ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ヒーローの編集履歴2021/02/08 22:41:32 版
編集者:Double White
編集内容:アルカイザーを追加

ヒーロー

ひーろー

ヒーロー(Hero)とは「英雄」の意。物語の男性主人公、英雄的な活躍をする男性(稀に女性)も指す。

概要

広義では、フィクション作品における男主人公。狭義では、傑出した超人的能力を活かして英雄的な立ち回りを見せる主人公。ヒーローと呼ばれるキャラクターは正義平和のために世を乱す邪悪と直接戦い、自らを自力で守れぬ弱者の味方となって犯罪者悪徳権力者を懲らしめ、勝利から自力で掴み取り、弱者を救う救世主的存在

ヒーローは通常「強い」「優しい」「カッコいい/美しい」「一級フラグ建築士」などのポジティブな属性を多くもったキャラとして描かれる。また、ヒーローであることを示す特異な能力や大きな権力を持っており、それはその人物のステータスともなっている。

ヒーローと呼ばれる人(キャラクター)は本来は男を指し、女子でヒーローにあたるキャラクターはヒロインと呼ばれる。ただし、(本来は英文法的には誤りではあるが)女子においてもヒーローという呼称を使う例はある(特に、女子力(物理)タイプ)。これは、英語圏であるアメリカ合衆国でも使われる用法である。

また、上記のような特徴を部分的もしくは全体的に否定するような特徴を持ち、作品におけるキーパーソン(重要人物)となるキャラクターのことをアンチヒーロー(ダークヒーローとも)と呼ぶ。アンチヒーローが自ら主人公を張る作品も多いが、アンチヒーローが主役のライバルとして描かれることもある。

スーパーマンは「最初のスーパーヒーロー」として有名だが、厳密にはスーパーマンはスーパーヒーローのストックキャラクター(キャラクター類型)、つまり「スーパーヒーローの典型例」となったのであり、スーパーマンより前に「スーパーヒーロー的な」キャラクターはいた。

日本では黄金バット、アメリカでは快傑ゾロなどがその例である。

なお、ヒロインのほうは「レッドヒロイン」・「グリーンヒロイン」など、女子主要キャラでまとめた際の色付けで呼ばれることがあるが、男主要キャラでまとめた際の「レッドヒーロー」・「グリーンヒーロー」と呼ばれることが無い(例えばマリオルイージはそれぞれ赤・緑をイメージカラーとするが「レッドヒーロー」・「グリーンヒーロー」と呼ぶことは無い)。

このようになるのは、女性は性格(趣味属性)別に住み分け、男性は性格をおまけとし、強さをメインに見る傾向があるからだと思われる。だが、男性が性格を見ない訳でも、女性が強さを見ない訳でも決してない。

カラーヒーローとして入りそうなものはスーパー戦隊シリーズのほか、マリオ関連ケロロ関連ギニュー特戦隊などがある。

固有名詞としては柴田亜美の漫画『自由人HERO』の主人公や、スクウェア(現 スクウェア・エニックス)のゲームボーイソフト『聖剣伝説』の主人公に用意されているデフォルトネームがある。

ヒーローと正義の味方

『月光仮面』の作者川内康範はヒーローが勝手に悪人に制裁を下すアメリカ映画に疑問を持ち、月光仮面を自ら正義を体現するのではなく「正義の味方」という存在として描いた。しかし、一般には「正義の味方」がヒーローの同義として認識されてしまっている

コンピューターゲーム界隈では、ヒーローがレベルを上げて物理で殴るだけの内容が、クソゲーの極みとして糾弾されている為、ヒーローはただ何も考えずに戦っていればいいものではない。

エロゲ主人公は作中の女性に非常にモテる存在として描かれているが、現実世界での女性の人気は低く、「エロゲ主人公に自己投影してモテたい男性読者の味方」であって、女性の味方とは言い難い。

エロゲ主人公はプレイヤーが自己投影しやすいように没個性的に直されている為、プレイヤーの見方とゲーム内の出来事が異なる可能性がある。

プレイヤーの目に見えている没個性のキャラは、おそらく「ヒーロー」ではない(モブキャラと真の主人公の成り代わりが起きている可能性もある)。

また、没個性的ということは「いい意味でも悪い意味でも、どの男性が自己投影してもいい」という意味であり、リアルで女性に嫌われる男性だけに夢を見させる存在ではない。

エロゲーの一ジャンルの抜きゲーは殿方にオカズを提供する女性が主役であり、ヒーロー不在に入るのだろう。だが、ヒロインに自己投影するプレイヤーもいない為、真の主役は作品を生み出す神なのかもしれない。

暴力を使わずとも生活、人々の役に立っている男性、自分の身を守ることの大切さを教える男性も、正確には「正義の味方」であり、正義の味方の定義が細分化している。

バトル漫画」の項目を見れば分かる通り、フィクションでは、ヒーローの戦い方が幾通りもあるのが分かるだろう。

女性にとってのヒーロー

女性にとってのヒーローは王子様的存在(王族ではなく、慣用句の意味)と同義語であることが多く、イケメン金持ちであることが望ましいとされているが、条件を満たしていても女性の好みとは限らない。

強いこと(スーパーヒーローチートキャラであること)も絶対条件とされているが、強さの基準が人によってまちまちであり、疑問の声があがっている。特に、なんでも武力で片付けるのは、必ずしも強さではないとされている。「優しい」ことも好ましいとされているが、弱さと優しさを取り違えている男性、相手を小馬鹿にして優しい演技をしている男性、面倒見の良さとお節介を取り違えている男性は優しいとは認識されづらい(客観的に見せるギャグヒーローとして描写することはあり得る)。イケメン雰囲気イケメンを取り違えているタイプも好まれづらい。

女性にとってのヒーローは「自分(女)がなりたい存在」「命の恩人」「恋愛対象」「尊敬対象」「第三者視点で眺める対象」「お笑いタレント」等、種類が細分化している。

また、男性が主人公恋愛ゲームにおける攻略対象となる女性キャラクターが『ヒロイン』という呼び方をされることに倣って、女性が主人公の恋愛ゲーム(通称『乙女ゲー』)における攻略対象となる男性キャラクターの呼び方として『ヒーロー』が用いられていることもある。

主なヒーロー紹介

日本のアニメ

自称ヒーロー

その他のヒーロー

他の記事言語

Hero

ヒーローの編集履歴2021/02/08 22:41:32 版
編集者:Double White
編集内容:アルカイザーを追加
ヒーローの編集履歴2021/02/08 22:41:32 版