概要
- 2008年10月26日京都競馬場第5レース。クラシック勝ち馬3頭、重賞勝ち馬2頭を輩出し「伝説の新馬戦」の呼び名を定着させた。
- 1976年1月31日東京競馬場芝1400mの新馬戦。トウショウボーイ、グリーングラス、シービークインが出走し、日本競馬史において特筆されるレースではあったが「トウショウボーイの新馬戦」として認知され2009年以降に「伝説の新馬戦」と呼ばれるようになる。
2008年10月26日京都競馬場第5レース
1着アンライバルド 皐月賞優勝
2着リーチザクラウン 読売マイラーズカップ、きさらぎ賞優勝 日本ダービー2着
3着ブエナビスタ 阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞、優駿牝馬、ヴィクトリアマイル、天皇賞(秋)、ジャパンカップ優勝
4着スリーロールス 菊花賞優勝
5着エーシンビートロン サマーチャンピオン(G3)優勝
6着から10着の5頭もJRAで勝ち星を挙げ、11着ファーエンドシュアも園田競馬場移籍後に2勝している。
その他、後の活躍馬が競った新馬戦
上記で紹介した他にも後の重賞馬・G1馬が複数出ていた新馬戦がいくつもある。
ここではその中からピックアップして紹介。
- 2009年10月25日 京都5R
2着ヴィクトワールピサ(皐月賞/有馬記念/ドバイWC)
- 2018年10月21日 京都4R
2着メイショウテンゲン(弥生賞ディープ記念/ダイヤモンドS2着)
- 2007年7月8日 阪神5R
2着トールポピー(阪神JF/オークス)
3着ドリームシグナル(シンザン記念)
8着キャプテントゥーレ(皐月賞)
- 2018年6月3日 東京5R
2着ダノンファンタジー(阪神JF)
- 2018年10月8日 東京5R
2着カレンブーケドール(GⅠ2着3回)
4着ジャスティン(カペラS)
- 2003年10月18日 京都3R
2着アグネスラズベリ(函館スプリントS)
3着ディアチャンス(マーメイドS)
- 2005年9月3日 小倉5R
3着ドリームパスポート(神戸新聞杯)
- 2006年7月1日 福島5R
4着ムラマサノヨートー(NHKマイルC3着)
6着ショウワモダン(安田記念)
- 1999年11月6日 京都4R
2着エイシンプレストン(朝日杯FS/香港マイル/QE2C)
- 2021年8月28日 新潟5R
3着サークルオブライフ(阪神JF)
- 2019年9月21日 阪神5R
6着パンサラッサ(ドバイターフ)
- 2004年12月19日 阪神5R
2着コンゴウリキシオー(金鯱賞など/安田記念2着)