ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鬼滅のダービーの編集履歴

2025-01-26 19:31:42 バージョン

鬼滅のダービー

きめつのだーびー

『ウマ娘プリティーダービー』と『鬼滅の刃』のコラボタグ。

概要

鬼滅の刃&ウマ娘プリティーダービーのコラボであるイラスト・漫画・小説・動画等に付けられるタグの一種。

他に「鬼滅の愛バ」等がある。


共に漫画、ゲームだけでは収まらない社会現象になった作品繫がりでもある。


ちなみに興行収入で400億稼いだとは反対にウマ娘には120億円分の馬券を一瞬で紙くずに変えたがいる。

ゴルシの刃

おいやめろ


更に双方ともCygamesの人気ソーシャルゲームグランブルーファンタジー』と公式にコラボしたことがある。

詳しくは『蒼空に響くファンファーレ』及び『因果の匂い、果ての空』を参照。


大正時代の競馬

鬼滅の刃の舞台である大正時代、日本にはすでに洋式競馬が入ってきており、全国11の政府公認の競馬倶楽部を運営団体として、各地で競馬が実施されていた。

しかし、明治41年10月より、政府が馬券の発売を禁止したため、各競馬場では(表向き賭博はしていないことにしつつ)入場者に勝ち馬を予想させ、的中者に景品を贈るという行為が行われていた。

このような競馬を「景品競馬」といい、この時予想者に販売した券は馬券ではなく勝馬投票券と呼ばれていた。この「勝馬投票券」という名称は、現在に至るまで馬券の正式名称として使われている。


その後、大正3年に馬券の合法化を認める法案が提出されるも、貴族院の反対によって却下された。

しかし大正12年になり、軍馬生産の振興を図る陸軍の要請により、ようやく馬券の発売が合法化されている。

なお、明治から大正初期にかけては、日本でのサラブレッド生産体制がまだ整っていなかったため、サラブレッド以外にも日本古来の和種馬や、中国等から輸入したポニーも競馬に使っていた。


鬼滅の刃の登場人物たちで言うと、東京出身の煉獄杏寿郎などは、競馬を見たか、あるいはその存在を耳にしていたかもしれない。


現実の競馬にて

現実の競馬でも、鬼滅の刃に由来する、または鬼滅の刃の作中用語と同じ語源を持つ馬がいる。

現在確認できているものでは次の通り


馬名生年月日所属厩舎所属組織主な血統
タンジロー平成30年(2018年)05月30日堀江仁厩舎大井競馬場→抹消
モズタンジロウ平成31年(2019年)02月21日牧田和弥厩舎(栗東トレセン)JRA→抹消
ネズコ平成30年(2018年)05月06日戸田博文厩舎(美浦トレセン)JRA→乗馬
モズネズコ平成31年(2019年)03月08日松下武士厩舎(栗東トレセン)→赤嶺亮厩舎JRA→大井競馬場→抹消
ギユウ令和元年(2019年)05月18日清水久詞厩舎(栗東トレセン)→盛本信春厩舎JRA→園田競馬場
アカザ平成31年(2019年)03月07日古賀史生厩舎(美浦トレセン)JRA→抹消
キサツタイ平成30年(2019年)05月16日田辺陽一厩舎→ 土井道隆厩舎川崎競馬場→佐賀競馬場→抹消
ヒノカミカグラ令和元年(2019年)05月11日小野望厩舎→ 鷹見浩厩舎ホッカイドウ競馬→大井競馬→抹消
ミズノコキュウ令和元年(2019年)05月07日水野貴広厩舎(美浦トレセン)JRA→繁殖

また「ビービー」の冠名で有名な坂東牧場の勝負服の柄が緑と黒の市松模様である事も話題となっている。


ちなみに、ゴールドシップと仲の良かったジャスタウェイの馬主、大和屋暁氏の勝負服は、厳密には市松模様ではないものの、鬼滅の刃を思わせる柄と色使いである。

天皇賞馬ジャスタウェイ


更に、馬が着物の柄のメンコ(覆面)を着用していたりする。

タンジロー

ネズコ



共通出演者

声優(五十音順)ウマ娘鬼滅の刃
天海由梨奈ミスターシービー寺の子ども
伊瀬茉莉也フジマサマーチ煉獄杏寿郎(幼少期)
稲垣好コパノリッキー寺の子ども
井上喜久子安心沢刺々美トミ
石見舞菜香ライスシャワーチュン太郎
植田佳奈ライトハロー零余子
内山昂輝CMナレーション(GENERATIONS 第10弾)
大塚芳忠CMナレーション(Become a Legend 第4~6弾)鱗滝左近次
岡咲美保桐生院葵てる子
梶裕貴CMナレーション(GENERATIONS 第5弾)錆兎
梶原岳人観客(アニメSeason1第5話)鬼殺隊員(柱稽古編)
鬼頭明里セイウンスカイ竈門禰豆子
釘宮理恵サンバイザー銀子
小清水亜美ソノンエルフィー母蜘蛛
小西克幸北原穣(TVアニメ版)宇髄天元
佐伯伊織キングヘイロー女性の隠(刀鍛冶の里編第11話)
佐藤聡美ゴドルフィンバルブ竈門炭治郎(幼少期)
佐藤利奈都留岐涼花産屋敷あまね
沢城みゆきCMナレーション(GENERATIONS 第4弾)堕姫
首藤志奈ハルウララ沙代
白石晴香ネオユニヴァース月彦の娘
杉田智和アブラ怪人ラードロン、アブラギッシュ軍団、フケンコー大帝、助けを呼ぶ男性(栄養戦士キャロットマン)、ナレーション(栄養戦士キャロットマン)悲鳴嶼行冥
高田憂希シンコウウインディ善逸に追いすがられた女性
高柳知葉オグリキャップ寺の子ども
田中あいみビコーペガサス不死川こと
東山奈央メジロラモーヌ須磨
豊口めぐみ東条ハナ煉獄瑠火
鳥海浩輔たくま玉壺
長江里加アイネスフウジン蕨姫花魁禿
福山潤CMナレーション(GENERATIONS 第6弾)矢琶羽
藤原夏海カツラギエース寺の子ども
古川登志夫CMナレーション(GENERATIONS 第3弾)半天狗
古川慎南坂トレーナー主治医後藤
堀江由衣佐岳メイ
前田佳織里ナイスネイチャ不死川寿美
松岡美里タニノギムレット不死川就也
緑川光CMナレーション(GENERATIONS 第8弾)お堂の鬼
森川智之CMナレーション(GENERATIONS 第1,2弾)産屋敷耀哉
山根綺ダイタクヘリオス寺の子ども
和氣あず未スペシャルウィーク不死川貞子



関連タグ

鬼滅パロ ウマ娘プリティーダービーのコラボタグ一覧


鬼滅の愛バ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました