ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

天邪鬼

あまのじゃく

天邪鬼とは、日本の妖怪のひとつ。転じて、素直ではない人・ひねくれた人のこと。
目次 [非表示]

概要編集

天邪鬼とは、悪鬼神もしくは小鬼とされる日本妖怪である。

解説編集

人間に対して悪戯を働き、相手の真理を察して口真似をする小鬼の一種。地方によりアマノジャク アマンジャ(千葉県) あまんじゃく(千葉県 神奈川県箱根 新潟県柏崎 群馬県館林市 岡山県久米市) アマネジャク(長野県東筑摩郡) アマノシャグ(山形県西置賜郡小国) アマグシャグメ(長崎県壱岐) アマンシャグメ(長崎県壱岐) アマンジャコ(岡山県南部 兵庫県多可群) などといわれる。アマンギャ とも呼ぶ地方があり 同時にこれはアマガエルの呼称でもある。

山彦の異称として伝えている所があるほか、岐阜県で山姥を指し、岩手県で「灰の中の妖怪」と説明された。

仏教でも、四天王明王などの武尊が天邪鬼を足で踏み付けて懲らしめる立像が数多く存在し、煩悩や悪心の権化として扱われている。

 また、丹後の山へ一晩で橋をかけようとした文殊菩薩の作業を邪魔する為、鶏の鳴きまねをしたとする伝承、羅石明神が越後~佐渡間に橋を架けんとするのを阻止するため天邪鬼が鶏の鳴きまねをした、大島と陸の間に一晩で橋を架けんとした弘法大師の作業を妨害した、兵庫県でも山の間に架橋をせんとする物を邪魔したという伝承がある。折口信夫は、壱岐の話として、人の幸福を呪うアマンシャグメへ善神「たつたのばんじょぉ」が一晩のうち、一番鶏の鳴くまでに入り江を横切って橋を架けられたら島の人を食ってもよいと持ち掛け、三千体の従業員(河童の素)を使って建設するアマンシャグメを鶏の鳴きまねで負かせた、という河童の起源伝承を紹介している。


 水木しげるは、鳥取県のある平地や池について「アマノジャクが」造ったという伝承を紹介しているが、他に、箱根の山に住んでいた天邪鬼が、富士山を削り取るため毎晩土を持って行っていたが、ある時寝過ごしたためにこぼれた土が二子山に、富士山の土が伊豆大島になった、上総の国から大量の砂を運んで富士山を高くする作業をしていた大尺坊(巨人で人に作業を見られるのを嫌がる)の邪魔(鶏の鳴きまねをし、元来富士山に乗せる筈だった砂を君津市に落としたので大坂富士ができた)をした、など造作に係わるものがある。

地方によって悪行の程度は違い、子供の悪戯程度のものから人殺しに至るまで様々。氷厘亭氷泉によれば、東京都金森市にある天沼では婚姻に際し、新婦の行列へ水をかけると言われる。また大昔、火の雨が降った際、北の方角からの予測を「南の方から降る」とこいて民衆を困らせた罪で庚申様に踏んづけられている、というものの他、南方熊楠によれば、汎世界的に存在する「太陽(いくつかあったとされる)が一度に多数出たので一つ残して全部射落とした」というフォーマットの話のアーチャーにアマンジャクが出、6つの太陽を射落とした伝承があるという。

有名な話として、昔話の一つである『瓜子姫』がある。植物に関する言訳伝承で、天邪鬼が犯した際の制裁として、ススキで切られたため今でもススキの根元は赤い、またで撥ねた首がキビ(イネ科の植物)畑に落ちたのでその血を受けて葉が赤いなどと言われる。


折口信夫は、壱岐で「孵化したカマキリ」を「後ろ手に縛られて折檻されるアマンシャグメ」と称したと言い、村上健司によると、秋田県で、チャタテムシを指して天邪鬼系の語で言った、氷厘亭氷泉『日本怪異妖怪事典 関東』によると、神奈川県などで、ジャコウアゲハと呼ばれるを「お天道さま(太陽)によって折檻されるあまんじゃく」とする伝承があった。『日本国語辞典』では地虫(コガネムシ系の幼虫)をアマンジャクという記録があると言い、柳田國男はアマンジャを「雨蛙」の方言とする地方があると言っている(『桃太郎の誕生』)。

(「この生き物はすっげぇキモいデザインだな!」への意味付けらしい)


起源編集

その起源は日本神話の『』にまで遡り、アマテラスの使者であるアメノワカヒコとその侍女アメノサグメに由来するという。

アメノワカヒコは、3年前に『国造り』事業の使者として葦原中国に派遣されながら任を放棄したアメノホヒに代わり、新たな使者として遣わされるが、葦原中国の王オオクニヌシの娘であるシタテルヒメに心を奪われて結婚し、そのまま8年経っても高天原に帰って来なかった。これを不審に思ったアマテラスとタカムスビノカミは、密偵として雉のナキメを遣わして様子を探らせようとする。しかし、アメノサグメはこれを予知し、アメノワカヒコに「不吉な雉がやってくるのでそれは撃ち落とすべきです」と進言し、アメノワカヒコはそれに従ってナキメを射殺してしまう。この際「天羽々矢」という神器の矢を使ったため、射られた矢は勢いのまま高天原に達してアマテラスに届き、アマテラスらにナキメの殺害が露見する。これに対し、アマテラスは「アメノワカヒコに邪心があるならそのまま戻って射殺せ」と矢に命じて投げ、矢は寝ているアメノワカヒコの胸に突き刺さって彼を殺すことになった。


ここから、アメノワカヒコに不利な状況を作ったアメノサグメをモデルとする説が発生し、現在も天邪鬼の有力なルーツとして考えられている。


アマノサグメ(漢字で書くと天逆毎)は『和漢三才図会』では、スサノオが体内にたまった猛気を吐き出し、その猛気が形を成すことで誕生したとされる。姿は人間に近いものの、顔は獣のようで、高い鼻、長い耳ω状の口を持つ。


天邪鬼が登場する作品編集

  1. 瓜子姫』――天邪鬼の存在を広く世に知らしめている昔話
  2. 学校の怪談』――黒猫カーヤに憑依している人間の恐怖心を栄養とするオバケ。
  3. 大神』及び『大神伝』――いわゆるザコ扱いの妖怪。→緑天邪鬼赤天邪鬼黄天邪鬼青天邪鬼黒天邪鬼と後ろになるほど強さが増す。また味美という料理人のおネエ系天邪鬼もおり、邪悪ではあるが全体的にコミカルな種族して描かれている。
  4. ぬらりひょんの孫』――遠野の妖怪の里に棲む天邪鬼・淡島。天女と鬼神のハーフという設定。昼は男性、夜は女性の姿に変身する特殊体質の持ち主。
  5. 東方輝針城』――鬼人正邪。5面ボス&6面中ボス。本作の黒幕で、東方キャラには珍しい純粋な悪役。
  6. ゲゲゲの鬼太郎』――ひねくれた性格の鬼。大岩も持ち上げる怪力と相手の妖気を読んで行動を察知する能力を持つ。悪さを働き600年間狛犬に封じられていたが意地悪な老人にテレパシーを送り封印を解かせる。燻製、特に人間の燻製が好物。水木しげるの描いた妖怪画では寺院の彫刻に見られる姿と扇を広げた姿の二種が確認されており、「おばけ宇宙大戦争」では後者のデザインで登場。アニメ版に登場するのは醜悪な大男の姿であり、実写版では顔はこのデザインをベースにボディがアントニオ猪木を連想させるプロレスラーの姿になっている。
  7. どろろ』――アニメオリジナルキャラ。仁王像に封じられていたがどろろを騙し復活。仲間二人の封印を解いて町で悪戯の限りを尽くし、ついには四十八の魔物の一体「かじりんこん」を蘇らせてしまう。最期はかじりんこんを倒した百鬼丸に魔力の源(角、尾、翼)を斬られ再び封印される。
  8. 忍者戦隊カクレンジャー』――ある山寺の毘沙門天像に封じられていたがサスケの従弟コスケを罪を反省したと騙して封印を解かせた。人間を天邪鬼に変える特殊な毒キノコで村人を操りカクレンジャーを襲う。
  9. 真・女神転生』――序盤の中ボス邪鬼アマノサクガミとして登場。主人公の母親を食い殺して成り済ましていた。
  10. 桃太郎伝説』―初代では敵キャラとして登場する。アイテムを盗んだりする。初代ではバトルの際に「ボツ!ボツ!」と言っているところから、モデルはDr.スランプDr.マシリトと思われる。後の作品では仲間になったりもする。「ヘイ!ヘイ!」が口癖。
  11. 桃太郎電鉄』―「あまのじゃくカード」で登場する。そして他のプレイヤーにとり憑く。とり憑かれたプレイヤーはその後数ヶ月間(数ターン)、サイコロを振った際にサイコロを蹴飛ばされて、1か2の目にされてしまう。
  12. 鬼灯の冷徹』焦熱地獄獄卒。ちょっぴりおてんばで大分虫唾が走る女の子。良識的なキャラクターが大半を占める地獄の住人の中で数少ない下衆でもある。他の獄卒にも男女問わずに嫌われており、フェミニストの白澤にも『化物』と嫌われている。
  13. 侍道3Plus』隠しボスとして登場。前世で受けた呪いによって天奈のどこかに封印されている妖怪。人の顔面を削ぎ落とし、それを喰らうことに喜びを感じる、きわめて邪悪な存在。普段は人間に取り付いて行動しているが、ある能力の高い女性10人を生贄に捧げることによって封印が解かれると言われている。
  14. 仮面ライダーサーベラ&デュランダル』天邪鬼をモチーフにした天邪鬼メギドが登場。

担当声優編集

他作品の声優の追加をお願いします。

ゲゲゲの鬼太郎

声 - 内海賢二(第1作)、野田圭一(第2作)、峰恵研(第3作)、田中和実(第4作)、平野正人(第5作)、楠見尚己(第6作)



関連イラスト編集

淡島。あまのじゃくー



関連タグ編集

妖怪 

ツンデレ あまのじゃく ひねくれもの へそ曲がり

関連記事

親記事

おに

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2882803

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました