ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
目次
ページ先頭
  • 1 プロフィール
  • 2 概要
  • 3 登場カード
  • 4 CD・楽曲
  • 4.1 主な楽曲
  • 4.1.1 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03」
  • 4.1.2 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02」
  • 4.1.3 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 01」
  • 4.1.4 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 02」
  • 4.1.5 「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 03 Starlight Melody」
  • 4.1.6 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 01」
  • 4.1.7 「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 04 プリンセススターズ」
  • 4.1.8 「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 17 STAR ELEMENTS」
  • 4.1.9 「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 18 ストロベリーポップムーン」
  • 4.1.10 THE IDOLM@STER MILLION THE@TER SEASON BRIGHT DIAMOND
  • 4.1.11 THE IDOLM@STER MILLION THE@TER VARIETY 01
  • 4.1.12 「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 07」
  • 4.1.13 「『アイドルマスターミリオンライブ!』単行本第5巻 オリジナルCD&画集付き特別版」
  • 4.2 アイドルマスターミリオンラジオ!関連楽曲
  • 4.3 歌唱人数が6人以上の楽曲
  • 4.4 合同楽曲
  • 4.5 カバー・別バージョン
  • 5 アイドルマスターワンフォーオール
  • 6 アニメ
  • 7 コミカライズ
  • 7.1 アイドルマスターミリオンライブ!(ゲッサン版)
  • 7.1.1 第1~2話(1巻)
  • 7.1.2 第3~6話(1~2巻)
  • 7.1.3 第7~10話(2巻)
  • 7.1.4 第11~14話(3巻)
  • 7.1.5 第15~19話(4巻)
  • 7.1.6 第20~最終話(5巻)
  • 7.2 アイドルマスターミリオンライブ!Blooming Clover
  • 7.3 THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS Brand New Song
  • 8 外部出演
  • 8.1 ファミスタ
  • 8.2 アイドルマスター ポップリンクス
  • 9 同名のアイマスキャラ
  • 10 関連イラスト
  • 11 関連タグ
  • 11.1 アイドルマスターシリーズの各ブランドにおける普通の系譜
  • 12 外部リンク
  • 春日未来

    45

    かすがみらい

    『アイドルマスターミリオンライブ!』に登場する実質主人公でアホの子可愛いアイドルである。

    「私、アイドルになりたい気持ちだけは、1番のつもりです! お願いします!」

    プロフィール

    タイプVocal(ミリオンライブ!)/Princess(シアターデイズ)
    年齢14歳(中学2年生)
    誕生日6月28日
    身長156cm
    体重42kg
    BMI17.26
    3サイズB:78/W:54/H:77
    血液型O型
    利き手
    出身地東京都
    趣味可愛い髪留めを集めること
    特技歌うこと
    好きなものライブ
    CV山崎はるか

    概要

    アイドルマスターミリオンライブ!」に登場するアイドル。いわゆる「普通の系譜(赤の系譜)」の1人。

    イメージカラーは春香と同じ「」だが、春香と比べるとピンク寄り。

    口癖は「でへへ~」。

    王道タイプのようで、頭にシュシュとヘアピンを着けている。

    『ミリオンライブ!』におけるメインヒロイン的ポジションとしてデザインされたキャラクターであり、苗字の「春日」はアケマス出身アイドルの「艦隊ルール」に倣い艦船名由来で、かつアイドルマスターのメインヒロインである「天海春香」「日高愛」から1字ずつを借りており、名前の「未来」は「""リオン"ライ"ブ」からの命名とのこと。

    明るくアイドルになることを強く夢見ていて、ドジっ娘な面を持つという春香を彷彿とさせる行動が目立つ。しかし、スペシャルドリンクを作ってくるも失敗している辺り彼女と違って料理は苦手。

    テレビっ娘であり、アイドルになるにあたり部活を辞めている(元の部活は女子ソフトボール部)。

    また、春香以上に元気、アホの子な面が強く、アイドルマスターディアリースターズ日高愛を彷彿とさせる。特にCDドラマパートや各種コミュでのアホの子エピソードは枚挙に暇がなく、度合いは彼女以上ではないかとも…。

    学力テストでも解答欄を1つずつ間違えて最下位になったり、ボタンを見ると「あ、これ何のボタンですかー?」→「ポチッ」と良く確かめもせず押すなど、よく考えず行動してしまうこともしばしばあるようである。

    胸の大きい女性に甘えるのが大好きで、ミリラジシアターでは所恵美、アニメPVでは三浦あずさ、ゲッサンでは豊川風花の胸に抱き着いている。プロフィールの通り牛乳や生クリームを好む描写も多く、乳製品…というより乳全般が好きなのかもしれない。

    ちなみに担当声優の山崎はるかは利き牛乳が出来る程の牛乳好きであるため、その内容が反映されたものとも考えられる(星井美希のおにぎり好きなど、アイマスで中の人の嗜好等が輸入された例は少なくない)。

    プラチナスターライブ編ではユニット「乙女ストーム!」のリーダーを務めることになった。当初はメンバー内からも不安の声が出るなど信任を得られていない様子だったが、先輩からの助言を貰うなどで数々の苦難を乗り越え、ユニットと共にアイドルとして成長していく様子が窺える。

    「ハイスクールライブ」の頃からジュリアにギターを教授してもらっているためギターの演奏ができる(詳しくは⇒楽器M@STER)。但し、シアターデイズではもし楽器が弾けたらカッコいいという旨を話しているため、経験がリセットされている模様。

    シアターデイズでも引き続き39プロジェクト全体のリーダー、センター的存在を任されており、アイドルとしての能力がより高い子達が他に多くいる中で何故未来がセンターなのかについてもメインコミュ第48話「君がセンターである理由」にて語られている。また、サービス開始日ある6月29日を起点とした場合、最後に祝う人となっている。

    作中では普通に「未来」「未来ちゃん」等と呼ばれることが多いが、実際のP達からはこれらに加え「未来ちゃ」という呼称も定着している。これはとある掲示板での誤記が広まったもの。派生形として、未来のようなアホの子寄りの行動をとってしまったアイドルが「○○ちゃ」と呼ばれることもある。

    因みにゲッサン版第5話では、伊吹翼が未来を呼び止めかけた際に「未来ちゃ」と言っている。

    登場カード

    GREE版『アイドルマスターミリオンライブ!』において実装されていたカードの一部を紹介する。一部はシアターデイズにも輸入済。

    N 春日未来

    初期状態、つまり正式にアイドルになる前だと思われる。ピンク色の服を身に纏い元気一番で部活を辞めて劇場に駆け込んできた未来。天を指さし目指せトップアイドル!

    余談だが上着のボタンが上下でおかしなことになっている。現在は修正されているが、看板役であり画像が出回ることも多かった為、ネットにある画像のほとんどが修正前のものになっている。

    ゲッサンコミカライズ版では、N服は未来の通っている学校の制服という設定になっている。

    HN アイドル 春日未来

    ミリオンドリームスを着て決めポーズ。へそ出し、腋出し、谷間ありと14ながら中々に露出度が高い衣装になっている。

    スキルも新しく付き、スキル名は「集中」!・・・集中?

    R 休日の朝 春日未来

    とある日、英語の小テストがあるにもかかわらず寝坊してしまい大ピンチ。パンを咥えてつつも慌てて学校へ・・・なるほどSUNDAYじゃねーの。

    ちなみに、ミリオンライブにおけるカードの絵柄は撮影されたブロマイドという設定なのだが何故Pが彼女の家の玄関にいるのかは分かっていない。

    初期Rという位置付けなのだが他の大多数のアイドルとは違いイベント「アイドルイントロダクション」の限定ガシャに入っていたことから普通のガシャからは出てこなかった。よって、一時期このカードを手に入れる方法はトレードかアイドル指名ガシャで引き当てるしかなかったが、後に通常のガシャに追加された。

    SR 未来へのマーチ 春日未来/世界に響け!春の歌 春日未来

    「春の野外音楽フェスティバル」で手に入ったpt報酬覚醒SR。ボイス付き。覚醒前は正しくマーチバンドといった形で満開の桜の下、旗を振るっている。覚醒後は同イベント登場メンバーである北上麗花矢吹可奈と一緒に夜桜の下でライブ。

    覚醒SRだが性能はいまいちでAPだけなら後述のHRにも負けている。

    余談だがアルバムの順番等から上位報酬である四条貴音と入手手段が入れ替わったという説がある(一部のプレイヤーの解析によりこのカードの絵柄が事前に流出してしまったのも影響しているのではないかとも言われている)。

    覚醒後の衣装は後述のOFAゲストの際に逆輸入されている。

    SR Thank You! 春日未来

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01『Thank You!』」の購入特典SR。ボイス付き。満員の劇場でライブをしている。

    特典SRということもあって性能は低い。

    HR 果敢にアタック! 春日未来

    「風雲!アイドルキャッスル!」のイベント中間上位報酬もしくは同イベント限定チケットで手に入ったHR。水鉄砲で妨害しようとしているがやはりドジる。

    手に入りにくいこともあって性能はかなりのもの。

    イベント後半では敵ユニットとしても登場し、その高いHPで上位報酬水瀬伊織を目指すPの前に立ち塞がった。

    SR 黄昏インターバル 春日未来

    「輝け!アイドルライブバトルアリーナ」で登場した3枚目のSR。入手手段は直前のイベントで星井美希のPを大いに苦しめたレアドロップ。ライブに掛ける情熱ジュリアを倒した時に開催者もしくはMVPを取ったPが低確率で貰える。上位報酬だった佐竹美奈子を手に入れたのにもかかわらず自力で手に入らなかったPもいたらしい。

    上位報酬以外のイベント報酬としては最高クラスの性能でかなりAPに尖った形になっている。

    夕暮れにPとベンチで会話していて、立ち絵も追加されるが空気椅子状態。

    HR でたとこ太閤

    「大合戦!戦国アイドル活劇」で登場した累計pt報酬のHR。レアフェス敵ユニットとして再びPの前に現れた。カード性能もなかなかのもの。

    モチーフは豊臣秀吉。が、彼女は太閤が何なのかいまいち分かっていない。14歳にしてはなかなかに露出度の高い武将風のデザインで槍を持っている。

    HR 夢に向かって 春日未来/充実の瞬間 春日未来/溢れる想い 春日未来/いつまでも、ずっと 春日未来

    2013年6月の招待報酬HR。シアター組初の招待枠。招待枠は元祖765プロ勢が続くのではないかと思っていたP達を驚かせた。

    1枚目は衝動を抑えきれず公園で踊りだす姿。2枚目はリハーサルにて何か掴んだ模様、背景には美希や箱崎星梨花が写っている。3枚目はライブ中。そして、4枚目では6月ということもありウェディングドレス姿となっている。

    SR ライブシアター第2幕 春日未来

    「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03」を買うと1つだけ貰えるSRの1つ。

    バランスを崩して転びかけている。

    R 金魚バトル! 春日未来

    「納涼!アイドル夏祭り」に登場したR。自信マンに挑むも結果は・・・。

    後ろには秋月律子周防桃子中谷育を引率している微笑ましい姿が見える。

    HN ルミナスピンク 春日未来

    「ガシャポンコラボキャンペーンPKGガシャ」の1つであるHN。

    元々のHNカードの色違いになっている。

    HN ドキドキ肝試し 春日未来

    センシティブな作品

    「恐怖!アイドルドキドキ肝だめし」で登場したHN。

    お化け役だが本人もお化けを怖がっている。ミニの着物から覗く太ももが眩しい。

    R お気楽ジェットコースター 春日未来

    「わくわくテーマパークガシャ」で登場したR。口では怖いっと言っているが案外余裕があり楽しそうである。涙まで流している隣のジュリアは対照的になっている。

    しかしながら、彼女たちがいるのはジェットコースター最前列なのだがどうやって撮影しているのだろうか・・・。

    SR 旅立ちのとき 春日未来/伝説の勇者 春日未来

    「大冒険!アイドルファンタジーRPGガシャ」で登場したSR。今まではのカードは戦力的には今ひとつのものが多かったが今回はかなり強い。ステや特技的にオデバ向け。

    名前から分かる通り勇者すなわち主役だと思われる。覚醒前はレベル1のひよっこ勇者だったが、覚醒後は成長し魔王に挑む。

    ボイス付きでもあった。

    R 驚きの効果! 春日未来

    「アイドルお買いものパラダイスガシャ」に登場。ダイエット商品の宣伝にハマり、給料の前借りをしようとしていた。いろいろ将来が心配になってくる。

    ・・・どうしても後ろの百瀬莉緒に目が行ってしまうのは男の性であろう。

    HR 仲良し3人パーティー 春日未来

    「ハッピー!メリークリスマスガシャ」に登場したHR。特技は初のVo属性特大アップを持ちHRながらかなり強い。

    同い年であり普段から仲の良い静香や伊吹翼とクリスマスパーティを行うようだ。このクリスマスガシャは全体的にしっとりとした雰囲気のカードが多かったが、このカードは明るく非常に楽しそう。そこもまた未来らしいと言える。

    SR ないしょのお願い 春日未来/大願成就の予感! 春日未来

    2013/12/31~2014/1/14に開催の「あけまして!アイドル初詣ライブガシャ」で手に入る3枚目の覚醒SR。前半ピックアップなので比較的手に入りやすいだろう。

    プロデューサーに何をお願いしたのか聞かれ、慌てて話題を逸らすも顔を真っ赤にしている。未来もずいぶん積極的になったものである。

    覚醒後は神社でのライブ。和風衣装と弾けるウィンクが非常に可愛らしい。手にしているお守りは「良縁成就」。アイドル的に大丈夫なんだろうか。

    R ダイナミック豆まき 春日未来

    「アイドル節分ショーガシャ」で登場。豆を一つ一つでは鬼に当たらないので升を勢い良く振り回し豆まき、しかし「豆は豆は鬼の内! 矢吹可奈」のカードでは豆を可奈に食べられてしまう。

    スキル名は「ブンブン豆シャワー」。

    SR ミリオンスパーク! 春日未来

    ミリオンライブ1周年記念キャンペーンで無料配布されたカード。

    ミリオンライブ初のアニメーション付きカードであり、ステージに向かう直前の未来がプロデューサーに語りかけるアニメをゲーム内で再生することが出来る。

    着ている衣装はHNのミリオンドリームスの色違い。毎年のアニバガシャ、キャンペーン等で使われているものと同タイプであり、

    2周年キャンペーン時の「Welcome!! 最上静香」でもこの衣装を着た未来が描かれている他、ゲッサン版第1巻の表紙などでも着用。

    SR ハイスクールライブ! 春日未来/親愛の手紙 春日未来

    「突撃!入学式お祝いライブガシャ」で登場したSR。

    覚醒前はセーラー服を着用して高校で入学お祝いライブを行っている未来。この日のためにジュリア「師匠」と特訓してきたギターソロを披露している。

    ちなみによく見ると、スカートの下にスパッツを履いている。

    実は前年のクリスマスイベントでプロデューサーが未来のためにスパッツを買ってくるというシーンがあり、よくミニスカートで跳ね回っている未来もそれ以降は気を付けるようになったのでは?という推測も。

    覚醒後はライブ後に未来がプロデューサーに手紙を渡しているシーン。覚醒前のセーラー服の上からカーディガンを羽織っている。

    真っ赤になった顔といいハートのシールで留められている便箋といい、どう見てもラブレターにしか見えないシチュエーションだがカード名通りあくまで親愛の手紙らしい。

    スキル名の「青春の木の下で」もなんとも意味深である。

    HR 夢うつつマッチ少女 春日未来/夢は叶えるもの! 春日未来

    「夢いっぱい!メルヘンアイドル物語」で登場したSR。

    このイベントでは未来はマッチ売りの少女を演じており、覚醒前は原作通りマッチの炎に幻影を見る少女のシーン……なのだが未来のだらしない笑顔のおかげで全く悲壮感がない。

    これは未来がマッチ売りの少女の話をよく覚えておらず、ハッピーエンドだと勘違いしていたのも影響しているようだ。

    この後、北沢志保から絵本を借りて読み直してショックを受けるのだが、最終的に「夢は見るものでなはなく叶えるもの」という結論に至った未来演じるマッチ売りの少女はアイドルになる夢を叶えてハッピーエンドとなり、覚醒後はアイドルになったマッチ売りの少女のライブシーンとなっている。

    HN アイドルフォース 春日未来

    「進軍!アイドルフォース 」で登場したHN。

    第765部隊アイドルフォースの一員として登場。迷彩柄の軍服を着用し銃を構えている。サイドテールのシュシュの色も普段は使っていない緑色。

    持っている銃はM4系のアサルトライフルだと思われる。

    SR ここから始まる! 春日未来/Growing Storm 春日未来

    「決行!プラチナスターライブ1st アンコール」で登場したSR。未来の初めてのイベント上位報酬カードでもある。

    入手すると未来のPSL編アイドルエピソード「私は、アイドル!」を開放できる。

    PSLシーズン1の最後を飾るカードであり覚醒前はライブ開始直前、覚醒後はライブ中のシーンとなっている。

    覚醒前は背景に未来以外の乙女ストーム!のメンバー4人も写っている。ちなみに乙女ストーム!の衣装は露出度が非常に高い。けしからん。

    覚醒前後で同じ衣装だがよく見ると覚醒前だけいつもヘアピンなどの髪留めを着けている位置に何もない。直前に着け忘れに気付いたのだろうか。

    SR 乙女ストーム! 春日未来

    「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02」の購入特典。絵柄はCDジャケと同じ。

    ちなみに他のメンバーはN私服と同じかそれの夏服verと言った印象の服を着ているが、未来はNが学校の冬服のためか新しいデザインの私服となっている。

    SR プロローグ・ルージュ 春日未来/HAPPY PERFORMANCE 春日未来

    「THE IDOLM@STER MILLION LIVE 1stLIVE HAPPY★HAPPY★PERFORM@NCE!!」で登場したSR。

    プロローグ・ルージュの方はイベント内で手に入るチケットかスターメダルとの交換で入手可能。

    HAPPY PERFORMANCEは未来個別ランキング79位までに配布された。カードのステータス、背景、サインなどは異なるが絵は両者とも同じ。

    ちなみにプロローグ・ルージュ衣装はゲッサンの表紙を飾った時や最終巻の作中クライマックスとなるライブ、ミリオンマガジンvol.1の表紙など「赤」というカラーもあってか未来はその後もゲーム外で着る機会が多い。

    HR 溢れる光と笑顔 春日未来

    「アイドルマスターズカップ7」で登場したHR。

    プロジェクションマッピングで衣装に映像を映し出している……のだが立ち絵では消えてしまうので普通の白い衣装に。

    未来自身は「プロ…………何とかマッピング」などと言っており覚えられていない。

    HR みんなで霊山初詣! 春日未来

    「あけまして!霊山初詣ライブガシャ」で登場したHR。

    前年に引き続きの初詣カードだが今年は翼と静香も一緒の様子。

    背景には珍しくカメラマン(このカードが出た当時はまだ名前もなかった)の姿もあり記念撮影を頼んでいるようだ。

    SR No.1うっかりアイドル 春日未来/素敵なキセキ 春日未来

    「アイドル受験クイズガシャ」で登場したSR。

    本ガシャではアイドルたちが受験にまつわるクイズに挑戦することになるが、未来は5点という成績で見事最下位。

    ちゃんと静香に教えてもらっていたはずなのに……と不思議がるが回答欄が全部ズレていたという未来らしいオチ。

    背景では最下位にならずに済んでホッと安心しているらしい翼とその翼に怒っている静香。さらに後ろでこちらも安心している様子の望月杏奈が写っている。

    皆が着ているセーラー服はアイドル学園で使用されたものと同じ。

    覚醒後はライブシーン。覚醒前と全く繋がりがないが細かいことは気にしてはいけない。

    HN プラチナスターライブ 春日未来

    「収束!プラチナスターライブFINAL」で登場したHN。

    自身がリーダーを務めたPSL1stの乙女ストーム衣装ほどの露出度はないが、体のラインが出るぴっちりとした衣装でありこれはこれでけしからん。

    SR 熱血リバウンダー 春日未来

    「駆けろ!アイドルバスケリーグ」で登場したSR。

    カード名通りリバウンドボールを確保した瞬間のシーン。

    背景にはこのイベで敵チームの選手としてゲスト出演したディアリースターズの3人が写っている……のだが秋月涼の顔は完全に隠れてしまっておりイベントバナーでしか確認が出来なかった。

    このカードはポーズも追加されるのだが標準的な立ち絵とカメラ角が大きく異なるので並ぶと中々にシュール(もっとも未来以外でならこういった極端な角度のポーズは他にもあるが)。

    R お気楽ショッピング 春日未来

    「アイドルホリデー2ガシャ」で登場したR。

    志保と休日のショッピングを楽しんでいるシーン。お揃いの可愛らしい髪飾りを買おうとしており、志保も満更でもない表情。

    ツンケンしがちな志保ともいつの間にかここまで仲良くなっているのは未来らしいところだが、志保の「弟」にも同じ髪飾りを買おうとしている少しズレたところもまた未来らしい。

    SR グレイトフル・ブルー 春日未来/ENJOY HARMONY 春日未来

    「THE IDOLM@STER MILLION LIVE 2ndLIVE ENJOY H@RMONY!!」で登場したSR。

    グレイトフル・ブルーの方はイベント内で手に入るチケットかスターメダルとの交換で入手可能。

    ENJOY HARMONYは未来個別ランキング195位までに配布された。カードのステータス、背景、サインなどは異なるが絵は両者とも同じ。

    SR The fool 春日未来/The world 春日未来

    「占星!フォーチュンガールズガシャ」で登場したSR。

    入手すると未来のキャラバン編アイドルエピソード「乙女心とフォーチュンテリング」を開放出来る。

    タロットカードをモチーフとしたガシャであり、未来は覚醒前後で「愚者(The fool)」と「世界(The fool)」の二枚を担当。

    衣装や小物、背景もタロットカードを意識したデザインとなっている。覚醒後は今ガシャの他の登場アイドル4名も全員出演。

    ちなみに「愚者」の正位置には「自由、型にはまらない、無邪気、純粋、天真爛漫、可能性、発想力、天才」

    「世界」の正位置には「成就、完成、完全、総合、完遂、完璧、攻略、優勝、正確無比、永遠不滅」などといった意味がある。

    HR 月より団子? 春日未来

    「お月見パジャマパーティーガシャ」で登場したHR。

    パジャマパーティー後にお腹がすいて目を覚ましてしまった未来がお供え物の月見団子を食べてしまうシーン。スキル名どおり「月夜の犯行」。

    寝起きのため髪を下ろしている。未来が髪を下ろしているカードはこれが初めてとなった。

    SR Dreaming! 春日未来

    「THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 01」の購入特典。絵柄はCDジャケと同じ。衣装はグレイトフル・ブルー。

    SR 堂々モデルポーズ♪ 春日未来

    「ミリオンオータムコレクションガシャ」で登場したSR。未来のカードでは初の極大スキル持ちSR。

    未来としては珍しいかっこいい系の衣装である。未来が取っているポーズは手の形や位置がHNと同じなのだが、腰のひねりなどの違いでかなり印象が変わる。

    SR ラブリースウィートガールズ 春日未来/未来飛行 春日未来

    「アイドル紅白歌祭2015ガシャ」で登場したSR。

    未来の所属する白組のテーマは「愛」とのことで、手でハートマークを作っている他、後ろで永吉昴宮尾美也も腕でハートマークを作っておりカード名通りの愛らしいユニットとなっている。白組であるためか衣装も白が基調。

    覚醒後はカード名が「未来飛行」となりソロステージになっている。スキル名の「シャインアップ」も未来飛行の歌詞から。

    HN スノーファンタジーライブ 春日未来

    「光彩!スノーファンタジーライブ」で登場したHN。

    カードテキストにおいて未来はこのイベのHN組が未来、佐竹美奈子、美也だったことから「みみみコンビ」と命名。

    ……みみみ『コンビ』である。3人なのにコンビ。色々な意味で未来らしいネーミングである。なおスキル名で「みみみトリオ!」とツッコまれている。

    HR ぶきっちょ女学生 春日未来

    「はいから大正浪漫ガシャ」で登場したHR。

    女学生らしく裁縫の授業でぞうきんを縫っていたようだが、なんと着ている着物の袖ごとぞうきんを縫ってしまうという豪快な失敗。

    助けを求められた琴葉も思わず笑ってしまっている。ちなみに肝心のぞうきんの縫い目も背景の琴葉のものと比べるとかなりの雑さ。

    SR 満開スマイル! 春日未来/ふたりでお花見 春日未来

    「アイドルマスターズカップ16」で登場したSR。単独の上位報酬としては2回目。

    覚醒前はIMCらしいユニットでのライブシーンで、背景に亜美とこのみも写っている。衣装はアイマス2のDLCでもあるカーディガンスクーラー

    覚醒後はライブ後にプロデューサーとお花見をしているシーン。デートみたいだと言って顔を赤らめているのがとてもかわいい。

    体育座りになっているのだが地味にスカートがめくれないように手で押さえている。初期と比べて未来もずいぶん女の子らしい恥じらいを持つようになったものである。

    SR CVコレクションVOL.1 春日未来

    「アイドルマスター ミリオンライブ!カードビジュアルコレクションVOL.1」初版本の購入特典。

    背景カラー以外はもう片方の特典である春香のカードと同じ絵柄。衣装は「世界に響け!春の歌」で着ていたものと同じ。

    SR スペシャルメッセージ 春日未来

    3rdLIVEツアー幕張公演記念ミニイベントで登場した特殊カード。

    絵柄やカードテキストは「夢は叶えるもの!」 と全く同じだがカードボイスがライブ当日に収録したものとなっている。

    SR パルフェ・ノワール 春日未来/BELIEVE MY DREAM 春日未来

    「THE IDOLM@STER MILLION LIVE 3rdLIVE TOUR BELIEVE MY DRE@M!! 」で登場したSR。

    パルフェ・ノワールの方はイベント内で手に入るチケットかスターメダルとの交換で入手可能。

    BELIEVE MY DREAMは未来個別ランキング254位までに配布された。カードのステータス、背景、サインなどは異なるが絵は両者とも同じ。

    HR 海だー!! 春日未来

    「真夏のサンシャインガールガシャ」で登場したHR。

    ミリオンライブのサービス開始から3年以上経ってようやく登場した未来の水着カードである。

    ミリラジシアターで水着恥ずかしがる回があったり、センターポジなのに他のアイドルが次々水着姿を披露する中でいつまで経っても水着にならなかったりすることから一時期「未来は水着を拒否している」のようなネタがPたちの間であったが、

    いざ着てみると楽しいという感情が全面に出ている未来らしいカードだった。肝心の水着はビキニタイプであり上下とも露出は大きい。けしからん。

    HN ジェントルレディライブ 春日未来

    「華麗!ジェントルレディライブ」で登場したHN。

    スーツを着用してライブを行うイベントであり未来もキリッとしたスーツ姿が新鮮。

    「ネクタイを緩めてフッとするとカッコイイ」ことを発見したそうだが、イベント内ではその後自分でネクタイを結べず風花に教えてもらっていた。

    SR マジカルシャボンピース! 春日未来/少女たちの願い 春日未来

    「マジカル☆クラウンガシャ」で登場したSR。

    入手すると未来のNP編アイドルエピソード「マジカル・ドリーム☆」を開放できる。

    フリフリした衣装にミニスカという王道な魔法少女の衣装。覚醒前後でカラーリングが異なる。

    覚醒前は「マジカルシャボン」という魔法で悪魔をシャボン玉に閉じ込めてやっつけることに成功するが、自分でも魔法を制御できていないのか空中から降りられなくなっている。

    覚醒後は今回のガシャに登場した魔法少女5人全員で光のクラウンに願いを捧げるシーン。とても美しい。

    R シアター大掃除中♪ 春日未来

    「年末の風景4ガシャ」で登場したR。

    カード名どおりに劇場の大掃除をしていた未来だが、大掃除あるあるのアルバムトラップに引っ掛かってすっかり掃除の手が止まってしまっている。

    枠なしにすると、机の上に開いているアルバムの中身に「ゆけゆけ!アイドル合宿!(1年目のガシャ)」の時の写真が描かれている。確かに懐かしい。

    SR とびきりのスマイルレッスン! 春日未来/メメント?モメント♪ルルルルル☆ 春日未来

    「星の煌めき☆Starlight Melody!!」で登場したSR。3度目の上位報酬イベントである。

    覚醒前は伊織と一緒にレッスン中。未来は伊織のポーズを真似ようとしているが伊織に比べるとぎこちない。

    鏡を写したカードとなっているためサイドテールの位置などが左右逆になっているが立ち絵では通常の状態に戻る。

    覚醒後はタウラスのメンバーである徳川まつり、美也とのライブシーン。

    SR ロイヤル・スターレット 春日未来/THANK YOU for SMILE 春日未来

    「THE IDOLM@STER MILLION LIVE 4thLIVE THANK YOU for SMILE!! 」で登場したSR。

    ロイヤル・スターレットの方はイベント内で手に入るチケットで入手可能。

    THANK YOU for SMILEは未来個別ランキング264位までに配布された。カードのステータス、背景、サインなどは異なるが絵は両者とも同じ。

    HR 知りたくなかった真実 春日未来

    「最果てのラストトリガーガシャ」で登場したHR。

    班長である貴音からの指示で同僚であるやよいと莉緒の企みを探っているシーン。未来らしからぬ賢そうな表情である。

    CD・楽曲

    表中における「歌唱者」欄は、ユニット名がある場合はそのユニット名、ない場合は未来以外の歌唱者を記述する。

    主な楽曲

    ここでは、歌唱メンバーが5人以下かつ、ラジオ関連やカバーや他事務所との合同ではない楽曲を取り上げる。

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 03」

    ソロ曲「素敵なキセキ

    作詞・作曲・編曲:岡本健介

    夢へとひた走る彼女の姿が表現された曲になっている。

    ユニット曲「PRETTY DREAMER

    歌:春日未来我那覇響横山奈緒望月杏奈豊川風花

    作詞:こだまさおり 作曲・編曲:矢鴇つかさ(Arte Refact)

    「元気!勇気!」というテーマに合わせた夢を追いかける曲。ソロパートは彼女から始まる、理由は歌を聞けば分かるだろう。

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02」

    ソロ曲「未来飛行

    作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:板垣祐介

    ソロ2曲目。前回から少し歌い方も変わり成長を感じさせる。

    ユニット曲「Growing Storm!

    歌:乙女ストーム!

    作詞:mft 作曲・編曲:高田暁

    未来がユニットリーダーとして挑んだ楽曲。

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 01」

    デュエット曲「Dreaming!

    歌:春日未来最上静香伊吹翼

    作詞:真崎エリカ 作曲:BNSI(佐藤貴文) 編曲:Arte Refact

    全体曲だが、初出音源は信号機トリオ3人で歌った本CDのバージョンである。

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER DREAMERS 02」

    デュエット曲「ハルカナミライ

    歌:天海春香 × 春日未来

    作詞:藤本記子 作曲・編曲:増谷賢

    普通の系譜の先輩の春香とのデュオ楽曲。センター同士の安定感の高さも見られる。

    THE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 03 Starlight Melody」

    ユニット曲「メメント?モメント♪ルルルルル☆

    歌:タウラス

    作詞:松井洋平 作曲:宮崎まゆ 編曲:ラムシーニ

    4thライブ連動イベント・CDユニット「タウラス」の楽曲。ある日目覚めたら記憶喪失になっちゃった女の子の話。

    THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE 01」

    ソロ曲「未来系ドリーマー

    作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:板垣祐介

    CDシリーズのテーマ「原点回帰」を地で行く正統派アイドルソング。ソロ曲1曲目のタイトルである「素敵なキセキ」というフレーズも歌詞に入っている。

    THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 04 プリンセススターズ」

    ユニット曲「Princess Be Ambitious!!

    歌:プリンセススターズ(春日未来徳川まつり七尾百合子矢吹可奈エミリー)

    作詞:藤本記子 (Nostargic Orchestra) 作曲:新田目翔 編曲:福富雅之 (Nostargic Orchestra)

    「Princess」タイプのテーマ曲。

    THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 17 STAR ELEMENTS」

    ユニット曲「Episode. Tiara

    歌:STAR ELEMENTS

    作詞:真崎エリカ 作曲・編曲:EFFY

    アイドルを目指す女の子たちの夢や希望を歌った曲。

    ユニット曲「ギブミーメタファー

    歌:STAR ELEMENTS

    作詞:真崎エリカ 作曲・編曲:EFFY

    同じくアイドルを目指す女の子たちの心境を歌った曲なのだが…?

    THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 18 ストロベリーポップムーン」

    ユニット曲「ABSOLUTE RUN!!!

    歌:ストロベリーポップムーン

    作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:高田暁

    夢を追いかけ、アイドルとしてどこまでも走り抜ける決意を改めて歌う。

    ユニット曲「Be Proud

    歌:ストロベリーポップムーン

    作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:高田暁

    これまでの歩んだ足跡を振り返り、自分と仲間への感謝を胸に抱く。

    THE IDOLM@STER MILLION THE@TER SEASON BRIGHT DIAMOND

    ユニット曲「シークレットジュエル〜魅惑の金剛石〜

    歌:水瀬伊織宮尾美也春日未来桜守歌織周防桃子

    作詞:MEG.ME、作曲・編曲:宮野弦士

    怪盗団の一員となってお宝の宝石を狙う女の子たちの楽曲。

    THE IDOLM@STER MILLION LIVE! M@STER SPARKLE2 07」

    ソロ曲「しあわせエンドロール

    作詞:唐沢美帆 作曲・編曲:原田篤

    これまでのソロ曲とは大きく趣が異なる、エンディング色の強いバラード曲。

    「『アイドルマスターミリオンライブ!』単行本第5巻 オリジナルCD&画集付き特別版」

    ユニット曲「君との明日を願うから

    歌:春日未来最上静香伊吹翼

    作詞:真崎エリカ 作曲:原田篤(Arte Refact) 編曲:酒井拓也(Arte Refact)

    コミックのクライマックスを飾った、信号機トリオ初のオリジナル曲。

    アイドルマスターミリオンラジオ!関連楽曲

    いずれも歌唱者は春日未来、最上静香箱崎星梨花の3名で、収録CDは同名のシングル。

    歌唱人数が6人以上の楽曲

    カバー(より若い番号のCD・トラック等で既に初出音源が登場している楽曲)、合同楽曲は除外する。

    楽曲名歌唱者収録CD
    Thank You!765 MILLIONSTARSTHE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01
    Starry MelodyStarlight MelodyTHE IDOLM@STER LIVE THE@TER FORWARD 03
    Brand New Theater!765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 01 Brand New Theater!
    UNION!!765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 11 UNION!!
    Flyers!!!765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 01 Flyers!!!
    Glow Map765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 10 Glow Map
    Harmony 4 You765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER SEASON Harmony 4 You
    ダイヤモンド・クラリティBRIGHT DIAMONDTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER SEASON BRIGHT DIAMOND
    夢にかけるRainbow765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER SEASON 夢にかけるRainbow

    合同楽曲

    他事務所のアイドルと合同で歌唱している楽曲を記載する。

    楽曲名歌唱者収録CD
    IDOL POWER RAINBOW天海春香如月千早星井美希島村卯月渋谷凛本田未央最上静香伊吹翼THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014 "PERFECT BOX!" 特典CD
    アイ MUST GO!天海春香如月千早星井美希島村卯月渋谷凛本田未央最上静香伊吹翼THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2015 Live Blu-ray "PERFECT BOX" 特典CD
    なんどでも笑おうTHE IDOLM@STER FIVE STARS!!!!!シングル「なんどでも笑おう」
    POPLINKS TUNE!!!!!天海春香島村卯月天道輝櫻木真乃THE IDOLM@STER POPLINKS POPLINKS TUNE!!!!!
    GR@TITUDEプロジェクトルミナスTHE IDOLM@STER STARLIT SEASON 00 GR@TITUDE
    SESSION!天海春香水瀬伊織菊地真我那覇響安部菜々双葉杏大崎甘奈大崎甜花奥空心白THE IDOLM@STER STARLIT SEASON 01
    KAWAIIウォーズ天海春香水瀬伊織菊地真我那覇響安部菜々双葉杏田中琴葉大崎甘奈大崎甜花奥空心白詩花THE IDOLM@STER STARLIT SEASON 04

    カバー・別バージョン

    ※数が膨大になるため、上記のいずれかの項で登場した楽曲は重複して記載しない。

    楽曲名歌唱者収録CD
    Welcome!!乙女ストーム!/765 MILLION ALLSTARSTHE IDOLM@STER LIVE THE@TER HARMONY 02 など
    GO MY WAY!!最上静香アイドルマスターミリオンライブ!(ゲッサン版)1巻特別版CD
    キミはメロディ(ソロ)アイドルマスターミリオンライブ!(ゲッサン版)2巻特別版CD
    ONLY MY NOTE天海春香矢吹可奈アイドルマスターミリオンライブ! Blooming Clover3巻限定版CD
    EVERYDAY STARS!!プリンセススターズTHE IDOLM@STER MILLION THE@TER SEASON Harmony 4 You
    お願い!シンデレラCINDERELLA GIRLSMILLIONSTARSTHE IDOLM@STER STARLIT SEASON 01
    READY!!最上静香伊吹翼THE IDOLM@STER STARLIT SEASON 03

    DLCカタログ第6号のスペシャルゲストとして登場。

    これまでもミリオンライブ!からのゲストはいたが、劇場版のバックダンサー組ではないメンバーが起用されたのはこれが初である。

    S4U!モードで「素敵なキセキ」のフルCGステージを鑑賞できるほか、フェスのライバルアイドルとして対戦することができる。

    主人公

    中学2年生の未来は、「将来なりたい自分」という題材の作文の内容を思いつかないなど、自分の「」が何なのかが曖昧なまま忙しい毎日を過ごしていた。

    そんな中、「765PRO ALLSTARS」のライブチケットを偶然もらった未来は、会場で同じく中2の最上静香伊吹翼と出会う。そして、ライブの幕が上がり――。

    作中では、一戸建ての家で父(CV:金光宣明)、母(CV:大井麻利衣)と共に暮らしている。両親ともに、いろんなことに対してアクティブに行動する未来を温かく見守っているようだ。

    コミカライズ

    アイドルマスターミリオンライブ!(ゲッサン版)

    主人公の一人。本作では最上静香と同じ中学校に所属し、制服のスカートはN「春日未来」の私服と同じデザインとなっている。

    第1~2話(1巻)

    中2の春、2年A組の未来はテニス部、陸上部、ソフトボール部、生活部を掛け持ちしていたが、ある日屋上で静香(2年B組)の自主練を目撃し、静香がアイドルであることを知り、後に彼女の初めてのソロ公演を観に劇場を訪れる。そして「ライブ」に初めて触れ、自分の「一番やりたいこと」としてアイドルになることを決心し、前述の部活を全て退部する。

    第3~6話(1~2巻)

    次回の定期公演の時期を迎え、未来はまだ出番を与えられなかったが、後学のために静香らと同じレッスンに身を投じる。すると当日、静香が体調不良で出演をキャンセルする事態となり、静香と出る予定だった伊吹翼が代役として未来を指名。一時は静香の心情を考え出演を躊躇っていたが、静香からメールで激励を貰い、未来は翼とステージに立つ。彼女らの渾身のパフォーマンスは静香の欠場を残念がっていたファンの心をも動かし、765プロ50人目のアイドルとしてデビューを完了する。

    第7~10話(2巻)

    所属する中学校の学園祭で、アイドルとして出演するよう依頼された未来は自身のステージに静香を誘うが、気持ちのすれ違う静香はそれを拒否。ならばと自身の初めての給料を報酬とし、事務所経由で改めて静香に出演を依頼するが、直前になっても静香は現れず、未来は成り行きで参加することになった望月杏奈箱崎星梨花と3人でステージに立ち「Thank You!」を歌う。

    アンコールの際、未来はどうしても「私のいちばんのアイドル」である静香にマイクを握ってほしいと呼びかけ、全校放送でそれを聞いた静香はとうとうステージに現れる。

    第11~14話(3巻)

    星井美希ら3人による全国ツアーのバックダンサーがシアター組から選ばれることになり、オーディションに参加するも他の実力者に敗れ落選。以降は定期ライブへのレッスンに切り替え、「PRETTY DREAMER」を歌うこととなり、豊川風花らの指導の下練習を重ね、その甲斐あって前日リハーサルでは静香に出来を褒められる。

    一方で、関係の悪くなっていた翼とジュリアがライブ前日に駅前の路上で小さなライブを開いていたところを静香と目撃する。

    第15~19話(4巻)

    遂にソロでのCDデビューが決定し、ソロ曲「素敵なキセキ」を与えられる。レコーディングには当初手こずっていたが、静香らのアドバイスのお陰で会心の出来を見せることができる。

    静香・翼と3人での活動も意識し始めていたが、アイドルフェスティバルへのユニットには1人だけ入れず。そんなある日、未来はCDの手渡しイベントにエミリー永吉昴宮尾美也と参加し、ファンと直に接する仕事の喜びを感じる。

    その後、遊園地でのライブにも上述の4名で出演し、アイドルに興味のない客層を前にしつつも観衆に親身に寄り添うことで場を盛り上げることに成功する。

    第20~最終話(5巻)

    所属から約半年、アイドルとしても大幅にレベルアップした未来は、公演でも8曲を担当するほどに成長。

    そして待望の3人でのユニット活動が始動し、新曲「君との明日を願うから」も完成。未来はユニット名を「いちごヨーグルトぽむぽむ」に決めようとする(が、静香に却下されたため本決定には至らず)。

    しかし静香が事務所合同の大型企画に選抜されたことにより、ユニット活動は一旦白紙になってしまう。戸惑う未来だったが、武道館に立つという静香の夢が叶うことを祝い、そして劇場公演では初めてセンターを担当することが決まる。

    しかし、やる気が空回りしレッスンでも精彩を欠く未来。心中では3人でステージに立つ機会が失われたことを深く嘆いていたのだった。

    そんな中、P横山奈緒の取りなしで未来は多忙な静香と会い、静香のアイドルとしての残り時間が僅かであることを聞かされる。しかしそれだけが本心ではないと見抜いた未来は静香を問い詰め、静香の「アイドルをやめたくない」という本音を引き出した。

    ユニットデビューのはずだったライブの当日、未来と翼が立つ劇場のスクリーンには…

    ライブ後、まだまだ収まらないアイドルとしての夢、そして新たな目標を未来はPに語る。

    アイドルマスターミリオンライブ!Blooming Clover

    第0話や第2話(1巻)に少しだけ登場しているが、本格的な初登場は第8話(2巻)。既にこの時点で、ミリオンスターズの第1弾ユニット「シグナル」のメンバーであり(本作ではリーダーではない)、ある程度の知名度を得ている。

    第10話(3巻)の合同レッスンでは、その日のメンバーの多くと久しぶりに会ったにもかかわらず自然と皆の中心にいる様子であり、テレビでの物怖じしない姿と合わせて矢吹可奈からは尊敬されていた。一方で未来も、可奈が北沢志保の代役としてデビューすることを断ったシーン(第5話(2巻))を目撃しており、自分なら歩みを止めてしまうような場面でも前に進める力を持っている可奈は「不思議でスゴイ子なんです」と天海春香に語っている。

    そして、前述のシーンに居合わせ可奈に感化された未来が、家庭に複雑な事情を抱える最上静香の為にある行動をとっていたことも、静香の口から第15話(5巻)で明かされている。詳しくはシグナル(アイマス)を参照。

    第55話では再登場し、同ユニットの静香や翼が成功する様子に喜びを感じるのと同時に嫉妬や悔しさのような感情も抱きつつあることに違和感を感じていた。

    THE IDOLM@STER MILLION LIVE! THEATER DAYS Brand New Song

    39プロジェクトに合流した最後の5人のうちの1人であり、第0話(1巻)で劇場を見学。第3話(1巻)では最上静香伊吹翼白石紬桜守歌織と5人ユニットでこけら落とし公演に出演する。

    第4話(1巻)では「Brand New Song」プロジェクトの最初のメンバーとなり、第5話(1巻)の第1公演にてソロ曲「未来系ドリーマー」を披露。39プロジェクト組でソロを披露した最初のアイドルとなった。

    また第4話では、公演に不安を抱く紬を「かっこいいから大丈夫」という単純な理論で励まし、第5話でも(未来のステージでの煽りがプレッシャーの一端だったとはいえ)緊張していた紬を笑顔一つでほぐし高いパフォーマンスを引き出すなど、タイプの正反対な紬とも心の底では理解し合っている様子が描写されている。

    第24話では、デビュー前の裏話が語られる。

    上述の通り39プロジェクト最後の合流者の1人だった未来だが、実はPが最初の1人を探していた時期にPと会ったことがあった。アイドルやオーディションにも興味を持っていたが、当時所属していた部活とその友達のために一旦去就を保留としていたのだった。その後、部はあれよあれよと言う間に勝ち進み(時期的に全国大会に進出したのではという考察もある)、約半年後の大会が終わって未来が765プロに来る頃には上述のような状況になっていたのである(但し、未来はPが自分を待って最後の1枠を空けていたのではないかと考察していたが、実際には未来の劇場見学(※この時点で37名内定)の直後に紬と歌織の所属が決定したため異なる(第1話(1巻)))。その後、逆に39プロジェクト最初の3人のうちの1人だった馬場このみが半年間活動を待たされていたことを聞き、自分のせいなのではと申し訳なさを感じていた(上述の通り実際には未来に非は一切ない)。

    そして、合流からこけら落とし公演までの期日が最も短い未来らはアイドルのこともよくわからないままハードなレッスンを強いられることとなり、同じ境遇の伊吹翼は辛さから39プロジェクトを逃げ出そうとまでしていた。そんな中、このみから彼女にとっての大切な存在(後のFleurS)のことを聞き、自分もそういう存在=友達がほしいと言って翼を留まるよう説得したのである。

    以後、5人組として活動を続けた未来・静香・翼・紬・歌織は、この日のライブでユニット「スター・ドリーマーズ」を結成し、楽曲「Dreaming!」を歌唱した。

    外部出演

    ファミスタ

    「春日未来、ファミスタでとっても頑張ります!キラキラの勝利をファンと分かち合うため、ナムコスターズのセンターラインを守るアイドル選手」

    「プロ野球ファミスタクライマックス」の2017年12月14日に配信された更新データVer.1.5.0にて、島村卯月天道輝の二人と同時にバンダイナムコスターズの選手として追加。

    背番号は14番(14歳からか)。右投右打のショートとセカンドを守り、能力は小技がやや苦手な事を除けばバランスの取れた選手で特に足が速い。

    選手イラストでは「ミリオンスパーク! 春日未来」の衣装をベースにした特別ユニフォームを着ており、バットをマイクに見立てて持っていた。

    翌年の続編「エボリューション」でも引き続き登場し、上記の選手説明が追加された。

    走塁や守備で動き回る時にそれらを強化するスキルを多く覚える。

    ゲーム中ではチームワークを重視した課題の提出や選手スカウトに駆け回ったりして監督をプロデューサーと呼びかけたことも。

    普通の系譜はるうづみらいが一同に集まった貴重な作品である。

    アイドルマスター ポップリンクス

    初期実装キャラの一人として登場。

    属性は「花」と「夢」。大崎甜花とは属性が同じ。

    Vo、Da、Viの各パラメーターが全て80という島村卯月のお株を奪うバランスタイプとなっている。ちなみに、島村卯月はVo特化型として設定されており、信号機ユニット15人の中では如月千早の次にVoの初期値が高い。後に登場した小宮果穂黒野玄武も同じ特徴を持つ。

    専用衣装はステップフューチャー。頭の冠とヘソ出しが特徴。

    また、SSR相当のスターリー・フューチャーズ衣装のものも期間限定で登場。

    こちらには「パッションラッシュ」という高倍率で連続消去する強力なスキルを持っている。

    同名のアイマスキャラ

    都筑未来/都築未来

    アーケード版ならびにXBOX360版のオーディションに参戦する空枠補充用のCPUで、ビジュアル流行時に空き枠の1番目に登場する。名前のみが判明しているアイドル。

    プレイヤーのユニットがアイドルランクF~Aの場合に出現し、ビジュアルマスターには登場しない。

    アーケード版では表記が「都筑未来」、XBOX360版では「都築未来」になっている。

    関連タグ

    THEiDOLM@STER アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ

    山崎はるか 春日 未来 未来ちゃ アホの子 みらちち

    普通の系譜

    6月28日は春日未来の誕生祭

    アイドルマスターミリオンライブ!のカップリング一覧 ミリオンライブユニット

    プリンセス(アイドルマスター) プリンセススターズ

    はるみら 天海春香

    みらしず 最上静香

    みらつば 伊吹翼

    みらかな 矢吹可奈

    みらつむ 白石紬

    やよみら 高槻やよい

    はるうづみらい 島村卯月

    ミリマス14歳組

    乙女ストーム! タウラス/Starlight_Melody

    STAR_ELEMENTS BRIGHT_DIAMOND

    ワンフォーオール アイドルマスタースターリットシーズン ポップリンクス

    最上静香 伊吹翼 (ミリマス信号機トリオ/ストロベリーポップムーン/シグナル(アイマス))

    未来と同じく765シアターオールスターズのセンターポジションとしてデザインされ、「艦隊ルール」に則って名前が付けられた。静香とは特に仲が良く、未来は彼女にかなり甘えている(ミリオンラジオ内でのミリラジシアターでは不憫な役割を押し付けたりもしているが…)。

    クスハ汁:ゲッサン版の4巻でこれに近い飲み物を作って静香に差し入れてしまった事から。本人曰く「静香ちゃん最近フェスに向けて忙しそうだから、私にもサポート出来る事ないかな」と、「元気が出る特製ドリンク作ってみたの!」と笑顔で語って静香も水筒から蓋兼コップに注がれたそれを快く受け取って口に含むが、そのタイミングで「遠慮しないでグッといってね!ニンニクたっぷりで絶対元気出るから!」と未来から語られ、口に含んだままの静香の表情も顔色も段々と悪くなるも、何とか飲み込み「どう? 元気出る? 元気出た?」と未来が訊ねるも、逆に静香から「未来…これ…味見した?」と問い返され、し忘れていた事に気づく未来。直後に速攻で謝罪し(しかも「材料ばっかり気にして味のこと忘れてたよ! あんまりおいしくなかった!?」と弁解する始末)、静香からは「とりあえず他の人には飲ませないほうがいいわね…」と死んだような表情で釘を刺されるのだった。

    • 尚、しばらく後になって『スペシャル未来ドリンク第2号』と称して2作目も作られたが、こちらはちゃんと自分で味見もして味もよさげで「できたー!」と満足のいく出来だった模様。

    コメント

    コメントが未記入です

    pixivに投稿されたイラスト

    すべて見る

    pixivに投稿された小説

    すべて見る
    • イタズ乱舞

      イタズラ、ドッキリ、楽しいですよね。イタズラをすることに夢中になった心白のドタバタ誕生日コメディ、的なお話です。
      12,392文字pixiv小説作品
    • 流星のように翔るため

      流星のように翔るため 第四話 それぞれの苦悩

      この作品はフィクションです。オリジナル設定が多く盛り込まれているので注意してください。時系列的にはアニマス劇場版の後ぐらいに思ってください。また、今回は人によって不快と感じられる表現が多々ありますので閲覧注意のタグを付けさせてもらいます。よって読むのは自己責任、ということで。 ●ミリオンの20歳以上のメンバーの安心感は心強い。
      10,229文字pixiv小説作品
    • アイドルヒーローズのおはなし

      四短編「タイミング」

       「公式で登場しないアイドルがメインのアイドルヒーローズ合同」にて寄稿しました、四つの短いお話のひとつです。  見習いアイドルヒーローズの春日未来が怪人とばったり出会っちゃうお話です。かわいいヒーロー未来ちゃを誰かくれませんか?!とか考えて書いてました。
    • 恋のLesson○○編

      P「恋のLessonひなた編?」

      未来、可奈、杏奈がひなたから恋について教わる?お話です。
    • 祈願

      お正月の三ヶ日にみらしずつばの3人がPとお参りするお話です。 Happyな New yearになればいいな、と思って作成しました!
    • ISF06サンプル/『ちいさなてのひら』

      2018年11月3日開催予定のISF06にて頒布する個人誌の新刊『ちいさなてのひら』を、期間限定ではありますが、先行全編公開しちゃいますっ!→10月18日サンプルに切り替わりました。 幼児化した未来と、その世話をしたりしなかったりする静香の、みらしず本です。 お品書きはこちら→https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71366224 サークル『絶対あめだま宣言!』 スペース:D-29  本文は私。表紙や裏表紙、カバー下のおまけイラストはすべてお姉様です。(カバー下のおまけ等は、実際に本をお手に取った際に是非見てくださいませっ) また、今回おまけで栞を作りましたので、会場で購入された方には未来と静香のみらしず栞をおまけとしてお渡しします! →2018年10月17日付の[小説] 男子に人気ランキング 80 位だったそうです、ありがとうございますっ! →BOOTHにてDL版開始しました(https://amya.booth.pm/items/1081658) →一定期間を過ぎたので、電子版頒布期間を終了しました! ありがとうございました!
    • 神様が云ったこと

      2018年ですね! あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします! というわけで、新年最初は未来ちゃんと静香でみらしずです。
    • コーヒーとチョコと春日未来

      未来と一緒に、ファンの女の子の悩みを解決しようとする話です。
      13,856文字pixiv小説作品
    • 未来が妹。歌織が恋人。

      静香が妹?

       未来が妹。歌織が恋人。(https://www.pixiv.net/novel/series/8377930)のシリーズの番外その1。タイトル通り静香を妹に持つ捏造お兄さんプロデューサーのお話。1ページ目がほんのちょっとだけシリアスな過去設定。2ページ目が遊園地デートです。2ページ目の挿絵は墨ノ村さま(https://skeb.jp/@nashiki_053 https://twitter.com/nashiki_053)にお願いしました!ひゃっっっっっほおおおおおおう!!  未来が妹の時はキスを最後までお預けでしたのでこちらはそれを乱発するパッションな静香です。公式で立ちはだかる親との関係をクリアに近づけている故にエンジェル属性寄りになっている、そんな設定なのです。  未来たちがやっているのは夏休みの宿題です。この世界の未来は高性能なお兄さんと一緒に遊びたい故に宿題も大半は早めに終わらしてますがうっかりで忘れてるものがあったとか。志保は休み明けのテストのために確認していて、そのついでに可奈と杏奈を見ています。
    • きっとクリア 余話2

      『──戸惑えば戸惑うほど、それは愛しているということなの』  遅ればせながら、ミリフェスに参加なさった皆さん、お疲れ様でした。  自分が寄稿させて頂いたしずしほ合同誌(http://ryono.info/shizushiho/b)ですが、主催の稜乃さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=15450)曰く再販なさらないとのコトなので、ちょっとタイミングを逸した感はありますが、後日談の続きを投稿します。  しずしほ合同に寄稿した原稿の関連作品の時系列的な順番は以下の通り。 ・序(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4610494)~本編 :クレシェンドブルーのPSLシーズン ・うたにならない(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4602321) :本編の三ヶ月後くらい ・余話1(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4520537) :本編の十数年後  本作は、余話1の続きになります。なので、余話1をお読みになってからの方が楽しいかも知れません。本編は、例によってあまり関係ないです。  とまれ、お楽しみ頂ければこれ幸い。  あと、例によって、予告なく修正・削除する場合がありますので、悪しからずご了承ください。 P.S. 二ページ目は、本文中の「すったもんだ」の内容(粗筋)をさっくり紹介する会話劇です。地の文皆無のト書き形式、さらには妄想設定過剰に含む実験作仕様ですので、ご欄の際は、ご注意下さい……やっぱり、この形式は自分には少し荷が重たすぎました。
    • フォーチュン・フォーチュン(完結済)

      フォーチュン・フォーチュン後編

      投票が終わるまでに書きあげたかったとはなんだったのか……。お嬢静香、子分未来、風来坊志保、悪徳組長エミリー、用心棒まつり、特別出演他。そんな勢いやら何やらのノリで、みらしずです。
      17,107文字pixiv小説作品
    • 定期健診

      「那須野さんには言わないでおいてあげますね。」 有馬先生……好きだ……
    • ミリPを本気で攻略

      未来「心のモヤモヤ」

      今回は二作目で未来が主人公となります。 初心者なので、多少のキャラ崩壊はご了承下さい。 前作を未読の方は読んでくださると嬉しいです^_^
    • 静香ちゃんなんて、もう知らないっ!

      2017年10月1日にカラマス8にて頒布した、みらしず小説コピー本の全編公開になります。 あらすじ 「最近、静香ちゃんがそっけない」 いつも仲のいい未来と静香、ひょんなことからその関係が揺らぐ……? 同時発行した桃デュンヌ小説コピー本「桃子のお姉ちゃんは、」(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=8881342)とリンクするシーンがあります。興味あればそちらもどうぞ。
    • ultram@n mebius

      ultram@n mebius 第15話

      今回はクロスオーバー回!劇場からの使者の力を見よ!
      12,276文字pixiv小説作品
    • 未来「合同ライブの前のお話」

      ちょっと悩んでる未来ちゃんのお話。 年末にミリエロを1時間で書く、なるものを見てチャレンジしてみましたがエロにはなりませんでした。タイムは1時間きっかり。
    • 草薙星蘭の復活

      復活!

      草薙星蘭が長い眠りから目を醒まし、もう一度トップアイドルを目指す話です。
      10,267文字pixiv小説作品

    このタグがついたpixivの作品閲覧データ

    春日未来
    45
    編集履歴
    春日未来
    45
    編集履歴