2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

こちらファルコン1、ファルコン1応答せよ

概要

劇場版『ウルトラマンR/Bセレクト!絆のクリスタル』にて良からぬ関係になっていると勘違いした湊アサヒ朝倉リクを追跡する際に湊ウシオが考えたコードネームウシオカツミイサミ全員のコードネームが1にしたので混乱状態になりカツミがツッコむ事になった。活動時にファルコン1と目立ったTシャツを全員が着用する。

何故ファルコン1なのかは不明。

ファルコン1案件

元々はウシオの台詞の一つにしか過ぎなかったのだが、アサヒの人気が高い事や彼女がウルトラウーマングリージョとして『R/B』以降のウルトラシリーズに登場し、他のウルトラマン達との共演が増えて来た事もあり、ファンからはアサヒ(グリージョ)に近付いた男性(湊兄弟=ロッソブルを除く)に対する警告として使われる様になった。
主にグリージョと一対一で対応した場合にのみ発令されて、複数の男性といる場合では使用されない。

ファンアートでは、大体ロッソとブルが険しい顔で後述の容疑者等に殺意を向けている事が多い。

アサヒ(グリージョ)に近付いた容疑者達

ドンハピコンビ


セレクト!絆のクリスタル』で対面。
最初の容疑者にして唯一ファルコン1案件として湊家が実際に動いた事例。
アサヒから飴を貰い、そのお礼にキスをしようと迫った……が、実際は湊家の勘違いで終わり、その後は親友のペガッサ星人ペガと共に家にお招きされてすき焼きを御馳走になった。
年が近く2人の出生にも似たようなものがあるため、アサヒとのやり取りは仲睦まじい様子なので、概ね好意的に見られている。
『ウルトラマン コネクション LIVE ウルチャン出張SP』のラストショーでは同時変身を披露。ハイタッチやギャラクシーライジングがグリージョお姫様抱っこして戦うなどの描写にコメント欄にファルコン1が続出していた。

ウルトラマントレギア


『セレクト!絆のクリスタル』で対面。
最初にグリージョを殴った容疑者。
詳細は本人の記事に書かれているが、グリージョとは浅からぬ因縁があり、お互いに嫌い合っている。
というのも、アサヒがウルトラマンとして覚醒した間接的な要因であり、ましてや親友の美剣サキの豹変の切っ掛けともなった人物である。
他人の不幸を好むトレギアと皆の幸せを願うグリージョとは、正に水と油とも言える関係なのだが、ファルコン1案件としての声は少ない。
寧ろファルコン1案件としてのネタにすら出来ない事件と言った方が良い。

グリージョちゃんとゼロさん


ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズ』で対面。
恐らくファルコン1案件としての報告が最も多い容疑者。
作中ではグリージョの肩に触れるなど、スキンシップが結構目立っており、続いて対面した『大いなる陰謀』でも兄達がよくやるルーブタッチを行う等、一歩リードしている描写が多い。
ゼロの人気の高さもあり、ファンからはグリージョと付き合って欲しい声もあるが、認めない声も多く、賛否が激しい組み合わせである。ちなみに坂本監督は地味に推している組み合わせである様子。ある意味で坂本監督もまたファルコン1の元凶である。
断っておくが、ゼロはあくまでグリージョの事は新世代ヒーローズの面々と共に妹分として見ているだけに過ぎないのだが、その下心の無い接し方がファルコン1案件としての声が多い要因にもなっている。

ウルトラマンフーマとグリージョのまとめ


ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』で対面。
唯一グリージョの事を明確に異性として見ている容疑者。
かねてより、グリージョの事は「可愛い」と評価する等、彼女へのアプローチは凄い。
しかし、グリージョはあっさり流す等、空振り気味である為、寧ろフーマには同情する声の方が多い。
ファンアートでは、たまにロッソやブルと共に激しい怒りを容疑者達に向ける事がある。




















…そして
NEW GENERATION THE LIVE ウルトラマンデッカー編 STAGE3 ~希望の光に導かれ~』にて、前半と後半の合間に上映された会場限定ボイスドラマ「同郷のよしみ」では、ロッソとブルも含めたオリジナルキャストの声でフーマのファルコン1案件が描かれてまい、まさかの(ほぼ)公式化に会場を爆笑の渦に包んでしまう珍事が発生した。
また、カーテンコールでHANE2の紹介でウルトラマン達が登場しアクションを披露した後、エンディングでウルトラマン達が観客席を回りカナタ達が観客に手を振ったり多少の交流をしてる際に、グリージョにどうだった?と近づこうとしたところをロッソとブルに「あっちで話聞こうか」と言わんばかりに連行もとい逮捕され、カナタ役の松本大輝氏とケンゴ役の寺坂頼我氏が挨拶する横でウルトラマン達が並ぶ際は、フーマはグリージョからかなり離された場所に立たされていた…(グリージョは兄たちと共にケンゴサイドの上手側、上手側にはルーブ兄妹とトリガーが下手側には、デッカー、ダイナ、ティガ、フーマ、オーブが並び立っている。)
なお逮捕する際、ロッソとブルはいつものルーブコントらしく少し笑いながらあっちで話を聞こうかなと連行しており、フーマもお兄様達!と遠吠え虚しくも連れていかれた。

Fall into_


『ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』で対面。
トレギアに続いてグリージョに直接危害、それも不意打ちを行った容疑者。
ユリアンと共にゼットンを倒した直後、背後から突然現れてグリージョに電撃を放った。
吹っ飛ばされたグリージョは暫くの間、立てなくなるくらいのダメージを負う事になった。
トレギアと同様、ファルコン1案件にすら出来ない事件なので、その様な声は少ない。
運命の衝突』でも、またしても不意打ちでグリージョを念力で拘束、更に引き連れたバット星人怪しい実験をさせる暴挙を起こした。

ギャラファイTAC Episode10


『ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』で対面。
恐らく最も許されている容疑者、というか救助者。
タルタロスの不意打ちを食らい、立てない状態であったグリージョに手を差し伸べた。
メビウスが礼儀正しい好青年という事や、事態が事態なだけもあり、ファルコン1案件としての声はほぼ皆無であった。
しかし、続編『運命の衝突』ではさらに強くなろうとするグリージョをメビウスが鍛えることになったため、別方向でファルコン1が発生することになった。
ちなみにメビウスと人間態のヒビノ・ミライを演じた五十嵐隼士氏は『ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズ』を視聴した際、好きになったウルトラマンとしてリブットと共にグリージョを挙げている(『大いなる陰謀』視聴時には冗談まじりにアウトな発言もしたが)。

ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突』で対面。
ゼロに次いでファルコン1の報告が多い容疑者達。
EP1にて、メビウスと訓練してたグリージョの近くで訓練してた3人はエキサイトしすぎて、ストレートパンチが顎に当たり痛がってたところを、グリージョチアチャージで治してもらったのが始まりで、その後はプラズマスパークタワーに近い広場で日光浴的なことをしてそのあとは、4人で怪獣墓場に向かうという事案が発生。そしてそのせいアブソリューティアンの襲撃を受け、兄達が現れ、乱戦となった。
特にボーイがグリージョに夢中で、面と向かって「可愛い」と言ったり、怪獣墓場へ行く切っ掛けも「見せたいものがあるから」と彼が誘ったのが原因である。

ウルトラマンシリーズにおけるファルコン

ちなみにウルトラマンシリーズにはファルコン1以外にも、

といったファルコンの名を持つメカや戦闘部隊が存在しており、ファルコン1と絡めてネタにされることもあるようだ。

関連タグ

湊アサヒ ウルトラウーマングリージョ ウルトラマンR/B 事案
親馬鹿 シスコン

関連記事

親記事

湊家 みなとけ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 72385

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました