概要
亀の姿をしたポケモンの総称。毎世代ではないが多くの世代に、異なる種類の亀をモチーフとしたポケモンが登場する。
亀の固い甲羅と緩慢な動きのイメージからか、素早さが低く防御が高いポケモンが多く、また体重も全体的に重め。
しかし「からをやぶる」の習得者が増えてからは、鈍足というイメージも変化しつつある。実際淡水性の亀は、緊急時になるとかなり速く走れることもある。
御三家にも2回選ばれており、この2系統を含め6系統も存在するため、犬ポケモン、猫ポケモン、鳥ポケモン、魚ポケモンなどに次いで、ある意味定番化したジャンルといえるだろう。
アニポケ新無印第58話Bパートは亀ポケモンがテーマとなっており、それまでの全種が集結するという珍現象が起きた。
一覧
余談
- ラプラス・ボルケニオン・クレベース/ヒスイクレベース・ゴローニャ/アローラゴローニャなどのデザインにも亀の要素が見られる。ココドラやコドラも鎧竜モチーフの可能性がある為、どことなく亀に似ているとも言える部分がある。
- ドダイトスは背中に山を背負っており、「山」は玄武が象徴する地形でもある。
- バクガメスのモチーフとして可能性が大きいのはタラスクだが、同郷にはガルグイユやペルーダなど他にも亀の要素を持つドラゴンの伝承が存在する。
関連タグ
犬ポケモン/猫ポケモン/鳥ポケモン/魚ポケモン/虫ポケモン/猿ポケモン/蛇ポケモン/牛ポケモン/狐ポケモン/ドラゴンポケモン/鯨ポケモン
ガメラ:有名な亀のモンスター(怪獣)であり、スマブラのクッパも含めた複数の関連作品を含むポケモンのゲームやアニポケの各所でオマージュが取り入れられたり、アニメではパルキアやムゲンダイナなどの鳴き声の一部にガメラの鳴き声が使われていた。ガメラ自身も、ポケモンに強い影響を与えた「カプセル怪獣」と関連性がある。なお、ガメラも田尻智氏も同い年(1965年)であり、田尻氏は自分のカメールに「ガメラ」というニックネームを付けていたという話もある。