ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カルストンライトオ(ウマ娘)

うまむすめのかるすとんらいとお

クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクター「ウマ娘」の一人。モチーフは2000年代初頭から中頃にかけて活躍し、2004年のスプリンターズステークス等短距離重賞を3勝、中でもJRA最短の新潟1000mコースのレコードホルダーである事から「最速の競走馬」の呼び声も高い『カルストンライトオ』号。
目次 [非表示]

「求めるのは最高速。誰よりも──鹿よりも、プロングホーンよりも速くなります!」

プロフィール編集

キャッチコピー-
誕生日5月3日
身長159cm
体重最高速で成長中
スリーサイズB80・W55・H80
靴のサイズ-
学年-
所属寮-
得意なこと-
苦手なこと-
耳のこと-
尻尾のこと-
家族のこと-
ヒミツ-
自己紹介-
CV望月ゆみこ

生真面目かつクールな佇まい──の、直線番長!

『最高速』を追い求め、その頂に辿り着かんと愚直にストイックに邁進する、猪突猛進系ウマ娘

1番速ければ誰よりも速い。つまり最高速です!

とにかく素直で真っ直ぐなので、感情も行動もなにもかもが率直なタイプ。

公式ポータルサイトより)


概要編集

カルストンライトオは、クロスメディアコンテンツ『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。実在の競走馬種牡馬カルストンライトオ」号をモチーフとする。

新ウマ娘ズ!

2024年6月24日のぱかライブにて、ビリーヴデュランダルドリームジャーニーブエナビスタと共に登場が発表された。


元馬を再現した黄色いメンコと、人によってはどこぞの団長を思い出しそうな流星が特徴。前髪や襟足は真っ直ぐに切り揃えられている。




競走馬『カルストンライトオ編集

ウォーニング、母オオシマルチア(母父クリスタルグリッターズ)という血統を持つ。父ウォーニングの産駒からは2004年高松宮記念を制したサニングデール1996年毎日王冠を制したフランス馬のアヌスミラビリスなど短距離・マイルで強い馬を輩出している。

母父のクリスタルグリッターズはウマ娘にもなっているマチカネフクキタルや90年代末期に地方メイセイオペラと覇を競い合ったアブクマポーロの父として知られる。

なお現状実名で出ているウマ娘では、唯一モチーフ元がゴドルフィンバルブ直系である。

主戦騎手は二冠馬サニーブライアンで知られる大西直宏氏。


主な勝ち鞍は'02/'04アイビスサマーダッシュ、'04スプリンターズステークスの短距離馬であり、特に2002年のアイビスSDのレコード「53秒7」は、コンマ1、2秒差まで迫る馬は現れても同率に並ぶ者は20年経っても現れておらず、未だに「最速」のレコードとして記録されている。

また、この時のカルストンライトオは、通過タイムなどからの計算によると瞬間的に時速75kmの速さを出しており、サラブレッドのギャロップ(襲歩(しゅうほ)。1番速さが出る走り方)での平均最高速の時速60〜70kmを凌駕しており、その速さは猟犬として用いられるグレイハウンドに匹敵する速さと言われている。


詳細はカルストンライトオの項を参照。



余談編集

プロングホーンと張り合っている理由編集

初っ端から動物と足の速さを張り合っているが、これはどうやら、NHKチコちゃんに叱られる!』2019年5月24日放送「世界で2番目に足が速い動物は?」でカルストンライトオ号がプロングホーンと比較され負けたのが理由らしい。そんなムキにならなくても…。→帰ってきた働き改革のコーナー「世界で2番目に足が速い動物は?」


さらに余談であるが、発表前日に開催された第65回宝塚記念を勝利したのは、名前が似てるブローザホーンであった。


速い馬には上がいる編集

サラブレッドとして最速の速さを記録したカルストンライトオだが、あくまでもその速さはサラブレッドでの括り。同じく「馬」の括りでは速い馬には上が居るのだ。

【ウマ娘】ウマ娘漫画まとめ51【漫画4枚】

(※画像3枚目)

その馬の種類は、クォーターホース

先述のサラブレッドの平均最高速に対し、クォーターホースの平均最高速はなんと時速88km!

高速道路で走行する自動車以上の速さである。


主にアメリカで競走馬として用いられており、主にクォーターマイル(おおよそ400m)のレースで走っている。

また、気性は比較的穏やかであり、指示もよく聞き、急停止や急加速もこなせる。

ただし、欠点は最高速に振り切ったが故のスタミナの無さ。持久力勝負では流石にサラブレッドには劣ってしまう。


また、その機動力の高さから、レース中に何かあった時にいち早く駆けつける事が出来る誘導馬としても重宝されており、日本でも大井競馬場などの一部の地方競馬場で誘導馬を勤めている。


待望論編集

育成シナリオ「グランドマスターズ」公開時には、日本の貴重なゴドルフィンバルブ直系として、2024年7月のリーグオブヒーローズが新潟芝1000m直線夏、つまりアイビスサマーダッシュがモデルのレースと告知された時には、「ミスター新潟1000m」日本最速記録保持者として、カルストンライトオのウマ娘化が熱望されてきた。

そして期待通り2024年6月に登場、最速実装の座はドリームジャーニーに譲ることになったが、リーグオブヒーローズ開催にあわせて実装されるかどうかが気になるところである。



関連タグ編集

ウマ娘プリティーダービー ウマ娘

カルストンライトオ

ゴドルフィンバルブ(ウマ娘)


同期(01世代


その他

関連記事

親記事

01世代(ウマ娘) うまむすめのぜろいちせだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 39056

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました