、逮捕された際の新聞には海賊艦隊提督でニュースになっている。規模こそ全く違うものの、東の海の海賊クリークも同じ海賊艦隊提督の異名を持っていた。


  • 支配

シキが自由の対極にあるだろう「支配」という価値観に拘るのは、かつての船長であるロックスの影響があるのかもしれない。


  • シキの愛刀について

シキが全盛期には二刀流剣士として普通に使い、脱獄時には切断した両足に義足とした『桜桃』と『木枯らし』だが、なぜか位列が明かされていない。(シキの格、およびにシキと渡り合ったロジャーやニューゲートも最上大業物を使ったあたり、おそらくは両刀とも最上大業物の可能性が高いが、シキの実力ならばゾロの和道一文字や閻魔と同じく大業物でも充分渡り合えていてもおかしくはない。)

あえて位列が明かされていない理由は不明。明かしていないこと自体が何かしらの形で再登場の伏線の可能性もあるかもしれない。(実際、同世代のカイドウもSBSで愛用の金棒が語られたが、白ひげの薙刀が最上大業物と明かされたに対し、刃物でないためか位列なしと明言されている。それらに対し作者がシキの愛刀を忘れているとは考えづらい。)


  • 大将

初期の設定では「仏」「赤犬」と並んで「金ジシ」が海軍大将だったらしい。



関連タグ編集

ONEPIECE STRONG WORLD 海賊 金獅子海賊団  伝説 フワフワの実 悪のカリスマ


0世代

ゴール・D・ロジャー エドワード・ニューゲート シャーロット・リンリン カイドウ

センゴク モンキー・D・ガープ


ロックス海賊団 ロックス・D・ジーベック


ONEPIECE映画ヴィラン

ムッシュールシキゼファー


外部リンク編集

関連記事

親記事

金獅子海賊団 きんじしかいぞくだん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 186155

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました