ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブエナビスタ(ウマ娘)

うまむすめのぶえなびすた

メディアミックスプロジェクト「ウマ娘プリティーダービー」に登場するキャラクター「ウマ娘」の1人。モチーフとなったのは2008年から2011年まで活躍し、牝馬二冠を含むGI6勝、特に天皇賞・秋とジャパンカップでスペシャルウィークとの父子制覇を成し遂げた競走馬「ブエナビスタ」号。
目次 [非表示]

「見たい景色があるの。絶対、この脚で辿り着いてみせるよ!」

プロフィール編集

キャッチコピー-
誕生日3月14日
身長159cm
体重微減(レース前で調整中)
スリーサイズB81・W56・H81
靴のサイズ-
学年-
所属寮-
得意なこと-
苦手なこと-
耳のこと-
尻尾のこと-
家族のこと-
マイルール-
スマホ壁紙-
出走前は…-
得意科目-
密かな自慢-
よく買う物-
ヒミツ-
自己紹介-
CV和泉風花

純真無垢な心を持つ、優等生ウマ娘

明るく素直で人懐こく、誰にでも愛情深く接し、自分ごとのように感情移入してしまうタイプ。

以前、あるレース観戦で目にした『絶景』一ーそこに辿り着き、大切な“約束”を果たすためにトゥインクル・シリーズをひた走る。

公式ポータルサイトより)


概要編集

ブエナビスタは、クロスメディアコンテンツ『ウマ娘プリティーダービー』に登場するウマ娘。実在の競走馬繁殖牝馬ブエナビスタ」号をモチーフとしている。


2024年6月24日のぱかライブにて、カルストンライトオビリーヴデュランダルドリームジャーニーと共に登場が発表された。

スペシャルウィーク産駒の正規ウマ娘化はシーザリオに続き2人目。


ゲーム版編集

実名登場以前から、様々なウマ娘のシナリオで何度かその存在をほのめかされている。


史実で1歳下であるカレンチャンとは直接対戦するシーンはないが、ジュニア級最後の目標達成イベントにオークスウマ娘」という名前で、ティアラ二冠をとったウマ娘が登場するシーンがある(史実のブエナビスタ号は桜花賞・オークスの牝馬二冠の他GⅠ6勝をあげている)。


史実で1歳下のエイシンフラッシュや1歳上のトーセンジョーダンの一部の目標レースにはなぜかスペシャルウィークが登場するが、これは史実の2010年ジャパンカップ有馬記念などにおけるブエナビスタの代役(史実では父)であると思われる。実際ステータスがやけに高いため、多くのプレイヤーにとって壁になる存在として立ちはだかる。


2021年10月に追加された同期のナカヤマフェスタのSSRサポートカード[43、8、1]のイラストでは、パドックでアピールをするブエナビスタと思わしきウマ娘の後ろ姿が全身映り込んでいる。イラストのレースのモチーフとなったのは、当時ファン投票43位で8番人気であったナカヤマフェスタが当時ファン投票1位で1番人気だったブエナビスタを差し切って勝利した2010年の宝塚記念と推測されている。


因みに、2023年8月に追加されたナカヤマフェスタのSSRサポートカード[鉄火場に咲く菫]のイラスト右に映り込んでいるウマ娘は、左耳に耳飾りがないため、2010年の凱旋門賞優勝馬ワークフォース号がモデルと推測されている。


2024年3月12日に実装された同期のトランセンドの育成シナリオにも彼女と思しきウマ娘がセリフ付きで登場。グッドエンディングにてドバイのレースに参加した日本勢のウマ娘A・Bのどちらかがブエナビスタにあたる。ちなみに日本勢3人組の後一人は元ネタである2011年ドバイワールドカップを制したヴィクトワールピサ号だろう。ブエナビスタとは有馬記念でハナ差2㎝の勝負を演じたこともある名馬となっている。


余談編集

立ち上げ初期・とあるウマ娘編集

迷人景致ブエナビスタ

こうして2024年6月にて発表されたブエナビスタであるが、一部のトレーナーからはこれ以前に発表されたオルフェーヴル同様、「もっと前からいたのでは?」という声がこちらでもあがっている。

というのも、『ウマ娘』プロジェクト企画立ち上げ当初、名前を伏せた状態でキャラデザが発表されたウマ娘の中にブエナビスタがいたのでは、という話があるため。「ブエナビスタ(ウマ娘)」のイラストを過去に遡ると上のイラストのウマ娘のイラストが並んでいる。


このウマ娘は、2016年3月26日に発表されたメディアミックス作品『ウマ娘 プリティーダービー』の初報PVに登場するゼッケン2番のウマ娘


黄色と黒の配色や実馬の勝負服にあった赤両襷が胸元のリボンのデザインと似ている点、スカート脇の模様が頭絡(頭部につける馬具の1種)の模様であることからモデル馬はブエナビスタと推測されていた。


詳しくは、ゼッケン2番のウマ娘を参照して欲しい。


関連項目編集

ウマ娘プリティーダービー ウマ娘

ブエナビスタ


同期(09世代)編集

トーセンジョーダン(ウマ娘)

ナカヤマフェスタ(ウマ娘)

ワンダーアキュート(ウマ娘)

トランセンド(ウマ娘)


血統繋がり編集

スペシャルウィーク(ウマ娘):史実における父。

シーザリオ(ウマ娘):同じくスペシャルウィーク産駒。

タイキシャトル(ウマ娘):母父カーリアン繋がり。


二冠牝馬繋がり編集

  • 秋華賞設立前(三冠目エリザベス女王杯)

ダイイチルビーの母親:モチーフ馬ハギノトップレディ。桜花賞+エリ女。オークスはケイキロクの17着。

ハープアルファ/ペラ:モチーフ馬ベガ。桜花賞+オークス。エリ女はホクトベガの3着。松田博資厩舎繋がり。


  • 秋華賞設立後

メジロドーベル(ウマ娘):オークス+秋華賞。桜花賞はキョウエイマーチの2着。

カワカミプリンセス(ウマ娘):オークス+秋華賞。桜花賞は賞金不足で回避。

ダイワスカーレット(ウマ娘):桜花賞+秋華賞。オークスは熱発で回避。

関連記事

親記事

09世代(ウマ娘) うまむすめのぜろきゅうせだい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1550382

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました