概要
『龍が如く』シリーズの主な舞台となる東京・神室町に拠点を置き、関東一円の極道を束ねる巨大極道組織。
構成員は『1』の時点で2万5千人だったが、『4』の頃には3万人に増加した。『5』ではさらに増加し、過去最大の規模に成長したと語られている。
しかし内輪揉めが何度も起こり、その度に有能な幹部が何人も死んでいるため、組織としては弱体化の一途を辿っている。
モデルは恐らく、同じく関東に本部を置く住吉会。
各作品での動向
ナンバリング作品
堂島組内で次期若頭の座とカラの一坪を巡る騒動が発生し、これに乗じて次期会長の最有力候補である堂島を蹴落とそうと画策する嶋野や増長する堂島を止めたい風間が動き出したことで、関西の巨大極道組織「近江連合」をも巻き込んだカラの一坪争奪戦が勃発する。
この騒動で、東城会最強と呼ばれていた堂島組は若頭補佐3人を一気に失い没落。カラの一坪を手に入れた世良が本家若頭となり、後に三代目会長に就任した。
東城会の資金100億円(実際は神宮京平が資金洗浄のために東城会に預けていた裏金)が何者かに盗まれたことが判明し、それから数日後に世良が錦山と手を組んだ神宮に殺害される。その後世良の葬儀の場で起こった風間が銃撃される事件がきっかけで、100億と次期会長の座を巡る争いが始まった。
この騒動により世良・嶋野・風間・錦山が死亡。桐生が四代目を襲名するがすぐに引退し、五代目会長の寺田に後を託した。
有力幹部を失い弱体化した東城会を建て直すための「改革」と称して寺田がイエスマンばかりを登用したことで、五代目体制に対する不満が高まっていた。
そんな中、東城会に転身した寺田を裏切り者と見做した近江連合が寺田を殺害したことで東城会は大混乱に陥る。
堂島弥生が会長代行として組織をまとめようと奮闘するが、近江の大幹部・千石虎之介に買収されていた新藤によって直系組長を含む大勢の幹部組員を殺害されてしまう。
この騒動で新藤・寺田の他多数の幹部組員が死亡。騒動終結後に大吾が六代目会長に就任した。
- 極2真島編
弱体化した東城会を経済面から立て直す為に、寺田が上納金を多く納めた者を幹部に登用する「血の入れ替え政策」を実施する。
しかし、この制度の下で台頭した植松や飯渕が古参幹部を見下す言動を取り反感を買ったことで古参と新参の間に軋轢が生じ、権力闘争に一切の興味を示さないあの真島までもが古参側として参戦する程の非常事態に発展した。
そんな中、次期若頭の最有力候補とされていた植松が殺される事件が発生し、植松と対立していた真島が疑われる。犯人は飯渕と彼に利用されていた真島組組員の川村だと判明し事件は解決したものの、近江連合に川村が近江佐倉会の若頭を殺害したことを追及されて戦争が起こりかけるが、真島が事件の責任を取ったことで事態を収束させた。
この騒動で植松・飯渕が死亡し、真島組は解散して真島建設へと名を改めた。
真島が復帰したことで以前の勢いを取り戻しつつあったが、死んだはずの風間によく似た男に銃撃された大吾が重傷を負い意識不明となってしまう。
「桐生を会長代行として呼び戻し、組織の安定化を図る」という柏木と峯の案に反対する神田と浜崎が次期会長の座を狙って各々行動を始めたことで跡目争いが勃発。東城会は再び混乱に見舞われることとなる。
この騒動で神田が死亡、柏木・峯も(恐らく)死亡し、浜崎は東城会を追放された。
先の跡目争いで著しく弱体化した東城会を立て直すため、復帰した大吾が莫大な収益が見込める神室町ヒルズの建設などを進めていたが、上野誠和会若頭の葛城勲から新井が上野誠和会の若頭補佐を殺害した事件の和解条件として神室町ヒルズの経営権を要求される、警視庁副総監の宗像征四郎から真島を警察に差し出すよう圧力をかけられるなどの問題が立て続けに起こる。
何度か窮地に追い込まれたものの、騒動終結後に100団体目の直系組織となる冴島組が加わり、再生の道を歩み出した。
この騒動で柴田・金村が死亡した。
若返りに成功し規模は大きくなったものの組織強化には至っておらず、近江はおろか身内からも舐められる程の弱さであった。また、「大吾が会長の座に就けたのは大幹部だった父親の威光と四代目会長の推薦があったためであり、実力ではなくコネのおかげ」と考え大吾に不信感を抱く者も現れ始め、東城会の結束は揺らいでいた。
そんな中、近江連合との抗争に備え地方極道との盃交渉を進めていたが、その最中に大吾が行方不明になり、更に真島の死も報じられたことで、東城会はまた混乱に見舞われることとなる。
この騒動で青山を始めとする多数の直系組長が死亡し、ますます弱体化した。
広島の極道組織「陽銘連合会」に利用され神室町に侵攻してきた香港マフィア「祭汪会」が亜細亜街で起こした火災の責任を問われ、大吾を始めとする主要幹部が逮捕されてしまう。その後陽銘連合会と結託していた菅井に東城会を乗っ取られかけるが、桐生に阻止され事なきを得た。
しかしこの戦いで桐生が陽銘連合会に殺害された("ことになった"だけであり、実際は名を消して生きている)ことで四代目の弔い合戦を望む声が強まるが、「仇を討とうと思わないで欲しい」という桐生の遺言に従った大吾が陽銘連合会と五分の盃を交わすことを決めた為、抗争は起こらなかった。
この騒動で逮捕された大吾・真島・冴島は無事復帰したものの、染谷・菅井が死亡した。
東京都知事に就任した青木遼の指示の下、警察と近江連合、そして東城会を裏切った荒川組が行った「神室町3K作戦」によって組織が崩壊する。
しかしそれは、権力者の道具に成り果てた今の極道の在り方に疑問を抱いていた大吾と渡瀬勝が東城会と近江連合を同時に解散させる為に仕組んだ計画の一環だった。
大吾の指示で裏切り者を演じていた荒川真澄や協力者らと共に密かに計画を進め、逮捕されていた渡瀬の出所祝いが開かれる近江の本部で2つの組織の解散を宣言。警察署に解散届を提出して正式に解散した。
大吾と渡瀬が興した警備会社が多々良ひそかの暴露動画によって倒産に追い込まれたことで職を失った元組員が横浜の極道組織「横浜星龍会」に所属し、再び極道としての生活を始めた。
東城会や近江連合の元組員を受け入れて規模を拡大した星龍会が、東城会本部だった建物を買い取り東京支部として利用している。
パラレルワールドの作品
東城会解散後、大吾と渡瀬が設立した警備会社に就職するなどして堅気にならなかった元組員が相馬和樹の手引きで半グレ集団「RK」に加入し、組織の上級構成員として行動している。
神室町に拠点を置く東城会系の組が相次いでゾンビに襲撃され、古参幹部の半数が犠牲になるなどの大ダメージを受ける。
この騒動で多数の構成員が死亡し、より一層弱体化することとなった。
東城会を裏切った荒川組と近江連合・警察が共謀して行った「神室町浄化作戦」で組織が壊滅状態となり、大吾が逮捕された。真島・冴島ら主要幹部も姿を消し、消息を断っている。
他の極道組織との関係
友好組織
『4』に登場する小規模な極道組織。
『4』の25年前(『0』の1年前)には東城会と勢力争いをしていたが、冴島が起こした襲撃事件を機に和解し、親戚団体となった。
一応東城会とは対等な関係だが、同格の組織というよりは傘下組織のような扱いをされている。
敵対組織
関西最大の極道組織。東城会とは長年対立関係にあり、実際に抗争が発生したこともある。
組織同士は対立しているが、寺田や佐川司、勝矢直樹のように東城会の人間と良好な関係を築いている者もいる。
『JUDGE EYES』に登場する極道組織。
関西に拠点を置く組織だが、近江の傘下なのか独立した組織なのかは不明。
大手ゼネコン「梶平グループ」会長の梶平茂から多額の資金援助を受けており、実質的に梶平の私兵となっている。
- 東京連合
『ONLINE』に登場する非東城会系の極道組織。
東城会を追われた組で構成されており、名の知れた元東城会幹部が何人も所属している。
東城会本家
会長
- 初代会長:東城真
「ドーベルマンを放し飼いしていた」、「裏切者を本部の庭で抹殺した」という逸話がある気性の荒い人物。DVDの題材にされる程には腕っ節の強さで名を馳せた人物である様子。
- 二代目会長:不明
故人だということ以外に詳細が一切語られなかった謎多き人物。後任が三代目ではなく二代目代行であることから、恐らく後継ぎを決める前に急逝したと思われる。
- 三代目会長:世良勝(『1』序盤まで)
直系団体「日侠連」の総裁として東城会の暗部を担ってきた人物。
詳細は個別記事にて。
- 四代目会長:桐生一馬(『1』終盤からエピローグまで)
「堂島の龍」と呼ばれる伝説の極道。
詳細は個別記事にて。
- 五代目会長:寺田行雄(『2』終盤まで)
「近江四天王」の一角を担っていた、元五代目近江連合本部長。
詳細は個別記事にて。
- 六代目会長:堂島大吾(『7』終盤まで)
かつての大幹部・堂島宗兵の息子。
詳細は個別記事にて。
会長代行
- 二代目会長代行:二井原隆(『1』開始前まで)
『0』に登場する老齢の男性。
最高権力者ではあるものの、本家を凌ぐ力を持つ堂島組を制御できずにいる。
死亡した二代目会長に代わり会長職を務めた。
- 五代目会長代行:堂島弥生(『2』まで)
『1』と『2』に登場する、堂島宗兵の妻にして大吾の母。執行部に所属している。
死亡した寺田に代わり会長職を務めた。
- 六代目会長代行:青山稔(『5』序盤まで)
直系団体「青山組」の組長。
消息を絶った大吾に代わり会長職を務めた。
- 六代目会長代行:菅井克己(『6』終盤まで)
直系団体「菅井組」の組長。
逮捕された大吾に代わり会長職を務めた。
若頭
- 二代目若頭:世良勝(『0』のエピローグから『1』開始前まで)
直系団体「日侠連」の総裁。
二井原が会長の座から退いた後、三代目会長に就任した。
- 三代目若頭:風間新太郎(『1』まで)
直系団体「風間組」の初代組長。
世良が三代目会長に就任した後に本家の若頭になっていたことが『ONLINE』で判明した。
- 六代目若頭:柏木修(『3』まで)
直系団体「風間組」の二代目組長。
若頭代行
- 五代目若頭代行:柏木修(『2』まで)
本部長
- 六代目本部長:青山稔(『5』まで)
若頭補佐
- 六代目若頭補佐:真島吾朗(『3』まで)
直系団体「真島組」の組長。
- 六代目若頭補佐:峯義孝(『3』まで)
直系団体「白峯会」の会長。
- 六代目若頭補佐:浜崎豪(『3』まで)
直系団体「浜崎組」の組長。
- 六代目若頭補佐:神田強(『3』まで)
直系団体「錦山組」の三代目組長。
- 六代目若頭補佐:安住(『5』まで)
舎弟頭
- 五代目舎弟頭:真島吾朗(『2』まで)
相談役
- 六代目相談役:菅井克己(『6』まで)
会長秘書
- 六代目会長秘書:青山稔(『5』まで)
その他
『5』に登場。
- 四代目会長護衛:知念、大杉
『ONLINE』に登場。
- 会計士:友川
『ONLINE』に登場。
本家に納められた上納金の取りまとめを担当している。
直系団体
日侠連
- 総裁:世良勝(『0』のエピローグまで)→国枝政志(『極』本編開始前)→入江(『LOST JUDGMENT』本編開始前)
- 刺客:囚人番号1356
- 幹部候補:相馬和樹、阿久津大夢(『LOST JUDGMENT』本編開始前)
『0』、『1』、『LOST JUDGMENT』に登場。
直系団体ではあるものの、他の組織と違い表立って代紋を掲げておらず、暗殺を始めとする"裏の仕事"を専門分野としている。そのため桐生や真島の様な若衆には存在を知られていなかったが、渋澤や嶋野、西谷誉がこの組織や世良を知っていた事から、少なくとも東城会と近江連合の幹部クラスには認知されている模様。
世良が三代目に就任してからは国枝が跡を継ぎ、その後入江に代替わりした。また、東城会解散に伴い日侠連も消滅したことが『LOST JUDGMENT』で語られた。
堂島組
- 組長:堂島宗兵
- 若頭:風間新太郎(『1』序盤まで)
- 若頭補佐:久瀬大作、阿波野大樹、渋澤啓司(全員『0』まで)
- 舎弟頭補佐:桐生一馬(『1』序盤まで)
- 若衆:錦山彰(『1』序盤まで)、田中シンジ(『1』序盤まで)、桐生一馬(『0』まで)
- 組員:米田(『0』まで)、足利(『ONLINE』に登場)
- 階級不明(恐らく幹部クラス):嶋野太(『0』以前に独立)
『0』〜『2』に登場。
かつて桐生や錦山、風間が所属していた。
元々東城会内では中堅の組だったが、1980年に韓国マフィア「真拳派」を始めとする海外勢力を殲滅したことで台頭し勢力を拡大。『0』の頃には若頭の風間と非常に優秀な3人の若頭補佐を擁し、本家とのパワーバランスが逆転しかねない程の力を持っていた。
組のブレーキ役だった風間が服役中で不在という事もあり、カラの一坪を手に入れるため他の組織を巻き込んで暴走するも入手に失敗。更にこの一件で若頭補佐3人を一気に失い、堂島に雇われていた殺し屋の老鬼も日侠連に捕えられた事で弱体化。その上『1』の冒頭で堂島が殺害され組長不在となり、風間組に組員の殆どを持っていかれたことでますます弱体化し、その後解散した。
風間組
『0』〜『3』に登場。
『0』、『1』では神室町天下一通りの風堂会館に、『2』、『3』ではミレニアムタワーに事務所を構えている。
児童養護施設『ヒマワリ』や更生支援組織『堅生会』などの運営を支援する、東城会随一の穏健派。元々は堂島組傘下の三次団体だったが、堂島の死後直系に昇格した。
風間の死後に柏木が組を継いだものの運営はあまり上手くいっていないようで、ヒマワリの運営支援も滞っていた。
『3』で柏木が(恐らく)死亡してからは真島が組長代行を務め、その後真島組に吸収された。
嶋野組
『1』に登場。
元は堂島組傘下の三次団体だったが、真拳派の壊滅などの多くの功績が認められて直系に昇格した。風間組と並ぶ東城会最大戦力と目されている。
試合賭博などをシノギとしていたようで、嶋野組系列の組の構成員の中には賭場を仕切っている者が多かった。
嶋野が死亡し組長不在となった後、錦山組に吸収された。
錦山組
- 組長:錦山彰(『1』終盤まで)→新藤浩二(『2』中盤まで)→二代目代行(『ONLINE』に登場、名前不明)→神田強(『3』から)
- 若頭:新藤浩二(『1』まで)→長谷部(『3』)
- 幹部:江島(『ONLINE』に登場)
- 若中:荒瀬和人(『1』まで)
- 舎弟頭:田中シンジ(『1』終盤まで)
- 組員:松重(『極』に登場、風間組からの出向)、峯義孝(『3』本編開始前に独立)、神田強(『3』本編開始前まで)、西野(『3』に登場)、日比谷(『ONLINE』に登場)、浩平(『ONLINE』に登場)
『1』〜『3』に登場。
親である堂島を殺したことで東城会に居場所がなくなった桐生の受け皿を作ろうと考えた風間の計らいで設立された。
元々は風間組傘下の三次団体だったが、風間組の若手組員を引き抜き独立。野心を糧に振るった辣腕で人員や実績を集め、直系までのし上がった。半ば強引に勢力を拡大させたが故に野心や欲望を隠さない好戦的な組員が多く、玉城組程ではないが無法者揃いの組である。
そのため問題行動が多く、初代組長の錦山は会長になる為に世良の暗殺や風間の襲撃などの凶行に及び、二代目組長の新藤は近江連合の千石と結託してクーデターを起こし東城会に大ダメージを与えた。
上記の連中のせいでいつ解体されてもおかしくない状況に追い込まれていたのだが、新たに組に加わった峯が火の車状態だった東城会の財政を立て直したため存続を許される。三代目組長には峯を東城会に招いた神田が就任したのだが、その神田も跡目を狙って上の了承を得ないまま桐生に抗争を仕掛けるという不義理を働いてしまう。流石に三度目の失態は許されなかったようで、遂に解体されたことが『4』で明かされた。
真島組
- 組長:真島吾朗
- 幹部:東山(『OF THE END』に登場)
- 若衆:川村涼太(『極2』真島編に登場)、南大作(『4』以降)、ゲイリー・バスター・ホームズ(『4』以降、『7』では既に離脱)
- 組員:西田、長濱友昭、荒谷秀示、野尻、西森、宮尾、森崎(西田以外は全員『OF THE END』に登場)
『1』〜『6』に登場。
『1』では嶋野組傘下の三次団体だったが、『2』で直系に昇格した。
『4』以降はミレニアムタワーに事務所を構えている。
『ONLINE』での組員の話によると、自由人の真島がその日の気分で組員の昇格や降格を行うため、誰がどの役職に就いているのかを誰も把握できていないらしい。
組員が近江連合の幹部を殺害した事件の責任を取り一度は解散してカタギとなったが、桐生に頼まれ『3』で復帰。
それからは東城会が解散するまで武力・経済の両面で組織を支え続けた。
戸田組
- 組長:戸田
『2』に登場。
戸田が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
矢島組
- 組長:矢島
『2』に登場。
矢島が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
飯渕組
- 組長:飯渕圭
『極2』真島編に登場。
元コンサルタントの飯渕が経営するだけあって植松組程では無かったがかなりの額の上納金を納めており、上納金を重視する五代目体制の下で台頭した。
飯渕が近江連合に加担し東城会との抗争に協力するという不義理を働いた上に死亡したため、恐らく解体されたと思われる。
植松組
- 組長:植松彰信
『極2』真島編に登場。
上納金を重視する五代目体制の下で台頭した新参組織であり、当時の直系団体の中では一番金を稼いでいた。
植松が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
橋口組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
村尾組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
金沢組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
亀谷組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
足立組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
土屋組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
三好組
- 組長:不明
『極2』真島編に登場。
白峯会
- 会長:峯義孝
『3』に登場。
港区のマンションに事務所を構えている。
株取引や不動産業を扱うベンチャー企業という表向きの顔を持ち、東城会の懐を支える金庫番。
峯が東城会に加わってから程なくして設立された。これには力量を認めると同時に、危うい所がある峯を監視する意味合いも兼ねて大吾が錦山組からの独立を許したという背景がある。
大吾銃撃事件を機に暴走した峯が跡目を狙い大吾の殺害を目論むというとんでもない不義理を働いた上に死亡したため、解体された。白峯会の消失は東城会にとって相当な痛手だったようで、これが『4』で起こった事件の原因の一つとなった。
浜崎組
- 組長:浜崎豪
『3』に登場。
拠点は横浜中華街周辺。元々は大した功績も無いただの三次団体だったが、盗聴で集めた精度の高い情報と協力関係を結んだ中国マフィア「蛇華」の力で急激に勢力を拡大し、直系に昇格した。
「日本支部総統の死を受けて蛇華が報復した」ということにして白峯会が全組員を殺害したことで壊滅状態となり、その後浜崎が跡目争いで東城会に混乱を招いた為に破門されたことで消滅した。
柴田組
- 組長:柴田和夫
『4』に登場。
直系団体の中では規模が小さく末席に甘んじており、秋山駿からは「万年窓際族」と揶揄されている。
25年前(『0』の1年前)までは三次団体で、同じく三次団体だった笹井組と直系の座を争っていたが、冴島が起こした事件によって笹井組が解散となった事で直系の座を射止めた。
柴田が神室町ヒルズの利権を狙い、上野誠和会若頭の葛城と共謀し本家に牙を剥くという最悪の不義理を働いた上に死亡したため、恐らく解体されたと思われる。
冴島組
- 組長:冴島大河
組長代行:真島吾朗(『5』まで)
『4』〜『6』に登場。
桐生や真島の後押しもあって設立された、記念すべき100団体目の直系組織。組長が逮捕・収監されて組を離れることが多く、組長不在の間は兄弟分の真島が組長代行を務めている。
青山組
- 組長:青山稔
『5』に登場。
組長が会長の側近ということもあり、直系団体の筆頭となっている。
青山が近江連合七代目会長・黒澤翼が進めている計画に乗りクーデターを起こすという不義理を働いた上に死亡したため、恐らく解体されたと思われる。
染谷一家
- 総長:染谷巧
- 若衆:京也(『ONLINE』に登場)
『6』に登場。
ミレニアムタワーに事務所を構えている。
亜細亜街を巡る抗争を利用して直系に成り上がった武闘派。
染谷が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
菅井組
- 組長:菅井克己
『6』に登場。
ミレニアムタワーに事務所を構えている。
二代目時代から存在する古参の組だが、特に目立った活躍はしていない。
菅井が陽銘連合会と結託して大吾を排除し、東城会の支配を目論むという不義理を働いた上に死亡したため、恐らく解体されたと思われる。
坂木組
- 組長:不明
- 組員:鈴森近雄
『7』に登場。
18年前(2001年)に組長が近江連合と内通し東城会の内部情報を流すという不義理を働いていた。
田端組
- 組長:田端修二
- 組員:山井豊
『8』に登場。
田端の死亡により、春日が荒川組に入る頃に他の組に吸収されて消滅した。
志垣組
- 組長:志垣輝彦
『8外伝』に登場。
安住組
- 組長:安住
『OF THE END』に登場。
『5』で組長と同名の東城会幹部が登場したが、同一人物かは不明。
九鬼組
『クロヒョウ』と『クロヒョウ2』に登場。
地下闘技場「ドラゴンヒート」での勝敗予想を始めとしたネット賭博をシノギとする、東城会きっての頭脳派。
隆太郎の死後、息子の隆昌が跡を継いだ。
二岡組
- 組長:二岡孝造
- 組員:真壁隼人
『クロヒョウ』と『クロヒョウ2』に登場。
流石に大幹部と比べたら見劣りはするものの、東城会でも有数の武闘派組織として知られている。
九鬼隆太郎の死後にドラゴンヒートを手中に収めたが、八百長等による質の低下で資金繰りが悪化し、九鬼組に返還した。
東出組
- 組長:東出銀二→東出塔子
- 組長代行:東出塔子(後に組長に就任)
『ONLINE』に登場。
銀二の死後、妻の塔子が跡を継いだ。
室井組
- 組長:室井
『ONLINE』に登場。
室井が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
本松組
- 組長:本松
『ONLINE』に登場。
脅して協力者にした刑事が事件を揉み消してくれるのをいいことに好き放題暴れ回っている。
殺人事件の真相を探るために本松組を調べていた谷村正義と手を組んだ錦山組に攻め入られ、揉み消しの証拠を谷村に奪われたことで組長が逮捕された。
城元組
- 組長:城元
『ONLINE』に登場。
城元が会計士の友川と共謀して帳簿を改ざんし、各組織から本部へ納められた上納金の一部を着服するという不義理を働いていた上に死亡したため、恐らく解体されたと思われる。
力王会
- 組長:初代組長(名前不明)→二代目組長(名前不明)
『ONLINE』に登場。
多数の傘下組織を有する穏健派の弱小組織。
品川組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
次期幹部候補のエリートにして指折りの実力者でもある木村が所属している。
畑中組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
三次団体
久瀬拳王会
- 会長:久瀬大作
『0』に登場。
堂島組の傘下組織。
会長の久瀬を筆頭に腕っ節の強い喧嘩自慢が集められた荒くれ者の集団で、堂島組の「暴力」を担う。
久瀬が逮捕された後堂島組に吸収された。
泰平一家
- 組長:阿波野大樹
『0』に登場。
堂島組の傘下組織。
優れた情報収集能力によって東城会や神室町界隈の動向を事細かく探り、強請や脅迫のネタを仕入れる堂島組の「脅し」担当。
阿波野が死亡した後堂島組に吸収された。
渋澤組
- 組長:渋澤啓司
『0』に登場。
堂島組の傘下組織。
堂島組の「事務」担当で、堂島組本家や久瀬拳王会、泰平一家等の裏方役を務めている。
渋澤が逮捕された後堂島組に吸収された。
金村興業
『4』に登場。
柴田組の傘下組織。
名目上の組長は金村だが、実際に組を率いているは若頭の新井。消極的かつ事勿れ主義な金村の方針もあって安定した収入源を持たないため、上納金をサラ金や秋山のような金貸しに頼っている。
金村が死亡し新井も逮捕され、その上親組織の柴田組も(恐らく)消滅したため、他の組に吸収されたか解散したと思われる。
初芝会
- 会長:初芝
- 若頭:緑川琢己
『4』に登場。
柴田組の傘下組織。
神室町の劇場の地下に住んでいたホームレスを追い出し、そこに事務所を構えている。
親組織の柴田組が(恐らく)消滅したため、他の組に吸収されたか解散したと思われる。
笹井組
- 組長:笹井英樹
- 若頭:本山義則
- 若衆:冴島大河
『4』に登場。
堂島組の傘下組織。
25年前(『0』の1年前)には柴田組と直系の座を争っていたが、冴島が起こした事件が原因で解散した。
荒川組
『7』、『ONLINE』に登場。
内部情報を流し東城会を壊滅状態に追い込んだ功績が認められ、近江連合の直参団体となっている。
『ONLINE』でも近江連合加入までの経緯は『7』と大体同じ。
氷川興産
- 組長:氷川
- 若衆:荒川真澄(『7』以前に独立)
『7』、『8』の回想シーンに登場。
主に殺人や死体の処理等の汚れ仕事を請け負っており、かつて荒川が在籍していた。
氷川が死亡したことで解散した。
松金組
『JUDGE EYES』に登場。
実質隠居状態の松金に代わり羽村が指揮を執っている。
松金が死亡し羽村も逮捕されたもののしばらくの間は組を維持していたようだが、『LOST JUDGMENT』で解散したことが語られた。
八重樫組
- 組長:八重樫公太朗
『ONLINE』に登場。
同じく三次団体の周防一家とは対立している。
八重樫が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
周防一家
- 組長:不明
- 舎弟頭:阿口志郎(八重樫准一)
『ONLINE』に登場。
同じく三次団体の八重樫組とは対立している。
八重樫死亡後、阿口に名前を変えた八重樫の息子・准一が加入した。
金剛一家
- 組長:金剛
『ONLINE』に登場。
力王会の傘下組織。
金剛一家のシマにあるビルを手に入れたい峯の説得に応じ、力王会を離れ錦山組の傘下組織となった。
平迫組
- 組長:平迫
『ONLINE』に登場。
「平迫建設」というフロント企業を経営している。
六郷組
- 組長:六郷
『ONLINE』に登場。
跡目争いで組長が死んだ親組織を吸収して成り上がった武闘派。
七福会
- 会長:永沼
『ONLINE』に登場。
親である畑中組の威光を利用して勢力を拡大する武闘派。
水沢組
- 組長:先代組長(名前不明)→現組長(名前不明)
『ONLINE』に登場。
盗品の横流しをシノギとしている。
能登組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
四次団体
仁星一家
- 組長:不明
- 組員:室田(『6』に登場)
『0』、『6』に登場。
スナック「なませ」のケツモチをシノギとする。
五次団体
玉城組
- 組長:玉城鉄生
『3』に登場。
白峯会の傘下組織。
組長を筆頭に利益の為ならば卑劣な行為を平然と行う東城会系組織の中でも随一の外道の集まりで、地域住民からは相当に嫌われていた。
これまでの悪行が祟ったのか、玉城の死亡後に解体された。
次数不明
澤田興業
- 組長:澤田光
『1』に登場。
嶋野組の傘下組織。
島本組
- 組長:島本
『OF THE END』に登場。
島本がゾンビに殺されたため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
馬頭組
- 組長:不明
- 若頭:五十嵐昌夫(『海藤正治の事件簿』開始前)
- 若頭補佐:千田四郎(同上)
『LOST JUDGMENT』のスピンオフ『海藤正治の事件簿』に登場。
刑事の家族構成や弱みなどの調査を担当している。
東城会解散に伴い消滅した。
比田組
- 組長:比田
『ONLINE』に登場。
幹部会に出席していることから直系団体だと思われるが、どの階級に位置するかは明かされていない。
比田が死亡したため、恐らく他の組に吸収されたか解散したと思われる。
古柳一家
- 組長:古柳
『ONLINE』に登場。
堂島組の傘下組織で、同じく堂島組傘下の常坂組とはライバル関係にある。
矢崎組
- 組長:矢崎
『ONLINE』に登場。
守口組
- 組長:守口
『ONLINE』に登場。
常坂組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
堂島組の傘下組織で、同じく堂島組傘下の古柳一家とはライバル関係にある。
五木組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
相沢が所属している。
作元組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
次期幹部候補のエリート組員・榊原が所属している。
妙義一家
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
力王会の傘下組織。
岩淵組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
東城会崩壊に伴い消滅した。
駒井組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
児玉組
- 組長:不明
『ONLINE』に登場。
所属組織が不明な構成員
- 片桐
『4』冴島編のサブストーリーに登場。
三次団体の組員で、ビジネスと知略に長けたインテリ。
- 入江
『4』冴島編のサブストーリーに登場。
片桐と同じ組に属している。
『7』に登場。
- 鬼岳嶽
『LOST JUDGMENT』に登場。
- 阿部雅也
『ONLINE』に登場。
- 松澤恭平
『ONLINE』に登場。
金稼ぎの才覚に長けた国立大卒のインテリヤクザ。
小規模な組に属していた。
- 佐々木
『ONLINE』に登場。
他の組のシマを奪うなどの荒々しい手法を取る直系団体の組長で、極道としての経験が浅い大吾を快く思っていない。
- 木島
『ONLINE』に登場。
- 稲垣
『ONLINE』に登場。