ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ぐだぐだサーヴァント

ぐだぐださーゔぁんと

漫画家「経験値」作『コハエース』及び派生作品を初出とするサーヴァント達の総称。
目次 [非表示]

概要

漫画家・経験値氏によって設定・デザインされたサーヴァント達(一部を除く)。

その多くは、日本史における偉人達で構成されている。


ほぼ全員が中々に癖の強い性格をしており、生まれ育った境遇もあってか、能天気なギャグキャラと冷酷無情な修羅としての面が自然に同居する者も多い。

気の抜けるコメディもガチなシリアスもこなせるそのギャップに惹かれたファンも多く、中々に人気のあるジャンルである。

始めはノッブと沖田さんだけだったが、その人気から現時点で『ぐだぐだイベント』が8回も開催されたことで構成人数が随分と増え、本気になれば十分実力者なメンツ揃いなので侮れない派閥となっている。


実装済みメンバーの中ではノッブが実質的なリーダー格だが、生前の家臣以外は認めても意に介してもおらず勝手気ままに接している。

カルデアにおいてはボイラー室横の空きスペースに建てられた、茶々が持ってきた黄金の茶室をたまり場としている。立地的に当然暑い。


メンバー

実装済み


本家からの出張組

経験値氏がデザイン・設定を担当しているサーヴァントではないが、経験値氏のお気に入りで『コハエース』や『帝都聖杯奇譚』、『ぐだぐだイベント』に登場するため、実質ぐだぐだサーヴァントとして扱われる者達。


FGOでは未実装


ぐだぐだ太閤伝ZIPANG』のみの登場者はそちらを参照。


余談

設定担当である経験値自身が語る通り、元々スピンアウト作品出身である彼らについての設定内容は奈須きのこ「公認」であって「公式」ではなく、公式の世界設定とは異なる部分が多い。

きのこ側によれば神話関連や信長関連などで特に差異が大きいらしく、「サーヴァント・ユニヴァース同様、型月伝奇の本流とはちょっと違うもの」とのことである。


女性キャラの声優は毎年1人はプリキュアシリーズへの出演経験があるというジンクスがある。


男性陣の出演は以下の通り。



関連タグ

Fateシリーズ

コハエース 帝都聖杯奇譚 Fate/typeRedline

Fate/GrandOrder ぐだぐだイベント


外部リンク

関連記事

親記事

コハエース こはえーす

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました