概要
2017年7月21日より運行を開始した、横浜駅と伊豆急下田駅を結ぶ団体臨時列車(クルーズトレイン)。東急電鉄が催行し、JR東日本、伊豆急行が運行する。
車両は伊豆急行2100系R-5編成(アルファ・リゾート21)を改造した専用車両が使用されている。
内外装のデザイン・設計はJR九州の車両デザインに定評のあるドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治氏が担当。改造は、東急電鉄長津田工場で行われた。
外見は青地に金色のラインをアクセントとして施した塗装となり、編成両端の先頭車はおでこに灯火を模した装飾が一つずつ追加されている。なお、行先表示器は撤去された。
車内は、ななつ星in九州等と同じように、木材を多く取り入れた車両が採用された。
窓は富士山ビュー特急のように木製の窓枠が設置されている。
客室はゴールドクラスとプラチナクラスがあり、プラチナクラスの方が高級なプランに使用される。
この他、食堂車、マルチカー、キッチンカーが連結されている。
インテリアは普遍性を持った機能美を追求すると共に、地域のアイデンティティーを洗練された形で表現された。
号車 | 車内設備 |
---|---|
1、2号車 | ゴールドクラス客室 |
3号車 | マルチカー |
4号車 | キッチンカー |
5、6号車 | プラチナクラス用食堂車 |
7、8号車 | プラチナクラス客室 |
THE ROYAL EXPRESSの列車旅
プランは大きくわけて2タイプあり、東急電鉄が伊豆急行の車両を貸し切るという形で旅行商品として発売され、一つは横浜駅発着で1泊2日の「クルーズプラン」と、もう一つは横浜駅~伊豆急下田駅間の片道行程で食事付きの「食事付き乗車プラン」。催行日により各プランの運転時刻や乗車区間、食事の内容が一部異なる。
なお、車内ではドレスコードが定められており、サンダルでの乗車は禁止されている他、プラチナクラスでは男性は襟付きシャツ、女性は襟付きシャツまたはワンピース等の着用が推奨されている。
車内での料理は、静岡県産の食材をふんだんに使用した料理が振舞われ、横浜発を山田チカラ氏、斎藤元志郎氏、古賀達彦氏、伊豆急下田発を河野美千代氏がそれぞれ担当している。
クルーズプラン
クルーズプランには以下の3または4種類があり催行日によって変更される。全て食事がコース形式のプラチナクラスを利用し、価格は1人あたり13万5千円から20万円。
クルーズプランA
1日目:横浜駅→(車内で山田チカラ氏監修の昼食、バイオリンコンサート)→伊豆急下田駅→(下田エリア観光)→(宿泊施設)
2日目:(宿泊施設)→伊豆急下田駅→(車内で昼食)→伊東駅→(専用バスもしくは踊り子・サフィール踊り子のグリーン車利用)→横浜駅
クルーズプランB
1日目:横浜駅→(踊り子・サフィール踊り子グリーン車利用)→伊豆高原駅→(車内で昼食)→伊豆急下田駅→(西伊豆エリア観光)→(宿泊施設)
2日目:(宿泊施設)→伊豆急下田駅→(河野美千代氏監修の昼食、バイオリンコンサート)→横浜駅
クルーズプランB(ゆっくりプラン)
1日目:横浜駅→(踊り子・サフィール踊り子グリーン車利用)→伊豆高原駅→(車内で昼食)→伊豆急下田駅→(宿泊施設)
2日目:(宿泊施設)→伊豆急下田駅→(河野美千代氏監修の昼食、ヴァイオリンコンサート)→横浜駅
クルーズプランC
1日目:横浜駅→(車内で斎藤元志郎氏と古賀達彦氏監修の昼食、ヴァイオリンコンサート)→河津駅→(専用バスで移動)→(宿泊施設)
2日目:(宿泊施設)→(中伊豆・韮山エリア観光)→河津駅→(車内で昼食)→伊東駅→(専用バスもしくは踊り子・サフィール踊り子(グリーン車)利用)→横浜駅
クルーズプランC(ゆっくりプラン)
1日目:横浜駅→(車内で斎藤元志郎氏と古賀達彦氏監修の昼食、ヴァイオリンコンサート)→河津駅→(専用バスで移動)→(宿泊施設)
2日目:(宿泊施設)→河津駅→(車内で昼食)→伊東駅→(専用バスもしくは踊り子・サフィール踊り子(グリーン車)利用)→横浜駅
クルーズプランD(土日祝プラン)
1日目:横浜駅→(踊り子・サフィール踊り子(グリーン車)利用)→伊豆高原駅→(車内で昼食)→伊豆急下田駅→(下田エリア観光)→(宿泊施設)
2日目:(宿泊施設)→伊豆急下田駅→(河野美千代監修の昼食、吊るし雛の展示)→伊東駅→(専用バスもしくは踊り子・サフィール踊り子グリーン車利用)→横浜駅
THE ROYAL EXPRESS~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~
2019年に伊豆急行の運営元である東急電鉄がJR東日本等と合同でJR北海道管内で「THE ROYAL EXPRESS」を運行させる計画を発表した。
これは北海道の観光振興や地域活性化などを目的としているとのことであり、2020年8月28日より運行を開始した(丁度海水浴シーズンであるこの時期はTHE ROYAL EXPRESSは運休していることから実現した)。
運行は、2020年と2021年の8月から9月にかけて合計10回実施される。当初2020年度分は計5回の運行が予定されていたがCOVID-19の影響を受け3回に変更、残りの分は2021年分へ振り替えられた。
なお、2100系は直流電車であるため交流電化又は非電化の道内は自走できないため、JR東日本からマニ50 2186(通称ゆうマニ)を電源車として購入し連結、JR北海道のDE15型ディーゼル機関車(DE15 1542とDE15 1545)2両で牽引する。なお、当該の機関車は黄色に、電源車は白色の専用色に塗り替えられた。これも水戸岡氏からの指示とのこと。
ただし、車両のコンディションにより、DE15 1509、1543(国鉄色)や、DE15 1533、1534(ノロッコ色)が代わりに牽引したこともある。(参照①、参照②)
また、2100系のパンタグラフとスカート、上部のライトは(非電化区間のトンネルに接触しないよう)取り外されている。さらに通常の8両編成のままでは一部の駅のホームからはみ出してしまうため、一部の車両(2、3、7号車)を抜いて1、4、5、6、8号車の5両編成に組み替えられた。北海道内での運転のため、パンタグラフを取り外しており自走ができない。そのため北海道への輸送の際も全区間で他の車両に牽引された。(甲種輸送)実質的に客車化されたといえる。
クルーズプラン
1日目:JRタワーホテル日航札幌集合→札幌駅→(列車内昼食)→池田駅→(ワインパーティー)→(バス移動)→十勝川温泉第一ホテル豊洲亭
2日目:十勝川温泉第一ホテル豊洲亭(選択プランあり)→(バス移動)→釧路駅→(列車内昼食)→川湯温泉駅→(選択プラン)→川湯温泉駅→知床斜里駅→(バス移動)→(選択プラン)→(バス移動)→北こぶし知床ホテル&リゾート
3日目:北こぶし知床ホテル&リゾート(選択プランあり)→(バス移動)→知床斜里駅→北見駅→(選択プラン)→北見駅→(バス移動)→遠軽駅→(列車内昼食)→旭川駅→(バス移動)→富良野リゾートオリカ
4日目:富良野リゾートオリカ(希望制で朝観光あり)→(バス移動)→(美瑛(青い池)観光)→(バス移動)→旭川駅→(列車内昼食)→札幌駅→JRタワーホテル日航札幌解散→(希望者はバスで移動)→新千歳空港
甲種輸送
経路
伊豆高原駅→(伊豆急行線)→伊東駅→(伊東線・東海道本線・武蔵野線・宇都宮線)→宇都宮駅→(東北本線・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道)→青森駅→(津軽海峡線・道南いさりび鉄道)→五稜郭駅→(函館本線・室蘭本線・千歳線)→手稲駅
往路
西暦 | 日付 | 備考 |
---|---|---|
2020年 | 7月21日~23日 | |
2021年 | 7月20日~22日 | 7回(5回+中止になった2020年の2回)を実施 |
2022年 | 7月19日~21日 | 8回実施(ただし車両不具合により一部区間運休とした回あり) |
2023年 | 7月3日~5日 | |
2024年 | 7月15日~17日 |
区間 | 伊豆高原→伊東 | 伊東→宇都宮 | 宇都宮→青森 | 青森→五稜郭 | 五稜郭→手稲 |
---|---|---|---|---|---|
西暦\牽引 | 伊豆急行8000系 | EF65 | EH500 | EH800 | DF200 |
2020年 | TA-1+TB-5、TA-5+TB-2 | 2127 | 64 | 15 | 110 |
2021年 | 2139 | 13 | 4 | 104 | |
2022年 | 2070 | 80 | 12 | 119 | |
2023年 | 2096 | 54 | 2 | 55 | |
2024年 | 2068 | 31 | 901 | 58 |
復路
区間 | 手稲→五稜郭 | 五稜郭→青森 | 青森→宇都宮 | 宇都宮→伊東 | 伊東→伊豆高原 |
---|---|---|---|---|---|
西暦\牽引 | DF200 | EH800 | EH500 | EF65 | 伊豆急行8000系 |
2020年 | 1 | 5 | 8 | 2127 | TB-2+TA-1、TB-1+TA-8 |
2021年 | 8 | 4 | 24 | 2057 | |
2022年 | 114 | 12 | 6 | 2096 | |
2023年 | 7 | 13 | 35 | 2066 | |
2024年 | 112 | 7 | 80 | 2096 |
SHIKOKU・SETOUCHI CRUISE TRAIN
2023年3月27日に、JR四国・JR西日本・JR貨物・東急電鉄が合同で「THE ROYAL
EXPRESS」を瀬戸内・四国で運行すると発表した。
運行は2024年1月~3月に、3泊4日のコースを6回行う予定で、クルーズプランは岡山駅から瀬戸大橋を通り高松駅、琴平駅、松山駅などを巡る計画。
今回の運行区間の全区間で直流電化されているため自走は可能だったが、予讃線に介在する狭小トンネルなどの兼ね合いで、北海道クルーズと同じく、電気機関車+電源車+THE
ROYAL EXPRESS(5両)での運行で、前日(木曜夜)の高松駅→岡山駅への送り込みを含む、岡山駅→高松駅間(瀬戸大橋線)をJR西日本所属のEF65機関車、その他の区間をJR貨物所属のEF210機関車が担当・牽引した。(なお、6回中ほとんど、当時の最新機であったEF210-355が担当し、後述の返却まで担った。)
クルーズプラン
1日目:ホテルグランヴィア岡山→岡山駅→琴平駅→(琴平観光)→湯山荘 阿讃琴南
2日目: 湯山荘 阿讃琴南→(バス移動)→多度津駅→松山駅→(宿泊施設・選択プランあり)
3日目:(宿泊施設)→(バス移動)→松山駅→(列車内昼食)→今治駅→(しまなみエリア観光)→Azumi Setoda
4日目:Azumi Setoda→(バス移動)→今治駅→(列車内昼食)→高松駅→(バス移動)→高松港→(瀬戸内クルーズ)「両備国際フェリー おりんぴあどりーむ・せと」(※)→新岡山港→岡山駅
※通常は高松港-新岡山港の間の定期航路は無い。
甲種輸送
経路
伊豆高原駅→(伊豆急行線)→伊東駅→(伊東線・東海道本線→相模貨物駅(折り返し)→(東海道本線)→吹田貨物駅→(東海道本線・山陽本線)→岡山駅→(瀬戸大橋線)→高松駅
往路
西暦 | 日付 | 備考 |
---|---|---|
2023年 | 12月29日~30日 |
復路
西暦 | 日付 | 備考 |
---|---|---|
2024年 | 3月7日〜8日 |
※最終週(3/1-4)の牽引も担当。
THE ROYAL EXPRESS~SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN~
2024年5月30日にJR東海と東急電鉄が合同で東海道線内で「THE ROYAL EXPRESS」の運行を発表。
横浜~熱海間の運行をJR東日本、熱海~新居町間の運行をJR東海が担当する。
運行期間は2024年11月8日から12月26日までで、3泊4日(金曜日~月曜日)の旅を計6回行う。
料金は75万~109万2000円。
車両は8両編成で自走。なお、先頭車両側面の床下機器カバーは取り付けられずに運行している。
クルーズプラン
1日目:横浜ラウンジ・カフェでウェルカムセレモニー→横浜駅→(列車内昼食)→富士川駅→三島駅→(バス移動)→宿泊施設(おちあいろうor沼津俱楽部)
2日目:宿泊施設(おちあいろうor沼津俱楽部)→(バス移動)→沼津駅→(列車内昼食)→新居町駅→(バス移動)→新居町観光→(バス移動)→KIARAリゾート&スパ浜名湖
3日目:KIARAリゾート&スパ浜名湖→(バス移動)→浜松駅→(列車内昼食)→静岡駅→(バス移動)→苦悩残東照宮観光(選択制)→(バス移動)→日本平ホテル
4日目:日本平ホテル→(バス移動)→静岡駅→(列車内昼食)→横浜駅→横浜ラウンジ・カフェでフェアウェルセレモニー