ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワーム(仮面ライダーカブト)の編集履歴

2021-12-27 00:07:15 バージョン

ワーム(仮面ライダーカブト)

わーむ

仮面ライダーカブトに登場する怪人の種族。本作の敵対勢力。

概要

7年前(1999年)に落下した隕石と共に地球へ襲来した地球外生命体。

サナギ体から成虫形態へ2段階の成長を行う特性を持ち、種族的共通点か成虫体は、地球に棲息する昆虫類・クモ類等の節足動物に似た外見・能力を持つ。

成虫体には様々な個体が存在し、後半からは海に棲む甲殻類や、節足動物ではない貝類に似た姿の者も登場した。

この事からモチーフはカエルや蛇等の脊椎動物を除いた『虫偏』が付いた無脊椎動物がモチーフになっている事が分かる。いわゆる『』である。


サナギ体では一般人の振るう武器でも対抗できるが、これが成長を遂げると成虫体になり、クロックアップの使用が可能となる。また、成虫体の各個体はクロックアップ能力以外にも、それぞれに(近縁の生物のそれと酷似した)固有の戦闘能力を有しており、サナギ体とは比較にならないほどの強さを発揮する。


さらに恐ろしいのが人間に擬態する能力であり、襲った人間の一切の記憶や人格、性癖、果ては内部構造や所持品に至るまで完全にコピーしてしまうことが可能(胎児までもコピーすることができるため、高い繁殖性も兼ねている)。

コピー元の当人と入れ替わって、人間社会に紛れ込んでおり、対象となる星の社会に短期間で順応し、裏から侵略していくといった非常に合理的な性質を持っている。

擬態された人間が生きていた場合、謂れの無い罪で周りから疑われる破目になるケースが多く、食い逃げなどの軽犯罪ならまだマシで、殺人の場合は無実やアリバイを証明するのは難しい。

これを利用して悪事を張り巡らせるワームもしばしばいる他(アキャリナワームなど)、ワームの擬態能力を利用する人間も確認できる(フォルミカアルビュスワームレプトーフィスワームなど)。


ただし、擬態も完全というわけではなく、匂いや肌質、体温といった部分まではコピーできないという点もあり、サーモグラフィーといった体温識別で見抜くこともある(しかし、擬態精度にも個体差があるのかサーモグラフィーを使用しても見抜けない個体もいる)。

さらに、擬態対象の人間の意志があまりに強かったり、記憶喪失に陥ってしまうと(あるいは擬態精度があまりにも高すぎると)、自身がワームであることを忘れてしまうこともあり、この状態が続いた結果、ワームの肉体が人間の意識に乗っ取られてしまうといった逆転現象も見られる。


また、擬態に干渉できないわけでもなく、終盤には擬態を暴くアンチミミック弾なども生まれるようになった。

(ディケイドでは『光家秘伝笑いのツボ』で笑った方が本物、泣いた方が偽物という雑な対処方法まで編み出された。)


ワーム自身は非常に凶暴な生命体だが、蜂や蟻などの社会性の昆虫よろしく、同種族と連携を組む社会性を持ち合わせており、似たモチーフのワームが群れたり、上級クラスの甲殻類系ワームは強力な配下を多数従えている。

また、ウカワームのように使えないと判断された個体は同種族であっても容赦なく粛清の対象とするといった掟めいたものがあり、種族間での協調性もあるとされる。

その一方で、ワーム達のボスであるカッシスワームなども完全に統率していた様子はなく、ワーム全体の社会体制は個人主義的なものと思われる。


ちなみに、外的要因で死亡すると、特徴的な爆音と共にワームと同じ色の炎を上げて爆死する。


なお、ワームのデザインは仮面ライダー剣でも名を馳せた、クリーチャーデザインに定評のある巨匠・韮沢靖氏が担当している。

セミなどポピュラーな昆虫は意図的に外されている為、本作で初めて怪人のモチーフとなった生物も多い。


ちなみに共通の隠しモチーフとして髑髏が採用されており、これは擬態する人間のDNAをスキャンする際のエラーのイメージとして髑髏を採用したとの事。


ネイティブ

ワームと似た異種類。人間との共存を望む者もいるネイティブとは異なり、ワームの攻撃性は非常に強く、さながらウイルスの様に同族以外の種族を根絶しようとする。

詳しくはネイティブ(仮面ライダーカブト)の記事へ


一覧

以下、()内は類似生物。






※上記の個体以外に『小説仮面ライダーディケイド』にはの姿をしたワームと黒と白のストライプ状の模様と異様に長い触角が特徴のワームが登場しており、どちらもカブトの『ライダーキック』を受け倒されている。


その後の登場

別世界が舞台の『仮面ライダーG』では、犯罪組織シェードによって改造された改造人間という設定で登場する。


また、平成ライダー最終作の『仮面ライダージオウ』カブト編では、かつて渋谷に出現した時と同様、地球に無数に飛来した隕石から新たなワームの勢力が登場するようになり、元ZECTメンバー達とジオウとの共闘が描かれる。


ワームを乗せた隕石が次々と飛来するようになったのには、カブト編より前のキバ編で宇宙からやって来た謎の仮面ライダーと何か関係があるのではと推測されているが…?


余談

『仮面ライダーカブト』は仮面ライダー誕生35周年を記録して創られた作品だが、石ノ森章太郎による漫画版の『仮面ライダー』では、ショッカー怪人バッタの改造人間であるライダーを「虫けら(ワーム)」と吐き捨てるシーンがある。

なお、この漫画版ライダーを原作とした実写映画『仮面ライダー THE FIRST』も『カブト』と同時期に放映されており、『カブト』第14話では『FIRST』の主人公が1シーンだけカメオ出演している。


なぜ地球外生命体であるワームが地球の節足動物に似た姿なのかについては、昆虫が宇宙から飛来したとする昆虫宇宙起源説から来ていると推測するファンもいる。


関連タグ

宇宙人 仮面ライダーカブト 虫人 ライダー怪人


仮面ライダーG

仮面ライダーディケイド

仮面ライダージオウ


ファントム ロイミュード仮面ライダーウィザード仮面ライダードライブに登場する怪人。人間の姿と記憶をコピーし成り変わる点が同じだが、ワームのようにコピー元の自我の影響を受けることは少ない。


T-1000カメレオン・デッドマン:こちらも同じく、姿、声などをコピーし、コピーした人を殺害すると言った点では共通している。ただしこちらは本人の記憶・知識まではコピーする事は不可能。


エボルト:こちらも地球外生命体。『ジオウ』で隕石突撃の際にビルドアーマーが使用されたのも恐らくコイツへのオマージュ。


ダークフォールネガティブシンジケートニチアサ同期の敵対勢力。


魔化魍ワームイマジン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました