ゼツメライズキー
ぜつめらいずきー
概要
プログライズキーの一種。
ゼロワンらライダー達が用いるプログライズキーが現生している生物種のデータイメージ「ライダモデル」がインプットされているの対し、こちらは既に地球上に存在しない絶滅種の生物のデータイメージ「ロストモデル」がインプットされている。
基本的にはプログライズキーと同形状だが、動物のピクトグラムの「SPシンボル」が独自の「ESシンボル」に統一されており、キー関節部の「トランスロックシリンダー」も黒一色になっているので区別は容易。
キーごとの固有アビリティは持たず、アビリティの部分は「TYPE ZETSUMETSU」となっている。
起動時の音声も、データが内包された絶滅動物の名前を叫ぶ仕様となっている。
いわゆる怪人用のアイテムとして登場したが、プログライズキーと規格が同じ為仮面ライダーの変身にも使用される珍しいアイテムとなっている。
主に滅亡迅雷.netなど敵サイドが用いる点で共通するが、その出自の違いにより数パターンの仕様に分けられる。
ただし、劇中での描写から(アウェイキングアルシノゼツメライズキーのように加工を施した場合を除き)基本的に人間側が使用する事は想定に入れられていないようで、実際に不破諫が亡から託されたジャパニーズウルフゼツメライズキーでオルトロスバルカンに変身する際に警告音が鳴り響き、変身した後も不破の身体に多大な負荷がかかっていた上、最終的には変身ベルトが負荷に耐え切れず木っ端微塵になってしまっている。
主な仕様
マギア用のゼツメライズキー
テロリスト集団「滅亡迅雷.net」が保有するゼツメライズキー。
ゼツメライザーと共にヒューマギアを暴走させマギアに変貌させる際に使用され、「○○ MAGIA」と対応するマギアの名前が表記されている。
基本的にはマギア用ではあるが、他のベルトにも対応しているらしくロストモデルを利用した仮面ライダーへの変身にも対応する模様。ただし、仮面ライダー用のような固有の音声は用意されておらず、マギアへの変身と同様に効果音のみの簡素な仕様である。
ただしゼツメライザーはゼツメライズキー専用のプロセスでマギア化を行うことから、「ロストモデル」以外にもプログライズキーとは何かしら仕様の違いがあるようだ。
マギアはゼツメライズキーを抜かれると機能を停止してしまうため、まさにマギアの心臓部であるともいえる。
また、ロック機構と外装を破壊して無理矢理接続するというゼツメライザーの仕様上、マギアが変身する度に破損しているが、劇中では再登場の際に破損したままだったり修復されていたりと描写がまちまちであり、同一の物を修復したのか、複数個存在するのかはっきりしていない。
滅亡迅雷.netの活動時期に一部をZAIAが回収しており、後にヒューマギアに対する制裁目的で天津垓が使う場面があることから、ZAIAによって回収されたと思われる。
ハイパーバトルDVDでは3種のマギアの能力が込められた謎のゼツメライズキーが登場している。
仮面ライダー用のゼツメライズキー
マギアではなく最初から仮面ライダーへの変身を想定して用意されたゼツメライズキーであり、仮面ライダー1型の存在から本来はこちらの仕様でマギア用がその量産版に当たると考えられる。
基本仕様はマギア用と共通しているが、プログライズキーと同様に、仮面ライダーへの変身の際に固有の音声が鳴るという特徴を持つ。
また、プログライズキーと同様に特殊な形状のものも存在しているが、アビリティは表記無しまたはTYPE ZETSUMETSU及びその派生で統一されている。
仮面ライダーアークゼロが自らの能力で生み出したゼツメライズキー。
滅亡迅雷.netの亡に与えられ、仮面ライダー亡への変身に使用される。
詳細は個別記事を参照。
劇場版「令和ザ・ファースト・ジェネレーション」に登場。
「仮面ライダー」のプロトタイプである仮面ライダー1型の変身に使用され、全てのプログライズキー・ゼツメライズキーの原型と言える存在。
外観は一般的なゼツメライズキーでありアビリティ表記もTYPE ZETSUMETSUだが、起動音は名前でもZETSUMETSUでもなくKAMENRIDERと鳴る特殊な挙動となっている。
詳細は個別記事を参照。
仮面ライダーゼロワンの最終話、及び劇場版「仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」に登場。
謎の男・エスがアズから受け取ったプログライズキーを起動させる形で創り出されたゼツメライズキー。仮面ライダーエデンへの変身に使用される。
詳細は個別記事を参照。
Vシネマ「ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷」に登場。
マスブレインシステムを搭載、仮面ライダー滅亡迅雷への変身に使用する。
アークワンプログライズキー、アークゼロワンプログライズキーに似た形状と起動方法を持つ。
Vシネマ「ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷」に登場。
カルノタウルスゼツメライズキーと共にリオン=アークランドが仮面ライダーザイアへの変身に使用する。
アメイジングコーカサスプログライズキー、エデンゼツメライズキーに似た形状と起動方法を持つ。
左側に装填するゼツメライズキー
サウザンドライバーの左側に装填するための専用設計されたゼツメライズキー。
通常のプログライズキー・ゼツメライズキーとは逆向きの構造となっているため他のアイテムには一切対応していないことに加え、劇中でも装填以外の使用シーンが無いため、起動音や展開が可能なのかは一切不明。(玩具では音も可動も無いワンパーツの塊となっている。)
マギア用ゼツメライズキーの1つである「アルシノゼツメライズキー」を通信衛星アークが発展強化したもの。アメイジングコーカサスプログライズキーと共に天津垓が仮面ライダーサウザーへの変身に使用する。
アビリティ表記が「TYPE ZETSUMETSU EVOLUTION」に変わっている。
詳細は個別記事を参照。
Vシネマ「ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷」に登場。
トリケラトプスゼツメライズキーと共にリオン=アークランドが仮面ライダーザイアへの変身に使用する。
ソルドマギア用のゼツメライズキー
バーニングファルコンプログライズキーと同様のクリアカラーの外装を持ち、あちらと同様に普段は使用するソルドの左腕に鎖で装着されている。
「武装!」することでベルト無しでマギア(外観上はレイダー型だが便宜上)に変身が可能であるが、既存のプログライズキーで変身する個体の存在からこれはソルド側の機能であると考えられ、これらのキーの外観以外の通常のキーとの違いは不明。
また、ソルドマギア用ではあるが、仮面ライダーの強化変身にも用いられる。
Vシネマ「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」に登場。
ゼツメライズキーでは初となるアサルトグリップが装着可能なキー。
ダイアウルフソルドマギアへの変身に使用される。
また、ドードーゼツメライズキーの様に仮面ライダーへの変身にも使用される。
Vシネマ「ゼロワン Others 仮面ライダーバルカン&バルキリー」に登場。
サーバルタイガーへの変身に使用される。
また、ドードーゼツメライズキーの様に仮面ライダーへの変身にも使用される。
ゼツメライズキー一覧
※表が長くなるので、名称の「ゼツメライズキー」は省略している。
本編で登場
マギア用
名称 | ロストモデル(分類) | 使用者 | 初登場話 |
---|---|---|---|
ベローサ | クジベローサ・テルユキイ(昆虫) | 腹筋崩壊太郎 | 第1話 |
クエネオ | クエネオスクース(爬虫類) | オクレル | 第2話 |
エカル | エカルタデタ(哺乳類) | マモル | 第2話 |
ネオヒ | ネオヒボリテス(頭足類) | シザーメンズ | 第3話 |
オニコ | オニコニクテリス(哺乳類) | バース(第4話)、タクシー運転手型ヒューマギア(第6話) | 第4話 |
ビカリア | ビカリア(腹足類) | 森筆ジーペン(第5話)、弁護士ビンゴ(第21話) | 第5話 |
ガエル | イブクロコモリガエル(両生類) | 香菜澤セイネ | 第6話 |
マンモス | マンモス(哺乳類) | 坂本コービー(第7話)、119之助(第26話) | 第7話 |
ドードー | ドードー(鳥類) | 暗殺ちゃん(第7,8,10~13話)、雷(第14,37話)、MCチェケラ(第28話) | 第7話 |
アルシノ | アルシノイテリウム(哺乳類) | 松田エンジ | 第11話 |
仮面ライダー用
余談
公式サイトのマギアの説明文では「人間を滅亡させるプログラミングをインプットしたプログライズキー=ゼツメライズキー」とされているが、そもそも暴走プログラムはゼツメライザーによって滅亡迅雷.netより強制的にダウンロード・インストールされるものであるため説明が食い違っている。
ゼツメライズキー側にも暴走プログラムが含まれている可能性もあるが、公式サイトでの説明には「ロストモデル」が記録されていることのみが解説されており、やはり説明が食い違っている。
また指摘事態あまりされないものの、マギア用ゼツメライズキーのロストモデルが劇中に現れたことは一度もない。
プログライズキーとは、元となった生物が絶滅しているか否かの違いなので、プログライズキーと同種の絶滅動物をモチーフしたゼツメライズキーが期待されていた。
バッタはロッキートビバッタ、オオカミはニホンオオカミが絶滅種であり、チーターも現在絶滅の危機にあると各学会で発表されている(出典1、出典2)。
後にロッキートビバッタはロッキングホッパー、ニホンオオカミはジャパニーズウルフが登場することとなり、その近縁種のプログライズキーを使う人物と深い関係にある人物によって使用されることとなった。
立体物
前作の怪人側のアイテムがプレミアムバンダイ限定販売だったが、こちらはガシャポンや食玩など一般販売されているため身近で入手しやすくなっている。
後にプレミアムバンダイで、「DXゼツメライザー」と「DXゼツメライズキーセット」の発売が決定。パーツを取り替える事で、ゼツメライザーに装着した際のヒビ割れが発生する劇中のシーンを再現できる事が可能。
ゼロワンドライバーなどとも連動し、マギアの特徴を表す音声が流れる。