ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:no6173
編集内容:記事本文修正。

ギネス世界記録

ぎねすせかいきろく

世界記録を認定して登録を続ける団体「ギネス世界記録」(※現在、ギネス社と資本関係はない)。または「ギネス世界記録」に認定された世界記録の事。

概要

正式名称「ギネス・ワールド・レコーズ」。

あらゆるものの世界一を認定しては登録を続ける団体。本社はイギリス

アイルランドのビール醸造会社「ギネス社」の代表取締役によって創設され、名称もこの社名に由来する。

毎年11月の第2木曜日は、「ギネス世界記録」が定めた「ギネス世界記録の日」になっている。

なお、『ギネス世界記録』は登録商標されている。

1955年 「ギネスブック・オブ・レコーズ」の初版が発売された。

1997年 ギネス社、「ギネス・ワールド・レコーズ」をGullane Entertainmentに売却。

2002年 現出版元であるHIT Entertainmentが買収。

世界記録の代表格としてしばしば引き合いに出されるが、元は「酒飲み話用のネタ本」として作られたものであり、オリンピック公式記録のような権威あるものではない。

なので、「最も多くの蜂を体に止まらせた」、「最も多くのピアスを付けた」など、ヘンテコな世界一もあったりする。「世界一ギネス記録を持つ人物」に至っては、新しい競技を自作しては(つまり本人以外に競技者は居ない)ギネスから世界一の認定を貰っている人物である。

pixiv百科事典に項目が存在する、「ギネス世界記録」が認定した作品や人物

アニメ・漫画

映画

ゲーム

TV番組

音楽

  • ジャニー喜多川…最も多くのアイドルを手掛けたプロモーター
  • B'z…日本で最もアルバムを売り上げたアーティスト(2007年までで4200万枚。現在も更新中)
  • KinkiKids…デビュー作からの連続シングルオリコンチャート1位獲得数(2014年現在33作連続。現在も更新中)
  • 山下達郎…『クリスマスイブ』が1986年~2015年までのオリコン週間シングルランキングトップ100にランクインした事で新カテゴリー「日本のシングルチャートに連続でランクインした最多年数」が新設、ギネス入りとなった。当然のことだが、リリースが続く限りは記録が更新される模様。
  • PPAP…ビルボードチャート100位にランクインしたもっとも短い曲(45秒)
  • 倉木麻衣…同じアーティストにより歌われたアニメシリーズのテーマソングの最多数(2017年に21曲で認定)

企業・商品

日本車

人物

スポーツ選手

  • イチロー…MLBシーズン最多安打記録保持者(262安打)、プロ野球における通算安打世界記録保持者(NPB/MLB通算4367安打)等・・・。
  • 王貞治…868本の本塁打
  • 川相昌弘…通算533本の犠牲バント
  • 角田信朗…元バット折り世界記録保持者(ギネス協会認定による硬式野球用木製バットによる。2017年に更新される。)
  • 羽生結弦…バルセロナGPFにおける、SP(ショートプログラム)、フリー、総合における最高得点。
  • 葛西紀明…冬季オリンピックスキージャンプ競技最年長メダリスト(41歳と256日
  • 中山雅史…国際試合における最速ハットトリック(3分15秒)、元最多連続ハットトリック(4試合、2016年にクロアチアで5試合連続を達成。)
  • 三浦知良…リーグ戦でゴールを決めた最年長のプロサッカー選手(2017年2月3日の対群馬戦でゴールを決め、50歳と14日で記録を更新した)
  • 吉田沙保里霊長類最強女子の異名を持ち、世界大会で13大会連続で世界一。(2013年)
  • 澤穂希…FIFA女子ワールドカップ最多出場選手(6回)
  • 三浦大輔…プロ野球の公式戦で投手が安打を放った最多連続年数(24年)
  • 亀田三兄弟…世界ボクシングタイトルを獲得したもっとも多い兄弟。(「3兄弟世界王者」と「3兄弟同時世界王者」〈2013年9月3日~12月3日〉)
  • 金栗四三…マラソン完走最長タイム(54年246日32分20.3秒。現在のマラソン大会は一定時間でそのポイントを通過しなかった場合記録なしになる為この記録を超えられない。)
  • 田中将大…同一シーズン24連勝、昨季からのレギュラーシーズン28連勝、ポストシーズンの2勝を加えた30連勝(2013年に記録)
  • 谷繁元信…プロ野球選手による本塁打最多連続シーズン数(1989年から2015年の現役引退まで27年連続。歴代2位の記録はリッキー・ヘンダーソン、野村克也、イチローの25シーズン連続で、2022年に認定)

偉人

  • 孔子…最も長く家系が記録されている人物

芸能人

  • 大川橋蔵…1時間番組の世界最長出演記録保持者(ドラマ「銭形平次」全888話)
  • 上地雄輔…世界で最も1日の閲覧ユニークユーザー数が多いブログ、みんなでタオルを結んで繋げた長さ世界一、世界で最もコメント数の多い個人ブログ
  • 水樹奈々…世界一の人数のハンドウェイブ(7014人)、世界一の人数の吹き戻し(6961人)(2009年のファンイベントで前2者と「コンサートにおける最も騒がしい人々」に挑戦、前2者が認定。)
  • 指原莉乃…24時間での個人ブログへの最多コメント
  • 細木数子…占いの本を世界一売った人(総額6500万円ほど)
  • 志村けん辻希美…元世界最大のフラフープ回転達成記録保持者(辻はその後リベンジに成功した)
  • 高橋克実ピタゴラスイッチのような装置(ルーブ・ゴールドバーグ・マシン)を作るギネス記録(テレビ番組の企画で行われたギネス挑戦中に、偶然居合わせた高橋がギネス賞を授かった物)
  • 野沢雅子…一つのゲームキャラを最も長く演じた人物、および、ビデオゲームの声優として最も長く活動した人物。
  • 加藤みどり…同一のアニメ作品(サザエさん)のキャラクター(フグ田サザエ)を最も長く演じてきた声優。
  • イモトアヤコみやぞんANZEN漫才)…1分間フライングディスク背面キャッチ(55枚)
  • チェリー吉武白鳥久美子たんぽぽ)夫妻…「1分間で何回キスできるか」(277回。)因みにチェリー吉武は単独でも、数多くのギネス記録を持っている。
  • タカ(タカアンドトシ)…ミルクセーキの早飲み(500mlを9秒。記録を抜く前は香取慎吾が記録保持者だった。)
  • なすび(タレント)…世界で最も長く懸賞生活を続けた人
  • 愛川欽也…世界最高齢の情報番組司会者(2014年時点で80歳70日)
  • 劇団EXILE…八木将康が「1分間でもっとも多く顎でカウンターベルを鳴らした回数(126回)」、鈴木伸之と八木将康のペアで「1分間でもっとも多く箸でマシュマロをキャッチした回数(53個)」の記録を持つ。
  • 観月ありさ…最長連続主演女優(1992年から29年連続、現在も更新中。)
  • 川島明ビビる大木アインシュタイン(稲田・河井)、若槻千夏佐久間大介インディアンス・田渕、相席スタート・山添…新聞紙で人を包む最速時間(1分21秒、2022年6月7日の『ラヴィット!』火曜メンバー&ゲスト9名が挑戦、達成。ただし包まれる側のインディアンス・きむは除外。)

YouTuber

その他日本関連

  • 天皇皇室伝承上で世界最古・最長の王室。皇室の歴史≒日本国の歴史
  • 新宿駅世界で最も乗降数が多い
  • 大和型戦艦…基準排水量及び満載排水量、主砲口径が世界一の戦艦
  • AKB48…グループを持つメンバーが最多(研修生を含めると100人以上)
  • JRセントラルタワーズ…世界最大の駅ビル
  • 法隆寺…世界最古の木造建築
  • 津市世界一発音の短い地名※英表記は「Z」として登録。
  • 津駅日本一短い駅名※英表記は「Z」として登録。
  • 新三郷駅(旧駅舎)…世界一上下線が離れている駅
  • 千葉都市モノレール…懸垂式モノレールで営業距離世界一。総営業距離15.2km
  • ナガシマスパーランド…世界世界最長のローラーコースター「スチールドラゴン2000」が有る。(全長2479m。かつては最高部高度97m、最大落差93.5m、最高速度153km/hもかつての世界一だった。)
  • Jリーグカップ…同一企業の協賛により最も長く開催されたプロサッカーの大会。(「Jリーグヤマザキナビスコカップ」として1992年から2016年までの期間・23年。)
  • 長谷川穂積・大翔親子…1分間に2名のチーム制で最も高くプラスチック製の組立てブロックを積み上げた数(64個)※プロボクサー引退後に挑戦。

追記募集中

関連記事

親記事

編集者:no6173
編集内容:記事本文修正。