ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

遊戯王5D's

81

ゆうぎおうふぁいぶでぃーず

遊戯王5D's(ゆうぎおうファイブディーズ)は、テレビ東京系列のアニメ番組のタイトル。

ライディング・デュエル! アクセラレーション!


概要

週刊少年ジャンプ40周年およびVジャンプ15周年記念作品。

2008年4月2日から2011年3月30日までテレビ東京系列毎週水曜18時~18時30分に放送された。全154話。アニメ作品『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』から続く『遊☆戯☆王』のテレビ東京系アニメシリーズの3作目。世界観は前作『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』から数十年後という設定になっている。


本作のテーマは『絆』と『未来』

ナスカの地上絵などの南米神話を元に未来人等が深く絡んでいる。前作「GX」と比べると格差社会といった背景があるため、デュエルをしない回があるという程ストーリー重視となっている。

一方GXでは後半以降、長期にわたって暗い雰囲気の中でデュエルが繰り返されるという展開が続いたことを反省してか、度々デュエルの大会が軸として描かれ、裏で世界の命運をかけた戦いが繰り広げられながらも実況のMCがデュエルを明るく楽しく盛り上げていく。


メインタイトルからは過去2作につけられていた『デュエルモンスターズ』が外れ、『遊☆戯☆王』のタイトルロゴも新たなデザインに変更。OCGのタイトルも本作から「ARC-V」まではアニメと同タイトルになっている。


今作ではDホイールと呼ばれるバイク型デュエルディスクを使用したライディングデュエルが登場。もちろん、Dホイールを用いない通常のデュエル(作中ではスタンディングデュエルと称される)も行われている。また新たな召喚方法であるシンクロ召喚と、それによって召喚されるシンクロモンスターも登場する。


第1部のダークシグナー編は元々原作者である高橋和希が遊戯王以前に読みきり漫画で構想していた「燃え盛るナスカの地上絵にそびえる巨大な敵、それに立ち向かう5人の戦士がバイクに乗りながら戦う」というストーリーが原案となっている。上記のシンクロ召喚やDホイールというアイデアも高橋氏が考え出したものである。第2部のWRGP編以降はアニメスタッフが独自にストーリーをまとめている。高橋氏は「終盤の盛り上がりには感心した」と評している。


高橋自身前作「GX」で遊戯王を締めくくるつもりでいたが、遊戯王というメディアミックスが高橋氏の範疇を超えた展開をしていたことを理由に「アニメ遊戯王に関わるのはこれで最後にする」つもりで制作に関わったとのこと。

本作以降は「ZEXAL」の一部キャラクターデザイン、劇場版「THE_DARKSIDE_OF_DIMENSIONS」にしか携わっていない。


あらすじ

武藤遊戯達がいた時代から数十年後。


童美野町は近未来都市「ネオドミノシティ」として発展していた。

最上層が暮らす「トップス」や市民の多くが住む「シティ」は華やかな一方、

貧民層や前科者が送られる「サテライト」が海を隔てて存在しており、こちらでは格差社会が展開されていた。


主人公・不動遊星は仲間とともにサテライトで暮らしていたが、「拾ったカード」によるデッキと廃材でくみ上げたD・ホイールを携え、かつて自身を裏切った仲間であり、デュエルキングであるジャック・アトラスのいるシティへの進出を試みる。ジャックとの再会後、突如として現れた謎の痣と赤い竜。遊星は痣を持つ「シグナー」と呼ばれるもの達を初めとして、新しい仲間に出会い、様々な戦いに巻き込まれて行く。


第1部

デュエル・オブ・フォーチュンカップ編(1話~26話)

ダークシグナー編(27話~64話)


第2部

WRGP準備編(65話~85話・93話~97話)

クラッシュタウン編(86話~92話)

WRGP大会編(98話~136話)

アーク・クレイドル編(137話~151話)

エピローグ(152話~154話)


主な登場人物

チーム5D's/ シグナー


ダークシグナー


WRGP編


チームユニコーン


チームカタストロフ

  • ヘルマン
  • ニコラス

チーム太陽


チームラグナロク


クラッシュタウン

  • ラモン
  • マルコム
  • ロットン
  • バーバラ
  • ニコ
  • ウェスト

イリアステル


旧サテライト


ネオ童実野シティ


セキュリティ治安維持局


収容所


デュエルアカデミア


その他


主な登場団体


主な地名


余談

遊戯王シリーズを始め、TCG(トレーディングカードゲーム)アニメにて明確にモンスターを召喚する時に召喚口上を言い始めたのがこの遊戯王5D'sである。

その為か、以降のシリーズではデュエル関係のBGMが長くなる傾向がある。


オープニングテーマ

1.「絆-キズナ-」(1話~26話)

2.「LAST TRAIN -新しい朝-」(27話~64話)

3.「FREEDOM」(65話~103話)

4.「BELIEVE IN NEXUS」(104話~129話)

5.「明日への道〜Going my way!!〜」(130話~153話)


エンディングテーマ

1.「START」(1話~26話)

2.「CROSS GAME」(27話~64話)

3.「-OZONE-」(65話~103話)

4.「Close to you」(104話~129話)

5.「みらいいろ」(130話~154話)

関連イラスト


関連タグ

遊戯王 遊戯王OCG シンクロモンスター ライディングデュエル Dホイール

遊戯王DM 遊戯王GX 遊戯王ZEXAL 遊戯王ARC-V 遊戯王VRAINS


遊戯王5DX


ダークシグナー化


評価タグ

遊戯王5D's小説10users入り

遊戯王5D's小説50users入り

遊戯王5D's小説100users入り


遊戯王作品のカップリング関連

遊戯王男女CP遊戯王5D's女性向け


その他タグ

光差す未来へ 漫画版5D's


シンクロ次元←ARC-Vでの世界観の似たパラレル世界(と思われる)


キャラごとの関連タグ

名(迷)言も多く、作品終了後も遊戯王内外で使われたり、それがそのままタグになっている物もある。(太字は台詞が元)



主なモンスター

スターダスト・ドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン

ブラック・ローズ・ドラゴン パワー・ツール・ドラゴン

ライフ・ストリーム・ドラゴン エンシェント・フェアリー・ドラゴン

シューティング・スター・ドラゴン スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン

シューティング・クェーサー・ドラゴン

ジャンク・ウォリアー 波動竜騎士ドラゴエクィテス

地縛神 機皇帝

三極神 時械神


関連イベント


他の記事言語

Yu-Gi-Oh! 5D

Yugioh 5D

ライディング・デュエル! アクセラレーション!


概要

週刊少年ジャンプ40周年およびVジャンプ15周年記念作品。

2008年4月2日から2011年3月30日までテレビ東京系列毎週水曜18時~18時30分に放送された。全154話。アニメ作品『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』から続く『遊☆戯☆王』のテレビ東京系アニメシリーズの3作目。世界観は前作『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』から数十年後という設定になっている。


本作のテーマは『絆』と『未来』

ナスカの地上絵などの南米神話を元に未来人等が深く絡んでいる。前作「GX」と比べると格差社会といった背景があるため、デュエルをしない回があるという程ストーリー重視となっている。

一方GXでは後半以降、長期にわたって暗い雰囲気の中でデュエルが繰り返されるという展開が続いたことを反省してか、度々デュエルの大会が軸として描かれ、裏で世界の命運をかけた戦いが繰り広げられながらも実況のMCがデュエルを明るく楽しく盛り上げていく。


メインタイトルからは過去2作につけられていた『デュエルモンスターズ』が外れ、『遊☆戯☆王』のタイトルロゴも新たなデザインに変更。OCGのタイトルも本作から「ARC-V」まではアニメと同タイトルになっている。


今作ではDホイールと呼ばれるバイク型デュエルディスクを使用したライディングデュエルが登場。もちろん、Dホイールを用いない通常のデュエル(作中ではスタンディングデュエルと称される)も行われている。また新たな召喚方法であるシンクロ召喚と、それによって召喚されるシンクロモンスターも登場する。


第1部のダークシグナー編は元々原作者である高橋和希が遊戯王以前に読みきり漫画で構想していた「燃え盛るナスカの地上絵にそびえる巨大な敵、それに立ち向かう5人の戦士がバイクに乗りながら戦う」というストーリーが原案となっている。上記のシンクロ召喚やDホイールというアイデアも高橋氏が考え出したものである。第2部のWRGP編以降はアニメスタッフが独自にストーリーをまとめている。高橋氏は「終盤の盛り上がりには感心した」と評している。


高橋自身前作「GX」で遊戯王を締めくくるつもりでいたが、遊戯王というメディアミックスが高橋氏の範疇を超えた展開をしていたことを理由に「アニメ遊戯王に関わるのはこれで最後にする」つもりで制作に関わったとのこと。

本作以降は「ZEXAL」の一部キャラクターデザイン、劇場版「THE_DARKSIDE_OF_DIMENSIONS」にしか携わっていない。


あらすじ

武藤遊戯達がいた時代から数十年後。


童美野町は近未来都市「ネオドミノシティ」として発展していた。

最上層が暮らす「トップス」や市民の多くが住む「シティ」は華やかな一方、

貧民層や前科者が送られる「サテライト」が海を隔てて存在しており、こちらでは格差社会が展開されていた。


主人公・不動遊星は仲間とともにサテライトで暮らしていたが、「拾ったカード」によるデッキと廃材でくみ上げたD・ホイールを携え、かつて自身を裏切った仲間であり、デュエルキングであるジャック・アトラスのいるシティへの進出を試みる。ジャックとの再会後、突如として現れた謎の痣と赤い竜。遊星は痣を持つ「シグナー」と呼ばれるもの達を初めとして、新しい仲間に出会い、様々な戦いに巻き込まれて行く。


第1部

デュエル・オブ・フォーチュンカップ編(1話~26話)

ダークシグナー編(27話~64話)


第2部

WRGP準備編(65話~85話・93話~97話)

クラッシュタウン編(86話~92話)

WRGP大会編(98話~136話)

アーク・クレイドル編(137話~151話)

エピローグ(152話~154話)


主な登場人物

クラッシュタウン

  • ラモン
  • マルコム
  • ロットン
  • バーバラ
  • ニコ
  • ウェスト

旧サテライト


デュエルアカデミア


余談

遊戯王シリーズを始め、TCG(トレーディングカードゲーム)アニメにて明確にモンスターを召喚する時に召喚口上を言い始めたのがこの遊戯王5D'sである。

その為か、以降のシリーズではデュエル関係のBGMが長くなる傾向がある。


オープニングテーマ

1.「絆-キズナ-」(1話~26話)

2.「LAST TRAIN -新しい朝-」(27話~64話)

3.「FREEDOM」(65話~103話)

4.「BELIEVE IN NEXUS」(104話~129話)

5.「明日への道〜Going my way!!〜」(130話~153話)


エンディングテーマ

1.「START」(1話~26話)

2.「CROSS GAME」(27話~64話)

3.「-OZONE-」(65話~103話)

4.「Close to you」(104話~129話)

5.「みらいいろ」(130話~154話)

関連タグ

遊戯王 遊戯王OCG シンクロモンスター ライディングデュエル Dホイール

遊戯王DM 遊戯王GX 遊戯王ZEXAL 遊戯王ARC-V 遊戯王VRAINS


遊戯王5DX


ダークシグナー化


遊戯王作品のカップリング関連

遊戯王男女CP遊戯王5D's女性向け


その他タグ

光差す未来へ 漫画版5D's


シンクロ次元←ARC-Vでの世界観の似たパラレル世界(と思われる)


キャラごとの関連タグ

名(迷)言も多く、作品終了後も遊戯王内外で使われたり、それがそのままタグになっている物もある。(太字は台詞が元)



関連イベント


他の記事言語

Yu-Gi-Oh! 5D

Yugioh 5D

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 5D’s SS

    【過去十六夜家】あなたのそばにいたら【+遊アキ】

    幼少期捏造した。いや英雄さんは昔から親バカなんだと思ったのよ! 最後ちょっとだけ遊アキ。まだ結婚してないので英雄さん節子さんって呼んでるけど2人からは(お義父さんお義母さんで良いよ、、、)と思われている
  • 遊戯王

    満足同盟はこうして出会った!

    クロウ・遊星・ジャックは同じ施設の幼馴染みだけど鬼柳さんだけ仲間はずれなのに、なんで彼はリーダーやってたんだ!つか、どうやって出会ったんだ!!という幼児化好きなバカが考えた妄想です。
  • バイクでデュエルして何が悪い

    そういう夢を見た

    先日見た夢にブルーノが出てきたので、文章化してみました。あまり良い夢ではない。(時間軸:原作終了後)
  • 遊星「新型エンジンが完成しない……」

    以前某所に投下したSSを一部修正したものです。
  • ふれれらの遊戯王5D's

    遊星vsジャック【デュエルオペラ】

    【デュエルオペラ第一幕】5D's 小説化 ライドエースの八年連続防衛チャンピオン、世界王者ジャックアトラスが指名した、エキシビジョンマッチの地はここ、ネオドミノシティ! 遊星vsジャックのライディングデュエルが、大歓声の中で始まる。 ◇ ◇ ◇ 最前列ド真ん中で、遊星たちの声がビリビリ震える距離で目撃した奇跡を。 最終話、2011年。いま、2019年。 物語の中で「八年後」だった最終話。 リアル八年後に。本当に八年後の彼らに「会えた」奇跡を。 決して忘れません。 あのデュエルは未来のブルーノに届いたと そう感じられてやまないのです。 ※小説化ファンノベル【期間限定】2020.4.24 〜2020.6.23 デュエルオペラ公開に寄せて、動画公開終了時まで公開。 あの奇跡に、一生忘れない感謝を込めて。 円盤化待ってます。漫画化も待ってます。OVA化待ってます。劇場で再演も待ってます!!!!
  • ラスト・バースデー

    病弱なジャックを突発に書きたかったっていうか…切ないのが欲しかったって言うか。 初投稿がこれだよ\(^o^)/ 文才が来い! 続きは…きっと書きます! ■評価ありがとうございます・・・!!! あわわ・・・感激です>< ■タグwwwww目から色々出てるwww
  • 遊戯王7D's【星達の誘い】

    TURN4<行動禁止!? 脅威のキュアロックバーン!>

    この回はデッキのネタ切れで相手を、俺の苦手としている兄貴の使ってたキュアロックバーンを使用させていただきました。そこまで強くはないですが、相手にすると面倒ですね。それにしても、更新時にわざわざリンクを貼らなくてもいいのは楽ですねー。次話は水曜日の夜です。
  • シンクロ次元への遡行〜絶望〜

    アポリアの分析

    一気に展開進めたいけど文に細かく書くと結構長くなるなぁ。そしてアポリアのキャラ崩壊してないかな?ちょっと不安。 後タイトルセンスねぇな・・・
  • 遊戯王5D's×ラブライブ!クロスSS

    鎧武×ラブライブの休憩がてらに適当に 書きました、遊戯王は全部セリフで説明できて 便利ですね…戦闘描写をかかないといけない ライダーがだんだん辛くなってきました。 一応気を付けて書いていますが 効果処理、ダメージ計算など諸々に ミスがあるかも、しれません。 その時はご指摘お願いいたします。 補足 ジャックの伏せカードを使わずに終わってた… 許せねえ!ドン・サウザンド!! しかもアンケートがアンケートになってねえ! よかったじゃなくて、また読みたい!に すべきだった 追記 鎧武よりこっちのが好評じゃないですか やったー!でもショックでやだー!
    16,300文字pixiv小説作品
  • 遊戯王5D's ― a narrow path ― 第1話

    ゾーンとの戦いから一年後――ネオドミノシティで、不動遊星に憧れる少女『神城 結城』の戦いの物語が、幕を開ける。勢いで書いたので、多分続きません。デュエルSSは大変難しいですね。
  • 遊戯王二次創作

    幕間:六武衆VSお菓子の国

    本筋から外れて今回は留守番組の回。 表紙が物騒なのはわざとです。
    20,291文字pixiv小説作品
  • 遊戯王5D'sもどき~機械竜を従えし少年~

    遊戯王5D'sもどき 〜機械竜を従えし少年〜 さんわ~ごわ

    気分転換に小説の試験的移転その2。例の如くコピー&ペーストなので書き足しとか修正は一切ありません。 前:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1231571/次:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1257687
  • 遊戯王5D'sに先輩を混ぜてみた

    遊戯王5D'sに先輩を混ぜてみた3

    久し振りの更新です。お待ちしてくださった方がいらっしゃるかなぁと思いつつの第三話、デュエル・オブ・フォーチュンカップ編始まりです。個人的イメージでは遊戯さんは遊星より微妙に小さい感じ。本編で遊戯が言っていた年数はDM終了時と5D´s本編で背景にあった年数を参考にしています
  • 遊アキネタ帳

    記憶喪失ネタ

    御都合主義的、もしもお互いの事だけが記憶から消えたら。(勿論後でちゃんと戻る) 割と酷い。何がと言われたら、色々なものがとしか。 例によって勢いだけで思いついてやってるうえに、個人的に2人に言わせたいセリフを優先してるので、状況やセリフに矛盾があったらすみません。 ジャッカリ要素もある。 割とスキンシップ過多(当社比)なのに見事に甘くない。通常運転すぎる。 もっとイチャつけよ…… 遊星さんがだいぶアレです。残念仕様で見えない愛が激重すぎて、ヤバめな方向性にいってしまってる。 なので、なんか違うと思ったらさっさと退避してください! まさかのこのネタが浮かんで下書きをやり始めてほぼ一年後。 ばってんで事故で恋人が記憶を失った時に ・正直に恋人と言う ・ただの友達と嘘をついて相手を手離す ・結婚してる、今日書類を出す予定だったと大胆すぎる嘘をつく について語りたい、という投稿が出てきた。 でも、記憶喪失の振りをしているなんですが。の注意書きが。 このネタでは遊アキの2人は恋人じゃないし、記憶喪失の振りでもないけど。 後々文章増えるかも。 いや、あまりにもあのシリーズがのろのろすぎて、申し訳なくなってきて急遽出せそうなやつ、と。 なので突貫工事だった為に、漏れてた三点リーダーとか段落替えとか、そういうのを直しました。内容はいじってません。追加はしても(オイ) あのシリーズ、いつの間にか全体の閲覧数が4500を超えてました……。 目を通していただいた皆様、本当にありがとうございます。 ちゃんと進めてます!なんとかシリーズは6月に完結させたいです。(実は最終話の方が進みが早かったり。すみません。順調に字数は増えてます……。シリーズ中、最多字数がワンツーフィニッシュになってます。増えることはあっても、減ることは決してないので……)
    12,470文字pixiv小説作品
  • IS5D's

    第13話 一夏と箒の夏休み

    一夏と箒ちゃんの激甘話です(笑) ラストのR18の話は一応あるので、リクエストがあったら載せます。
    11,504文字pixiv小説作品
  • 何て言ったの・・・・?

    短い。とにかく短い。ブルシェリ。文書く練習
  • ぶるぷら

    噂の小説機能を使ってみたくて。身内のブルーノちゃん下っ端クラスタに捧ぐ。 正直自分でも何が書きたかったのか意味不明です← うんなんだろうこれ 短いので、心の広い感じでさらっと流して下さい。
  • 答え合わせは未来にて

    2021/7/22に開催された遊戯王5D's男女カプWebオンリー「キミと二人でアクセラレーション!」にてネップリ頒布したジャッカリ小説です。印刷して下さった皆様、ありがとうございました! 何かの因果で子供になってしまったジャックと、それを世話するカーリーのおねショタ(むしろショタおねか?)小説。 完全なる趣味です。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー