ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

うら若き事務のねーちゃんが、

食欲(リビドー)がままに

がっつりこってり山盛りイクだけの・・・

意識底辺系(だらしねー)マンガです♡  (第2話アオリ文より)


概要

スパムおにぎりを食べるもちづきさん

ヤングアニマルWebで2024年5月9日から連載が開始されたグルメ漫画

21歳の営業事務OLであるもちづきさんこと望月美琴はドカ食いに喜びを覚え、スーツケースのような巨大弁当箱に詰め込んだ巨大な鶏肉照り焼きマヨネーズをかけて食べたり、家まで我慢出来ずに職場の給湯室で2倍サイズのカップ焼きそばを2個作り(この際、黒烏龍茶を用意し「これでカロリーを相殺」と言っている)食べたり、空腹から瞳孔の開いた殺気立った表情でマッハで帰宅するなり「どこのご家庭にもある10合炊き炊飯器」を使って4合分のケチャップライスを炊いてる最中に入浴するも「服なんか着てられるか」とタオル一枚の姿で、(少なくとも6個)を使ったオムレツを乗せた巨大オムライスを作り食べるなど、食欲の赴くまま暴食を重ね、満腹と高血糖で酩酊する事(早い話が血糖値スパイク)を「至る」と呼んでいる。


そのパワーワードの数々や心理描写の解像度、生活習慣病などの病気の心配を通り越してを連想させるスリリングな作風から「ホラー漫画」「精神疾患」「依存症」「イビルジョーの擬人化」「『ヤニねこ』『地元最高!』『連ちゃんパパ』と同じジャンル」などと言われ、サイトが一時的にサーバーダウンを起こしたり、X(旧Twitter)でトレンド入りするなど話題を呼んだ。

ちなみに、同時期にコミックDAYSで連載が開始された『週末やらかし飯』の主人公も重度のドカ食いやらかしており、読者達の間ではどちらの主人公が先に死ぬかと話題にされている。


当初は隔月刊連載の予定だったが、あまりの反響に緊急編集会議が行われた結果、早くも第3話(2024年6月10日掲載分)から月刊連載化が決定した。

登場人物

  • もちづきさん

主人公のOL。概要欄の記述どおり、常人の約四倍の食欲を持つ大食漢であり、普段は温厚な性格だが空腹が我慢の限度を超えると飢えた狼のようになる。健気で明るい働き者で、男女問わず好かれる人柄をしている。

見た目は少し太ましいグラマー美人だが、普段の狂った食生活を考えれば奇跡のボディと言えよう。食べても太らないのか、身体の燃費が極端に悪いのか、どちらにせよ彼女にとって好ましくない体質に違いはない。

もちづきさんの危なっかしい所は食事の内容が「とにかく味が濃くて高タンパク質で高カロリー」という点に尽きる。彼女自身気にはしており、常識的な量の健康な食事にしようと頑張っているのだが、それでは彼女の荒ぶる胃袋を鎮めることは叶わず、結局血糖値スパイクな食生活に戻ってしまうのである。

真面目な話をすれば、こんな食生活を続ければ高血圧・心筋梗塞・糖尿病・肥満症・動脈硬化・脳梗塞といった死に至る病は避けられない。彼女のドカ食いには死の匂いが漂っているのである…


  • 倉橋達也

もちづきさんの先輩にあたる営業マン(25歳)。何かと無理しがちなもちづきさんをサポートしてくれるいい人だが、彼女のドカ食いにはあまり危機感を抱かず、むしろ彼女が食事量を節制して空腹を我慢していることを心配するなど、若干ズレている。おそらく、某戦闘民族のようなもちづきさんの食いっぷりを日常的に見続けたせいで感覚が麻痺しているのだと思われる。

関連イラスト

ファンアート

至るロックオンするもちづきさん


パロディ

先バレダイスキ!なかやまさん【もちづきさんパロ】至ってしまう飛龍さん

ドカ食いダイスキ!なごみさんドカ食いダイスキ!オグリさん


関連動画

漫画飯を再現料理するYouTubeチャンネル『ズボラの漫画飯再現料理』で第2話登場の「簡易オムライス」が再現された。


関連タグ

グルメ漫画 料理漫画

ヤングアニマルWeb 白泉社

血糖値 生活習慣病

ドカ食い気絶部 カロリーゼロ理論

飯テロ いっぱい食べる君が好き


ファリン・トーデン(ダンジョン飯)…望月と容姿が似ているので未アニメ化部分でのあるシーンがドカ食いと呼ばれることとなった。


外部リンク

【公式】ドカ食いダイスキ!もちづきさん

ドカ食いダイスキ!もちづきさん公式 Xアカウント

原作者 まるよの かもめ Xアカウント

関連記事

親記事

ヤングアニマルWeb やんぐあにまるうぇぶ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 168523

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました