集団幻覚
18
しゅうだんげんかく
集団幻覚とは、複数の人が存在しないものを知覚する事。
多数の人々が実際に感覚的刺激や対象がないのに、それをあるように知覚することを指す。
度々発生し、セイラム魔女裁判のような事例も起こる。
日本でもこっくりさんが流行った際に複数の学生が霊を見た等の騒ぎが起きた。
SNSが発達した現在では掲示板やTwitter(X)を舞台に、ゲーム・アニメに関連して起こる。ただしこちらはネタや悪ノリ、大喜利、ネットミーム染みた用法が多い。いわば集団で共有する存在しない記憶。
また、なかったことにしたい、忘れたいものに関しては、「○○はまだアニメ化されてない」などという風に、存在していたことのほうが幻覚扱いされる場合がある。
アニメ
- 式波ヴンダー:ネットミーム
- ゲンドウ編:ネットミーム
- ドラえもんズ:最後に登場してから20年以上経過しているがTwitterに二度もトレンド入りするほど現在もファンは多い
- キルミーベイベー二期:キルミーベイベーは死んだんだ参照。高部あい逮捕時トレンドに浮上した際は二期決定だと誤解した人間もいたほど
- 水星の魔女25話:機動戦士ガンダム水星の魔女最終回の翌週に発生、トレンド入りした。
ゲーム
- アメボウズ:正体が幻覚ではないかと疑われているキャラクター。近似種も同様の疑いがあるが、こちらは接触者が捕縛された記録の存在から「確かにそこには何かがいた」という見解が主流。
- いない艦の名を呼ぶ病:姉妹艦を頻繁に呼ぶ事で発生
- ムゲン団:剣盾で発生した創作ネタ、SNSで広まってミーム化
- カービィのエアライド続編:後述のアーマード・コア続編やダイパリメイクが実現した現在「最後の砦」とも
- 杏山カズサ×桐生キキョウ:後述のミカ実装後生まれたミームで、公式では接点が1mm程度しかないのにキャラと見た目が似ているというだけで人気が出てしまった無から生じたカップリング。二次創作が広まり過ぎて、公式だと誤認する集団幻覚が発生してしまっている。
- アーキ坊や・大豊娘娘他大量:ACVIのミームなのだが完全に無から生じたという集団幻覚らしい経緯を持つ。
特撮
- ウルトラマンZ全50話:ウルトラマンZロスで発生、こちらもTwitterのトレンドに上がった
- モルフェウスR:ある存在が、ウルトラマントリガー作中人物達に幻覚を見せた
- 存在したいダーゴンさん回:ダーゴンロスで発生
- ウルトラマントリガー全50話:ウルトラマントリガー最終回後に発生
- ゼンカイジャー全100話:ゼンカイジャー最終回後に発生
- シン・ウルトラマン全39話:シン・ウルトラマン公開後に発生
- TAROMAN:ある意味作品そのものが一種の集団幻覚といっても過言ではない。特に後半の解説パートとか、特集番組の『タローマン ヒストリア』とか。
- 仮面ライダーディズニー:Disney_IMAGINATION_BELTから発生した幻覚。イマジネーションベルトがあまりにも平成二期以降の仮面ライダーの変身ベルト過ぎたために起こった。
- ウルトラマンブレーザー全50話:ウルトラマンブレーザーロスで発生、こちらもTwitterのトレンドに上がった。ちなみに、『Z』と同じく田口清隆氏がメイン監督を務めた作品でもある。
ドラマ
- 鎌倉殿大喜利(鎌倉殿の13人):物語の展開があまりにも陰惨であったために発生。それでもドラマの評価自体は高く、放送終了の翌週には今度は「鎌倉殿の13人第49回」なる集団幻覚がトレンド入りした。
漫画
- クロコダイン×ボラホーン:古来サブカルチャーから伝わる集団幻覚。両者に接点は一切ないが、ケモナーから同人が大量に出されたがために「両者は共演している」と勘違いする読者が続出した。さらにリメイク版アニメの放送時も同様のネタが発生し、2020年代になっても集団幻覚にかかった人が出てきてしまっている。2020年アニメ版のクロコダインの中の人にも認知されている。
- HUNTER×HUNTER連載再開:他の漫画が再開されるとついでに連想されることがある。実現自体は何度かしているが、その度にまた連載を休止する為こちらに記載。
ネット上で集団幻覚とされるネタに関しては「大多数のファンから望まれているもの」であるも同然である。
そのためその存在が実現されることを望まれることは多く、中にはその声に応えたとばかりに実現した集団幻覚も少数ながら存在する。
現実
- リアルミニ四駆:2010年代にミニ四駆需要が激増してから発生したが、2020年~21年に全6車種が本当に再販された。
アニメ
- モルカー13話:モルカーロスによって発生、Twitterのトレンドにも上がった。その後、2022年秋に本当に続編が放送されることが決まった。
- ヒプアニ2期:公式生放送で新発表があるということで発生。集団幻覚共々トレンド入りした後、2023年10月に実現。
- リコリコ14話:リコリス・リコイルロスで発生、トレンド入りした。新作アニメ制作が決定している。
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版完結:監督の超完璧主義な一面もあって公開延期をよくネタにされてたが、13年の歳月をかけて2021年に完結させた。
ゲーム
- アーマード・コアの新作(身体は闘争を求める):およそ10年の時を経てようやく実現し、同時にTwitterトレンドに「集団幻覚」が載った。なお、ACVIはその期待の高さに加え、いざ発売された後も本編の完成度が非常に高かったことから、以降も数々の集団幻覚ネタが産まれている(→ACVIの二次創作一覧)。
- 唯一神・唯一王:長らく高威力の炎物理技を覚える釣りが多発していたが第6世代から共に実現した
- ダイパリメイク:リメイクを望む声が多過ぎて発生、後に本当に発売した。…のだが、その内容に納得いかないプレイヤーによって未だに擦られ続けている他、現在は別のシリーズで同じことが起こっている。
- オベロン実装:通称「夏の夜の夢」。実装催促の声を飛び越えて「オベロンPUが始まる」という集団幻覚じみた反応が多数寄せられる事態となった。2021年8月11日にピックアップ実装。
- 聖園ミカ実装(ミカゼミ):未実装のキャラを求めて「ミカ貯金」をする人達が発生し、ブルアカに何かあるたびにトレンドに入る。原神のミカ実装時にも多くのミカゼミが集団幻覚に陥ったが、2023年1月末にようやく実装された。その後は別の生徒で同じ事が起こっていたが、こちらは2025年1月末に実装。
- 依田芳乃の声:まだ声が実装されてないのに聞こえるという幻聴ネタがあったが、第5回シンデレラガール総選挙で総合5位(Pa1位)になったことで、声が実装されることになった。ただし投票形式なので、実現させたのは運営ではなくプロデューサーの力によるところが大きい。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ノベライズ『オリガミバトラー』
第14折『破滅の使者!闇のオリガミ組織!』
闇のオリガミ組織のトップ4がそろい踏みした回です。 豪快系苦労人リーダーと人の心をどこかに置いてきたサイコ奴とミステリアス無口と小さなおねえさん。 お好みは誰ですか? オリガミバトラーまとめ【https://togetter.com/li/1734532】 原作はホビアニの集団幻覚です。アニメ放送分のノベライズのテイで書いています。8,900文字pixiv小説作品 - オリガミバトラー異話
野生オリガミの王国(テレビ放送)
オリガミのいる世界で、世の自由研究に悩む小学生向き野生オリガミ観察ドキュメンタリーみたいな幻覚番組はこんな感じになるんじゃないかと書いてみました。 司会者も解説もスタジオも映らない、対象物のみを表現したドキュメンタリーは番組調整が難しく手間がかかるんじゃないかと思えました。 オリガミバトラーまとめ【https://togetter.com/li/1734532】 原作はホビアニの集団幻覚です。「オリガミバトラー」のスピンオフ作品になります。6,454文字pixiv小説作品 - ノベライズ『オリガミバトラー』
第22折『こよみの秘密!甦れオリガミバトルの喜びよ!』
少女の秘密と少女に人生狂わされた男の話。 れもんです。 オリガミバトラーまとめ【https://togetter.com/li/1734532】 元ネタはホビアニの集団幻覚です。アニメ放送分のノベライズのテイで書いています。 ノベライズにあたり放送されたアニメと進行が異なる場合があります。ご了承ください。幻覚なんですけどね。12,616文字pixiv小説作品 お兄ちゃんとポム
ヴィン+クラ ⚠自分のことをぽむぽむぷりんだと思い込んでいるくらうどくんと、 自分のことをくらうどくんのお兄ちゃんだと思い込んでいるヴィのはなし(おにポムシリーズ) 上記の通り、強めの幻覚成分が過多な内容です。 どんなことがあってもご容赦いただける方のみ閲覧されるのをおすすめします。 ========== ◆はげましのおたより: https://forms.gle/ovNkYwMhkS9WhdMg8 普段はPrivatter+に生やしたものを全てあげています。 https://privatter.me/user/120520aqua 居場所集: https://lit.link/kanabyu1582 ◆アンケートやってます:https://forms.gle/JVLWRytCRjyG7Tmb7 どんなおはなしの傾向がお好みか、のんびりアンケート取ってます😙8,067文字pixiv小説作品- ノベライズ『オリガミバトラー』
第30折『燃え上がれ折神力!暗躍の古代オリガミ過激派組織!』
オリガミ関係の組織っていっぱいありますね。 ケイくんがいないとツッコミ不足すぎるのでさくさく織神町に帰ります。 オリガミバトラーまとめ 【https://togetter.com/li/1734532】 続き(簡易版) 【https://togetter.com/li/1765077】 元ネタはホビアニの集団幻覚です。アニメ放送分のノベライズのテイで書いています。 ノベライズにあたり放送されたアニメ幻覚と進行が異なる場合があります。ご了承ください。12,059文字pixiv小説作品 情ヤバ不安本『不純で不穏な不安の薄い本!』書き下ろしサンプル
BOOTHで通販中の 情ヤバ不安まとめ本『不純で不穏な不安の薄い本!』から 書き下ろし『緒波䙥花』のサンプルです。 緒波と結婚した不笠䙥花の幸せな新婚生活が徐々に壊れていくお話。1,095文字pixiv小説作品- ディアドロミィ・イストリアス 幕間『善悪二元トラジェディ』
『善悪二元トラジェディ』2/3-B
選択肢Bを選んだ場合、この会話が解放されます。 選択肢Aが気になる方は、幕間が終わってからマテリアルで読み返してみてね。813文字pixiv小説作品 - ノベライズ『オリガミバトラー』
第32折『狂想曲は誰が為に!愉悦、狂乱のマーチヘア・パーティー!』
スカイツリーコラボ(幻覚) オリガミバトラーまとめ 【https://togetter.com/li/1734532】 続き(簡易版) 【https://togetter.com/li/1765077】 元ネタはホビアニの集団幻覚です。アニメ放送分のノベライズのテイで書いています。 ノベライズにあたり放送されたアニメ幻覚と進行が異なる場合があります。ご了承ください。10,576文字pixiv小説作品 - ノベライズ『オリガミバトラー』
第12折『地区大会決勝!オリガミの可能性は無限大だぜ!』
これにて地区大会編は落着。 次からまた日常に戻ります。 オリガミバトラーまとめ【https://togetter.com/li/1734532】 原作はホビアニの集団幻覚です。アニメ放送分のノベライズのテイで書いています。9,235文字pixiv小説作品 - ノベライズ『オリガミバトラー』
第34折『狂想曲は誰が為に!激情、地獄の百鬼夜行!』
重い男が複数いるといろいろぐちゃぐちゃ になってくる。 オリガミバトラーまとめ 【https://togetter.com/li/1734532】 続き(簡易版) 【https://togetter.com/li/1765077】 元ネタはホビアニの集団幻覚です。アニメ放送分のノベライズのテイで書いています。 ノベライズにあたり放送されたアニメ幻覚と進行が異なる場合があります。ご了承ください。10,330文字pixiv小説作品 - ノベライズ『オリガミバトラー』
第八折『手漉き和紙を求めて!秘境・烏山へ!』
秘境じゃないです。 夏になると田舎に行きたくなります。そういうわけで夏回。次から織神町に戻ります。 オリガミバトラーまとめ【https://togetter.com/li/1734532】 こちらの「折り紙バトルってひょんなことから伝説の千代紙を手に入れた主人公がバトルオリガミに巻き込まれ、一枚紙のドラゴンオリガミで世界を救うホビーアニメじゃないの……?」から始まったTwitter上の集団幻覚をノベライズしました。6,736文字pixiv小説作品 【C96】名探偵ジュアンナの事件簿~エリザベータ狂騒曲~【サンプル】
C96夏コミ二日目で、二冊目入稿のめど立ちましたのでサンプルを載せたいと思います。 本の内容は、ツイッター上の集団幻覚さまから着想得まして書かせていただいたサスペンスです。 サスペンスは初執筆になります、そして長編だったりします。 あらすじとしましては、 「エリザベータを探してほしい」 探偵事務所に、とある捜索依頼が舞い込む。 そのころ探偵は、印象的な美貌の 少女と出会う。 『エリザベータ』を名乗る少女と、 彼女の想いと家と、血筋に関わる謎に ジュアンナ・ナナスン、おなじみコンビが挑む。 果たして彼女の正体は…! ジュアンナシリーズ番外編にして 虚中芥・異色サスペンス 衝撃の展開が、貴方を待つ! …みたいな裏表紙のあおりがつくようなお話です。 表紙もとある絵描きさんに依頼しまして、素敵なの出来ましたので、興味湧きましたら 8/10は『南セ34a』ピようけいじょうにおこしくださいませ。 お待ちしております。5,794文字pixiv小説作品