ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「――問おう。貴方が私のマスターか」


プロフィール編集

真名アルトリア・ペンドラゴンアーサー王
クラスセイバー
性別女性
身長154cm
体重42kg
スリーサイズB73 / W53 / H76
出典アーサー王伝説
地域イギリス
属性秩序・善・地
イメージカラー
特技機械運動、ひそかに賭け事全般に強い
好きなものきめ細い食事、ぬいぐるみ(SN)、思いつかない(FGO)
苦手なもの大雑把な食事、装飾過多(SN)
嫌いなもの思いつかない(FGO)
天敵ギルガメッシュいたずら好きの老人
テーマ曲約束された勝利の剣
設定担当奈須きのこ
ILLUST武内崇(SN、Zero、FGO)、中原(Labyrinth)、ワダアルコ(EXTELLA)
CV川澄綾子
人気投票1位(女性1位・TYPE−MOON10周年記念)

概要編集

Fate/stay night』に登場するセイバークラスサーヴァント

第五次聖杯戦争において衛宮士郎に召喚された。士郎に剣の誓いを立て、聖杯戦争を戦う。


Fate/stay night』におけるメインヒロインの1人であり、派生作品においても多数出演している「Fateシリーズ」を代表する顔たるサーヴァント。シリーズ全体においても、単に「セイバー」と言えば彼女を指すこともあるが、近年は顔がそっくりで名前も同じバーが多数存在することから、後述する真名そのまま、もしくは愛称として青王、青セイバーと呼ばれることもある。


第四次聖杯戦争(『Fate/Zero』)では、衛宮切嗣により召喚された。

切嗣の勝利至上の戦闘方針と、セイバーの騎士としての誇りは相容れることなく、反目し合っていた。結果、彼に直接声をかけられたのは令呪の命令3回のみという徹底ぶり。


第五次聖杯戦争の折、士郎の体内にあるとある聖遺物が触媒となって召喚される。

マスターである衛宮士郎とは、3ルートのうちルートによっては恋人となる。恋仲にはならない他のルートでも第四次の時とは違い、人として深い絆と信頼関係で結ばれることとなる。


真名編集

王


ブリテンの伝説的君主であるアーサー王その人、『アルトリア・ペンドラゴン』


選定の剣が抜かれる10年前、魔術師マーリンによる「ウーサー王の死に際し、赤き竜の化身の王が現れ、その王の元に白き竜は敗れる」という予言がされる。ウーサー王の次女として生まれたアルトリアは、5歳の時、養父エクターの元に預けられ、義兄ケイやキングメイカーとも呼ばれる魔術師マーリンとの出会い、10年間の修行の人生を過ごす。そして、自らの出生とになる運命・使命を知らされ、最後にマーリンにこう訪ねられる。「それを手にしたら最後、君は人間ではなくなるよ」と。アルトリアはこの時剣を抜き王になるのかという選択を迫られたのだった。


元はといえば彼女は、ウーサー王が「自分では卑王やサクソン人に遅れを取る」「ブリテン島の主たる証である島の加護が継承されない可能性がある」と危惧したことで、ウーサー王と彼に協力したマーリンによって計画され、人間以上の存在、竜の因子(心臓)を持った人と竜の混血として生まれた、即ち竜の機能を持った人であった。所謂概念受胎である。そして彼女自身も、自分が「理想の王」として創りだされた存在であることを自覚しており、その為の教育を受けて来た。


しかし、セイバーには王になる為の支配欲や、義務感、信仰等の動機など無かった。自分自身に返るものなど無く、他人から与えられた在り方であったとしても、自分が王になれば、自分以外の誰かが救われる、人々の何気ない笑顔が護られるのだと信じる。ただそれだけであった。


そして彼女は躊躇いなく剣を抜き王になることを選び、予言の元、弱冠15歳で選定の剣を引き抜くことで、ブリテンの王として選定され、人々の笑顔のために、不老の王となった。ヒトとしてのアルトリアの短い人生はそこで終わってしまった。当時の王権は男のみに与えられし特権。故に王として生きる事が叶わないため、男の騎士王として就くことになったのだ。なお、騎士王という称号は「騎士の姿をした王」という意味ではなく「騎士たちの王」というニュアンスである。


選定の剣を抜き、王の証を手に入れた後は、剣を使いこなせるようになるまでは鍛錬しながら一部族と拠点を構え、湖の乙女から聖剣を授かった後に、次期ブリテンの王として名乗りを上げた。その後、実の伯父である卑王即ちブリテンの暗黒を倒し、キャメロットを完成させる。そして円卓の王となった彼女は使命のもと完璧な王を目指し、私情を捨てて騎士達が望むような「完璧な王」として振る舞おうとする。その政策の結果、十一の会戦を全勝で制したこともあり、ブリテンは束の間の安寧な時間を手に入れ、後々の世まで語られる騎士たちの物語が花開いていた。


しかし、島の外から襲来した敵により、暫くしてまた戦続きになってしまう。その中での彼女の合理主義的な決断(1つの村を干上がらせ、物資を調達し軍備を整える等)は、理想論的な騎士道精神を掲げる配下の騎士達と相容れることはなく(とは言えそれぞれの描写から分かる通り、王を慕っていなかった、というわけではなかった)、やがて円卓の中で孤立していくこととなる。


「完璧な王」という機能に徹するあまり、部下の苦悩や国民の限界を察することが出来ず、また部下達も彼女の事を正しく理解しないまま盲目的に崇拝していた。これが「完璧な王」に取り返しのつかない傷を付け、円卓の騎士は思い違いや愛憎などに翻弄され、最後はモルガンの策略とモードレッドの叛逆によるカムランの戦いを経て崩壊、ブリテンは急速に破滅の道を突き進んでしまう。


战后

アルトリア自身はモードレッドの一撃を受けながらも彼女を討ち生還するがその際に喰らった一撃が致命傷であったため、先は長くはない、ただ死を待つだけの状態になってしまった。元より、キリスト誕生と共に神秘の力が薄れていく中、離島故にその衰退が遅かったブリテン島においても時代の流れには抗えず、最たる神秘の力である赤竜の因子を持つ彼女との死と円卓の時代の収束は避けられぬ運命であった。しかし、本人はその結末にどうしても納得がいかなかった。


本来ならば彼女は忠臣の1人、円卓の騎士ベディヴィエールに看取られ、エクスカリバーを湖に還してアヴァロンに導かれる筈だったのだが、その前に抑止力から声がかかり「聖杯を手に入れ望みを叶えることと引き換えに、死後、世界にこき使われる守護者となる」という契約を結ぶ。


その結果、聖杯で願いを叶えて抑止力との契約を成立させるまでの間、聖杯戦争とカムランの戦いの直後を行き来するという、地獄とも言える無限ループを繰り返すことになるのだった。


故に聖杯に託す願いは「選定のやり直し」である。

己の全てを捧げ国の為に尽くしたが、その想いも虚しく故国は滅亡してしまった。自身の選択に未練や後悔は一切無く、だからこそ「別の者が王となれば国は救えたのではないか」という、自分が王に就かなかった場合の仮の歴史に望みをかけ、聖杯を得るために「世界」と契約する。


人物編集

一人称は「私(わたし)」

責任感が強く真面目かつ律儀で丁寧、そして負けず嫌い。

戦いに対する恐怖や感情といったものを、多くの戦いを駆け抜け、勝ち抜いてきた騎士の誇りで覆っている。いわゆる根っからの委員長属性で、悪く言えば頑固なのかもしれない。


戦いのためならば汚い手も使うことがあるが、線はしっかりと引いており自分の信念、騎士道に反する行為(魂喰いや死体を弄ぶこと)は絶対に行わない。クールで感情表現がやや不器用だが、根本は素直なため意見は端的に述べる。また、真面目であるが故か、赤い悪魔のいたずらには引っかかりやすい。彼女の義兄であるサー・ケイ曰く、「負けず嫌いは生まれつき。勝ち負けの基準は情けない自分に対してのもの。その上傷つきやすく、素直過ぎて物事を受け流せない」とのこと。

少なくとも王になる前は、養父の実家で農作業に勤しんでいる普通の子だったらしい。


ただし、男装して「アーサー・ペンドラゴン」と名乗り男として生きた為か、異性との恋愛は慣れておらず赤面しやすい。また、相手からの好意には疎くヘタレでもあるため、士郎には上手く告白出来ずに引きずってしまうこともある(ここらへんは士郎と似た者同士と言える)。ツンデレというには弱いものの強がる一面もあり、士郎の意見を突っぱねてしまい後悔する場面があった。

一方で、その誇りの裏ではぬいぐるみを好むという可愛らしい一面が垣間見えることも。


アニメ版では、スタジオディーン版とufo版で表情の違いから見た目の印象が異なっている。

前者では眉間にシワを寄せた表情のままであまり表情を変えないクールキャラのような表現(特に序盤)であるが、後者では序盤から朗らかな笑顔を見せ、普通に表情を変えている。


基本的に前を見ている人を好む。向く方向は自分に対して前であれば良いらしく、とんでもない方向を睨んでいても、胸を張っているのならそれも良し、と思うとか。要は「闘う人」が好み。


かなりの食いしん坊。本人曰く「魔力の供給不足を補うため」とのことだが、その食へのこだわり様を見れば明らかにそれだけではない。そんな事からついたあだ名が「腹ペコ王」。


下手に食事のレベルを上げてしまうと、それ以後はわずかなグレードダウンで不満そうに見つめてくるとのこと。しかし彼女の生前の境遇を考えると、王の責務の中で、生きる上での楽しみが食事ぐらいしかなかった上に、その食事事情がであったことや、彼女自身が成長期の最中に聖剣で成長が止まってしまっていることもあって、王ではなく素のままでいられる衛宮邸で、きめ細やかな食事に目が行くのも致し方ないだろう。人間は皆美味い食べ物が好きなのである。


因みに、彼女は大食漢というわけではなく、食べ物に釣られるわけでもない(外食よりは自宅で食べる派らしい)。士郎曰く、食べる量は多い順に、《桜→藤ねぇ→セイバー》らしい。


続編『Fate/hollow ataraxia』では、たびたび同居人のライダーから「何もしていない」とチクチク言われたりも。しかし、実際は、家事手伝いについては真面目にしている。また、士郎が彼女の生前を考慮して働かせようとしていない(彼女にバレない=手伝わせないようこっそりと庭の掃除等をしている)ことや、外見が15歳頃であるため、そもそも働きにくいという事情もある。

そんな訳でセイバーを『エンゲル係数爆上げしてるだけのニート王』と呼ぶのはヘイト創作の類に入る(『働いてない』のではなく『働かせて貰えてない』上、前述した通り藤ねぇの方が大食いなので)。


普段は沈着であるが熱くなりやすい面も有り、勝負事となれば(どんな下らないことでも)手を抜かない。特に持ち前の直感スキルやA+ランクの幸運もあり、賭け事にはことさら強い。例を挙げればトランプゲームにおいては、(推定)幸運EXの藤ねぇが彼女にたまに勝てる程度である。

これを生かせば年齢を誤魔化してパチンコで荒稼ぎ……なんてことも理論上は可能だとは思われる(まあ実年齢は若く見積もって35歳なので誤魔化さないといけないのは年齢よりも戸籍の方だろうが)。


また、お節介な性格で人の心が分からないためか一言多く、余計な一言で無意識に相手にダメージを与える事もしばしば。しかしながら基本的には育ちがよく、いざというときはある程度であるならば相手の場に立って配慮して(きつい場合もあるが)ものを考えることも出来る良人格である。


宝具の影響で老化が止まっているためそうは見えないが、他のヒロインと比べたら一番人生経験が豊富。


そして、セイバーのアルトリアはまだ白兵戦や男装がしやすい


ファッションには殆ど興味がないが、士郎に似合うと言われた私服はお気に入り。

水着姿も豊富で『hollow』の白ビキニが有名だが、ハイレグワンピースタイプも存在。現在は競泳水着姿やランサー時の衣装など、かなりハイレグ率が高いキャラクターになっている。


能力編集

戦闘では聖剣「エクスカリバー」を用いた剣術を主体に戦う。師マーリンに鍛えられた音速を超える剣技と、「魔力放出」スキルによブーストされた身体能力で『騎士王』の名に相応しい強さを誇る。

戦闘時に纏う鎧は魔力で編まれたもので自在に着脱可能。鎧を纏っている間は魔力が防御力にも使われるため、攻撃力と敏捷性は落ちる。そのため鎧を脱いで防御力を捨て、攻撃力と敏捷性に極振りした状態が最も攻撃的で高い戦闘力を発揮できる。


Aランクという高い対魔力を保有しているため、現代の魔術師では魔術による直接攻撃で彼女を傷つけることは不可能。相手が魔術メインの戦闘スタイルで、搦め手無しならゴリ押しだけで勝てる。


マーリンの計らいにより国家守護を担う赤竜の因子「竜の炉心」を埋め込まれ、竜そのものの魔力を帯びている。そのため魔術回路を用いずただ生きている(=呼吸をする)だけで絶大な魔力を生成できる。その絶大な魔力が彼女の高い対魔力の源となっている。

サーヴァントとなった現在では生前ほど機能しておらず、生成できる魔力は大幅に減っている。

「魔力放出」や「対魔力」などの恩恵の一方で、竜殺しの逸話を持つ英雄・宝具とは相性が悪く、苦手な相手としてジークフリートが設定資料に明記されている。


湖の精霊の加護を受けており、水面に立ち歩くことも出来る。そのため生まれてから一度も泳いだことが無く、彼女は荒波でも水面を駆け抜けて移動していたという。

泳ぎの経験は皆無なので事実上かなづち。ただしちゃんと訓練すれば普通に泳げるだけの運動神経はある。


最優の名に相応しい高能力だが、第五次聖杯戦争では不完全な召喚のため、マスターである衛宮士郎と魔力パスが繋がっておらず、能力には大きな制限がかけられており、戦闘後の魔力回復もできない。

第四次聖杯戦争では耐久力と敏捷性は元の値より上がったが、マスターである衛宮切嗣の生き様に引き摺られて幸運値が大きく下がるなど、高能力であるが故にマスターの実力に左右されやすいという弱点がある。

コンプリートマテリアルの説明によると、彼女を扱うには切嗣でも魔力が足りていないとされ、切嗣の生き様に幸運値が引っ張られているのも、魔力不足による影響とのこと。逆に魔力が潤沢な遠坂凛と契約した場合は影響が無くなり、彼女本来の能力値になっているとされる。


生前に「世界」と契約したため、正確には『stay night』の時点まではまだ死んでおらず、彼女はカムランの丘から直接召喚される。そのため本来は不可能な過去の聖杯戦争の記憶を引き継ぐことが可能。また、生者である彼女はサーヴァント共通の霊体化が出来ず「サーヴァントは全盛期の姿で召喚される」というルールも適用されないため、宝具をいくつか失っている。


『FGO』では、宝具の限定開放と思しい光を纏った剣撃を主体として戦っており、状況に応じて魔力放出を応用したショルダータックルや、突き技タイプの「風王鉄槌」を放っている。


ステータス編集

マスター筋力耐久敏捷魔力幸運宝具
衛宮士郎BCCBBC
遠坂凛ABBAA+A++
衛宮切嗣BAAADA++
藤丸立香BBBAA+A++
ムーンセルBBBAA+A++



保有スキル編集

対魔力(A)セイバーのクラススキル。魔術に対する抵抗力。Aランクでは、魔法陣及び瞬間契約を用いた大魔術すら完全に無効化してしまう。事実上、現代の魔術師が魔術でアルトリアを傷付けるのは不可能。その絶大な魔力もまた、アルトリアの「対魔力」の源となっている事から、士郎で魔術師の力量・特性の差異があってもAランクを保ち続けられている(がマスターの場合には、黒化の影響でBランクに)。
騎乗(B)セイバーのクラススキル。乗り物を乗りこなす能力。元々馬上戦闘に秀でた騎士である為ランクは高く、魔獣・聖獣ランク以外なら乗りこなす事が可能。また、生前には存在しなかった自動車やバイクさえも「現代の乗騎」と見なせる為、直感で乗りこなせてしまう。実際『Zero』では、戦闘でバイクを乗り回していた。
カリスマ(B)国や軍を率いる天性の才能を示す。元々ブリテンの王である為、率いる軍勢の士気は極めて高いものになる。Bランクは、一国を納めるのに十分な程度である。
直感(A)戦闘中の「自分にとっての最適の行動」を瞬時に悟る能力。Aランクにもなると、ほぼ未来予知の領域に達する。視覚・聴覚への妨害もある程度無視出来る。
輝ける路(EX)「直感(A)」が変化したスキル。詳細不明。
魔力放出(A)武器、ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬時的に放出する事によって能力を向上させるスキル。剣戟は元より、防御や移動にも魔力を働かせている。
竜の炉心(B)「魔力放出(A)」が変化したスキル。恐らく、サーヴァント化によって不完全となってしまっていた「竜の炉心」の機能を限定的に復活させていると思われる。









宝具編集

風王結界(インビジブル・エア)編集

  • ランク:C
  • 種別:対人宝具
  • レンジ:1~2
  • 最大捕捉:1個

セイバー


「爆ぜよ――『風王鉄槌(ストライク・エア)』!!」


セイバーの剣を覆う、魔術によって作られた風の鞘。

幾重にも重なった空気の層により、不可視の剣へと変えている。

また、結界の解除と同時に「風王鉄槌(ストライク・エア)」という暴風を放つことも可能。


詳細は該当記事を参照。


約束された勝利の剣(エクスカリバー)編集

  • ランク:A→A++
  • 種別:対城宝具
  • レンジ:1~99
  • 最大捕捉:1000人


「ええ、決着を付けましょう。」

「束ねるは星の息吹、輝ける命の奔流。受けるが良い――『約束された勝利の剣(エクス……カリバー)』ァァァァァァッ!!」


セイバーが持つ剣であり、その代名詞とも言える宝具。

人々の「こうであって欲しい」という想念が星の内部で結晶・精製された神造兵装であり、最強の幻想(ラスト・ファンタズム)。聖剣というカテゴリーの中において頂点に立つ最強の聖剣。


詳細は該当記事を参照。


約束された勝利の剣/剣舞(エクスカリバー・ファイナリティ)編集

  • ランク:不明
  • 種別:不明
  • レンジ:不明
  • 最大捕捉:不明

”栄光”


「遥かなるアルビオンより――『約束された勝利の剣/剣舞(エクスカリバー)』!!」


『MB:TL』で使用する「約束された勝利の剣」の強化技。

連続して光の斬撃を浴びせた後、お馴染みのビーム攻撃を放って消滅させる。


生前所持していた宝具編集

勝利すべき黄金の剣(カリバーン)編集

  • ランク:B(条件付きでA+)
  • 種別:対人宝具
  • レンジ:1〜30
  • 最大捕捉:−

カリバーン


かつてセイバーが抜いた王を選定する「選定の剣」。

既に失われているため現在のセイバーの手元には無いが、とあるルートではある者によって再現される。なお、上記ランク等はリリィ時のものであり、こちらのが持った時も同様かは不明。


全て遠き理想郷(アヴァロン)編集

  • ランク:EX
  • 種別:結界宝具
  • レンジ:不明
  • 防御対象:1人

save


真に優れた能力は剣ではなく鞘にあるとも言われる「約束された勝利の剣」の

生前、モルガンの手によって奪われた事から現在の英霊としてのセイバーの手元には無い。

アインツベルンによりコーンウォールから発掘され、セイバーを召喚する為の触媒に用いられた。

その後は切嗣に無断借用されるも『stay night』のとあるルートではセイバーへ返還される。


詳細は該当記事を参照。


バリエーション編集

シリーズの顔であり、社長のお気に入りでもあるためか、20年経った今もなお派生・亜種キャラクターが豊富に生まれ続けている。アルトリア本人の派生キャラのほかに、いわゆる「セイバー系ヒロイン」と評される、顔立ちや髪型の似た他人の空似集団も数多く存在している。


なお原作における「私はセイバー以外には該当しない」という発言であるが『stay night』における彼女の特殊な立ち位置や、聖剣を主武装していたことに加えて、後年登場したバリエーションの殆どが並行世界やギャグ時空である事を踏まえると、この設定自体に矛盾は無い。


詳細はアルトリア・ペンドラゴンの記事、及び各記事を参照。


他作品での活躍編集

Fate/Zero編集

第四次聖杯戦争においては、衛宮切嗣によって召喚された。

当作品における人間関係やプロフィール等は、Zeroセイバーを参照。


Fate/Labyrinth編集

迷宮で行われる聖杯戦争にて沙条愛歌のサーヴァントとなる。

亜種聖杯では願いが叶わない事を確信し、聖杯の破壊を望む。


Fate/Grand Order編集

キービジュアルの1人であり、開始当初から実装されている。レアリティは貫禄の☆5。

代表格のサーヴァント故に派生キャラは多いが、主にオルタ化したキャラやその派生、本人の別の可能性よく似たそっくりさん等、半ば、或いは完全に別人扱いの設定のキャラが大半となっており、明確に本人と同一とされている派生キャラは意外と水着姿の自分だけだったりする。


これについては、奈須きのこ氏が「アルトリアとエミヤは完全にキャラクターとしてゴールを迎えたので、これ以上彼らを主役にした物語を書く意欲はない」と対談で明かしており、何かが違えば実装すらされなかった可能性もある(Fateの顔である彼女を出さないのは考えづらいが)。


エミヤの方はその特殊な成り立ちやキャラクター性から、イベントシナリオなどでゲストやチョイ役としての登場は多いが、アルトリアの場合は本人の代わりに数多く居る派生キャラクターがその役割を担う形になっているため、「シナリオに顔を出さない」という印象がより強くなっている。

『Fate/Grand Order material I』の「ゲーム内における役どころ」でも“アルトリア・ペンドラゴンの物語は『stay night』で語られているため、『FGO』ではメイン(主役)としての活躍の機会はあまりないと思われる。トップサーヴァントであるスカサハ同様、後人の成長を見守る立場。むしろアルトリアから派生した様々なクラスが『FGO』でのメインとなる。”と言われている。


マイルームでのマスターとの関係は終始良好で、礼節を保って付き従う。

ファンの中には派生作品での砕けた姿を知るだけに、今作の彼女の態度を物足りなく感じる人も。しかし、霊基が上がるにつれ姿がより「アーサー王としてのアルトリア」に近づいていくことを鑑みると、サーヴァントとしてのアルトリア・ペンドラゴンはこれが真っ当な状態ともいえる。


つまり、今作になってようやくサーヴァントらしく戦う姿が拝めるようになったのである


霊基再臨で服装が薄くなったり色っぽさが上がっていくキャラが多い中、セイバーは珍しく着込んでいくタイプでありその代表格といえる。初期でドレスのみ、第一霊基解放時で定番の甲冑姿(そして風王結界で隠れていた聖剣もお披露目となる)、第三霊基解放時には王冠とファーの付いた青いマントを装着する。聖剣も輝きを更に増しており、攻撃時には剣の残光が現れている。


ゲーム上での性能編集

最大HP15150
最大ATK11221
コマンドカードQuick:1/Arts:2/Buster:2
宝具カードBuster
スキル1カリスマ(A) / 味方全体の攻撃をUP(3T)
スキル2魔力放出(A) / 自身のBuster性能を強化(1T)
スキル2(強化後)竜の炉心(B) / 同上+自身の宝具威力アップ&自身の全てのカードをBusterに変更(各1T)
スキル3直感(A) / スター獲得
スキル3(強化後)輝ける路(EX) / 同上+NPチャージ(20~30%)
宝具敵全体に強力な攻撃&NPを少しチャージ

“最優のサーヴァント”の名は伊達ではなく、尖った性能ではないものの安定した攻撃力を誇る。

経験値の成長曲線についても終始一定して右肩上がりで、決してダレることなく安定して伸び続けるため、まさに最優のサーヴァントの名に相応しい優等生のような性能になっている。


当初は「優等生過ぎて尖った所が少ない」と言われていたが、「輝ける路(EX)」によるNPチャージ力の向上と「竜の炉心(B)」による全カードBuster化で、連射力と高い火力を兼ね備えたアタッカーへと強化されている。特に「竜の炉心(B)」は発動ターンのみエクストラアタックが『Fate/unlimited codes』の聖杯必殺技を意識した固有モーションに変更される超豪華仕様になっている。


2020年1月1日のアップデートで2度目のモーション改修が実装された。

スキルや宝具のアニメーションには随所に『stay night』等の一枚絵を意識した動きが取り入れられており、エフェクトや攻撃時の動きもより派手で綺麗になった。宝具やスキルなどのボイスも新規に追加されている。更に宝具では念願の専用カットインが追加されている。しかも「約束された勝利の剣」を振りかざした瞬間と、振り抜いた瞬間の2枚という豪華仕様。立ちポーズはセイントグラフ基準ではなく、従来と同じく突き立てた聖剣に両手を置く威厳のあるポーズが使われているが、ボイスも含めた全面的な大改修となっている。セイバー本人の構え方(右向きになり刀身を後ろに向け構えるためこちらに背中側を向ける)の都合で第3再臨だとマントでちょっと見えにくくなってしまうがそこはご愛嬌である。ファンからは第2再臨(いつもの鎧姿)で風王結界が使いたいという要望が上がっていたためか、その後のアップデートにおいて簡易霊衣として実装された。


大きな欠点と言えば、守備的なスキルを一切持ち合わせていない事から粘り強さが足りない所か。とはいえ、パーティー構成でカバー可能な範疇であり、周回から多数を相手取るタイプの高難易度クエストまで、幅広く活躍できるサーヴァントと言えるだろう。最優の名は伊達ではない。


なお「星の息吹」という宝具詠唱はアルクェイドエルキドゥと重複するが、詳細は不明。


マンガで分かる!Fate/Grand Order編集

FGO やきそば編【fate】ダブルセイバー


主人公の所持するサーヴァントの1人。通称“リヨセイバー”。主人公が最初に入手したサーヴァントで、彼女からも信頼を寄せられており、(殴り合いを交えつつサッカーを楽しんでいたりと割と仲良くやっている様子。ただ、プライベートではあまり付き合いがないらしい。


何故か現在に至るまで一度も言葉を発しておらず常に仏頂面なのが特徴。


Fate/EXTELLA編集

EXTRAシリーズ」では初の参戦。発表当初のPVでは「謎のセイバー」としてシルエットだけが発表されるも、どう見てもバレバレ。裏をかいてセイバー顔の別人かとも疑われたが、続報にて彼女本人の参戦が確定する。引き続きクラスはセイバーで宝具は「約束された勝利の剣」。


ムーンセルによってトップサーヴァントの一騎かつ「防衛機構」として召喚。

その本来の目的を知りつつ「争いを止める為」に戦う。月の世界を破壊しようとするアルテラとは敵対関係にあるが、SE.RA.PH.を守るために国取り合戦を行っている主人公たちとも対立する。


余談だが、彼女を解放するには特定のメイン及びフリーバトルに現れる「???」のサイドミッションをクリアする必要があるのだが、条件がゲーム中では分からない上に当初はプレイ時刻が15:00~16:00の間でなければならないという面倒な制限もあったため、ブロンズトロフィーでありながら殆どの人が取得できないという事態に陥った。後日公式サイトで解放条件のヒントが出されたのだが、それでもあまり効果が無かったため、アップデートでプレイ時刻の制限が撤廃された。


Fate/EXTELLA LINK編集

今回もムーンセルによって召喚され「防衛機構」として動いている。そのため、どの陣営にも属していない。前作とは異なり、プレイアブル化には登場するストーリーをクリアするだけでよくなった。をネタにされたり、赤セイバーにバーサーカー呼ばわりされたりしている。


衛宮さんちの今日のごはん編集

料理が苦手なこともあって基本的に食べる側だが、その後、手伝うために自分のエプロンを購入し、手伝いの際に使用している他、番外編ではホットケーキに挑戦している。


MELTY BLOOD:TYPE LUMINA編集

フランスパン側の要望によりゲスト出演する。


テーマ曲編集

宝具の真名解放時に約束された勝利の剣が流される。型月のドル箱ヒロインというだけはあり、作品に合わせて非常に多くのアレンジが施されて来た。詳しくは該当項目を参照されたし。

BGM以外に目を向ければ『stay night』(PS2版)のOP『黄金の輝き』やDEEN版時代に発売されたキャラクターソング『遠い夢』などセイバーをイメージした歌謡曲が複数製作されている。

奇しくも、両者はセイバーの宝具を彷彿とさせるネーミングとなっているのが特徴である。


人気投票編集

第一回第二回の『Fate/stay night』(&『hollow ataraxia』)人気投票では、2位以下に大きく差をつけて堂々の1位となっている。またTYPE−MOON10周年記念時の投票でも1位を獲得しており『Fate』シリーズ内は勿論としてTYPE−MOON作品全般の顔の一人として、発売から15年経った今でも活躍し続けている。それに加えて、毎月発売されるエロゲ雑誌BugBugの好きなキャラクターランキングにおいては、何と15年にわたり、1位に君臨し続けていたほどである。


関連人物編集

生前編集

ウーサー・ペンドラゴン

実の父親にして、ブリテンを治めた先代王。

ブリテンを滅びから救うためにマーリンと共謀して彼(彼女)を作り出した。


ケイ

円卓の騎士の1人であり彼(彼女)の義兄にあたる。

幼少期から一緒のため、性別も知っていた。「火竜も呆れて飛び去る」と謳われる程の毒舌家で、幼少期世話になったこともあって王になった後もセイバーは彼に頭が上がらなかったらしい。


ベディヴィエール

最初の円卓の騎士の1人であり、セイバーの世話役を務めた。

アーサー王であるセイバーの死を看取り、エクスカリバーを湖の貴婦人に返還した人物。

彼(彼女)に人間としての幸福を望んでいたが、彼は王が実は女性であるとは知らなかった。


ガウェイン

円卓の騎士の1人であり忠義の騎士。セイバーの甥にあたる関係。

生前は王を妄信し盲目的に崇拝していた為、その苦悩を知ることはなく、知ろうともしなかった。


モードレッド

円卓の騎士の1人であり、姉・モルガンとの間に産まれたセイバーの不義の息子(娘)。

父であるセイバーに自身のことを認めて欲しいという彼(彼女)の想いにセイバーが応える事は終ぞ無く、最終的にはそれに絶望した彼(彼女)の叛逆によりブリテンは滅亡した。とはいえども、回想とセイバー自身の性格を見据えて考えると、モードレッドの存在そのものを認められなかったと云うよりは、「竜の因子」という到底人の手には余る力を受け継ぎ「理想の王」かつ「人とブリテンの守護者」としての全ての責務を背負い込む使命の重大さと、それを全うするにあたって誰にも理解されず孤独な戦いを強いられようとも、ただ一人で立ち向かい耐えられるだけの覚悟と、何よりも本人が思い描く「国の未来と王の在り方」さえも全く無い、ただ「そうあるべきだ」という考えのみで行動している彼(彼女)には今の時点でその器が足りているとは全然思えず、後継者どころか王としてもまだ未熟過ぎるから応えられない……という意味合いがあった可能性がある。


ランスロット

円卓の騎士の1人でありセイバーの親友。そして自身の妻と不貞を働いた裏切りの騎士。

彼の離反をきっかけにブリテンは崩壊への道筋を辿っていく。セイバーは彼を全く恨んでおらず、むしろ不倫のことは、妻ギネヴィアへの負い目もあって感謝すらしていたが、それが却って本人を苦しめていった。第四次聖杯戦争では狂化され、贖罪を求めて幾度となくセイバーに襲いかかる。


マーリン

円卓の宮廷魔術師であり、王であったセイバーを導く存在。

今なおアヴァロンに存在する塔に幽閉されており、惑星の終わりを待ち続ける。

かなりのトラブルメーカーで、身内に丁寧なセイバーでさえ、彼を「あいつ」呼ばわりする。


アグラヴェイン

円卓の騎士の1人であり、甥でもある。「鉄のアグラヴェイン」の異名を持ち、王の補佐官や文官を兼ねる円卓きっての強者で、セイバーの側近であり右腕。モルガンの息子の1人でスパイだったのだが、忠誠は本物で結果的に円卓崩壊の一端を担ってしまうも彼自身に二心は全くなかった。


トリスタン

生前「王は人の心が分からない」という諫言(進言)を残し、円卓を去った騎士。

セイバーは彼を恨んでおらず、むしろ『hollow』ではその名を嬉しそうに呼んでいた。

ただし、寝てるのか起きてるのか分からない独特の雰囲気は苦手だった模様である。


ガレス

円卓の騎士の1人であり、セイバーの姪にあたる関係。

彼女からは「アーサー陛下」と呼ばれている。彼女のマイルームボイスで最期までセイバーと共にいられなかった事を盛大に泣かれており、セイバーがオロオロしている姿が目に浮かんでくる。


ギネヴィア

生前の妻であり、ブリテンの王妃。セイバーの性別を知りながらも王妃として彼(彼女)の力になろうと思っていたが、王は孤独であると定めて完璧な王として振る舞おうとした彼(彼女)にそれは必要なかった為、孤独感を感じた彼女はやがてランスロットに恋をし、不貞を働いてしまう。セイバーは不倫を知りながらも、自身の妻にさせてしまった負い目もあり黙認していたが、公になってしまった事で2人を罰するしかなかった。またギネヴィアに化けたモルガンの策略によって、セイバーは魔術による誘惑と同時に男性化(男体化)された上で精子を盗まれてしまう。その時の精子を用いてモルガンとの間に産まれたのが息子(娘)のモードレッドである。


モルガン

ブリテンの加護を受け継いだ異母姉で、敵対者の1人。

上記の加護を持っている自分を差し置いてセイバーが王に据えられたことを非常に恨んでおり、セイバーの妻であるギネヴィアに化けてセイバーとの間に作ったモードレッドと、ロット王との間に作った自らの子供であるアグラヴェインを利用し、ブリテン滅亡の裏で暗躍していた。


ヴォーティガーン

実の伯父にして、敵対者の1人である「卑王」。

ウーサーから王位を奪い白き竜となった彼をガウェインと共に討伐した。


Fate/stay night編集

衛宮士郎

契約したマスターであり、運命にして自身の「鞘」。

士郎の魔力供給が不十分なためか十全の力を発揮できず、当初は見解の違いからぶつかり合うばかりだった。しかし、徐々に互いを認め合い、ルートによっては恋人同士になる。

どのルートに行っても人間的な相性は抜群であり、剣の誓いも健在である。


衛宮切嗣

本編前に衰弱死した第四次聖杯戦争におけるマスターであり、士郎の養父。

目的や性格上、互いに相容れなかったのは前述の通りだが、セイバーは彼を「効率主義者のリアリストで、自分の好き嫌いなどは度外視して結果だけを重視していた典型的な魔術師」と評し、セイバーも目的達成のためなら多少の非道や犠牲もやむ無しと許容できる性格なため、戦術的相性だけなら悪くなく、巧みな連携によって敵対した言峰神父を焦らせたほどである。


遠坂凛

第五次聖杯戦争におけるアーチャーのマスター。

ルートによってはセイバーのマスターに代わることになる。

彼女がマスターとなって漸くセイバーは十全に力を発揮できるようになる。


間桐桜

衛宮邸に通う少女で、士郎の後輩。

出会った当初は警戒されるも次第に打ち解けあい、外伝作品では一緒にお菓子を作る仲。ルートによっては言い合いとなってしまうが、セイバーは彼女の内罰的な性格を見抜き気にかけている。


アーチャー

同盟関係にある第五次聖杯戦争における凛のサーヴァント。セイバーとの直接的な関係は無いが、ルートによっては彼の正体を知り、その生き方の過酷さを思い知ることとなる。


ライダー

第五次聖杯戦争におけるライダークラスのサーヴァント。

2つのルートにおいて、それぞれ異なった立場での宝具の撃ち合いを果たす。

続編『hollow ataraxia』ではソリが合わない同居人となっており、小競り合いをする仲。


ギルガメッシュ

第四次聖杯戦争におけるアーチャークラスのサーヴァント。

ある人物の面影を重ねたのが原因となり、第四次聖杯戦争の終盤で求婚され第五次聖杯戦争でも執着されたが、セイバーは彼を心底嫌っているため、(物理的にも)バッサリと切り捨てている。


Fate/strange Fake編集

リチャード1世

生前の直接的な関係はないが、伝承では彼(彼女)の死後、アヴァロンを相応しい箱に収めてコーンウォールの地に埋めた者。後にそれはセイバーを召喚する触媒となるが、順を追って考えれば現代にても召喚される事となる元凶であると同時に、抜き身の剣であった王を護る鞘との出会いに繋げた功績とも言える。『Fake』においてはフランチェスカがセイバーを召喚しようとしたが、用いた触媒がアヴァロンではなく上記の箱の方であったため、その持ち主の彼が顕現してしまった。

尤も、鞘を入れていた外箱だけが別人に由来する物だと知らないのも無理からぬ事ではある。


Fate/EXTELLA編集

アルテラ

召喚の原因となった、遊星の先兵である少女。

アルテラ自身がどうにもならなくなった場合は聖剣で彼女ごと遊星を両断する役目を担っていたが、猶予はあるとギリギリまで静観に徹していた(本編ストーリーに関わらないのはその為)。


Fate/Prototype編集

アーサー・ペンドラゴン

異なる世界における「男性のアーサー王」。

アルトリアの男体化というよりは、経緯的には彼を女体化したものがアルトリアである。

ちなみに獅子劫界離などの反応から分かる通り、汎人類史の世界でのアーサー王であるアルトリアは後の世で男として伝わっている事が分かる。


プロトマーリン

異なる世界における「女性のマーリン」。

別次元では、アーサー王と同じくマーリンも性別が逆転していてマーリンとアーサーが同じ声である為か、プロトマーリンとアルトリアは同じ声である。マーリンはアルトリアに対して反省しているが、プロトマーリンの方はアーサーに対して反省はないのでこちらの方がタチが悪い。


Fate/Labyrinth編集

沙条愛歌

この世界で契約したマスター。

プロト世界のアーサー王のマスターとの夢の共演である。


Fate/Grand Order編集

藤丸立香マシュ・キリエライト

この世界で契約したマスターと、その後輩。

幕間では、度々2人に戦闘の稽古を施していることが窺える。

また、マシュの霊基に眠る存在について薄々察しているようであった。


ネロ・クラウディウス

どこそこで「そっくりさん」扱いされるローマ皇帝。見た目は似てるが、実はそんなに似てない。

Fate/Grand Carnival』では騎馬戦で対決し、頭突き合いをしながらメタな言い争いを交わしたのち、お互いのをぶつけ合うなど激しい戦闘になった。OPでは踊っている間も睨み合いを続け、最終的にはセイバー・リリィを挟んでの取っ組み合いとなる。ギャグ時空以外では仲は悪くない。


宮本武蔵

並行世界から来た女性の武蔵。2019年水着イベント『英霊剣豪七色勝負』で聖杯をうどんの皿代わりにして食べた彼女の暴挙とも言える行動に対して驚きつつも自分もやってみたそうな反応をしていた。また、食関連だったからなのか、久しぶりに青王がイベントストーリーに登場した。


メアリー・アニング

スピンオフ漫画『マンガで分かるFGO』で初登場したランサー。

セイバーに一目惚れし、それからは『マンガで分かる』内で共演するとぐいぐいと迫ったり控えめに口説いたりなど、ストーカーのような行動もするようになり、やがてセイバーを自身のボーイフレンドだと思い込み、彼女のバイクを勝手に使ったりするなどやりたい放題しているが、セイバーからは全く相手にされていない。だが、お構いなしに彼女はアルトリア顔に赤面して照れたりセイバーへの恋心は止まらないようだ。また、素敵な美少年だとポスターに写っていたアルトリア・キャスターにときめいたり、2023年水着イベント『サバフェス2』ではアイドル衣装を見に纏うフォーリナー霊基のアルトリア顔のえっちゃんにときめいて彼女の写真集を5冊購入していた。


アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕

初登場は『stay night』でこちらの方では黒聖杯により汚染され反転した黒セイバーだが、カルデアに召喚された黒セイバーはセイバーの暴君の側面が切り取られて召喚されているとのこと。

性格は暴君らしく傍若無人だが、犬好きな一面がある。こちらも食べることが好きなのだが、通常のセイバーとは食の好みが違うらしく、黒セイバーはジャンクフードなどの雑なものを好む。


アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕

大変ややこしいが、修行時代のセイバーとは違うifの修行時代のセイバーである。

性格は穏やかで、見た目や服装はプロデュースしたマーリン好みの姿をしている。

王となる前から男として徹していたのが修行時代や騎士王のセイバーであるが、こちらでは花のような可憐さを全面に出していて、民達からは「姫騎士」と呼ばれ、慕われていたらしい。


アルトリア・ペンドラゴン(槍)

聖剣エクスカリバーではなく、聖槍ロンゴミニアドを手にしたifのアルトリアである。こちらはエクスカリバーによる不老がない為、成長が止まっておらずナイスバディな大人の姿に成長したアルトリアである。他にもアルトリア・オルタ(槍)ルーラークラスとなった水着姿も存在する。


謎のヒロインX謎のヒロインXX

別世界におけるアルトリア。Xは、メタ的にアルトリア族が増え続けてる事に憤慨し、アルトリア族やセイバークラスのサーヴァントを殲滅しようと目論んでいる。ただし、セイバー・リリィに対しては優しい。XXの方は、水着霊基のXであるが、心なしか姿はXより大人の姿になっている。


謎のヒロインX〔オルタ〕

Xのオルタバージョンかと思えば、自分同士なのに友人となっている。あだ名は「えっちゃん」。

見た目は暴君のセイバーオルタに似ているが、中身は全く異なっていてこちらではのんびりとしたマイペースな性格をしている。Xと同じく食べることが好きで、えっちゃんは和菓子が好き。


アルトリア・キャスター

予言の元に生まれ、選定の「杖」を抜いた異聞帯のアルトリア。

こちらでは人間の王ではなく妖精の魔術使いである。少年のように野原を駆け回る明るい性格をしているが、とある過酷な使命を背負っていて、その使命に対して愚痴をこぼしたり、弱音を吐いたりする騎士王の方にはない普通の人らしさがある。また、別世界とはいえ、同一人物だからなのかカルデアで二人とも召喚されていても、互いに姿を見たり認識はできないようだ。


千子村正

衛宮士郎を依り代にしたサーヴァントで、奇しくもセイバークラス。

セイバーの方のアルトリアとはカルデアで交流があるのかは不明だが、依り代の影響なのか1人で抱え込む様を心配しており、マスターである主人公に「セイバーと話をしておけよ」と釘を刺している。そして、バージョンがありすぎるとクラスを全種類制覇するのか?と驚かれている。


ヤマトタケル

セイバークラス、顔立ち、中性的な容姿、高ランクの魔力とそれを用いた魔力放出、開放した時にだけ真の姿を見せる宝具、主人公との邂逅シーンなど、共通する特徴を持っている。デザイン原案を担当した武内社長曰く『Fate/SR』のセイバーは黒髪のアルトリアとのこと。


その他編集

セイバーライオン

本人にそっくりな別次元の別人(?)それとも別次元の本人(?)

ギャグ時空では野生の本能剥き出しな彼女(?)に対して姉のように接していた。


余談編集

  • 型月あるあるなのだが、男装とは言い難い衣装である。
  • 型月作品外では『16bitセンセーション』という作品のアニメ版において、2023年のIF世界で存在する『FGO』に登場している。ナレーションも高橋李依(マシュ)な上、この世界のセイバーを担当したのもオリジナルキャスト(川澄綾子)だったため、衝撃を受けた視聴者が多かった。なお、この作品において川澄氏は別キャラを担当している。
  • カナダのシンガーソングライターThe Weekndの楽曲『Coming Down』にはなんとDEEN版アニメのセイバーの劇中の台詞がサンプリングされている(但し収録アルバムによってカットされている場合がある)。

関連動画編集


関連イラスト編集

セイバーさんaki saber

[fate] nyam nyam nyam♡靑

アルトリアさんgood night King Arthur

騎士王約束された勝利の剣


関連タグ編集

TYPE-MOON Fateシリーズ メインヒロイン Fateルート

セイバー(Fate) サーヴァント

Fate/staynight Fate/hollowataraxia Fate/Zero

Garden_of_Avalon

Fate/Labyrinth Fate/EXTELLA Fate/GrandOrder


アルトリア・ペンドラゴン アーサー王

腹ペコ王 あなたがわたしのマスターか

運命の夜 Zeroセイバー 円卓組

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 79185183

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました