概要
ドラモンとはドラゴンの名の付くデジモンの総称であり、〇〇グレイモンや〇〇レオモンの様に〇〇ドラモンと言う名前が付くがドラモン自体のデジモンが未だに登場していない。アニメ作品ではドラモンと名の付くデジモンはムゲンドラモンの様に悪役で登場することが多いがインペリアルドラモンの様に味方側も存在する。
ウォーグレイモンの「ドラモンキラー」というドラモン系統に有効打を取れる武装が存在し、前者は『デジモンアドベンチャー』にてムゲンドラモンやメタルシードラモンへの有効打となった(ビクトリーグレイモンの「ドラモンブレイカー」も同様の武装なのであろう)。
また、ザンバモンの龍斬丸は公式設定では特にドラモン系に関する記述はないが、『デジモンネクスト』ではドラゴン系デジモンを99体切ったという描写で補完がなされた。
単に「ドラモン」と呼ばれるデジモンは存在せず、2007年にデジモン10th記念として登場したドラコモンがあらゆるドラモン系の祖という設定である。
なお、ドラモン系がどういったデジモンを指すかはメディアによって異なる。
というのも、ドラモンを名前に冠さない龍・ドラゴン型デジモンも多数確認されている他、恐竜型デジモンもカウントされている事もあるからである(事実、上記のデジモンネクストでは恐竜型デジモンやグラウモンもドラモン系として扱われている)。
ルーチェモン:サタンモードは公式設定で「黙示録に登場する竜の姿をした」(原文ママ)とあるが、ドラモン系にはカウントされにくい。
ドラモンと名の付くデジモン達
デジタルモンスターVer.1
デジモン名 | 備考 |
---|---|
シードラモン | シードラモン系の祖。現在はベタモン系ルートとして定着 |
エアドラモン | 進化条件が特殊なレアデジモンで、古参勢なのに正統進化が未だに存在しない。 |
デジタルモンスターVer.2
成熟期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
バードラモン | ドラモンと名前が付くが、鳥類系の成熟期として扱われる傾向にある |
デジタルモンスターVer.4
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
メガドラモン | ドラモン系譜初の完全体。当初はモノクロモンの成熟期として扱われた |
デジタルモンスターVer.5
成熟期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
デビドラモン | 悪魔系とドラモンの要素を併せ持つ。ドットはデストロイアの流用なのではないかという疑惑があるが、真相は不明 |
デジタルモンスターVer.S~デジモンテイマーズ~
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
エビドラモン | のちに成熟期に降格 |
ホーリードラモン | テイルモン系譜として登場。のちに究極体に昇格 |
デジモンワールド
成熟期
デジモン名 | 備考 | |
---|---|---|
セーバードラモン | バードラモンの亜種 |
デジモン名 | 備考 | |
---|---|---|
ギガドラモン | メガドラモンの亜種として登場 | |
ワルシードラモン | シードラモンの亜種 |
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ムゲンドラモン | ドラモン系初の究極体 |
デジモンペンデュラム2_DEEP_SAVERS
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
メガシードラモン | シードラモン系の完全体 |
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
メタルシードラモン | シードラモン系の究極体 |
デジモンペンデュラム4_WIND_GUARDIANS
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
エアロブイドラモン | ブイドラモン系譜の完全体としてVテイマー01に先駆けて登場した |
デジモンペンデュラム5.5_METAL_EMPIRE
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
サイバードラモン | のちに『デジモンテイマーズ』で秋山遼のパートナーデジモンとなった |
デジモンアドベンチャーVテイマー01
成熟期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ブイドラモン | 本作オリジナルのデジモンとして登場。進化系は各携帯機で先行登場している |
デジモンアドベンチャー_アノードテイマー
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ゴッドドラモン | 一時期はブイドラモン系の究極体扱いだったが、現在はパタモン系譜としても扱われる |
デジタルモンスターカードゲーム
成長期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
コマンドラモン | - |
モノドラモン | サイバードラモン系の成長期として追加された |
成塾期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
シードラモン(X抗体) | - |
シールズドラモン | コマンドラモンの成熟期 |
ブイドラモン(黒) | ブイドラモンの黒い亜種 |
アーマー体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ライドラモン | ブイモンのアーマー体 |
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ヴォルクドラモン | レッドフレームで登場したが、実際はX抗体持ちではなかった |
タンクドラモン | コマンドラモンの完全体 |
パイルドラモン | エクスブイモンとスティングモンの融合体として登場 |
メガシードラモン(X抗体) | - |
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
アルフォースブイドラモン(X抗体) | - |
インペリアルドラモン(ドラゴンモード(黒)) | カードゲーム登場後、『デジモンワールド3』にも登場 |
インペリアルドラモン(ファイターモード(黒)) | カードゲーム登場後、2022年07月29日に公式設定が設けられた |
カオスドラモン(X抗体) | - |
ギガシードラモン | シードラモン(X抗体)系譜の究極体 |
ゴッドドラモン(X抗体) | - |
ダークドラモン | コマンドラモンの究極体。のちにデジモンアクセルエビルゲノムの看板デジモンとなる |
ホーリードラモン(X抗体) | - |
メギドラモン(X抗体) | - |
ハイブリッド体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ペタルドラモン | アルボルモンがスライドエボリューションした姿 |
デジモンアドベンチャー02
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
インペリアルドラモン(ファイターモード) | インペリアルドラモンが竜人型に可変した姿。 |
D-3
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
インペリアルドラモン(ドラゴンモード) | 『02』本編に先駆けて登場 |
ディーターミナル
アーマー体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
メイルドラモン | テイルモンのアーマー体 |
デジモンアドベンチャー02_D-1テイマーズ
成熟期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ゴールドブイドラモン | のちにブイモンのアーマー体として設定された |
マスターブイドラモン | ブイドラモンの最終形態として登場。姿は原種と同じ |
レッドブイドラモン | 怒りの力で進化したブイドラモン系の亜種 |
デジモンアドベンチャー02ディアボロモンの逆襲
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
インペリアルドラモン(パラディンモード) | オメガモンのボディをインペリアルドラモンが「オメガブレード」として装備した姿 |
デジモンテイマーズ
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
メギドラモン | 四大竜の一体で、ギルモンの究極体の一つ |
デジモンテイマーズ_ブレイブテイマー
成熟期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ストライクドラモン | モノドラモンの成熟期 |
ペンデュラムプログレス1.0 DRAGON'S ROAR
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
アルフォースブイドラモン | ブイドラモン系譜の究極体としてVテイマー01に先駆けて登場した |
カオスドラモン | ムゲンドラモンの派生種として登場 |
デジタルモンスターカードゲームα
成塾期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
コアドラモン | ドラコモンの進化系。ワクチン種の青とウィルス種の緑が存在する |
究極対戦!!デジモンバトルターミナル02
成塾期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
コアドラモン | ドラコモンの進化系。ワクチン種の青とウィルス種の緑が存在する |
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ウイングドラモン | コアドラモン(青)の進化系 |
グラウンドラモン | コアドラモン(緑)の進化系 |
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
スレイヤードラモン | ウイングドラモンの進化系 |
ブレイクドラモン | グラウンドラモンの進化系 |
デジモンストーリーロストエボリューション
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
イージスドラモン | プレシオモンの強化型 |
デジモンクロスウォーズ
成長期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ガムドラモン | アニメ第3期の主役として登場 |
成塾期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
アレスタードラモン | ガムドラモンの成熟期 |
メイルバードラモン | バードラモン系の亜種。メタルグレイモンの翼を形成する |
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
アレスタードラモン(スペリオルモード) | アレスタードラモンのモードチェンジ。強化形態であるクロスアップ形態も公式設定に統合 |
サイバードラモン(クロスウォーズ) | サイバードラモンの亜種 |
世代不明
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ハイムゲンドラモン | ムゲンドラモン(XW版)にムゲンキャノンが追加され、体が赤く染まっている |
デジモンリンクス
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ヴォルケニックドラモン | ヴォーボモンの究極体 |
メタリックドラモン | ジャーザモンの究極体 |
デジモンエンカウンター
成塾期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ペイルドラモン | ブルコモンの進化系 |
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
クリスペイルドラモン | ブルコモンの完全体 |
デジタルモンスターX_Ver.3
完全体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
サイバードラモン(X抗体) | - |
デジモンアドベンチャー
成熟期
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ダークメイルドラモン | メイルドラモンの闇堕ち個体 |
バイタルブレスデジタルモンスター
究極体
デジモン名 | 備考 |
---|---|
ヒュドラモン | 名前は「ヒュドラ」に由来するが、おそらくは「ドラモン」にも掛かったネーミングだと思われる |