空間操作
くうかんそうさ
空間を操る能力全般を指す。
主な空間操作キャラクター
※総合的な能力の一部として補助的に使用する者は除く。
(例としては斉木楠雄(斉木楠雄のΨ難)やダルシム(ストリートファイター)など。)
テレポートを主能力とする例
空間結合(歪曲)を主能力とする例
- 「空間結合」保澄雫(マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝)
- 「ワープゲート」黒霧(僕のヒーローアカデミア)
- 「いともたやすく行われるえげつない行為」ファニー・ヴァレンタイン(ジョジョの奇妙な冒険)
- 「外套」ゴーゴリ(文豪ストレイドッグス)
- 「ディバイディング・フィールド」ディバイディングドライバー(勇者王ガオガイガー)
亜空間又は異空間生成を主能力とする例
- 「ダーク・ゾーン」ペガッサ星人( ウルトラセブン )
- 「クリーム」ヴァニラ・アイス(ジョジョの奇妙な冒険)
- 「空気開扉」ブルーノ(ONEPIECE)
- 「アナザーディメンション」双子座の黄金聖闘士(聖闘士星矢シリーズ)
- 「深淵の赤毛のアン」ルーシー・モード・モンゴメリ(文豪ストレイドッグス)
- 「モルグ街の黒猫」エドガー・アラン・ポオ(文豪ストレイドッグス)
- 「異空間・無限城」鳴女(鬼滅の刃)
- 「ワープス」シャルル・コンティーニ(マッシュル-MASHLE-)
- 「ルマージョン」俊敏戦士ヒュドラ(ウルトラマンティガ)
- 「メタフィールド」ウルトラマンネクサス(ウルトラマンネクサス)
- 「ダークフィールド」ウルティノイド(ウルトラマンネクサス)
- 「ナラク」アブソリュートタルタロス(ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀)
- 「ネジレ次元」邪電王ジャビウス1世/ジャビウスハート(電磁戦隊メガレンジャー)
- 「アレ」嘆きの弓と怒りの矢(忍風戦隊ハリケンジャー)
- 「マックスフィールド」アバレマックス(爆竜戦隊アバレンジャー)
- 「マルデヨーナ世界」天空聖者/冥府十神(魔法戦隊マジレンジャー)
- 「裏見がんどう返しの術」筋殻アクマロ(侍戦隊シンケンジャー)
広範囲での空間操作を含む例
- どこでもドア・とりよせバッグ・かべ紙ハウス・ナイヘヤドア等の空間操作系「ひみつ道具」ドラえもん(ドラえもん)
- パルキア・アルセウス・フーパ(ポケットモンスターシリーズ)
- 「ザ・ハンド」虹村億泰(ジョジョの奇妙な冒険)
- 「羅生門」芥川龍之介(文豪ストレイドッグス)
- 「月下獣羅生門」中島敦(文豪ストレイドッグス)※上記の芥川から羅生門を拝借した強化形態。
- 「カオスコントロール」シャドウ・ザ・ヘッジホッグ(ソニックシリーズ)
- 次元忍者フタブタ坊(忍風戦隊ハリケンジャー)
- ランギルス・ヴォード(ブラッククローバー)
- 「時空間操作能力」N-EXTREMEガンダム スプレマシー(機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト)
- 岐兵馬(もののがたり)
- 「天御鳥命」出雲天花(魔都精兵のスレイブ)
- 「スペース」ウォールバーグ・バイガン(マッシュル-MASHLE-)
- 「コネクト」ウィザードリング(仮面ライダーウィザード)
- 「ゼ・ズーゲート/オニキス」ゼ・ズー(ウルトラマンアーク)
- ギャラクシーアーマー(ウルトラマンアーク)