2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー

うぉーふぉーさいばとろんとりろじー

『トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』(原題『Transformers: War for Cybertron Trilogy』)とは、2020年にNETFLIXより配信されたトランスフォーマーのアニメ作品。
目次[非表示]

概要

2020年に動画配信サイトNetflixで配信されたトランスフォーマーの3Dアニメ作品。全三部。アニメーション制作は過去に『トランスフォーマーアドベンチャー』を手掛けたポリゴン・ピクチュアズ

一部のキャラクターを除き、アニメに先行して発売された玩具『トランスフォーマーシージ』シリーズのデザインが取り入れられ、CGモデルは玩具を忠実に再現している。

本作は海外では久方ぶりにオプティマスをピーター・カレンが演じないという判断を取っており、同時にフランク・ウェルカーも参加しておらず、初代で演じた両名は一切関わっていない。一方で日本吹き替え版では玄田哲章実写映画版を除く映像作品で久しぶりに司令官を演じるというキャスティングになった。

あらすじ

第1章「シージ」

金属生命体トランスフォーマーが暮らす惑星サイバトロン。そこではオートボットディセプティコンという二つの勢力が長きにわたって戦争を続けていた。ディセプティコンの統率者メガトロンは戦いに終止符を打つベく、オールスパークの力で全てのトランスフォーマーをディセプティコンにしようと目論む。
この目論見を絶つべくオートボットは反撃を試みるも、オートボットのリーダー、オプティマス・プライムの決断は惑星を破壊してしまうものだった。

第2章「アースライズ」

自らの決断を後悔したオプティマスは、オールスパークをサイバトロン星へと持ち帰るべく探索を続けていた。傭兵からの情報でそれを知ったメガトロンは、住民を犠牲にして完成した巨大戦艦ネメシスでオートボットを追跡する。しかし、ディセプティコンに情報をもたらした傭兵の裏には、クインテッサンのディシアスがいた。

第3章「キングダム」

激しい戦いを続けるオートボットとディセプティコン。彼らの宇宙船はやがて時空を超えて古代の地球に墜落する。
そこでオートボットはマキシマルズ、ディセプティコンはプレダコンズと呼ばれる動物から変形する金属生命体と遭遇する。プレダコンズのビーストメガトロンは、メガトロンにゴールデンディスクと呼ばれる謎のディスクを献上する。
オートボットとディセプティコン、そして復讐に燃えるディシアスらの最後の戦いが始まる。

商品展開

本作と連動したアイテムがウォルマート限定品として発売されており、その全てが現行品のリデコ、もしくはリカラー商品となっている。また、日本においてはこれらの限定品に加えて、玩具シリーズの『シージ』発売当時には国内導入が見送られていた海外限定販売品が本作の配信開始を機に発売が決定している。
なお、デラックスクラスに付属する台紙を集めることでテレトラン1が完成する。

他にも非変形の可動フィギュアの発売が決定しているが、日本での販売は未定。

登場キャラクター

オートボット

ディセプティコンの反乱に対して、オプティマスに率いられて自由を守るために立ち上がった集団。しかし戦況は圧倒的に不利で、エネルゴンの確保にすら苦労するというほぼ詰みかけた状況にある。
気高い理想を掲げているが、メンバーには戦争前は上層階級だった者が多いため、ディセプティコンはおろか無所属の者にまで上から目線で接する等問題も抱えている。

CV:ジェイク・ファウシー/吹:玄田哲章

CV:リンゼイ・ルソー/吹:井上喜久子

CV:ジョー・ゼア/吹:木村良平
元々はいずれの組織にも属さないエネルゴンハンターだったが、アースライズ開始時点でオートボット入りを果たした。

CV:ラファエル・ゴールドスタイン/吹:郷田ほづみ

CV:ビル・ロジャース/吹:ボルケーノ太田

CV:カイザー・ジョンソン/吹:綿貫竜之介

CV:マーク・ウィッテン/吹:岩中睦樹

CV:JW・スタフォード/吹:武田太一

  • コグ
CV:ブライアン・ロバート・バーンズ/吹:新祐樹

CV:トッド・ハバーコーン/吹:中村和正

CV:ショーン・ホーキンス/吹:松浦義之

CV:ソフィア・イザベラ/吹:木村涼香

CV:ジョージア・リード/吹:かつやままさみ

CV:シーン・ライト/吹:田原アルノ

CV:エドワード・ボスコ/吹:井上和彦

CV:ベン・ジュランド/吹:銀河万丈

CV:マイルス・ルナ/吹:各務立基

  • オートボット一般兵
コグと同型の兵士達。身も蓋もない言い方をするとただのやられ役である。

マキシマルズ

ビーストウォーズでは地球の動物サイズだが、今作では通常のトランスフォーマーサイズになっている。
またこちらでは最初200人近くのメンバーがいたが、プレダコン(デストロン)との何年もの戦闘により、6人にまで数を減らしてしまった。
他のトランスフォーマーとは違って声にエフェクトが掛けられていない。

CV:ジャスティン・ピアース/吹:子安武人

CV:エリン・エーバース/吹:高橋雛子

CV:アンディ・バーネット

CV:ジョー・ヘルナンデス

CV:フランク・トダーロ/吹:越後屋コースケ

CV:ボウ・マリエ

ディセプティコン

メガトロンに率いられ、奴隷や下層階級の解放と革命のために立ち上がった軍団。メンバーには剣闘士や下層労働者が多いため、ボディの頑強さや戦闘能力ではオートボットを圧倒する。
オートボットに対して圧倒的に優勢な状況にあり、勝利は目前というところまで追い詰めている。メガトロンにはオートボットを完全に滅ぼすつもりはなく、懐柔しようと和平協定を持ちかけていたが……

CV:ジェイソン・マルノチャ/吹:大塚芳忠

CV:フランク・トダーロ/吹:佐藤せつじ

CV:トッド・ハバコーン/吹:茶風林

CV:キース・シルバースタイン/吹:乃村健次

CV:マーク・ウィッテン/吹:佐々木祐介

CV:アレクサンダー・ディラロ/吹:田所陽向

CV:エドワード・ボスコ/吹:拝真之介

CV:ブルック・チャルマース/吹:拝真之介

CV:グレイ・ハドック/吹:不明

CV:フィリップ・バーチェ/吹:不明

CV:フランク・トダーロ/吹:不明

CV:マーカス・クラーク・オリバー/吹:武田太一

CV:アディン・ラッド/吹:興津和幸

CV:ジェイソン・マルノチャ/吹:大友龍三郎

  • ディセプティコン一般兵
スタースクリームらシーカーズと同型の兵士と、リフレクターと同型の兵士が登場。オートボット側同様のやられ役。

ガーディアンズ

サイバトロン星の守護を使命とする、超巨大種族。
オートボットとディセプティコンの内戦には非干渉を貫いている。

CV:キース・シルバースタイン/吹:玄田哲章

無所属

オートボット、ディセプティコンの両陣営に属さない者。

CV:ラファエル・ゴールドスタイン/吹:多田野曜平

傭兵

グループで宇宙を渡り歩く、オートボットともディセプティコンとも異なる組織。

CV:マイケル・シュワルベ/吹:稲田徹

CV:ケン・ロジャース/吹:不明

CV:アレックス・テイバー/吹:不明

CV:マイケル・ジョーンズ/吹:不明

CV:ジェイ・サンフォード/吹:不明

CV:なし

プレダコンズ

マキシマルズと敵対している組織で、マキシマルズ同様に声にエフェクトが掛けられていない。

CV:マルクス・ボベシッチ/吹:千葉繁

CV:クリッズ・カリコー/吹:阿部竜一

CV:ジーン・カー/吹:和優希

CV:ダニー・ハンセン

その他

CV:リンゼイ・ルソー(疑問の顔)、ジョリーン・アンダーセン(怒りの顔)、キース・シルバースタイン(死の顔)、ジェイ・サンフォード(機転の顔)、ジョセフ・ホートン(知恵の顔)

  • ディーシアスアーミードローン
ディシアスを取り巻く兵隊。アイアンハイドと同型。

CV:マイケル・ダン

CV:ジェイク・ファウシー/吹:楠大典

CV:ジョナサン・リポフ/吹:田中美央



予告動画

シージ


アースライズ


キングダム




関連項目

トランスフォーマー NETFLIX
トランスフォーマーシージ トランスフォーマーアースライズ トランスフォーマーキングダム

関連記事

親記事

トランスフォーマー とらんすふぉーまー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 25176

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました