ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

2019年デビューVTuberリスト

にせんじゅうきゅうねんでびゅーぶいちゅーばーりすと

バーチャルYouTuberのうち、2019年にデビューした方をまとめる記事。

2019年以外にデビューしたVTuber、記事編集上の注意点はバーチャルYouTuberを参考。


概要

注意事項

  • 肥大化の原因になるため、この関連リンクリストに追加するバーチャルYouTuberはYouTubeチャンネル登録者5万人以上を達成したことがある方とすること(2024年5月25日より。ただし先駆者は例外)
  • 記載できるのは個人勢グループ(グループ or 所属1名(組))とする。
  • 個人勢かグループかは活動開始時にグループに所属していたかで判断する。個人勢から企業やグループの所属となったバーチャルYouTuberについては、「活動開始時期が個人勢であった」という扱いでこのリストに掲載しています。
  • 重複を避けるため、同じグループのバーチャルYouTuberを複数名(組)記載したい場合はグループを掲載する。同じグループ内のグループを掲載する場合も同様に重複を避ける。
  • 重複する企業やグループ(例:にじさんじ、ホロライブ)所属の方を新規に追加する場合は、この記事にさらに追加はせず、個々のグループの記事やバーチャルYouTuberのグループタグ一覧に追加してください。

2019年活動開始リスト


2019年1月13日活動開始。バーチャルシンガーにしてボカロP大阪出身。英語韓国語など4か国語を操りながら、音楽活動をグローバルに行っている。
2019年1月22日活動開始。海外向けの自己紹介動画のサムネイルと見間違えられたことでバズを起こし、当人の高い実力もあり、一気に人気が高まった。
2019年1月29日活動開始。歌うゲーマーうさぎ
2019年2月2日活動開始。3月3日本格デビュー。ホラーゲームや音楽を作っているバーチャル市松人形。
2019年2月12日活動開始。ヤミクモケリン師匠ダークエルフバーチャルYouTuber。2019年6月13日に引退したが、同年11月7日に新たな「魂」の募集が始まった。
2019年2月14日活動開始。バーチャル・シンガーユニット。ボカロJ-POPなど色んな曲を歌いつつ、映像にも力を入れて見応えマックスを目指している。
2019年2月17日活動開始。グラフィックデザイナー兼ラノベ作家、木緒なち氏がバ美肉化。
2019年2月19日活動開始。海堂飛鳥苺谷星空の二人組。ジャニーズ事務所初のバーチャルアイドル
2019年2月26日活動開始。破天荒な性格で不定期に生配信。おっぱいダミーであり、取り外しが可能。
2019年3月に活動を開始。岩本町芸能社所属。谷田透佳立花鈴からなるガールズデュオ。「えのぐ」の後輩にあたるVRアイドル。
2019年3月1日活動開始。「機動戦士ガンダムSEED ASTRAY」に登場する「レッドフレーム改」という機体が装備している「タクティカルアームズⅡL」に似た、謎の三角形の物体を背負っていたことで注目を集めた、自称"新世代を創る"王道バーチャルYouTuber。
2019年3月1日活動開始。現在は447Recordsに移籍して活動中。ゆる系のぬいぐるみのようなオオカミの神様「おーさま」といつも一緒。
2019年3月2日活動開始。アニプレックスWFLEによる共同プロデュースのバーチャルYouTuber。デビュー初日に大量の動画を投稿した。中の人の話はダメ。
2019年3月10日デビュー。FPSがとても強いアンドロイド。明るくノリノリで対戦相手を倒しまくる。
2019年3月15日活動開始。29歳の「何でも屋」のVTuber。声が某声優に似ている。
2019年3月16日活動開始。ロリ系の見た目と声をしている美少女。
2019年3月19日活動開始。バーチャルモンスター。ASMRモンスターハンター雀魂などのゲーム配信を行っている。
2019年3月22日活動開始。夢は不労所得の「ハルキー」と社畜の「カナメ」の幼馴染2人組のVTuber。
2019年3月22日活動開始。根間ういを筆頭に、沖縄魅力発信および各企業・団体観光地とのコラボなどを行っている。企画・開発会社「株式会社あしびかんぱにー」プロデュース。
2019年3月9日活動開始。3月29日本格デビュー。怪談朗読をメインに活動している怪談朗読VTuber。ホラーゲーム実況や音楽を作っている。
2019年4月13日活動開始。英語日本語中国語など5ヶ国語を話すことができる天才狐VTuber。名探偵コナンで日本語を覚えた。
2019年4月24日活動開始。ボクっ娘。朗読、ゲーム実況、ASMR、歌ってみた等、自身の美声を活かした声活動を主、その他に麻雀(『雀魂』ゲーム実況として)等。崇敬する同業Vにシスター・クレア桜神くおんぴくぷりを結成。2021年4月24日(2周年記念日)、デザイン変更。
2019年4月26日活動開始。アイドルとロボが好きな妹系。ショートドラマなどのお話しを作ったり、艦つくバトオペ2などのゲーム実況をして活動している。
2019年4月27日活動開始。褐色の肌をした堕天使
2019年5月1日活動開始。動画勢のVTuberでVクリエイター。企画動画や「細すぎて伝わらない」シリーズなどのネタ動画を投稿している。
2019年5月6日活動開始。歌うことが大好きなバーチャルシンガー。キラキラした青い瞳とリボンが特徴的な女の子。
2019年5月13日活動開始。バーチャル音楽ユニット。ストーリー性の高いファンタジック世界観幻想的人々魅了している。
2019年5月15日活動開始。アイドルユニット「ゆるべ~る」のメンバーとして企業系VTuber活動を予定していたが、プロジェクトが頓挫。個人勢として単身デビュー。
2019年5月18日活動開始。お絵描きとゲームなどの活動を行っている。
2019年5月19日活動開始。ZEROProject所属のバーチャルタレント。天才美少女mix師。mixなどの音声編集とネタツイが得意。おへそが露出していることが代表的な特徴。現在はChumuNoteとして活動を行っている。
2019年5月25日活動開始。美しすぎる試食販売員。ネタに全力投球する面白系。
2019年5月26日活動開始。風鈴の音が響く神社に仕える巫女。ゲーム実況や歌などの活動を行っている。
2019年6月9日活動開始。のような角や尖った耳が特徴。YouTubeと17Liveまったりおしゃべりや歌の配信、ASMR、ゲーム実況をしている。
2019年4月頃から順次活動を行い、6月9日に本格的な活動を開始。イラストレーター・やすゆき氏のプロデュースのもと、尸解ユヱのほか現在は有閑喫茶あにまーれに所属している白宮みみなど、計5名が所属、活動していた。現在は解散し、個々人が思い思いの活動を行っている。
2019年6月13日活動開始。動画投稿、歌枠や歌ってみたなどの活動を行っている。
2019年6月15日活動開始。バーチャルシンガソングライター。イラストレーターLive2Dデザイナーバンドボーカルの経験を活かし、マイペースに活動を行っている。
2019年6月16日活動開始。「VTuber」ジャンルの動画で自動車関連を扱ったものがあまりなかったことから、動画の投稿を始めた。自動車の話を専門的に取り扱っているレーサー系VTuber。
2019年7月7日活動開始。お酒とカレー麻雀が好き。ゲームの耐久配信を酒を入れながらよく行っている。
2019年7月7日活動開始。を愛するはんなま系VTuberユニット。釣り料理などリアルの世界での企画が多く、が良く出てくる半分生もの系。
2019年7月31日活動開始。歌ってみた、毎日歌配信などの活動を行っているバーチャルシンガー。歌唱力が高くボーカロイドから演歌までなんでも歌いこなす。
2019年8月活動開始。電子猫系VTuber。YouTube、ニコニコ生放送SHOWROOMなど6つの場所で同時配信を行っている。
2019年8月1日活動開始。同じ女子寮に住む鹿乃花丸はれる小東ひとな野々宮のののの4人組。
2019年8月1日活動開始。バーチャル子犬系VTuber。ボイチェンを使っているおにいさんおねえさん。
2019年8月5日活動開始。「えもえちプロダクション」所属。投稿動画はAV関連に特化している。業界初のAVTuber。姉の柚木玲奈も後を追う形で2020年1月6日デビューしている。
「がぶり える」。2019年8月30日活動開始。ご主人様を癒すために、下界へ降りてきた堕天使。2022年4月15日に我部りえるに改名し、教育実習生としてあおぎり高校に加入した。
2019年9月9日活動開始。ボロボロになった教会を立て直すべく復興活動をしている。
2019年9月13日活動開始。月からやってきたウサギ型宇宙人。個人勢としての活躍ののち、赤月ゆにの事務所「ゆにクリエイト」に所属。
2019年9月14日にVTuberとしての活動を開始。スプラトゥーンが大好き。
2019年9月20日活動開始。ほしのカケラ所属のバーチャルYouTuber兼バーチャルシンガー。豊かな感情表現と自然体スタイル癒しとキラキラを届けている。
2019年9月27日活動開始。二次元三次元に住んでいる限界オタク夢女子。
2019年9月29日活動開始。LiveCartoon所属。ロックが大好きなバーチャルシンガー。
2019年10月に始動したVTuberグループ。インドネシアと日本を繋げるため、アニメ技術を派生させてバーチャルYouTuber事業を展開している。
2019年10月活動開始。セルフ受肉して活動を行っている。お絵描きとゲームが好き。
2019年10月25日活動開始。音楽サークルRe:fAce所属のバーチャルシンガー。チョコミントが好き。歌ってみたなどの音楽系の活動や雑談配信を行っている。
2019年11月5日活動開始。青森県のご当地バーチャルYouTuber。歌・麻雀・ゲーム配信の他、青森県のグルメ・観光情報や津軽弁の動画を投稿している。
らっだぁ運営のメンバーの一人で、2019年11月7日からvtuberとしての活動を開始。絵や芸術に独特のセンスを持っている社畜。17種類の声を出せる。
2019年11月10日にMelty+所属としてデビュー。日中英の3ヶ国語を話せる料理人メイド。
2019年11月11日活動開始。GTA5などのゲーム配信を行っている。
2019年11月15日活動開始。ASMRを中心に活動するバーチャルメイド。
2019年11月20日活動開始。普段はのんびりやさん。ライブになると一転してクールアグレッシブ情熱を込めて歌う電脳世界シンガー
2019年11月23日活動開始。映画をこよなく愛するバーチャルOL。映画レビュー動画の投稿や同時視聴などを行っている。
2019年11月28日活動開始。YouTubeとTwitchで雑談とFF14などのゲーム配信を行っている女性VTuber。
2019年11月30日活動開始。MarbleCreators所属のメイド犬。ASMRなどの活動を行っている。
2019年12月13日活動開始。現在はPinkPunkPro所属。人間の男性のアレを摂取すべく、魔界から人間界へやってきたサキュバス。エロに対する好奇心が強く、真面目にエロに取り組むが基本バカなのでドジってしまう。
2019年12月24日活動開始。VTuber界でも名うての雀士として麻雀業界からの注目も熱く、Twitterでは多くのプロ雀士からフォローされ、VTuberファンと麻雀界の橋渡し役の一人。
2019年12月26日活動開始。個人勢。関西産ゲーマー。ゲームと筋トレが生き甲斐。
2019年12月27日活動開始。目標はVTuber界のマツコ・デラックス。喋る仕事を行うために企画を立て実行したり、MC司会を積極的に行っている。

関連記事

親記事

バーチャルYouTuber ばーちゃるゆーちゅーばー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました