概要
初出は第6世代(『ポケットモンスター X・Y』)。
ひこうタイプと特性「ふゆう」持ちのポケモン(一部例外あり)のみが参加できるバトル。
その名の通りでポケモンが空中で戦いを繰り広げる。
通常のトレーナー戦と異なり強制される事はない(話しかけられた際行うかどうか聞かれる)ので、手持ちに対象のポケモンがいなくても大丈夫である。
ちなみにスカイバトル専門のジムは現在ない。スカイトレーナーという専門のトレーナーはいるが。
しかし、スカイバトルの弊害として、飛行する描写の少ないポケモンを無理に浮かせたために、待機モーションが宙吊りにしか見えないネイティオやトロピウス等、モーションが不自然なポケモンが多数生まれてしまった。
また、バトルとしても参加可能なポケモンを制限しただけのシングルバトルでしかないために独自の戦術がなく、スカイバトルでレーティングバトルのスペシャルルールのレギュレーションが組まれたこともない。
……等といった理由から、プレイヤーからは「蛇足」「誰得」ともっぱら不評である。
なお、このスカイトレーナーは現在のところ『XY』にのみ登場し、『ORAS』には登場しない。
その『ORAS』では「おおぞらをとぶ」で遥か上空を自由に飛ぶことができ、飛んでいるポケモンとぶつかると戦闘になるのだが、先頭のポケモンがスカイバトルに対応していなくても普通に戦えてしまう。スカイバトルとは一体何だったのだろうか。