概要
上海黑桃互动が2015年に開発したEVAゲーム。
株式会社カラーから版権を取得しており株式会社カラー公認のゲーム作品。
同社は2016年に、上海に、巨大な初号機像を製作し、ギネス記録に認定されている。
現在はサービスを終了している。
世界観
舞台
ストーリーモードの舞台は2015年の第3新東京市。かつてセカンドインパクトを起こした使徒たちが再び攻めてきており、人類は滅亡寸前。
街を歩いてみるとほぼ壊滅しており、ファミリーマートも荒れ果てている。
山は青々としているが、海は赤紫色。
パイロット
お馴染みのキャラクターの他に、ゲームオリジナルパイロットが何人も登場する。名前は一応日本人が多い。
セカンドインパクト後に行方不明となっているためかシンジ、レイ、アスカの3人とも"クローン"であり本人ではないというかなり重い設定となっている。
機体
初号機をはじめ、様々な機体が登場する。
その上、ゲームオリジナル機体としてEVAシリーズが新しく8機+10機増えた。
各機体は量産機ではなく、それぞれのパイロット特性に合わせたカスタマイズが施されており、完全にワンオフ機となっている。
全ての機体がアラビア数字表記のため海外の拠点により生産された機体だと思われる。
エヴァンゲリオンとは思えない様なデザインの機体も存在するが、もちろん公式である。
NERVでの建造の様子らしきモノが確認できる。(ヱヴァンゲリヲン新劇場版の画像を流用)
敵・使徒
「イルカ型の使徒」「ピンクのカマキリみたいな使徒」「人間の上半身を模した使徒」「小さいサキエル」「簡単なデザインのロボ」などが確認できる。
ゲーム性能・機能
ストーリーモード
ストーリー薄め。最大3機で戦う単純な殴り合い。
図鑑
斃した使徒を見られる。
カード・ガチャ
藍枠→紫枠→橙枠→紅枠の順でレア度が高くなっていく。
グラフィック
そこそこ。各パイロット、各機体には固有のモーションが用意されている。
テレビ放送版のアニメーションがたまに使われている。
音
フルボイスに近く、しかも全編日本語。ただし既存のキャラクターでも、殆ど(全員?)オリジナルとは別の声優が担当している。似ているキャラもいれば、それどころじゃないキャラもいる。
パイロット一覧
※ゲーム開始時には、ポケモンのように、以下のクローン3人から1名を選んでスタートする。(アップロードの段階によってクローンでない時期もある。)
真嗣クローン(福音戦士)/碇真嗣(福音戦士)/真嗣(神)
詳細不明。碇シンジ参照。
説明文には「初号機の唯一のパイロット」とある。
プラグスーツは青。
声優は、本家に激似である。
「僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット、碇シンジです。」
「なんだか、寂しい街ですね…」
「逃げちゃダメだ…!」
明日香クローン(福音戦士)/明日香(福音戦士)/明日香(神)
詳細不明。式波・アスカ・ラングレー参照。
説明文には「ハーフのツンデレ」と書いてある。国名は無い。
プラグスーツは赤。
声優は、本家と声質は似ている。
「弐号機こそ実戦用に造られた世界初のエヴァンゲリオンなのよ!」
「あたしに命令しないで!」
「おりゃぁあ!」
綾波零クローン(福音戦士)/綾波零(福音戦士)/凌波丽/綾波零(神)
詳細不明。綾波レイ参照。
説明文には「リリスの魂を宿す」と書いてある。
プラグスーツは白。
声優は、似ている方。
「感謝の言葉、初めての言葉。」
渚薫(福音戦士)
渚カヲル参照。
説明文に「アダムの魂を宿す器」と、設定がモロバレしている。
声優は、本家に似ている方である。
「さぁ、約束の時だ」
真希波真理(福音戦士)/真理(神)
セリフがあまり無い。
「フィールド展開!」
鈴原冬二(福音戦士)
鈴原トウジ参照。
参号機に搭乗。
相田剣介(福音戦士)
相田ケンスケ参照。
黄色のプラグスーツ。
軍事武器の撮影マニア。
R18号機に搭乗?
「お!待ってました!」
洞木光(福音戦士)
洞木ヒカリ参照。
プラグスーツは黄緑。
肩幅が妙にデカい。
R19号機に搭乗?
鈴原櫻(福音戦士)
鈴原サクラ参照。
水色のプラグスーツ。着用しているのはカオルやマリと同じゼーレ系の新型プラグスーツ。
インターフェイス・ヘッドセットもマリの物の色違い。
X22号機に搭乗?
パイロット一覧(オリジナルキャラ)
琉璃(福音戦士)
赤茶色のショートカットの女性。おとなしい。
「予備パイロット」と表記されてるが、このキャラ以外が正規扱いなのかは不明。
セリフから察するに、何らかのバックボーンが考えられていたと思われる。
プラグスーツは紫色。
R14号機に搭乗?
「許して…くれますか?」
佳世子(福音戦士)
黒い外ハネショートカットの女性。活発な美少女。
プラグスーツは黄色。
髪の色をのぞけば鋼鉄のガールフレンドに登場する霧島マナに似た外見をしている。
R16号機に搭乗?
「あたしこそ、天下一のパイロットよ!」
花鈴(福音戦士)
黒髪ショートカットの女性。碇真嗣の責任管理医。本当に子供なのだろうか?
プラグスーツは黄土色・青緑。
R17号機に搭乗?
藤崎(福音戰士)
なぜか苗字のみ。それゆえ、美里にも呼び捨てにされている。
リボンを着けた、茶色いロングヘアの女性。
プラグスーツはピンク色。
X22号機に搭乗?
「はじめまして。どうぞよろしくおねがいします。」
「私、強くなります!」
千葉良(福音戦士)
短髪の少年。小心者。
デザインは、碇真嗣に比べると絶妙にブサイク。
プラグスーツは青緑。
X22号機に搭乗?
鋼鉄のガールフレンドに登場する浅利ケイタに似た外見をしている。
「俺のEVAは最強だぞ!」
西本誠也(福音戦士)
茶髪にセンター分けの男性。チャラ男風。
プラグスーツはオレンジ色。
X31号機に搭乗。
鋼鉄のガールフレンドに登場するムサシ・リー・ストラスバーグに似た外見をしている。
「じゃないの〜?」
※なぜか*ナディア風(青っぽい黒髪の、褐色肌)の同名キャラが確認されている。
※以下の3人は未登場のままサービス終了、もしくは開発段階でボツになったと思われる。
名称不明パイロット
明るい茶髪ツンツン髪の男性パイロット。
強気な笑顔とファイティングポーズをとり、武闘派主人公と言った感じで、従来のエヴァンゲリオンのイメージには無いキャラクター。
おそらく後述の拳闘士型エヴァンゲリオンの専属パイロットだったと思われる。
プラグスーツは群青色・黒色。
沙恩(福音戦士)
読みは「シャロン」?
黒いショートカットの女性。
活発そうな笑顔。前述の「名称不明パイロット」と共に男女でメインを張る予定だったと思われる。
プラグスーツは黄色と白。
西瓦妮(福音戦士)
読みは「シバニー」?
黒髪の男性。サングラスを掛けている。
プラグスーツは緑色。
R19号機とともにいるイラストが確認できる。
その他登場人物一覧
指揮官美里(福音戦士)
葛城ミサト参照。
声優は、本家とはだいぶ違うが、さほどおかしくはない。一番セリフが多い。
技術課長律子(福音戦士)
赤木リツコ参照。
声優は、無理に本家に似せたのか、かなりぎこちない喋り方をする。ナレーションも担当。
碇司令(福音戦士)
碇ゲンドウ参照。
冬月(福音戦士)
冬月コウゾウ参照。
技術員摩耶(福音戦士)
伊吹マヤ参照。
声優は、一番上手いかもしれない。
機体
いわゆる本家の機体。
弐号機、弐号機試用型、弐号機改、弐号機獣化、弐号機改獣化、弐号機試用型
参号機、
8号機、
Rナンバーシリーズ
※エヴァンゲリオン13号機から続く機体群で、R+機体ナンバーを現す二桁の数字の型番を持つ。
今後、14号機以降が制作された時に表記が被らないようにしたと思われる。
EVAR14号機
白と青色の機体。双眼。
左腰に、青い電撃を帯びた日本刀を携える。戦闘機で輸送される時はなぜか左手に持ったまま。
剣道の動きではなく、基本的に居合いで戦う。おそらく侍型エヴァンゲリオン。
R機体X機体の中では看板と言える。
パイロットは洞木光(福音戦士)?
EVAR15号機
薄い紫色の機体。赤い双眼。西洋兜。
左手に赤いレイピアを携え、右手を上げ、フェンシングのような動きで戦う。
左右が反転する場合もあり。西洋剣士型エヴァンゲリオン。
パイロットは佳世子(福音戦士)?
EVAR16号機
黄色の機体。双眼。
右手に大剣、左手に大盾を構える。重装歩兵型エヴァンゲリオン。左右が反転してしまってる場合もある。
Mark.06のように胴体の装甲が1枚多く、他の機体より一回り大きい。
パイロットは藤崎(福音戦士)?
EVAR17号機
朱色の機体。双眼。オレンジ色の3本角。
大きなウォーハンマーを肩に担ぐ。
ハンマーの打撃面には特殊な模様の装置が光っている。肩パーツにも何か装置がついてそうだが、詳細不明。
外見はEVA2号機に近い。
EVAR18号機
ペールオレンジ色の機体。四眼。後ろ向きの二本角。
武器の片手持ちのサーベルを振り回す。
パイロットは相田剣介?
EVAR19号機
薄いレモン色の機体。左眼を黒いパーツが覆う。眼帯のイメージだろうか?
初期イラストでは肩パーツが変形して二丁拳銃になる様だが、ゲーム中は初めから拳銃を握っている。ガンマン型エヴァンゲリオン。
パイロットは洞木光?
EVAR20号機
EVAR21号機
水色の機体。双眼。
両手にそれぞれ、赤と青のビームサーベルのような短剣を握っている、二刀流。
全体的なデザインは初号機に近い。
パイロットは佳世子(福音戦士)?
Xナンバーシリーズ
※エヴァンゲリオンR21号機から続く機体群で、X+機体ナンバーを現す二桁の数字の型番を持つ。
EVAX22号機
赤色と白色の機体。双眼。
赤いショットガンに右肘から先を突っ込んで装着している。撃つ際は半身になって腕を伸ばす。
デザインはエヴァンゲリオンらしい禍々しさが無く、スマートな正統派ロボットといった感じ。
EVAX23号機
EVAX24号機
黄土色と黄緑色の機体。緑の双眼。
右手に白いライフル銃を携える。
顔と色以外はほぼX22号機。
パイロットは鈴原櫻(福音戦士)?
EVAX25号機
EVAX26号機
EVAX27号機
EVAX28号機
EVAX29号機
EVAX30号機
紫色の機体。青緑色の四眼。
頭部はウルトラマンに近い。
武器は棍棒。
パイロットは佳世子(福音戦士)?
EVAX31号機
エメラルドグリーンの機体。眼はバイザータイプ。
デザインはMark.06にやや近い。
薙刀を備え、片方の手を僧侶が祈るように構える。おそらく僧兵型エヴァンゲリオン。
地味に人気がある。
パイロットは西本誠也(福音戦士)。
※以下の3機は未登場のままサービス終了、もしくは開発段階でボツになったと思われる。
名称不明EVA
白・青緑色の機体。赤い単眼タイプ。
スナイパーライフルを構える。
デザインは、零号機に近い。
名称不明EVA
群青色・黒色の機体。眼は黄色いバイザータイプ。
両腕に、電気を帯びた篭手を装着している。拳闘士型エヴァンゲリオン。
この機体はデザインや戦闘スタイルは他のオリジナル機体にも遜色なく、開発中の画面まで存在するが、登場してこない。
R20号機の可能性が高い。
前述の「名称不明パイロット」と、カラーリングやファイトスタイルが一致しており、共にこのゲームの看板になる予定だったと思われる。
名称不明EVA
白・赤・黄・青の機体。双眼タイプ。
顔やカラーリングがガンダムバルバトスに近い。
紫色の長槍を構える。
おそらくは沙恩(福音戦士)の専属機体だったと思われる。
敵
恐怖天使、
※以下の2機はバルディエル(参号機寄生体)の手下として登場する。参号機と同様に使徒に寄生された個体だと推測される。
そしてなぜか同じ機体が3体ずつ居る。
名称不明EVA
モスグリーンの機体。零号機に似ている。
右手にマチェットを持ち、襲いかかってくる。
名称不明EVA
ダークパープルの機体。零号機に似ている。
左手に弓を持っているが、襲いかかってくる様子がない。
プレイ動画
外部リンク
表記揺れ
その他
「新世紀エヴァンゲリオン:破暁」(新世纪福音战士破暁)(新世紀福音戦士破暁)
というゲームも存在し、同時期に開発発表された。こちらはアクションゲーム。
ジェットアローンやアルマロスやG細胞など、あらゆる機体が登場する。
人気を博したが、こちらも現在はサービス終了。