2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

特撮推理小説でのフィクション作品で多く見られる大学の名前。恐らく校名から東京都城南地区にあるとされる事が多い。
作品によっては付属高校というのも存在するようである。また、城南工大や医大などの専門大学として登場する事もしばしば。大学院も存在する模様。

具体的な初出は不明だが、1957年12月28日公開の特撮映画『地球防衛軍』においてこの大学の名称が登場しているほか、1968年7月21日放送の『ウルトラセブン第42話で、城南大学海底探検部の大型船・黒潮丸がガイロスの襲撃を受けている。

蛸怪獣ガイロス




また、このワードが本格的に使われ出したのは初代仮面ライダーと思われ、『仮面ライダー』TV版第2話(1971年4月10日放送)以降は主人公本郷猛緑川ルリ子野原ひろみが通っていた大学として登場している。(なお、本郷の親友だった早瀬五郎については不明)。

なお、TV版第1話(1971年4月8日放送)および漫画版では、城北大学に通っている設定であった。

フィクション作品のジャンルとしては特撮作品でよく登場する。ありそうで存在しない名前の雰囲気から、特撮とは関係ないサブカルチャーや一般ドラマや小説などでも度々登場する。

また、仮面ライダーに於いて、この学校の出身である本郷猛がIQ600の超天才だった為なのか、在校生や卒業生は高スペックな人物が多い。

卒業生

学生名登場作品補足
奥沢正人仮面ライダースーパー1惑星開発用改造人間の最初の被験者だったが……
五代雄介仮面ライダークウガ2000の技を習得。戦士クウガの変身者
榎田ひかり仮面ライダークウガ科学警察研究所の責任者。理工学部卒業
風祭真真・仮面ライダー仮面ライダーシンの変身者
君嶋隼人ノーサイド・ゲームアストロンズ経営戦略室長
柴門琢磨ノーサイド・ゲームアストロンズ監督
シゲナガ・マキウルトラマンデッカーTPU科学技術大学教授兼怪獣研究室長。ネオメガスの生みの親


在校生

学生名登場作品補足
山城新子東映版スパイダーマンスパイダーマン/山城拓也の妹。対鉄十字団絡みの研究に父の協力者と関わっている
沢渡桜子仮面ライダークウガ大学院生。九郎ヶ岳遺跡から発掘された古代文字の解読
ジャン・ミッシェル・ソレル仮面ライダークウガルーマニア出身の大学院生。27歳。桜子と同じ考古学研究室所属。
杉浦圭一山田太郎ものがたり農学部所属
大黒レイエデンの檻自称「城南大学のジャネット・ジャクソン」


中退または卒業したかは不明

学生名登場作品補足
本郷猛仮面ライダーIQ600の天才科学者仮面ライダー1号の変身者。
風見志郎仮面ライダーV3仮面ライダーV3の変身者
城茂仮面ライダーストロンガー仮面ライダーストロンガーの変身者。
高山我夢ウルトラマンガイア反陽子浮遊システム・リパルサーリフトの開発(退学後XIGに入隊)/ウルトラマンガイアの変身者


教員

人物名登場作品補足
前田聡名探偵コナン第68話〜70話「闇の男爵殺人事件」に登場。30歳。電子工学科助手高校数学教師佐山明子と交際している。
牧悟郎シン・ゴジラ統合生物学教授だったが、後に退職し米国のエネルギー省(DOE)に移籍している。


その他登場作品


関連タグ

大学 仮面ライダー ウルトラシリーズ 
学生ライダー 城南大学師弟コンビ 

関連・類似項目

  • 城北大学…TV版仮面ライダーシリーズ的にはこっちが元祖。
  • 城西大学…こっちは実在する。

関連記事

親記事

大学 だいがく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 965

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました