ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ライダーブレイク

すたいりっしゅひきころし

ライダーブレイクとは かいじんがあらわれると とまれない ふりをして ひきころすわざのことだ。またやった! でもかいじんだし まあいいか。

概要

ふざけてないで真剣に解説を行うと、仮面ライダーライダーマシンに突撃し、相手を倒すの事。初出は『仮面ライダー』第11話でゲバコンドルを倒した「サイクロンクラッシャー」。

どこからどう見てもひき逃げそのものであり、近年では使用回数も減っている。

しかし、昭和ライダーの要素を多く含むオリジナルドラマ『仮面ライダーG』ではライダーブレイクで敵怪人操縦するヘリコプター撃墜(しかもすれ違いざまにヘリに閉じ込められた人質救出している)する描写が描かれ、『MOVIE大戦MEGAMAX』でもフォーゼオーズ財団X戦闘ヘリを撃破している。また、映画レッツゴー仮面ライダー』では、龍騎これまでバイクに搭乗したことのなかったシンまで加勢してオールライダーブレイクが放たれ、全長4000mの岩石大首領木端微塵粉砕した。

平成16作目『仮面ライダードライブ』ではやっちまった(ちなみに元ネタのRXでも敵怪人にライドロンで体当たりし岩山に叩きつけるという鬼畜シーンがある)。

平成ライダー最後の映画である『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』では20大平成ライダーが勢ぞろいし、総員で様々なライダーブレイクを放っている(まあ、龍騎響鬼は空爆要因だったが)。

印象的なライダーブレイク

ハリケーンラストダッシュ(仮面ライダーV3

第38話で使用。殺人ドクガーラによって高空から落下させられV3危うし!……と思いきや、V3の呼び声に応えて ハリケーンが猛スピードで登場、自動でジャンプして空中のV3を無事キャッチ。V3はそのままUターンして殺人ドクガーラに体当たりして撃破した。スーパーチートマシン・ハリケーンの面目躍如の一幕である。

ライダーブレイクスカイライダー

ライダーブレイクのが初めて冠された技であり、OP映像や2番の歌詞にも使われている。スカイライダーの愛機・スカイターボをマッハ1までスピードを上げ、敵を吹き飛ばす。フロントカウルの超振動波はいかなる物体をも打ち砕き、どんなでもぶち破って突き進む。(怪人などに体当たりする時はスカイターボブレイクと呼ばれている)

スーパーライダーブレイク(仮面ライダースーパー1

ブルーバージョンでの突撃。47話で使用したほか、劇場版で巨大戦艦「空飛ぶ火の車」をも破壊して見せた(事前にファイブハンドで凍らせている)。

スパークリングアタック(仮面ライダーBLACK

ロードセクターのアタックシールドを展開し、バリアを纏いながら敵へ突撃する。当たればゴルゴム怪人は粉々で、壁や隔壁の破壊にも使われる。

誰だピザ屋ひき逃げアタックと呼ぶ奴は。

トライゴウラムアタック(仮面ライダークウガ

警視庁開発の特殊オートバイトライチェイサー2000』に、ゴウラム合体したトライゴウラムでの体当たり。卑劣な轢殺魔メ・ギャリド・ギに対して使用し、乗っていたトラックごと封印エネルギーをぶち込んで木端微塵に吹き飛ばした。

トライチェイサーが破壊された後には後継機のビートチェイサー2000合体したビートゴウラムがこれを使用。 金のゴウラム合体ビートチェイサーボディアタック(by五代)で強敵ゴ・バベル・ダを撃破した。

ドラゴンファイヤーストーム(仮面ライダー龍騎サバイブ

契約モンスタードラグランザーをバイク型に変形させ、ドラグランザーのから火炎を吐いて敵を燃やし(厳密には、火炎で敵の逃げ道を塞いでいる)、タイヤで押し潰す。

ゲーム作品では規制の関係で再現されることは少ない。ガンバライドでは炎で包んでわかりにくくする、ガンバライジングでは相手の目の前でウイリー状態で停止した後で押しつぶす……といった方法でこの技を使用している。

仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム必殺技にも不採用だった。

疾風断(仮面ライダーナイトサバイブ)

契約モンスターダークレイダーをバイク型に変形させ、先端からレーザーのような光線を放ち、敵を拘束。ナイトサバイブのマントがバイクを包み込んでドリル状になって貫く。

デッドエンド(オルタナティブ

仮面ライダー龍騎』に登場した擬似ライダーオルタナティブオルタナティブ・ゼロファイナルベント。契約モンスターサイコローグをバイク、サイコローダーに変形させ、コマのように回転し旋風と共に敵を跳ね飛ばす良い子はマネしちゃいけない

サンダースペイダー(仮面ライダーブレイド

ブルースペイダーのカードリーダーに『サンダーディアー』のラウズカードをスラッシュして発動。電撃を纏ったブルースペイダーで突進し、敵に強烈な体当たりを炸裂させる。

映画『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』においてはファイズオートバジンクリムゾンスマッシュと同時に使用して再生戦闘員軍団を粉々に粉砕しながら爆走した。

トルネードチェイサー(仮面ライダーカリス

シャドーチェイサーのカードリーダーに『トルネードホーク』のラウズカードをスラッシュして発動。竜巻を纏ったシャドーチェイサーで突進し、敵に強烈な体当たりを炸裂させる。

爆走クリティカルストライク(仮面ライダーレーザーターボ

仮面ライダーエグゼイド』に登場した「仮面ライダーレーザー」の帰ってきた姿。

昔の姿であるレベル2に乗り相手をひき逃げするという技。この時、レーザーターボはプロトスポーツゲーマを上半身に装備していた事から、元バイクが自転車と合体してバイクに乗り込むというシュールな光景が出来上がった。

その他

仮面ライダーアギトグランドフォームも「ライダーブレイク」というを使用するが、こちらはマシントルネイダースライダーモードに搭乗し加速してライダーキックを放つ技で、マシンによる体当たりではない。

仮面ライダードライブ最強フォームタイプトライドロンは、あろうことか搭乗マシンであるトライドロンと一体化し、必殺技では搭乗マシンをエネルギー状にして敵にぶち当てるトレーラービッグインパクトという技を使用する。マシンを敵にぶつけているという点では、ある意味これもライダーブレイクの亜流技といえるかもしれない。

仮面ライダーアマゾンズでは技の名称は不明であるものの8話で仮面ライダーアマゾンオメガジャングレイダーでモズアマゾンを轢き殺している。作風的に怪人は倒されたあと爆発しないため、モズアマゾンはこれを喰らうと同時に溶解、アマゾン細胞を飛び散らせて死亡するというとてもエグい描写になっている。

ゲーム等ではCEROの関係上再現されることは少ないが、『バトライド・ウォー』では空爆してくる大ショッカー戦闘ヘリに対しライダーブレイクをぶちかますことが可能。ちなみに地上を走ってくる怪人はどれだけしつこく追い回しても永遠に躱し続ける仕様になっている。

バトライド・ウォー創生』ではスカイライダーが参戦したのだが、超必殺技のライダーブレイクは、壁が出現しその壁に突撃・粉砕することで発生する衝撃で敵にダメージを与える技となっている。

関連記事