ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

おジャ魔女!プリキュアの編集履歴

2017-06-28 22:22:57 バージョン

おジャ魔女!プリキュア

おじゃまじょぷりきゅあ

おジャ魔女!プリキュアとは、ニチアサキッズタイムの先輩後輩コラボタグ。

概要

発祥経緯は不明だが、おそらく『ハートキャッチプリキュア!』においてキャラクターデザインに馬越嘉彦、シリーズ構成にメイン脚本&シリーズ構成の山田隆司(栗山緑)、シリーズディレクターに長峯達也と『おジャ魔女どれみ』のスタッフが集まった事が発端と思われる。

第1話アバンタイトル直後には『おジャ魔女プリキュアSins』と呼ばれるようになっていた。

と、こう書くと『どれみ』無印で主人公たちを戦隊にしたこーゆーのが一番大好物なサブ脚本家が参加しなかったのがむしろ不思議だったりもするのだが、実は彼は彼で前番組のメイン脚本を務めて多忙だったために『ハートキャッチ』に参加できなかったものと見られている。

ハートキャッチプリキュアとのコラボタグについてはこちらを参照→おジャ魔女プリキュア!


中でも瀬川おんぷ剣崎真琴の親和性は高く、おんまこというタグもある。

まこぴー♪&おんぷ♪☆転校生は国民的スーパーアイドル!!!

さらに、スマイルプリキュア!に登場する妖精のキャンディと『どれみ』の登場人物のハナちゃん声優が共に大谷育江かつホワイトヒロインであるため、こちらも親和性の高さからハナキャンというタグを作られるに至っている。


魔法つかいプリキュア!』はテーマそのものが同じであり、更にハナちゃん/巻機山花はーちゃん/花海ことはの親和性がかなり高い。


さらに翌年の『キラキラ☆プリキュアアラモード』ではスイーツがテーマにされるというまさかの連続モチーフ被りが起き(第三期『も~っと!おジャ魔女どれみ』が該当)、「プリキュア衣装・私服の他にパティシエ衣装が存在する」「主人公達がスイーツショップを開店する」という設定面での親和性がかなり高くなっている。

新キャラ【ビブリー】できあがり!キュアホイップとおジャ魔女どれみ

そして春風どれみを演じた千葉千恵巳が敵側の少女ビブリー役で出演することになった

センシティブな作品

おいおい…、ど~すんの…。これ…?


重複する名前繋がり苗字繋がり

青木れいか(スマイルプリキュア)と玉木麗香

来海えりか(ハートキャッチプリキュア)と玉木えりか

夢原のぞみ(プリキュア5)と和久のぞみ

キュアリズム(スイートプリキュア)とマジョリズム

水無月かれん(プリキュア5)と森野かれん

琴爪ゆかり(キラキラ☆プリキュアアラモード)と梅野ゆかり

剣城あきら(キラキラ☆プリキュアアラモード)と藤原明


重複する主な声優


どれみシリーズのレギュラーが軒並みプリキュアシリーズとかぶる中、藤原はづき役の秋谷智子瀬川おんぷ役の宍戸留美飛鳥ももこ役の宮原永海がプリキュアシリーズ未出演。

ついでにFLAT4、第五期『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』10話のゲストキャラの有馬健一役のサエキトモも未出演。


メインキャラの比較

ドキドキ!プリキュア


2人とも同じピンクであり、主人公という点が共通している。



イメージカラーがで主人公のツッコミ担当。

ちなみに妹尾あいこの中の人は、ふたりはプリキュア雪城さなえ(少女時代)役でプリキュアに参加している。



ありすはマナ達とは別の学校に通っているが、はづきはどれみたちとは別クラス(小学5年生以降)である。また、お嬢様繋がりの他、バイオリン奏者繋がり。


イメージカラーがで、アイドルとして活動している。



2人ともメンバーの中で5人目で、お菓子が大好物。



ハピネスチャージプリキュア!

メンバーの構成、カラーリングは第二期『おジャ魔女どれみ♯』に準するが、第四期『おジャ魔女どれみドッカ~ン!』では放送された年に冬季五輪が開催された(おジャ魔女どれみドッカ~ン!の2002年ソルトレイクシティオリンピック、ハピネスチャージプリキュアの2014年ソチオリンピックが開催)共通点がある。



2人とも同じピンクであり、主人公という共通点がある。



2人とも同じ青色であり、運動神経が高い。



2人とも同じ橙色茶髪である。

また、はづきの5年、6年のクラスメイトにもゆうこがいる。



2人とも同じ紫色であり、メンバーの中で4人目でもある。



GO!プリンセスプリキュア


主人公でイメージカラーがピンクであり、妹がいる他、苗字の春繋がり。

ちなみにどれみの母親の名前もはるかである。


イメージカラーが青色であり、運動神経が高い。


2人とも芸能人として活動している。



魔法つかいプリキュア!



2人とも同じピンクであり、主人公という共通点がある。



2人とも同じ紫色であり、女性語を使う。


はなちゃんとはーちゃん


2人とも登場当初は赤ちゃんキャラだったが、後に成長してメンバーに加わったという共通点がある。強力な魔法が簡単に使えたり主人公達が親代わりだったりと設定の共通点も非常に多い。


関連タグ

ABC ニチアサキッズタイム セイントプリキュア キュアライダー セーラームーン×プリキュア

芸能人プリキュア

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました